07/10/19 17:25:50
土木学科もないクズ大学のスレはここですか
801:Nanashi_et_al.
07/10/19 17:36:33
土木wwwwww
802:Nanashi_et_al.
07/10/19 20:56:23
>>800
筑波コンプのアフォが来たかw
土木工学科は確かにない。構成組織が複雑で工学系のどこかで土木の分野を包含している
とこはある。または研究室単位になってくる。
803:Nanashi_et_al.
07/10/20 02:54:46
>>802
名古屋大学ですが別にツクバにコンプはないですよ
804:Nanashi_et_al.
07/10/20 09:22:10
>>796を見て反応したくせに、一種のコンプだろw
地底の分際で筑波スレに出てくんな
805:Nanashi_et_al.
07/10/20 19:51:47
神戸とならどっち?
806:Nanashi_et_al.
07/10/20 21:44:12
筑波>>>>神戸
807:Nanashi_et_al.
07/10/20 22:06:08
ツクバって旧帝一工神が無理だった馬鹿の巣窟だろ?
みんなコンプレックスの塊だよね~。
808:Nanashi_et_al.
07/10/21 02:58:49
名声的には神戸で
理系研究力は筑波で
ok?
809:Nanashi_et_al.
07/10/21 03:30:20
>>808
名声、研究共に筑波です
っと関東人の俺が言って見る
関西行ったら名声は神戸の方が上かも
810:Nanashi_et_al.
07/10/21 04:16:00
でもよく旧帝一工神って言うじゃん
811:Nanashi_et_al.
07/10/21 07:19:20
>>808
俺からすればどっちもどっち
名声なんてよほど差がなければほとんど変わらんw
812:Nanashi_et_al.
07/10/21 07:35:18
旧帝一工神なんて言ってるのは神戸だけだろw痛々しんだよ
東日本では神戸の名声は通用しません
813:Nanashi_et_al.
07/10/21 07:37:00
国立は理系が優れてなんぼ、一橋もどきの神戸なぞ相手にならん
筑波は超旧帝、神戸などと比べること自体間違い
814:www
07/10/21 09:24:18
筑波スレで聞いたらそりゃこういう流れになるわな
客観的に見たら>>810の序列でよし
815:Nanashi_et_al.
07/10/21 13:49:12
ロンダ滑り止めで利用させていただきます
816:Nanashi_et_al.
07/10/21 15:09:01
マーチの方が下手な地方国立大学より評価が良いように
神戸より筑波の方が遥かに評価は上だよ
817:Nanashi_et_al.
07/10/21 15:45:51
>>812
旧帝一工神の「一」ってなに?
818:Nanashi_et_al.
07/10/21 15:56:58
一橋
819:Nanashi_et_al.
07/10/21 16:11:57
第一薬科大学かと、、、
820:Nanashi_et_al.
07/10/21 17:15:18
帝京
一橋
工学院
神奈川
旧が思いつかない
821:Nanashi_et_al.
07/10/21 18:09:24
>>814
2チャンとそれに洗脳された自分の価値観だけで客観的か?w
822:Nanashi_et_al.
07/10/21 18:35:47
>>821
ヤなことあったの?
823:Nanashi_et_al.
07/10/21 20:00:41
>>822
は?質問しただけだが
嫌な事といえばお前に筋の通らない質問された事ぐらいかな
824:Nanashi_et_al.
07/10/22 04:02:56
は?
って何か幼稚な響きだよね
825:Nanashi_et_al.
07/10/22 06:01:23
下らねー。
勉強忙しいから、じゃあ。
826:Nanashi_et_al.
07/10/22 14:27:09
筑波クラスのクズは何でもすぐ忙しく感じるから伸びない
827:Nanashi_et_al
07/10/22 14:36:59
先週、博士前・芸術・建デを受けてきました
英語・論述は足切りと聞きました
実技のウエイトと面接のウエイトはどの程度なんでしょう
実技それなり、面接撃沈でした
828:Nanashi_et_al.
07/10/22 16:06:16
実技でそれなりなら受かると思う
面接は他の人も撃沈されてるはず
829:Nanashi_et_al.
07/10/23 07:22:50
>>828
専攻の正式名称を教えて
830:Nanashi_et_al.
07/10/23 23:06:32
>>829
ごめん、俺、筑波じゃないんだw
831:Nanashi_et_al.
07/10/24 04:56:26
いや 筑波の何て言う専攻を受けたの?
832:Nanashi_et_al.
07/10/24 18:27:34
筑波は受けてない、ただ上の方の様子から面接厳しかったんだなと
内容は違えど、どこの大学院も同じような反応だったからついw
833:Nanashi_et_al.
07/10/29 20:41:02
世界遺産専攻を考えているのですが、倍率や難易度ってどうなんでしょうか?
あと、現在の専攻が異なっているのも気がかりです。
もしご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
834:Nanashi_et_al.
07/11/01 13:01:13
突然すみません。修士の地域研究研究科を受けようと考えているのですが、
試験問題のレベルってわかる方いますか?
あと、私は現在私立大学3年(経済学部)の者ですが、外部生の経済学部でも
問題ないでしょうか?
835:Nanashi_et_al.
07/11/01 13:08:35
誰か明日の体育の院の合格発表のボードの写メアップしてくれないですか?
836:Nanashi_et_al.
07/11/01 15:26:00
こんなくそ大学で博士とっても将来無職だぞ
ここはあほみたいに学位大量流出だから
ここの学位は信頼されていない。
ここ出身で無職の先輩が以下に多いことか。。。
837:Nanashi_et_al.
07/11/01 17:10:39
滑り止めだから関係ないじょ
838:Nanashi_et_al.
07/11/01 19:04:17
>>836
東大でさえ無職が多いというのにどこへ行けといんだ
839:Nanashi_et_al.
07/11/01 21:02:25
>>836
はあ、旧帝でも疑問だがな
840:Nanashi_et_al.
07/11/01 23:55:59
筑波の就職の悪さは有名だな。
世間の反応が冷たい。
841:Nanashi_et_al.
07/11/02 01:50:08
>>838
ロンダはどこに行ってもロンダ
ごまかそうとしてもだめ
842:Nanashi_et_al.
07/11/02 02:01:24
>>840
筑波の院は多分日本一留学生率が高いのも影響してるかと
843:Nanashi_et_al.
07/11/02 18:23:09
他人の手柄で遊んでても取れるくらいだからな
844:Nanashi_et_al.
07/11/02 18:58:39
>>843
それは日本の大学、院の性質上仕方ないこと
他人の手柄で一番遊んでいるのが教授様なんだから
845:Nanashi_et_al.
07/11/02 19:31:48
>>844
教授は金だけ持ってきて宣伝兼ねて遊んでてくれた方がいい
学生はそれではダメっしょ
宣伝効果もほとんどないんだし
846:Nanashi_et_al.
07/11/02 23:36:30
>>845
良いか悪いかなら勿論そうだが、できるかどうかの話だからできると言っただけ
2chの宿題スレでいろんな大学や院の課題が晒されてるからな
847:Nanashi_et_al
07/11/03 13:57:22
通知が来ない・・・今日来なかったらアウトかな・・・in東京
848:Nanashi_et_al
07/11/03 15:00:16
書き込んだ直後に通知届いた
お騒がせしました
849:Nanashi_et_al.
07/11/03 23:29:00
外部から進学するのですが、
入学前に指導を希望する教授と連絡を取った方がいいのでしょうか?
ちなみに現在は全く面識がありません。
850:Nanashi_et_al.
07/11/04 00:00:08
合格に響くかは分からないが連絡はするべき
851:Nanashi_et_al.
07/11/04 01:15:07
>>850
すみません、言葉足らずだったかもしれませんが、合格はしています。
来年度、外部から進学する予定なのですが、
一般的に、入学前に連絡を取るものなのかが分からず、迷っています。
852:Nanashi_et_al.
07/11/04 06:13:55
>>851
行くつもりなら、早く連絡をとった方がいい。
教授の方でも来るかどうか分からないヤツのテーマを真剣には考えない。
余ったテーマとかに適当に割り振られるか、
テーマを決めるまでに取りあえずこれヤットケとかになる。
まあ、分野によっても違うだろうけど。
853:Nanashi_et_al.
07/11/04 14:45:01
>>851
本当に来るかどうかわからないから連絡ほしいと受かってるうちのボスは言っていた
854:Nanashi_et_al.
07/11/04 15:31:08
辞退は早めにしたほうが良い??
855:851
07/11/04 16:13:02
レス、ありがとうございました。
まだ研究テーマが明確でないので迷うところですが、
よく考えて、連絡を取れるようにしたいと思います。。
856:Nanashi_et_al.
07/11/04 16:37:15
>>854
当たり前です
857:Nanashi_et_al.
07/11/04 17:18:55
>>856
当たり前なの?
3月に辞退するかどうかの手紙送るみたいなことかいてなかったっけ?
858:Nanashi_et_al.
07/11/16 21:09:26
自分は二次募集受験しようと思いますので
辞退はお早めにお願いします
859:Nanashi_et_al.
07/11/16 21:19:16
ここの二次募集はかなりねらい目
860:Nanashi_et_al.
07/11/16 21:26:03
テニュトラはどうなった?
861:Nanashi_et_al.
07/11/17 16:37:24
環境科学受かったけどやめようと思う。
862:Nanashi_et_al.
07/11/18 21:53:08
それも正解だ
863:Nanashi_et_al.
07/11/18 22:38:30
進学するのか? 自殺行為だぞ やめとけ 今就職口があるならそこへいっとけ 悪いことは言わん
864:Nanashi_et_al.
07/11/18 22:42:50
まーた無能なロンダが筑波のせいにしちゃったか
865:Nanashi_et_al.
07/11/18 23:19:12
ここにも貼っとく。
高学歴ワーキングプア 水月昭道さん
URLリンク(ime.nu)
866:Nanashi_et_al.
07/11/19 02:49:09
電通大なんだが筑波狙おうかな
867:Nanashi_et_al.
07/11/19 13:06:27
やりたい分野があったらいいんじゃない
868:Nanashi_et_al.
07/11/23 10:36:39
ここの院で入学金・授業料の免除・減免を受けられた方はおられますか?
やはり審査は厳しいのでしょうか?
869:Nanashi_et_al.
07/11/27 18:35:18
870:Nanashi_et_al.
07/11/27 20:18:00
871:Nanashi_et_al.
07/11/29 17:36:56
872:Nanashi_et_al.
07/12/02 17:24:58
あげ
873:Nanashi_et_al.
07/12/02 20:18:07
東大 東工大 筑波
どこにするかな
874:Nanashi_et_al.
07/12/03 21:44:19
博士前期で環境科学受けようと思うんだが、専門科目対策におすすめな参考書を教えてください。
875:Nanashi_et_al.
07/12/08 12:53:01
>>873
東大
>>874
過去問見て判断してください。
シラバスも公開してるから、教科書もわかるだろうし
876:Nanashi_et_al.
07/12/08 14:17:19
東大って仕事しながらいけるっけ?
877:Nanashi_et_al.
07/12/10 12:09:57
来年リスク工学の受験を考えている外部のものです
去年は不合格者いなかったみたいですけど今年は結構倍率あがったんですか?
あと、口述試験でどんなこと聞かれたか教えていただきたいのですが
878:sage
07/12/19 03:52:15
楽しい筑波大学ビデオシリーズ 第1話 『恐怖の筑波大学ループ道路』
原作 「魔王」 (シューベルト)
URLリンク(jp.youtube.com) (低画質)
URLリンク(www.nicovideo.jp) (高画質)
URLリンク(dnobori.cs.tsukuba.ac.jp) (最高画質)
ある冬の夜中 筑波大学の構内ループ道路を
必死で高速に駆け抜ける車がある。
暗闇の中 とても怯えた子供を 父は安心させようと色々言う。
父 「坊や、なぜ顔を隠すか」
子 「お父さんそこに見えないの?学術情報メディアセンターがある、こわいよ」
父 「坊や、そこはちがう、低温センターじゃ」
:
:
:
879:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ