北陸先端と早稲田理工(院)どっちがいい??at RIKEI
北陸先端と早稲田理工(院)どっちがいい?? - 暇つぶし2ch325:Nanashi_et_al.
07/12/20 00:23:46
>>1は結局どうしたの?

326:Nanashi_et_al.
08/01/26 22:14:08
情報系教官の知名度

北陸>>>早稲田



327:Nanashi_et_al.
08/01/26 23:36:42
結局どっちがオススメなの?

328:Nanashi_et_al.
08/01/27 01:15:02
研究室にもよるが、一般的には、

まともな研究者になりたいなら,北陸先端。
てきとーに企業就職するなら、早稲田でもいいかもね。

329:Nanashi_et_al.
08/01/27 01:47:41
早稲田出身で、理系研究者として、大成した人は、皆無。

私学の雄と自称するには、何とも寂しいし、お粗末。
理系の研究系で、早稲田はお勧めできない。

330:Nanashi_et_al.
08/01/27 03:21:16
大手に就職なら圧倒的に早稲田

331:Nanashi_et_al.
08/01/27 12:22:50
>>328
>まともな研究者になりたいなら,北陸先端。

北陸しか選択肢がなかった人間が研究者目指すのは無謀だろ

332:Nanashi_et_al.
08/01/27 12:43:44
早稲田よりかはマシってことでは

333:Nanashi_et_al.
08/01/27 13:33:31
教官の知名度って

その教官たちは北陸出身じゃないわけだがwww

334:Nanashi_et_al.
08/01/27 13:43:17
文系就職できんのかね?

335:Nanashi_et_al.
08/01/27 14:00:54
北陸は文系就職無理
早大理工修士なら文系就職は投資銀行でも可

336:Nanashi_et_al.
08/01/27 22:48:00
どこだよ北陸ってww

337:Nanashi_et_al.
08/01/28 10:10:44
上のほう

338:Nanashi_et_al.
08/02/27 02:13:54
JAISTなんてアカハラが日常茶飯事のところじゃん。
卒業させねーぞ!が口癖の教授がいっぱいいる。
ウソだと思ったら、実際にいる学生に聞いてごらん。

339:Nanashi_et_al.
08/02/27 11:23:23
マジですか…

340:Nanashi_et_al.
08/03/01 00:44:32
ウソですよ

341:Nanashi_et_al.
08/03/05 22:47:26
教授に、就職活動をするなって言われてるぜ。
よそには就職活動全くやらせない教授もいるんだぞって。

先生の目の前で面接が決まってた企業に電話をさせられて、断らされた。



342:Nanashi_et_al.
08/03/05 22:53:44

早稲田のオーラを受けて、一生早稲田人として過ごす。

それが最高の人生。

343:Nanashi_et_al.
08/04/05 22:12:21
JAISTの低迷の理由は、その立地に尽きる。
日本橋まで電車一本のNAISTと、
秋葉原いくのに飛行機乗らないといけないJAISTじゃ、そもそも比較にならんす。

まぁ、そんなJAISTを修了して就職して、
そろそろ、また博士号取りにいこーと企んでいたりするんですけどね。(笑)
設備が揃っていて、実家から近くて圧倒的に金がかからんのがメリット。
学位さえ取れてしまえば、どこでもいいです、はい。



344:Nanashi_et_al.
08/04/05 22:13:42
東京の私大に通学できるお金持ちだったら、早稲田のほうがいいのは
自明。

345:Nanashi_et_al.
08/04/05 22:52:42
出戻りDうざいっす。先輩面すな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch