06/04/24 23:46:21
>>121
【鉄鋼】
新日本製鐵 粗鋼生産世界3位。首位の欧アルセロールや韓国ポスコと親密。住金、神戸鋼と資本提携
JFEHD 川鉄とNKKが経営統合。粗鋼生産量は新日鉄と双璧。独ティッセンクルップスチールと合弁
住友金属工業 住友グループ重鎮で粗鋼国内3位。シームレス鋼管世界首位級。新日鉄とステンレスで合弁
神戸製鋼所 鉄鋼(高炉4位)・アルミ・銅の素材部門と機械などの複合体。建機は外資と提携。電力卸に力点
日新製鋼 ステンレス冷延で首位級。高炉第5位で、米国で表面処理鋼板合弁。日本金属工業と連携
【非鉄金属】
三菱マテリアル セメント、銅、加工、アルミ、電子材料の総合経営、半導体300ミリメートルウエハで先行
住友金属鉱山 銅、ニッケル、金の総合非鉄大手。資源開発から製錬、電子材料・機能性材料等まで広範囲
三井金属 非鉄大手、銅箔、TABテープ等電子材料のコアに集中。銅、亜鉛等の製錬専業は合弁で集約
新日鉱HD ジャパンエナジーと日鉱金属が経営統合。石油、資源金属、電子材料、金属加工が4本柱
同和鉱業 製錬・金属加工、電気・電子材料、環境・リサイクルの3事業が主力。磁性鉄粉はトップ級
日本軽金属 製錬工場持つ日本唯一のアルミ一貫メーカー。加工部門強化。アルキャンとの協力関係継続
【電線】
住友電気工業 電線首位。自動車用ワイヤハーネスで世界3位。光ファイバーなど通信インフラで世界4位
古河電気工業 電線御三家の一角、情報通信は01年の米OFS買収でつまずく、アルミが最大の収益部門
日立電線 電線業界3位。情報通信分野や化合物半導体など高機能電子材料が主力に。自動車部品も強化
【紙パルプ】
王子製紙 業界2強の一角、旧本州製紙と合併で板紙首位。国内は合理化加速、中国大型投資を計画
日本製紙G本社 日本製紙と大昭和製紙が統合し設立した持ち株会社。王子製紙と並ぶ業界2強の一つ
大王製紙 業界3位。臨海新鋭工場が武器で国内最大級の塗工紙設備も計画中。家庭紙得意。井川一族色
【インキ】
大日本インキ化学工業 色彩化学首位でファイン多面展開。海外でサンケミカル等を買収し、インキ世界首位
【セメント】
太平洋セメント 業界シェア4割弱。秩父小野田と日本セメント合併。米国・中国・ベトナムに海外工場