朝日VSNHK アポロは月へ行ったのか?at RIKEI
朝日VSNHK アポロは月へ行ったのか? - 暇つぶし2ch200:20世紀少年へ…アポロ月着陸最期まで信じて
08/03/13 06:45:59
大槻義彦 ・・・ 大槻教授 アポロ Apollo11  月 石 かぐや 月着陸 問題発言  時空タイムス 疑惑
紹介: 2'26''から大槻教授の月の石に関わる問題発言。その当時の彼の境遇についての情報が手元に無いので、
詳細は不明なるも、よ くあるいわゆる月着陸疑惑説などとは次元の異なる発言なので、実に興味深い。
日本の月探査衛星「かぐや」でも月面をリモート観測 するが、静かの海は撮影するんだろか。Apollo11着陸船セット一式が・・・・

URLリンク(www.youv.jp)

URLリンク(www.youv.jp)

201:Nanashi_et_al.
08/03/13 07:28:18
行ってないとか思ってるやつ
まだいたんだw

202:Nanashi_et_al.
08/03/13 11:32:41
行ったとしか思っもえない幸せな人も、今はまだ沢山いるんだよね。

 DVDとかも売れなくなって来て・・・・ゆとり資本主義もウソ発覚で夢から覚め…崩壊危機?

203:Nanashi_et_al.
08/03/13 11:38:40
共産主義も・・資本主義も・・新興宗教団体も・・テロ撲滅対策正義の侵攻たて前も・・・

     月面の謎解明を待つ前にダウト発覚・・・・・ ブッシュと共にNASAけない人類の傍若無人の自由撃沈。

204:Nanashi_et_al.
08/03/14 02:57:43
月行ってないとか言ってるやつは
超能力捜査の番組とか真剣に見てそうだな

205:人類のウソ月によっての偽りの幸福論
08/03/14 11:33:31
40年も前なら月に往ったのも信じて貰えたのに

  9.11自作自演のあとからだと 特撮のハシリ扱いか・・・・・・

206:Nanashi_et_al.
08/04/01 01:26:53
捏造派は世の中全て捏造とか言ってそう

207:Nanashi_et_al.
08/04/01 01:32:50
>>200
番組を盛り上げるためのやらせw

208:Nanashi_et_al.
08/04/01 23:47:49
>>206
でも大人になるにつれ常識が覆される例が多いことにビックリしてる………

209:Nanashi_et_al.
08/04/06 17:50:12
空飛ぶペンギンの群れ

         大気圏以上の 宇宙を飛ぶ 地球知的カビ菌人類。






210:Nanashi_et_al.
08/04/06 23:39:08
まさか国が管理してる年金記録が消えてしまうとは………

211:Nanashi_et_al.
08/04/15 00:07:49
大いなる陰謀。

212:Nanashi_et_al.
08/04/15 05:50:41
小浜総理大臣ガンガレ!

213:Nanashi_et_al.
08/04/15 05:56:33
花粉はただの引き金

  腐らない防腐剤だらけのコンビニ養殖食品で家畜化した貧乏人間の社会人工病

     アポロのマガイモのゲツメン着陸人体実験の捏造データと共に21世紀少年ジェッターが解明に…

214:Nanashi_et_al.
08/04/15 06:54:35
年金無しで老後を過ごすしかないな。

215:みんなの40年前の常識テレビ
08/04/15 07:26:27

 信じられるこころ豊かな日本国・・・・脱出

 ・・・老後海外生活のいまはまだ”終身雇用の名残…対処金否対ショック金”取得者の逃亡計画。

あ、ぽろっと

216:Nanashi_et_al.
08/04/18 18:57:39
アポロ計画による月面着陸が嘘だ、という証拠があるのかい?

じゃ、この質問に答えてくれるね?
アポロ15号のクルーによって月面から持ち帰られた、いわゆる”ジェネシス・ロック”だが、
約46億年前の斜長石である。
この石を、ばれないように捏造する方法を説明してくれ。
・地球上で現在確認されている最古の岩石は、グリーンランド・イスアにある
 約37億年前の変成岩。
・地球上でも斜長石は見つけられるが、約46億年も古くは無い
・月の石は、基本的に自由に研究が可能。
・月面は、基本的には玄武岩と、それが細かくなったレゴリスで出来ており、
 斜長石はかなり珍しい存在である。
・当時米国以外で、月面に着陸して、月面を動き回り、サンプルを地球に持ち帰る技術を持った
 国は無い(月面の移動だけ、もしくは足もとのサンプルを回収して持って帰るだけならばソ連がやったが)
かなり条件は厳しいぞ。



217:○ 人類が月に往けたことで・・・変わったこと ○
08/04/22 06:18:38

家電製品が沢山売れた。   人類が鷽月になった。

   URLリンク(www.20thboys.com)




218:Nanashi_et_al.
08/04/22 06:21:59
>>216
その石が本物という証拠はあるのかい?

219:ババァって何が楽しくて生きてるの?
08/04/22 06:54:38
スレリンク(cafe50板)l50

  維持けむし熟年の現状・・・・・  わかってちゃん、かまってちゃん、ふれてちゃん  と…

220:Nanashi_et_al.
08/04/22 23:18:33
>>218
地球に存在しないものをどうやって用意するかな?

221:Nanashi_et_al.
08/04/23 03:03:18
ないはずの物が…見つかりました。なんてことは良くある話。

222:Nanashi_et_al.
08/04/23 04:11:33
>>1
われわれ理系人間
じゃなくて
われわれ左傾人間
だろ能無し君w

223:Nanashi_et_al.
08/04/23 11:52:34
肥大方・・・右肩上がりの世間が当たり前で幸か不幸かやって来れてしまったニッポンの普通の人々


    これからの普通の人々に待ち構える右肩下がりの未体験で威喝での脱落にご注意を・・・

目覚めて悔い改めて改心して反省生活を考えても・・・死刑確定・・・・  安楽生活の後の死刑になりたがる短絡思考の未来の普通の人びとと・・・

224:Nanashi_et_al.
08/04/23 16:18:49
>>220
騙されちゃ駄目だよ。

225:Nanashi_et_al.
08/04/23 16:52:16
宇宙時間でほんの一瞬キラって輝いた地球生命体の時間感覚で何がわかるのかが不思議ですね。

226:7月20日は人類が初めて他所の星に立った記念日
08/04/23 16:56:54
スレリンク(psy板)l50

807 :神も仏も名無しさん:2008/04/23(水) 00:44:31 ID:sDccLDaL
世の中の人種を単純に黒白黄に分けるのってつまんなすぎるよ
アボリジニとかコイサン人とかはどうなるんだ

808 :神も仏も名無しさん:2008/04/23(水) 02:03:08 ID:iKZUJvnr
>>804
>日本国の年間税収額は04年度で約42兆円

>一方、
>本日の日本全体の債務残高     1083兆1186億円
>赤ん坊も含め一人当たりの債務残高    848万681円

>なぜ人は奇麗事を言うのか?
>それは知恵が無いから、現実を見れて無いわけですね

そんなインチキ信じてるの? バカだねw
純債務残高(債務から資産を引く)は、先進諸国並だよ。
あと、日銀が保有する国債引きうけ分は、借金じゃないよ。なぜかって?
国の借金を国が払ってる形だからさ。あとは、自分で判断しなよ。

それを、債務残高(つまり国の借金)を、「大きく見せる」のは、増税の言い訳に
する為なんだよ。わかってないのは、お前だよw

ここでも見て勉強しなよ
URLリンク(square.umin.ac.jp)

809 :神も仏も名無しさん:2008/04/23(水) 02:27:14 ID:iKZUJvnr
もう一つ言っとくとな、そうゆう数字で「財政が苦しい」として、国が地方交付税交付金を
どんどん減らしてるんだよ。県民が頑張って税収を増やしても、その税収増えた分だけ
国からの地方交付税交付金が減らされるから、県の財政は良くならないんだよ。

227:Nanashi_et_al.
08/04/30 12:29:05
216にも書いてあるけどアポロが持ち帰った月の石や土壌は
研究目的に使わせてくれるから確認可能だよ。
ちなみにアポロ16号ではジェネシス・ロックより古い石も見つかってるそうな。

228:Nanashi_et_al.
08/04/30 19:24:52
仮説?

229:Nanashi_et_al.
08/05/10 16:18:50
一つ嘘をつくとそれを正当化する為に嘘をつき続けなくてはならなくなる


230:Nanashi_et_al.
08/05/13 19:29:04
人類ってもう終わりかな・・・・ 嘘吐きって怖いね。

231:Nanashi_et_al.
08/05/14 00:40:47
>>52^^笑った。
月に乗り物で着陸しただけならまだ信憑性あるけど、出ちゃったって・・・
人間歩いてるって・・・どうなの?

232:Nanashi_et_al.
08/05/15 03:06:22
最初からそれを目的に計画立案してるんだから。
そのためにジェミニで何回も船外活動のテストもしてるし。
(先に宇宙遊泳をしたのはソ連だが)

233:静かなるロシアのサイレントな怖さのシワヨセガ・・・
08/05/15 11:59:16
932 :2001年宇宙の旅の9.11 ミステリー1 911事件の謎:2008/05/14(水) 13:42:02 ID:y5yG4yxi
URLリンク(jp.youtube.com)
イラク開戦・香田くん自己責任小泉宣言・外交官※兵誤射便乗侵略お手伝い自衛隊からの月面宇宙開発大本営発表報道…疑惑
スレリンク(sky板)l50x


234:Nanashi_et_al.
08/05/15 21:37:21
まさか信じてる奴が居るとは。本当に文明人か?

235:Nanashi_et_al.
08/05/16 00:48:47
どっちを?

236:「戦わなくていいんだよ、好きになっちゃえばいいんだよ」
08/05/20 10:29:10
文名人さん 9.11の仕返し容認して来た方々へ・・・プレゼン・・・
スレリンク(sky板)l50

みんなのうた クリスタル・チルドレン CRYSTAL CHILDREN
     URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(www.avex-io.com)

CRYSTAL CHILDRENに込められた想い・・・

クリスタルのようにどこまでも透明で、強い光を放つ心を持つ子ども達が、自らの言葉で
「全てを愛に代える勇気」を歌う直球勝負の作品を届けたい。
その想いを胸に、実力派ソングライターの"めけて"が自らの娘(当時4歳)が母親を勇気
づけるために何気なくつぶやいた日々の言葉を下地に書き下ろした。

学級崩壊、非常識、学力低下、減らないイジメ・・・。
様々な問題が大人たちによって叫ばれ、こども達が不安と焦りを募らせている日本。
世界に目を向ければ、終わりのない憎しみの連鎖・・・遠のく平和への道・・・。
この現実を真正面から見つめ
「戦わなくていいんだよ、好きになっちゃえばいいんだよ」
「憎しみも涙に代えて、許せる勇気持って生まれてきたんだ!」
「この地球を光で満たす、心の愛を持って生まれたんだ!」
と、子ども達が自らの言葉で力強く歌う曲を通して、混沌とした世界で進むべき道を模索し
続ける大人たちにも多くを感じてもらえる作品としたい。

237:古い科学話しは老いといて・・・
08/05/20 13:10:55
アポロがちゃんと着陸している根拠                 【ちゃんと有人で着陸の根拠?】
①アポロ映像は特撮では捏造不可能             【種明しできない手品と同じ…思い込み?】
②月の石は捏造できない(無人探査機での採取量も限界がある)    【両国とも地球産の月の石だと?】
③世界各国の電波天文台や無線のプロがアポロの交信を傍受している 【地球30個離れてるかどうか分からない交信電波を傍受し】
④捏造の証拠・証言が一切ない 【 ケネディーさんをはじめ語れない状況下… 】
⑤月面着陸を断念する理由がない(捏造する理由がない)      【共産主義の嘘に負けたくなかった・・・が神への言訳?】



238:Nanashi_et_al.
08/05/20 17:07:44
月におりた人達は、砂とかもってこなかったの?

239:Nanashi_et_al.
08/05/20 18:00:10
【宇宙】 アポロ15号の痕跡、初確認…月周回衛星「かぐや」で
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/05/20(火) 16:59:01 ID:???0
★アポロの痕跡、初確認=15号着陸地点を撮影-月周回衛星「かぐや」で・宇宙機構

・宇宙航空研究開発機構は20日、月周回衛星「かぐや」が、米航空宇宙局(NASA)の
 アポロ15号が約37年前に月面に着陸した際に残した痕跡を確認したと発表した。

 アポロ計画による月着陸の痕跡が、同計画終了後に確認されたのは世界初という。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


240:Nanashi_et_al.
08/05/20 18:55:38
こういう馬鹿論争がなされること自体,科学の進歩に献身した
人々への冒涜だよな.死ね朝日.

241:Nanashi_et_al.
08/05/21 00:23:50
「これマジ」のプロデューサーはアポロ捏造説なんて
信じてないのにああいう番組作ってたそうだからな。

242:Nanashi_et_al.
08/05/21 02:37:54
アポロ15号は1971年7月31日、月の北半球にあるハドレー谷に着陸した。宇宙機構は、
米航空宇宙局(NASA)の報告書にある着陸地点付近をかぐやの地形カメラで観測し、
約200メートルにわたって白っぽくなっている領域を確認した。着陸時の逆噴射跡と考え
られるという。

 宇宙機構は、かぐやの観測を元に合成した3次元画像も公開。月面でアポロ15号が撮影
した写真とほとんど同じ地形が再現されており、かぐやの観測精度の高さを示しているとして
いる。ただし、地形カメラが見分けるのは10メートルの大きさまでで、月面に残っているはず
の数メートルの探査車や着陸船の一部は確認はできなかった。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


243:Nanashi_et_al.
08/06/14 21:10:34
逆噴射跡の画像は誰かアップして

244:Nanashi_et_al.
08/07/05 17:34:41
ねえねえ、月面車の走ったあとってわかんないもんなの?

何十キロも走ったんだからさ、かぐやでみればわかるとおもうんだけど。

245:Nanashi_et_al.
08/07/07 02:06:05
1ピクセル10m×10mなのに
幅何十cmも無いタイヤ痕が写るわけない。

246:Nanashi_et_al.
08/07/24 02:24:19
今現在は確実に行けるんですか? 
行っているんですか?

247:Nanashi_et_al.
08/07/26 00:18:13
【UFO】元アポロ14号宇宙飛行士が失踪。先の「NASAは宇宙人と接触している」発言と何らかの関連性も?
スレリンク(goki板)


248:Nanashi_et_al.
08/09/24 01:01:24
年金で国に騙されてる奴らがよく言うよ

249:Nanashi_et_al.
08/09/25 01:17:37
あんたそれは話のすり替えだよ


と釣られてみる


250:Nanashi_et_al.
08/10/29 13:41:49


251:Nanashi_et_al.
08/11/03 12:42:38
言ったきり? 逝ったっきり?
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

252:変りたい・・・アメリカ・・・変ろうとしない日本の若者
08/11/06 06:38:04
USODEMO SHINNJINAITO IKITEIKENAKUNARU SEKAI USO SENNSOU NO HAJIMARI


愛は天下の回りもの  空気は天下の回りもの  水も天下の回りもの  金も天下の回りもの


     封建社会をめざす日本の未来は・・・・    25年前の冷蔵庫は使ってると・・・


URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)    ケネディー・・・・ クリントン・・・・ オアバマ   あ…そう。

1/20 中村始動






253:変りたい・・・アメリカ・・・変ろうとしない日本の若者
08/11/06 06:40:29
 アポロが捏造?
よくそんな馬鹿げた事を言うもんだ。生き恥晒しているようなもんだね。

254:あの素晴しい人類の奇蹟ををもう一度
08/11/09 13:21:38
あの素晴らしい愛をもう一度
URLリンク(jp.youtube.com)

♪死んだ男の残したものは♪:2008/11/09(日) 11:05:42 ID:BjuEeLWG
URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)
石川セリ 死んだ男の残したものは
URLリンク(jp.youtube.com)

にんげんをかえせ
URLリンク(jp.youtube.com)

スレリンク(mental板)l50



255:Nanashi_et_al.
08/11/18 11:19:42
>>253
副島隆彦の本を読んでごらん

256:アニマル
08/11/18 11:48:13
さらに、JAL123便は尾翼の破壊で御巣鷹山に墜落した。

URLリンク(ichiba.geocities.jp)

「海の日」は、アポロ11号が「静かの海」に着陸した日だった。

また、マクドナルド・ハンバーガーが日本に進出してきた日でもあった。

257:Nanashi_et_al.
08/12/01 08:56:06
>255
トンデモ本として有名なあれのことか?

258:Nanashi_et_al.
09/02/07 09:00:51
普通のハッセルブラッドにコダックエクタクロームでよく月で写真を撮れたなってw
ハッセルブラッドの開発者=宇宙飛行士に聞いてくれw

URLリンク(www.youtube.com)


259:Nanashi_et_al.
09/05/31 16:54:09

理系板なのに、アポロを信じているヒト多いんだね・・


まあ、船体は月周回軌道までは行ってますが

260:Nanashi_et_al.
09/05/31 19:22:26
オカルト板でやれ。

261:Nanashi_et_al.
09/07/10 18:40:04
Part1 1 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
Part1 2 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
Part1 3 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
Part1 4 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
Part1 5 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
Part1 6 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
URLリンク(www.youtube.com)


262:Nanashi_et_al.
09/07/18 07:32:00
NASA
URLリンク(www.nasa.gov)

263:Nanashi_et_al.
09/10/27 23:01:07
[1389]「プラズマ宇宙論 VS  ビッグバン」という議論を載せます。
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/10/27(Tue) 07:55:22
副島隆彦です。 下の「1387」番に続いて、私の宇宙論への関心を載せます。

現代の宇宙論(宇宙はどうのような構造と 全体像 をしているのか、の理論)は、それほど多くありません。
たったの3つだと言っていい。1.現在の主流派=体制派であるビッグバン宇宙論と2.プラスマ宇宙論と、
それから、3.定常宇宙論の3つである。

私、副島隆彦は、先に書いたとおり、3.の定常宇宙論(フレッド・ホイルが昔から言っている)を、ずっと
支持している。以下に載せるのは、2.のプラズマ宇宙論と、1.の頑迷なる体制派であり、世界の宇宙
物理学界を支配しているビッグバン宇宙論(アインシュタインの申し子)との、対比、対決の議論である。 

 これで、1.と 2.の対立点の概要は分かる。プラズマというには、私たちが使っている蛍光灯の
明かりのように、放電管の中の光の素(もと)になる、物質の安定した分子状態や原子核も壊れて、
電子や他の素粒子のままの、電磁波の状態(これがプラズマのだろう)で、大宇宙 は出来ている
という説である。宇宙を構成している(充たしている)ものの99.9%は、このプラズマであり、
それ以外が、天体(星、スター)やその回りに引き付けられているガスや塵状の物質である、

 あるいは、それらが集まっている星雲(星団、銀河)である、という考えだ。 そうかもしれない。
だから、私は、プラズマ宇宙論には敬意を払うので、この議論の一部 を、以下に載せる。
現在の見苦しく、醜い体制派(世界支配派)である ビッグバン宇宙論は、早晩、壊れるだろう。 

 ちなみに、昨年、ノーベル物理学賞をもらった南部陽一(なんぶよういち)シカゴ大学教授の、
宇宙の構造に関する、ひも理論(ストリング理論)そして、ここから現在は、超ひも理論
(スーパー・ストリング・セオリー)が出ているが、これらは、波動(はどう)、波の理論の一種 だろう。


264:Nanashi_et_al.
09/11/18 13:30:17
人類はまだ高度400kmの大気圏内をうろうろしているだけです

これ以上の高度は怖くて行けません

265:Nanashi_et_al.
10/01/09 00:08:29
オカルト板でやれ。

266:Nanashi_et_al.
10/02/02 17:41:54
アポロ1号の火災事故から43年   当時のコンピューターってファミコンと同じくらいってマジ?
スレリンク(news板)l50



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch