☆大学院博士課程単位取得満期退学☆at RIKEI
☆大学院博士課程単位取得満期退学☆ - 暇つぶし2ch352:Nanashi_et_al.
09/12/06 23:43:23
>>346
ノシ

要求:ファースト2報(国内国際問わず)
実績:ファースト5報(国内3国際2、うち国内1はM時代のもの、他に投稿中2)、
書籍1業界機関紙1研究会報告集2(全部分担)
投稿中のものの審査が通らないとD論執筆のGOサインが出ない。
現在D3、研究機関就職内定。
修士了としてとってもらえるだけ有り難い。

353:Nanashi_et_al.
10/01/08 16:05:38
共著1本からクリーンヒットが出て急遽博論提出だー!!

354:Nanashi_et_al.
10/01/08 16:23:52
>>349
東大は査読なしのところが多いw

ハーバードケンブリッジ、パリも査読論文何本なんて規定はないw

投稿論文何本とは、審査は外部の学会に丸投げしてますw
ボクたちには審査できませんからw

の目安


355:Nanashi_et_al.
10/01/09 00:03:27
>>354
その東大で盗用だらけのD論を通して話題になってたのでは?

356:Nanashi_et_al.
10/01/10 05:28:29
>>354
そうそう。私も学位を取ってしばらくの間は、なぜみんながゴミばかり
たくさん書きたがるのか不思議でならなかった。

すぐにゴミの数が重要なんだとわかったけどなw

357:Nanashi_et_al.
10/01/14 13:20:23
論文は数を書かないと、書き方が身に付かない
計画して、実験して、データを評価して、作業仮説に変更を加え、そのサイクルで論文にまとめる。
ストーリーをまとめる技術は繰り返すしか方法は無い

358:Nanashi_et_al.
10/01/15 01:43:25
研究生活のはじめの方で数を求めようとするのは仕方が無いよ

359:Nanashi_et_al.
10/01/23 11:36:51
結局学位はどうなりそうだ?

360:Nanashi_et_al.
10/02/02 19:58:45
>>255 >>291になれないところだったらやらないといけないんだよ。
>>68>>335じゃないけど、論博は課博よりランクが落ちる上に、取りにくいんだぞ。
>>41確かに。論博の場合、博士課程に行ったひとは、行かなかった人よりもとりやすい。
>>47ただ4年制は別ね。>>198じゃないから
>>138後期3年は3年、4年制は4年ちゃんと通わないと単位取得満期退学にはなりません。
>>274出てきたのが田中耕一だと思うとそうだよね。山中伸弥が出てきたからよけいね。
>>276それはない。だから、博士になるのが難しいので、論博、単位取得満期退学という言葉が出てくるんだよ。

361:Nanashi_et_al.
10/02/16 09:33:11
さあ、みんなそろそろ単位取得退学申請をする時期が来たな
ちゃんと申請しないと来年も在学(留年)と思われて授業料支払いのお知らせが来るかも知れないぞ

362:Nanashi_et_al.
10/03/05 13:37:04
無事修了出来そうな奴はここを見てないよな

363:Nanashi_et_al.
10/03/07 18:41:40
働きながら学位取得を目指しています。
先日予備審査論文を提出しましたが
仕事をやめて論文執筆に専念しないと学位は無理と言われました。
仕事は専門職でキャリアをつむためにやっているので
そう簡単にやめるわけにはいきません。
後期課程に在籍できるのはあと1年だけです。
仕事(キャリア)を取るか博士号を取るか、
しかも仕事をやめても博士号が取れる保証はない。
もうあきらめるべき?
それとも何年か後にでもどこかの後期課程に入りなおす価値があるのかな。

364:Nanashi_et_al.
10/04/20 19:07:51
俺は今年、就職できるかどうかわからないから、
博士課程に進学することにしようと決断をした

それで、在学中に博士取得は目指さずに
就職活動をして、いい会社に入ろうと思う

365:Nanashi_et_al.
10/04/21 02:17:12
>>364
「なぜ、博士課程在学中に就職活動をしているのですか?」
という質問に何と答えるの?
私には模範解答が思いつかないけど。

366:Nanashi_et_al.
10/04/21 07:39:04
進学することでさらに道が狭くなってるぞ

367:Nanashi_et_al.
10/04/21 12:15:22
そんなことはないだろ

368:Nanashi_et_al.
10/04/25 15:54:29
こんなんなら学卒でどっか入って、HBSでも行っときゃ良かった。

369:Nanashi_et_al.
10/04/25 17:56:07
退学後って学振の金貰えるの?

370:Nanashi_et_al.
10/04/25 18:41:46
人文系で博士号未取得で
34才になったら、あとは自力で金稼ぐしかないの?

371:Nanashi_et_al.
10/06/06 14:43:59
あたりまえでしょ。

372:Nanashi_et_al.
10/06/06 22:07:57
借金地獄へ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch