07/03/12 20:13:15
難しい問題は出ませんよ。教科書の練習問題レベル。
251:Nanashi_et_al.
07/03/12 23:33:20
教科書レベルの問題も多いが、ちょくちょく「なんでそうなるの?」って聞かれる。
単に公式の暗記だけで乗り切ろうとする奴を排除して、きちんと公式なら公式なりを自分で理解して
導けているのかどうかを測りたいみたいで。
まあ、大学の入試問題もそう言う傾向あるよな。
252:Nanashi_et_al.
07/03/13 13:47:51
>>250-251
㌧クス。でも俺専攻変えたいから教科書レベルすら危ういな。とりあえず今から
対策立てることにするわ・・・・・
253:Nanashi_et_al.
07/03/17 02:37:17
無意味にage
254:Nanashi_et_al.
07/03/17 21:46:27
上位駅弁のB3だけど滑り止めでうけるわ
255:Nanashi_et_al.
07/03/19 14:40:50
筑波大は閉鎖的な環境だから鬱病になる学生が多いらしいよ
256:Nanashi_et_al.
07/03/20 15:53:55
1999年に医療ミスを受けた患者が、去年10月、ミスを受けた病院前で焼身自殺をして亡くなった。
民事訴訟の被告となっているのは、当時筑波大学病院に勤務していた帝京大学ちば総合医療センター教授。
この教授は千葉大学病院講師から、去年3月ジャンプアップで教授に就任してきた。
URLリンク(www.med.teikyo-u.ac.jp)
白い巨塔よりもドラマチックな医療ドキュメント
最先端医療の闇“筑波メディカルセンターの医療過誤訴訟”
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
257:Nanashi_et_al.
07/03/24 22:26:19
age
258:Nanashi_et_al.
07/03/26 19:37:54
>249
口頭試問というのは例外はあるがどの院でも因子のペーパーのやり直し。
たとえば
問題1量子力学
問題2電磁気学
問題3統計力学
問題4古典力学
である受験生が134はほぼ満点にも拘らず2が0点であって
ボーダー付近にいるとしよう。口頭試問で問題2をやり直せ、と要求して
「上がってしまって2(1)を間違えて連鎖全滅した」にすぎないのか
「本当に電磁気学の理解が壊滅的なのか」判定するわけ。
259:Nanashi_et_al.
07/03/26 20:05:21
>>258
へぇーなるほどー 確かに理にかなってる
260:Nanashi_et_al.
07/03/26 20:18:23
だからそこそこ外部に行った人がいる研究室だと「院試の問題」は
かえったらすぐやり直せとアドバイスされるはず。
基本的に一問も聞かれなければ研究室まで希望通りかはともかく
合格決定か、テストする必要なしで無残無残w。
一問なら少なくともボーダーライン。
二問聞かれたら教授数人が見守る中両方パーフェクトが必要www
261:Nanashi_et_al.
07/03/28 00:19:39
そーいえばオレも口述で試験問題について聞かれたわ
262:Nanashi_et_al.
07/03/29 13:17:42
レプトン●大学院博士課程単位取得●土木作業員
スレリンク(recruit板)l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】8
スレリンク(dame板)l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
スレリンク(sci板)l100
Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 9
スレリンク(rikei板)l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
スレリンク(debt板)l100
壊れた博士課程の学生
スレリンク(rikei板)l100
奨学金のみで博士前期後期送った人
スレリンク(rikei板)l100
【トイレット博士】とりいかずよし総合【ロボッ太くん】
スレリンク(rcomic板)l100
【文系専用】博士号・修士号持ちなのに【文系専用】
スレリンク(okiraku板)l100
博士の悲惨な自殺 6人目
スレリンク(rikei板)l100
263:Nanashi_et_al.
07/04/07 21:57:46
筑波大学のみなさんへ
親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!
京都大学で使用されていたビラ
URLリンク(shinrankai.hp.infoseek.co.jp)
東京工業大学で使用されていたビラ
URLリンク(shinrankai.hp.infoseek.co.jp)
なぜ私は親鸞会をやめたのか
URLリンク(shinrankai.hp.infoseek.co.jp)
大学における巧みなカモフラージュ
URLリンク(shinrankai.hp.infoseek.co.jp)
親鸞会部室住所一覧(一部、移転しているところあり)
URLリンク(shinrankai.hp.infoseek.co.jp)
親鸞会必殺育成法
URLリンク(shinrankai.hp.infoseek.co.jp)
264:Nanashi_et_al.
07/04/13 19:38:42
3軍の技官部屋に霊波之光?のカレンダーあった。これってカルトだよな?
職員汚染されてるのかよ。まじきめえ。
265:Nanashi_et_al.
07/04/26 09:48:17
さてそろそろ説明会ですね
外部からどれくらい来るやら
266:Nanashi_et_al.
07/05/03 14:30:07
hiroshiには注意ね!
267:Nanashi_et_al.
07/05/03 22:33:43
hiroshiって誰?
268:Nanashi_et_al.
07/05/03 23:09:57
わかんない人はいいの、安全圏にいるから、そういう名前の人が
いたら気をつけなってこと。
見た目普通だけに危険だよ。
269:Nanashi_et_al.
07/05/03 23:28:03
裕、弘、浩、洋、博、洋、宏、広、寛、浩志、浩史、裕史、恕
270:Nanashi_et_al.
07/05/04 00:53:51
4
271:Nanashi_et_al.
07/05/05 11:18:31
w
272:Nanashi_et_al.
07/05/11 23:18:48
なんというか、HPかなり見にくいね。
あれってなんとかならんの?
273:Nanashi_et_al.
07/05/22 02:04:08
あげ
274:Nanashi_et_al.
07/06/07 00:27:17
あげ
275:Nanashi_et_al.
07/06/07 11:11:25
筑波は面接を重視してるな
276:Nanashi_et_al.
07/06/08 22:40:04
ひどいスレだな
277:Nanashi_et_al.
07/06/09 00:10:27
筑波の院だけじゃ語れんw
過疎るわw
278:Nanashi_et_al.
07/06/09 18:17:18
田舎から出てこっちの院にロンダで来たが、酷い、辞めたい!
カーチャンのご飯がナツカシス…
279:Nanashi_et_al.
07/06/09 22:12:05
あげ
280:Nanashi_et_al.
07/06/10 00:32:45
筑波大の発生若手は腐ってるよ。
281:Nanashi_et_al.
07/06/10 17:32:20
>>278
どう酷いか教えて。
オレんとこはそんなでもないけど?
282:Nanashi_et_al.
07/06/11 22:07:48
二年の我慢だ
283:Nanashi_et_al.
07/06/22 14:24:08
∧∧
(,,゚Д゚) < TOEICどの位あれば大丈夫かのー
/ つつ
~(__)
284:Nanashi_et_al.
07/06/22 18:42:46
筑波大学はCOEはずれたから
みんな進学するのやめな。
まだ地方のCOEあたってるところの
方が給料でるから。
285:Nanashi_et_al.
07/06/22 20:47:01
旧帝東工に脱出
286:シナ留学生(w)はスパイですよ。
07/06/22 21:16:24
情報筋によると、在外中国大使館には、各国にいる中国人留学生
親睦会のリーダーをスパイ工作に就かせる専門の担当者がおり、
学生によるスパイ工作を画策しているという。一方、経費の援助に
ついてはさまざまだが、表向きに公開した活動経費もあれば、学生
個人の口座に直接入金することもあるという。また、卒業後、
それぞれ滞在する国の主要な学術機関に就職する機会を与える
という。
さらに、中国はここ10年間、米国の多くの大学に対して、膨大な
「研究費」を提供しているが、これらの研究プロジェクトに「スパイ」
を配置しているという。こうしたスパイは、上述した留学生親睦会の
主席リストから選ばれた者であるという。
URLリンク(jp.epochtimes.com)
287:Nanashi_et_al.
07/06/26 22:57:17
筑波大学はCOEはずれたから
みんな進学するのやめな。
まだ地方のCOEあたってるところの
方が給料でるから。
アホは筑波に進学したらいいと思うよ。
筑波にどれだけ腐っていくポス毒がいるか
考えてから進学しようね。
288:Nanashi_et_al.
07/06/27 21:45:11
あげ
289:Nanashi_et_al.
07/06/28 03:15:26
290:Nanashi_et_al.
07/06/28 08:00:56
新スレ)【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
スレリンク(recruit板)l50
291:Nanashi_et_al.
07/07/01 16:38:07
筑波大学はCOEはずれたから
みんな進学するのやめな。
まだ地方のCOEあたってるところの
方が給料でるから。
アホは筑波に進学したらいいと思うよ。
筑波にどれだけ腐っていくポス毒がいるか
考えてから進学しようね。
292:Nanashi_et_al.
07/07/02 15:35:24
バカしかいないスレですね
293:Nanashi_et_al.
07/07/03 19:53:48
そりゃ筑波のスレだし
294:Nanashi_et_al.
07/07/04 21:08:58
医科学修士受ける予定なんですが去年の倍率はどのくらいかわかりませんか?
平成18年の過去問には2次募集用の問題あったから定員割れしたようですが・・・。
295:Nanashi_et_al.
07/07/04 21:58:49
去年は1.14倍
296:Nanashi_et_al.
07/07/04 22:47:47
医学修士いくなんてあほ?医師免許持ってないならやめときな。
297:Nanashi_et_al
07/07/05 14:36:53
臨床系で当り、外れラボがあるから、よく考えるように。
ぶっちゃけ、就活できるラボ選んだ方がイイ。
298:Nanashi_et_al.
07/07/08 22:53:17
医学修士逝ってその後どーすんの?
299:Nanashi_et_al.
07/07/09 01:22:35
医学修士、本当にやめるほうが良いよ。
悪いことは言わない。296から298さんの意見と同じです。
300:Nanashi_et_al.
07/07/09 01:23:05
それでも行くなら自己責任で。
301:Nanashi_et_al.
07/07/09 01:32:33
っていうかつくば自体やめたほうがいいよ。
教員も学生もよく殺されてるし。
アカハラも横行しているし。
僕もその被害者だから老婆心と思ってきいておきな。
今は学新かCOE関係で給料もらえることがないかぎり
Dに進学してはいけないよ。奴隷以下の扱いが
まっているからね。
302:Nanashi_et_al.
07/07/09 10:21:30
マジレスすると、医学修士に行くくらいなら
看護、福祉系の専門学校(夜間でも可)へ行き
資格をとる。ダブルスクール。
博士課程修了と同時に准教授でアカポスゲットを
お勧めする。医学に興味があれば大丈夫。
一昔前なら、宮廷医学部保健学科助教授が楽勝だった。
今はこの裏技が結構知れ渡ってしまったため宮廷は難しいがアカポスは楽勝。
303:Nanashi_et_al.
07/07/09 20:34:06
でも看護いくと臨床させられるよ・・・・
うんこまみれのおじいちゃんのオムツ替えたり
それなら高校教師でいいよ。
304:Nanashi_et_al.
07/07/09 21:07:15
理系はどんな感じなの?
305:Nanashi_et_al.
07/07/14 19:06:34
ダメダメ
306:Nanashi_et_al.
07/07/14 20:31:02
つくばの理系はだめでしょ!
そんなこともフィーリングでもなんでも
感じれないようじゃ進学はやめるべき。
行きたいなら灯台か兄弟が最低レベル。
もしほかに行きたいなら給料が出ることが前提。
院生は教官サイドからは無料の労働力、
都合のいい労働力でしかないってことが
入ってからしばらくしてから分かる。
教官の善意とかを期待してはだめだよ、
教官は自分の存続しか頭にないからね。
おひとよしがもっとも傷つくよ。
それとつくばは論外ね、研究のレベル、
共感の質どれをとってもとるところはないから。
最も人生の落伍者を生んでいる大学のひとつと
考えて間違いない。
307:Nanashi_et_al.
07/07/21 03:21:00
学生の質が低いな
昼に研究室来て16時に帰る博士課程の学生がいてワロタ
当然、研究はほとんどしていない
それを見て育った若いのもやる気ねーし
一人とんでもないのがいると他も腐るってのは本当だったんだな
308:Nanashi_et_al.
07/07/22 18:11:09
8時くらいに学校来て、16時には帰りたいと思ってる
12時20時とかは絶対嫌だ
お金ないからバイトもしたいし・・・
と今年受験予定の人が言ってみる
309:Nanashi_et_al.
07/07/22 18:38:05
>>307
そいつT内A○とかいう超有名な超絶糞DQN??
310:Nanashi_et_al.
07/07/22 23:34:39
なんかいい情報が得られると思ったらなにもないですねここ
311:Nanashi_et_al.
07/07/25 01:04:07
>>309
いや違う
他にもそんなやついるのか
312:Nanashi_et_al.
07/07/25 02:42:27
筑波大学でアカハラかイスラムの件で刺殺された教官の犯人つかまってないの?
女子寮の学生が外人に殺された件も未解決?
なんか筑波って外人にあまくない?死亡率たかくない?
313:Nanashi_et_al.
07/07/25 03:57:09
ここのシステム情報工学受けるやついる?
推薦終わってると思うが、面接ではどんな事を聞かれましたか?
314:Nanashi_et_al.
07/07/25 19:47:10
筑波の生物関係でアカハラ受けたから
筑波の生物はやめたほうがいいよ。
灯台、兄弟にしときな。
教官同士でわらってたからね、
ストレスたまったら学生に
あたればいいんだよだって、
315:Nanashi_et_al.
07/07/26 23:01:40
システム情報工学科リスク工学選考のおれがやってきましよ。
316:Nanashi_et_al.
07/07/27 01:21:30
>314
kwsk
317:Nanashi_et_al.
07/07/27 05:15:08
>>315
おれもですよ。TOEICはいくつありますか?おれはorzです
何聞かれるんだろ・・・ってか何分なのよ
318:Nanashi_et_al.
07/07/27 09:21:50
自分もシステム情報工学研究科受験します
口述試験については全くわからないので不安ですね…
319:Nanashi_et_al.
07/07/27 12:04:39
急ににぎやかになったなあ…
ってことで普段ROMってる俺もカキコ
320:Nanashi_et_al.
07/07/27 14:19:06
システム情報工学研究科の人気に嫉妬
321:Nanashi_et_al.
07/07/27 22:42:27
みんなリスク工学なの??おれTOEIC悪すぎだし落ちるじゃん・・・
322:Nanashi_et_al.
07/07/27 22:47:41
リスク工学ってそんなに英語重視なのか?
323:Nanashi_et_al.
07/07/28 00:55:54
試験は英語だけ
英語:面接=2:3
面接で逆転する知識なぞ持ってない
324:Nanashi_et_al.
07/07/28 16:49:30
受験票マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
325:Nanashi_et_al.
07/07/28 19:56:25
つくばのアカハラ生命うけるひとはいないの?
326:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:57:13
数理科学研究科物性分子専攻卒業ですが.
327:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:34:48
そうですか
328:Nanashi_et_al.
07/07/30 22:20:08
受験票まだか(#゚Д゚) ゴルァ!!
TOEIC何点がボーダーなんだよ
どっちも不安でしょうがないじゃないか
329:Nanashi_et_al.
07/07/31 05:27:55
>>328
君もリスクですか?orz
おれずっと張り付いてるな・・・
330:Nanashi_et_al.
07/07/31 15:09:52
>>329
安心汁
リスクじゃない。自分が何処を受けるかは伏せさせて
受験票もう来た?
331:Nanashi_et_al.
07/07/31 20:42:58
ここで知能を受ける俺が通りますよ
リスクの人が多いみたいだけど試験方法は知能と同じような形式だよね
みんなはもうOHPとか作りましたか?
332:Nanashi_et_al.
07/07/31 21:12:01
あ~そういやそろそろOHP作らないとな~
ってか口述試験どんな問題でるのかな…
TOEICの点も悪いしホントに大丈夫か…
333:Nanashi_et_al.
07/07/31 23:17:31
志望理由を言って、今まで何をしてきたのか
これから何をするつもりなのかを言うんでしょ?
問題は自分が作るようなものかね
334:Nanashi_et_al.
07/08/01 00:06:13
筑波大学の学位をとって路頭に迷う人が
一番多いってしって進学するの?
335:Nanashi_et_al.
07/08/01 00:09:28
ソース無いと信用できんな
336:Nanashi_et_al.
07/08/01 00:24:43
ソースなくてすみません、
内部でいっぱい死んでく人をみていて
ここは昔のインドの路上か?っていう
感覚を覚えて、見た感じ死体がいっぱいだから
日本一だろうと勝手に錯覚してしまっていました。
ソースが無くてすみませんでした、
そうですよね、僕がいっぱい見た死体は
ほかの大学の死体よりも多いことの証明には
なりませんよね、ただたんに筑波大学にも
いっぱいってことしか言えませんね!
337:Nanashi_et_al.
07/08/01 01:15:14
口述試験一人何分ぐらいなんだろーねー?
338:Nanashi_et_al.
07/08/01 05:45:12
>>330
遅くなってごめん、受験票着てないよ
>>331-332
OHP作るの!??おれ今までそんなの作ったことないよ・・・
どうしよ・・・
339:Nanashi_et_al.
07/08/01 07:00:34
OHP作ると言っても志望理由書と内容が全く一緒になってしまうな・・・
それでいいんだろうか
340:Nanashi_et_al.
07/08/01 08:09:01
ちょっと調べてみたが、リスクにはOHPいらないみたいだ
専門についての諮問ってさ、おれリスク工学なんて全くわからんよ?
もしかして筑波にはリスク工学の学部があるの?
341:Nanashi_et_al.
07/08/01 09:20:31
>>339と>>340は別人?
>>339
そーなんだよね…
これでいいのかと悩んでしまう
志望理由書で既に書いてるのにOHPで志望理由をプレゼンテーションしろなんて…
>>340
専門についての諮問もなあ…
今から学ぶ事について聞かれても答えようがない…ってのは自分だけですか?
342:Nanashi_et_al.
07/08/01 12:37:43
>>341
別です。僕は340ね
専門についてってこれから学ぶことでいいのかな??
だったら、何学びたとかなら上手くごまかせていえるんだけどね
ってかおれその分野で学びたい先生がいるから行くんだ・・・
関係ないけど、おれ外部だけど、筑波って広すぎて少し大学っぽくないね
自転車とか徒歩とか好きだからそれで通学しようと思ったけど、出来ないっぽい
あんまり大学内での交流ないんじゃない??サークル入るつもりでいるけど
もしかしてサークルも学部ごととかですかね??
343:Nanashi_et_al.
07/08/01 13:13:05
チャリあれば大丈夫だよ
サークルは学類ごとではない、あ、でも医専はちょっと事情が違うかな
344:Nanashi_et_al.
07/08/01 13:27:54
>>343
ホントに??ちょっと安心した
バイクとか車とか持ってるけど、いちいち乗るのめんどくさいんだよねぇ
学類って言うんだね
あぁリスク受からせてくれぇ
345:Nanashi_et_al.
07/08/01 14:14:05
>>341
何で大学院に行こうと思ってるんだw
346:Nanashi_et_al.
07/08/01 14:48:56
>>345
>今から学ぶ事について聞かれても答えようがない…ってのは自分だけですか?
少し考えたけど、この部分に対してそう言ってるのかな?
間違いならゴメン
「大学院で学びたい事が決まってない」って意味じゃなくて、
「入学後に身につける予定の知識そのものについて、今諮問されても答えようがない」
って意味
347:331
07/08/01 18:29:43
>>332もプレゼンあるとこの専攻ですか?
個別面接の対策としては数学はCSの方の筆記問題を参考にホワイトボードに書きながら
説明する練習をみんながいなくなったあと研究室でやってる
やってみて思ったことが行列とか途中で計算ミスして答えが変になるとマジ焦ります
情報の方もCSにあるから参考にしてみては?
俺は範囲の少なさから物理にしてしまったよ・・・2年くらい解いていないが
あと知能と形式が似てるのは構造エネの方でした。
すまんリスクの人
348:Nanashi_et_al.
07/08/01 18:40:47
>>347
リスクの人だけど、気にしなくていいよそんな事
もしおれが受かったら知能システムのことちょっと教えてくれ
結構いろんなことに興味あるんだ、勉強したい
349:332
07/08/01 18:55:30
>>347さん、自分もプレゼンあるところです。
選択科目は同じく物理にしました。
物理の教科書引っ張り出して悪戦苦闘中です。
1年の時にもっと真面目に勉強すればよかったと激しく後悔してます(汗)
350:Nanashi_et_al.
07/08/02 23:16:36
面接はひとり1時間くらいなのか?
誰か教えてくれ~
351:Nanashi_et_al.
07/08/03 13:54:22
1時間もやったら死ぬw
普通は10~20分、だいたい15分くらいになるはずw
352:Nanashi_et_al.
07/08/03 14:23:02
本当にどんな問題が出題されるのか心配ですね。
知能は過去の問題を公表してないみたい。
CSの問題は参考にはなりますが、
実際に類似した問題が出題されるという保障がある訳ではないですし
353:Nanashi_et_al.
07/08/03 18:15:53
OHP製作にとりかかった。
今はパワポで、志望動機、やりたい研究、今やってる研究についての構成でまとめてる。
文字だけだとあまりよくないから
研究室のHPに載ってる画像とか貼って、これこれしたいとか説明する予定だけど問題ないよね・・・
354:Nanashi_et_al.
07/08/03 18:38:38
>>351
そんな短いのか??いや・・・長いのかな??
就活組みだが、確か30分とかあっという間だった気がする
えっと、志望動機と、専門についての事と・・・
先輩とか現れないかな??何分なんだろう
355:Nanashi_et_al.
07/08/03 18:41:02
ってかうちの場合は、13:00~17:00だから
20人受けるとして、一人15分もないね
関係ないけど、TOEICで英語免除な人は午前ふけて午後からいけばいいのかな??
356:Nanashi_et_al.
07/08/03 19:26:07
受験票来ないんだが??
357:Nanashi_et_al.
07/08/03 19:49:22
俺のところにも来てない
358:Nanashi_et_al.
07/08/03 20:11:19
専攻のHP漁ってみたら、知能機能システム専攻の「去年」の場合は8/12に
二日ある試験日のうちどちらになったか公表されたみたい。
だから、今年もそのころに公表されて、受験票もその頃にはくるんじゃ…
と勝手に予想
359:Nanashi_et_al.
07/08/03 20:21:05
あげ
360:Nanashi_et_al.
07/08/03 20:27:34
あぁ神様2日目になりますように
1日目の人もし受けたら内容教えてくだせぇ
俺も一日目だったら書き込むんで・・・
てか先輩神の降臨キボン
361:Nanashi_et_al.
07/08/04 00:10:15
みんな外部なの?
362:Nanashi_et_al.
07/08/04 00:20:21
>>361それ気になるなー
外部だよ
他の皆は?
363:Nanashi_et_al.
07/08/04 00:27:12
外部だよ
364:Nanashi_et_al.
07/08/04 02:25:17
同じく外部。
365:Nanashi_et_al.
07/08/04 08:28:44
おれも外部
外部多いな・・・
ごめん、おれBランの駅弁からAランの筑波を狙ってるロンダだよorz
366:Nanashi_et_al.
07/08/04 08:57:05
>>365
オレも駅弁からのロンダだよ^^b
367:Nanashi_et_al.
07/08/04 13:59:56
>>365-366
ナカーマ
たぶんうちの大学で他大に行くやつは俺ぐらいしかいないから同じ大学ではないと思うがw
368:Nanashi_et_al.
07/08/04 15:22:39
>>366-367
受かったらよろしくね。
ってか何か外部を積極採用のため、口述試験を重視するってあるけど
外部積極採用なら、口述試験が何故重視されるんだ?
あんまり変わらん気がするけどさ
369:Nanashi_et_al.
07/08/04 15:52:02
今年は院試賑わってるな
370:Nanashi_et_al.
07/08/04 17:42:12
186 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2006/07/01(土) 00:33:15
筑波大の院試は今変革期で、今年のことは願書がそろうまで、
またはテストが終わるまで倍率・難易度とか予想し難いらしい。
内部でもいろんなうわさが飛び交ってるよ
まぁどこの大学でも最近院試の内容をいじくってるけどな。
188 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2006/07/01(土) 08:26:01
>>187
正直聞いてもなんの役にも立たないよ。
去年底辺大から来た奴があまりに使えないから、大学名を考慮するとか
面接で卒研の進歩状況を重視する(いわゆる研究能力を見る)とかね。
各教授(研究室)で志望度と成績など総合的に見ながら取りたい奴を採っていく
形にするようだ(これは結構マジらしい)
あとは去年一昨年ぐらいから、東大東工大院行くのが以外と簡単だと分かり
外部院行こうとしてる奴が大半で、定員割れ起こしそうだとか
逆に東大東工大落ち組みが大量に受けにくるから倍率高騰するとか
371:Nanashi_et_al.
07/08/04 19:22:50
力学の教科書の演習問題を解いているんだけどさ…
なかなか解けない…
解説読んだら一応理解は出来るけど…
まあ、例題はさすがにわかるけど、
「公式を何も見ずに証明しろ」系の問題が本番で出されたら確実にアウト
他の皆さんはどんな感じなの??
372:Nanashi_et_al.
07/08/04 23:51:11
前の方にも書いてあるかもしれないが何でそうなるかつっこまれるらしいな
用は公式のうろ覚えじゃだめだってことだ
373:Nanashi_et_al.
07/08/05 00:20:31
面接の割合どれくらいなんだろう
374:Nanashi_et_al.
07/08/05 10:13:01
うざいドクター様がひと月も夏休みとるらしい
みんな大喜びw
375:Nanashi_et_al.
07/08/05 11:19:50
「好みの女性だったのでムラムラした」列車内で女性の胸や太ももなど触る
旅行中の筑波大学准教授(50)を逮捕
スレリンク(newsplus板)
376:Nanashi_et_al.
07/08/05 12:17:33
もうだめぽ…
377:Nanashi_et_al.
07/08/05 18:14:30
まだ2週間ある・・・
と言ってもTOEIC・成績はもう決まってるから面接だけなんとかするといってもな
378:Nanashi_et_al.
07/08/06 19:54:02
数学の口述なんて固有値と固有ベクトルできりゃおkなんてのは甘すぎるよね・・・
379:Nanashi_et_al.
07/08/06 21:52:57
>>378
知能機能?
毎年それならウケルわw
380:Nanashi_et_al.
07/08/06 22:16:05
>>378
それなら…それならいいんだがなあああああああ!(切実)
物理の試験問題も教科書の例題ぐらいの問題だったらなあ…
381:Nanashi_et_al.
07/08/07 13:03:16
受験票キター
でも何日にやるか決まってなくね?
382:Nanashi_et_al.
07/08/07 15:30:46
>>381
俺の所にもキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
でも確かにまだ受験日きまってないね…
HPみても掲載されてないし
そんなことよりマジで過去問とか知る方法はないものか…
383:Nanashi_et_al.
07/08/07 15:43:37
みんな1日何時間ぐらい勉強してる?
384:Nanashi_et_al.
07/08/07 20:05:13
おれは筑波の勉強は全くしてないよ、だって口述のみだもん
それよか、東工大と東大の勉強進めなければ
全部落ちたらおれは樹海の行き方の勉強をする
385:Nanashi_et_al.
07/08/07 20:41:13
樹海でもGPSつけてたらどうもないよ、ガチで。
386:Nanashi_et_al.
07/08/07 22:06:25
>>384
まあガンガろうや
387:Nanashi_et_al.
07/08/07 22:14:27
何日に受ければいいんだよw
好きな日でいいのか?
388:Nanashi_et_al.
07/08/08 16:24:43
age
389:Nanashi_et_al.
07/08/09 11:07:14
面接ヤバス
390:Nanashi_et_al.
07/08/09 18:21:34
面接コワス
391:Nanashi_et_al.
07/08/10 03:29:27
100人の博士むら
URLリンク(www.geocities.jp)
アカハラ・セクハラ総合対策スレッド
スレリンク(student板)
超高学歴?】博士という学歴の価値【無職予備軍?
スレリンク(joke板)
392:Nanashi_et_al.
07/08/10 09:19:29
口述ってスーツ着ながらやんのか・・・
マンドクセ
393:Nanashi_et_al.
07/08/10 15:50:51
パワポがダメポ
口述もtoeicもダメポ
394:Nanashi_et_al.
07/08/10 19:06:22
皆はOHPは縦書きと横書きどっちで書いてる?
395:Nanashi_et_al.
07/08/10 20:30:02
横書きじゃね?
縦とかって本くらいしか使わんと思うし
396:Nanashi_et_al.
07/08/10 22:05:26
パワポと一緒で横書き
397:Nanashi_et_al.
07/08/11 01:39:22
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
↑これ見て少し安心したお
398:Nanashi_et_al.
07/08/12 16:33:18
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ O | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l O ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| H l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | H |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| P | | l | ヽ, ― / | | l P |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
399:Nanashi_et_al.
07/08/12 19:00:26
>>398
どうしたんだwwwwww
400:Nanashi_et_al.
07/08/12 20:04:42
400
401:Nanashi_et_al.
07/08/12 20:32:45
401
402:Nanashi_et_al.
07/08/12 23:04:12
試験日はいつ公表されるんでしょーか…?
403:Nanashi_et_al.
07/08/12 23:21:48
もう何もかもダメだぽ(^ω^)
404:Nanashi_et_al.
07/08/13 01:00:02
あのさ、上のほうでもいたが、リスク受ける人
TOEIC提出してる人は、午後から行けば良いの??
405:Nanashi_et_al.
07/08/13 09:11:19
筑波大学院生だけどなんか質問ある?
スレリンク(student板)l50
406:405
07/08/13 09:23:14
↑↑みたいなスレあったから、そっちのスレで聞いてみたら?>>404さん
407:Nanashi_et_al.
07/08/13 17:42:35
>>406
OK
408:Nanashi_et_al.
07/08/13 23:48:14
OHP1週間前までには作ろうと思ったのに作ってないお・・・
先輩に話してたらOHPなんて古臭いもの使ってる院なんか行くのやめたほうがいいなんていわれたお・・・
今日徹夜で終わらせるお・・・
一週後東工大だお・・・
409:Nanashi_et_al.
07/08/13 23:57:35
>>408
>先輩に話してたらOHPなんて古臭いもの使ってる院なんか行くのやめたほうがいいなんていわれたお・・・
それ先輩がひがんでるだけじゃね?
まーOHP今日作成したけど、枚数や文の量がこれで大丈夫なのか気になるなー。
色とかつけてもおkなのかな…
内容もどうしても志望理由書とかぶる、ってかそのまんまだし。
しかも志望理由書自体そんなすげー事書いてるわけじゃないし。
TOEICの点も気になる、何点がボーダーだ?
口頭試問も教科書の例題ぐらいしかできねー
不安は募る一方だよ…
410:Nanashi_et_al.
07/08/14 00:23:34
TOEICは忘れた方がいいんだろうけどなw
411:Nanashi_et_al.
07/08/14 00:27:36
OHPが文章だらけになってしまう悪寒。
412:Nanashi_et_al.
07/08/14 00:29:36
文章だらけなら見やすい文章を心がければOK
413:Nanashi_et_al.
07/08/14 09:27:14
>>409
ちなみに何枚くらい?
あとプリンタで印刷した?
414:Nanashi_et_al.
07/08/14 11:11:42
>>413
4枚、プリンタで印刷したよ。
こっちも質問させてくれ
TOEIC何点?
415:Nanashi_et_al.
07/08/14 13:07:41
>>414
6割後半
成績優7割5分
ちなみに駅弁所属
416:Nanashi_et_al.
07/08/14 17:23:02
あげ
417:Nanashi_et_al.
07/08/14 17:52:01
toeicボロボロオワタ
418:Nanashi_et_al.
07/08/14 18:07:54
>>417
(´Д⊂ ナカーマ
この時期にそう言うって事は、7/22実施の試験の結果をネットで見たのかな?
何点なのか教えてくれ…
419:Nanashi_et_al.
07/08/14 19:05:14
265
420:Nanashi_et_al.
07/08/14 20:22:11
>>418
kwsk
どこで見れるの?
421:Nanashi_et_al.
07/08/14 20:29:13
>>420
申し込む時にインターネット申し込みを選んだ場合(振込みはローソン等)のみ可能
URLリンク(sp.toeic.or.jp)
よければおまいさんの点数教えてくれ
>>419は…本当に>>417が答えてるのか…?
422:Nanashi_et_al.
07/08/14 21:10:21
TOEIC最低でも650はないとダメだぞ
423:Nanashi_et_al.
07/08/14 21:26:38
650に遠く及ばないスコアの自分。こりゃだめだ。
424:Nanashi_et_al.
07/08/14 21:45:41
>>421
TOEICっすか。おれの専攻は願書提出時に提出だったんで7月は受けてないすよ
ちなみにおれ600ないよ・・・/730換算でぎり8割超えるくらいです
425:Nanashi_et_al.
07/08/14 22:02:29
730換算で半分超えるのやっとの俺涙目
426:Nanashi_et_al.
07/08/14 22:23:22
>>425
400くらいっすか?それはさすがに・・・
これはおれの予想だけど、
東大730-
東工大650-
筑波600-
を求められると予想する
そしておれもオワタです
427:Nanashi_et_al.
07/08/14 22:26:35
院生になるなら英語出来ないとマズイだろ
いままでどんだけぬるま湯につかってきたんだ?
428:Nanashi_et_al.
07/08/14 22:27:50
はっきり言って筑波の理系で600超えてるやつすらほとんどいないよ。
自大の院試なんかに大した対策もしないし。
429:Nanashi_et_al.
07/08/14 22:41:24
>>426
>これはおれの予想だけど、
>東大730-
>東工大650-
>筑波600-
>を求められると予想する
>そしておれもオワタです
そーゆーもんなのか…?
430:Nanashi_et_al.
07/08/14 22:54:32
大生板より
499 : 彼女が最近冷たい…orz(茨城県):2007/08/14(火) 17:50:12
院試の英語なんてほとんど考慮されないぞ
500 : 聖イラマチオ学園(コネチカット州):2007/08/14(火) 18:00:48
公務員志望なんだが就活するかしないか迷いまくってるわ
501 : 指導教官とは面識無し(茨城県):2007/08/14(火) 18:24:39
>>499
研究科によっては因子の英語は採点すらしないとのうわさ
431:Nanashi_et_al.
07/08/14 23:53:00
>>429
いや、知らないけど、おれの勘だよ
おれ東工大も受けるけど、あんま言っちゃ特定されるかもしれんけど、
卒業までに670だか680取ること必須だよみたいなこと言われた
入試の時点では650くらいが標準かなってorz
東大はもっと高い点を要求してくること然りです
432:Nanashi_et_al.
07/08/15 00:26:03
OHPなんとか終了。
>>431
俺も東工大受けますがちなみにどっちですか?
俺はすずかけの方です・・・おおおかやまの方は面接の日が口述とかぶるかもしれんのと難度から辞めてしまった
433:Nanashi_et_al.
07/08/15 00:53:45
>>432
大岡山です。すずかけでもどっちでも良かったですが、
学びたい専攻が大岡山にあったので・・・
434:Nanashi_et_al.
07/08/15 00:55:35
先輩がTOEICは550ぐらいだったけど東工大行ったな
知らない間にもっと高い点数を出してたかもしれんが
435:Nanashi_et_al.
07/08/15 12:55:19
>>430
ホンマかい。じゃあなんで英語の試験なんかあるんだよメンドイのに
436:Nanashi_et_al.
07/08/15 17:01:02
>>435
英語を勉強させるため
437:Nanashi_et_al.
07/08/16 14:27:54
痴漢:列車内で行為 准教授に罰金30万円--阿南簡裁略式命令 /徳島
JR牟岐線の列車内で女性に痴漢行為をしたとして、阿南区検は15日、東京都足立区千住寿町、筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)罪で阿南簡裁に略式起訴した。
同簡裁は罰金30万円の略式命令を出し、増田被告は即日納付した。
起訴状によると、増田被告は今月4日、同線の列車内で、専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った。
【向畑泰司】
毎日新聞 2007年8月16日
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
438:Nanashi_et_al.
07/08/16 21:00:43
あと一週間なんだが口述はいつなんじゃい
前日とかやめれ
439:Nanashi_et_al.
07/08/16 21:53:55
俺が受ける専攻は英語重視と聞いたが
440:Nanashi_et_al.
07/08/16 22:14:10
外部から生物を受けるんだけど、何か情報はあるでしょうか
来週、試験ですが
441:Nanashi_et_al.
07/08/16 22:37:51
>>440
どんな情報を求めてるんでしょうか?
442:Nanashi_et_al.
07/08/16 22:52:50
>>441
試験、面接の内容や研究科の雰囲気など・・・
もしあるようでしたら、教えて欲しいです
443:Nanashi_et_al.
07/08/17 01:31:27
筑波のことが書かれているけど、これって本当なんですか?
【逝っては】 ポスドクの墓場 【いけない】
スレリンク(life板:1番)
444:Nanashi_et_al.
07/08/17 01:55:09
やべーリスク工学倍率上がりまくってる
445:Nanashi_et_al.
07/08/17 07:58:53
知能機能も上がってるorz
446:Nanashi_et_al.
07/08/17 08:26:12
口述日程出されてたのか
てか俺が2日目に出した俺で番号が全体の半分くらいのとこだったがまさかこれほどとは・・・
447:Nanashi_et_al.
07/08/17 09:40:50
>>446
日本語でおk
448:Nanashi_et_al.
07/08/17 12:08:45
面白い日本語で吹いた
449:Nanashi_et_al.
07/08/17 12:43:29
倍率ってどこに書いてる?
450:Nanashi_et_al.
07/08/17 17:32:41
皆筑波第一志望なのか?
451:Nanashi_et_al.
07/08/17 17:37:55
筑波が第一志望だよ。
>>449
俺が受験予定の専攻はHP上で受験者人数を確認出来る。
452:Nanashi_et_al.
07/08/17 18:45:39
>>451
サンクス
筑波第一です。
453:Nanashi_et_al.
07/08/17 18:52:40
知能機能専攻,プレゼンは5分以内だってさ.
454:Nanashi_et_al.
07/08/17 19:06:45
>>449
おれは受験番号の下2桁を見た。2倍以上になってるorz
455:Nanashi_et_al.
07/08/17 21:38:22
物理は惑星の運動出ないよね
456:Nanashi_et_al.
07/08/17 21:48:01
物理学って具体的にどんな問題でるんだろ…?
457:Nanashi_et_al.
07/08/18 00:02:01
でも倍率どうこうより研究室とかで決まるんじゃない
願書には第2までしか書くとこなかったけど、それ以降はどうなることやら
人気あるとこはガクブルかも・・・外部の俺はどこが人気とかわからんが
458:Nanashi_et_al.
07/08/18 00:09:03
あげ
459:Nanashi_et_al.
07/08/18 13:10:51
みんな第2希望まで書いた?
460:Nanashi_et_al.
07/08/18 13:12:45
書いた。第1志望以外訪問逝ってないけど
461:Nanashi_et_al.
07/08/18 13:56:41
具体的にどんな問題でるんだよ…
なんで過去の口述試験の問題だけ公表してくぁwせdrftgyふじこ
462:Nanashi_et_al.
07/08/18 15:32:36
心配しなくても頭が良ければちゃんと受かるよ
463:Nanashi_et_al.
07/08/18 15:45:41
頭が悪いから心配してるんだよ!
464:Nanashi_et_al.
07/08/18 15:48:51
頭悪いのかぁ、じゃあ無理だあきらめろ。
465:Nanashi_et_al.
07/08/18 16:38:03
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
荒らしは無視してまたーりやろうよ…
466:あ
07/08/18 16:57:35
構造エネルギーの英語の配点は100/700。TOEIC400点のオレでも換算すると50点もらえる。これって、
口頭試問で頑張れば大丈夫なんか?
467:Nanashi_et_al.
07/08/18 17:03:52
>>466
大丈夫だと…そう信じるしかない…
だってもうTOEICは頑張りようがない…
それとも大丈夫じゃないのなら、試験を受けないとでも言うのかい?
あとは今からやれる事を頑張るしかないさ…
お互い頑張ろうぜ…
468:あ
07/08/18 17:08:13
去年の倍率1.0倍みたく今年も全入を強く望むわ・・・
>>467 頑張ろう。
469:Nanashi_et_al.
07/08/18 18:25:10
倍率1倍wwww
私大の院よりヒデーw
470:Nanashi_et_al.
07/08/18 19:02:15
しかし受かったとしても行きたい研究室に配属されなかったら意味ないよな…
471:Nanashi_et_al.
07/08/18 21:06:32
こんなとこにグダグダ書き込んでる暇があったら勉強しろよw
472:Nanashi_et_al.
07/08/18 21:43:12
東工大受かったと思った奴は筑波の試験欠席汁
473:Nanashi_et_al.
07/08/18 23:58:57
筑波大生命は死んでいる。院生死んでる。やめときなさい。
育英会借金、低収入職、任期職しかないんだから。
474:Nanashi_et_al.
07/08/19 00:59:24
育英会は日本学生支援機構に変わりました
とどうでもいい所に突っ込んでおく
475:Nanashi_et_al.
07/08/19 11:46:06
志望理由のプレゼンといっても,殆ど研究内容の紹介になりそうなんだが・・・
ちなみに知能機能.
476:Nanashi_et_al.
07/08/19 11:56:14
>>475
俺は志望理由書ほぼそのまんまになりそう
OHP何枚?
477:Nanashi_et_al.
07/08/19 12:18:44
>>476
3~4枚に抑えたいけど,研究の背景とか含めると余裕で超えそう.
志望理由にはロクなこと書いてないしなぁ.
478:Nanashi_et_al.
07/08/19 22:18:05
もう疲れたぽ・・・
479:Nanashi_et_al.
07/08/20 16:56:00
23日試験の人いる?
480:Nanashi_et_al.
07/08/20 17:29:29
>>479
ここにいるよ~
481:Nanashi_et_al.
07/08/20 18:53:33
>>479
俺もー
スライド発表練習しないと・・・
482:Nanashi_et_al.
07/08/20 23:04:05
>>479
おれもだよーリスクの人だけど
483:Nanashi_et_al.
07/08/21 00:14:20
あさってか
484:Nanashi_et_al.
07/08/21 02:32:35
あげ
485:Nanashi_et_al.
07/08/21 03:48:43
あさってだけども早くも緊張してきた
486:Nanashi_et_al.
07/08/21 13:54:37
面積分が出る
487:Nanashi_et_al.
07/08/21 16:54:14
受けても無いのによく出題されるなんてわかるな
488:Nanashi_et_al.
07/08/21 16:54:48
口述も筆記試験もスーツで行くべきなのか?
489:Nanashi_et_al.
07/08/21 17:53:39
>>488
口述だけでいいだろ
490:Nanashi_et_al.
07/08/21 19:21:53
なんで今年はこんなに受ける人多いんだろ…?
491:Nanashi_et_al.
07/08/21 19:32:34
何でだろうねえ・・・。
自分の志望専攻は昨年同時期より30人程度増えてる。
492:Nanashi_et_al.
07/08/21 19:48:05
>>491
何処?
493:Nanashi_et_al.
07/08/21 20:52:14
>>492
知能機能
494:Nanashi_et_al.
07/08/21 20:58:43
明後日だ・・・
やばいことにプレゼン資料が未完成
495:Nanashi_et_al.
07/08/21 21:02:31
>>494
仲間。。。
496:Nanashi_et_al.
07/08/21 21:11:49
リスクはどれくらい受験するんだー
497:Nanashi_et_al.
07/08/21 21:21:08
パワポは完成しているが、プレゼンが1分ぐらいになる俺はダメポ?
498:Nanashi_et_al.
07/08/21 21:23:51
東工受けてきたけど自分の入りたい研究室入れるか微妙だ・・・
筑波の面接で第一希望でつって言おうかな
499:Nanashi_et_al.
07/08/21 21:26:29
知能機能の倍率が上がったのはグローバルCOE採択が原因?
同じ研究室に人数が集中したらどうしるんだろか.
500:Nanashi_et_al.
07/08/21 21:29:56
口述で問題解答出来る自信が無いわー
今更言っても仕方が無いけど
501:Nanashi_et_al.
07/08/21 21:40:44
>>499
なんか試験が近づくにつれ、今年の自分の研究室がすごい人気だと思い込んでしまう
それはそうと成績ってやっぱ大学ごとに調整されるのだろうか・・・
筑波は×1だとすると、駅弁MARCHは×0.9、中堅私大×0.9、Fラン×0.75みたいに
502:Nanashi_et_al.
07/08/21 21:58:04
>>501
例年ならともかく今年は受験者数多いみたいだから
面接だけでなく成績とかもちゃんと見そうじゃない?
だったら大学ごとに比率を儲けてくれないとどうしても不公平になるね
503:Nanashi_et_al.
07/08/21 22:15:00
知能機能はプレゼン重視だと聞いた。
ハッタリでもいいから熱意を語ってほしいそうだ。
504:Nanashi_et_al.
07/08/21 22:24:21
>>503
>知能機能はプレゼン重視だと聞いた。
「聞いた」って…
誰から聞いたのさ??
505:Nanashi_et_al.
07/08/21 22:29:35
真偽はどうか知らんけどわざわざプレゼンをさせるからには
少なくとも軽視はしていないとおも。
506:Nanashi_et_al.
07/08/21 22:47:10
んでも倍率はかぎりなく1に近かったという今までとは話も変わってくるかもよ?
今まではそんなにちゃんと選別する必要はなかったから「プレゼン重視」だったわけで
出身学校と成績も個人の能力を見る上でそこまでアテにならないものでもないし
507:Nanashi_et_al.
07/08/21 23:11:07
実際の所、何が重視されているかは分からないしなぁ。
本番頑張りましょ。
508:Nanashi_et_al.
07/08/22 11:11:28
今OHP使って何度かシュミレーションしたわ
絶対本番手を震わせながら、交換してる自分が見えるw
とりあえずちゃんと映っててよかった・・・
509:Nanashi_et_al.
07/08/22 22:05:41
みんな今必死に勉強しとるんだろうね
明日はがんがろうぜ
510:Nanashi_et_al.
07/08/22 22:30:13
今頃必死になってどうする!
と今必死な俺が言うのは…
511:Nanashi_et_al.
07/08/23 02:10:12
筑波の発生は狂ってるからね。観察してごらん。
512:Nanashi_et_al.
07/08/23 02:33:09
くるってないよ
513:Nanashi_et_al.
07/08/23 02:35:21
安定期でも、過去の栄光にすがるなって一言いったら狂うよ。
514:Nanashi_et_al.
07/08/23 06:15:49
今日試験の人頑張って。
515:Nanashi_et_al.
07/08/23 08:19:30
∧∧
(,,゚Д゚) < 試験が初日の人達、頑張れ~
⊂ つ
~ |
し`J
516:Nanashi_et_al.
07/08/23 08:23:42
落ちたほうが幸せなことってあるって高齢になってからきづいた。
517:Nanashi_et_al.
07/08/23 08:34:35
筆記の人はもうすぐ始まるね、がんばれ
おれは午後からだ。面接がんばるぞ~!!
518:Nanashi_et_al.
07/08/23 11:34:56
おいクソども。
面接どーだったよ、え?
519:Nanashi_et_al.
07/08/23 12:08:50
何でけんか腰なんだw
520:Nanashi_et_al.
07/08/23 14:41:43
\(^o^)/オワタ
内部だけど落ちるかもしんない.
521:Nanashi_et_al.
07/08/23 14:57:36
おれもオワタ
同じ事聞かれてんのかな?>リスク
まだ試験室にいる人、おれの屍超えていけ
522:Nanashi_et_al.
07/08/23 15:14:27
何故にオワタ?
何があったんだ…?
523:Nanashi_et_al.
07/08/23 15:55:04
>>521
何聞かれたの?
空白期間か?
524:Nanashi_et_al.
07/08/23 17:14:37
知能人はどうでしたか?
525:あ
07/08/23 17:15:45
構造エネルギーの口頭試験!
お前ら、ちゃんと満点取れただろーな?
俺は、半分できたぞ!
落ちたなコレ!
526:Nanashi_et_al.
07/08/23 18:08:48
>525
数学と物理どんな問題出たの?
527:Nanashi_et_al.
07/08/23 19:35:30
コンピューターサイエンスは97人だったか
10人欠席で87人に減ったけど
528:Nanashi_et_al.
07/08/23 20:29:43
今日院試だった人乙!
俺は明日だ。爆死しそう。
529:Nanashi_et_al.
07/08/23 20:53:25
頼む・・・何分くらいやったかでいいんで教えてくれ
530:Nanashi_et_al.
07/08/23 23:35:30
今までやってきたことを信じよう!
明日みんながんがれ
531:Nanashi_et_al.
07/08/24 21:32:55
おめーらどうでした?誰も書き込みみてねーけどw
532:Nanashi_et_al.
07/08/24 21:49:20
内部だけど終わったよ・・・
試験で数学がまずかったから面接で挽回せなと意気込んで
行ったがいきなり先生が不機嫌・・・
先生からの質問に20秒くらいつまってしまってしどろもどろになりながら回答・・・
研究説明も完全に動揺し自分でも何が言いたいのか分からず・・・
csは87人受けているから内部もばっさり切るだろうから俺は留年確定だよ
まじやっちまった・・・悔やみきれねえ
533:Nanashi_et_al.
07/08/24 22:14:29
>>532
87人は昨日の人数だけど、俺のいた部屋だけでも5人は休んでいたから
若干減ってるかもね。俺のときも、入ったときはすでに面接官がぐったりしていて、
自己紹介のときも3人中2人が横向いていたwあれは話を聞く態度じゃないなw
534:Nanashi_et_al.
07/08/24 22:40:37
前日に書き込みが増えたかと思えば終わったら急に減ったな
一体何があったんだ
535:Nanashi_et_al.
07/08/24 23:25:54
>>534
みんなオワタ状態になったのかもな
俺も今日の物理が全然答えられなかった
てかまずチョークが最悪で書くのに苦労して、書いてる途中に折れたし
まぁ自分ができないんだからみんなができなかったと(ry
536:Nanashi_et_al.
07/08/25 01:04:10
今日先生に結果聞いちゃった
537:Nanashi_et_al.
07/08/25 01:13:59
>>536
おめでと!
538:Nanashi_et_al.
07/08/25 17:29:30
もう結果でてるのかよw
539:Nanashi_et_al.
07/08/25 21:53:25
法学セミナー 6頁~7頁 渋谷秀樹立教大学大学院法務研究科委員長
「新司法試験考査委員と問題出題のあり方について」
「憲法の昨年度の記述式問題は、考査委員が数年前に外国憲法判例の研究会で
担当し評釈も公表した事案をほぼそのまま借用したものであった。このような
安易な出題が、法科大学院の教員間にすぐ知れ渡り、顰蹙をかったことはいう
までもない。」
ドイツ憲法判例研究
タバコ製品の包装への警告表示義務の合憲性(1997.1.22ドイツ連邦憲法裁判所第二法定決定)
/ ドイツ憲法判例研究会 ; 青柳 幸一
自治研究. 76(11) (通号 921) [2000.11]
540:Nanashi_et_al.
07/08/25 23:54:19
552 : 今北産業(茨城県):2007/08/25(土) 02:56:25
さっき天3で路上SEX見た。
たぶん今もやってる
553 : 涙目(茨城県):2007/08/25(土) 03:01:14
見に行くからくわしく
554 : 今北産業(茨城県):2007/08/25(土) 03:03:38
西ループの大学会館前のバス停あるじゃん。
そこに草生えてるとこ、ななめになってるとこ。
そこ。
555 : 涙目(茨城県):2007/08/25(土) 03:14:47
マジでやってたwwwwwwwwww
はじめておんなのこのはだかみた(`・ω・)
558 : 涙目(茨城県):2007/08/25(土) 03:17:42
既に終わってる感じ?だった
女は全裸、男は下半身だけ裸でお互いくっついている状態ではなかった
559 : 今北産業(茨城県):2007/08/25(土) 03:18:47
場所は>>554で。
草生えてる斜めのところ。
といったらわかるよな?
男が上で女が下。
うぉぉぉぉぉぉぉおおおおお筑波はいりてぇ
541:Nanashi_et_al.
07/08/26 00:20:28
俺も昔学生時代に青カンしたなー
天4のはずれで
542:Nanashi_et_al.
07/08/26 20:26:16
落ちたのは分かってるから…早く不合格通知の封筒を郵送して下さい…
543:Nanashi_et_al.
07/08/27 10:44:49
不合格って送られるの?
送られるのは合格した人だけじゃないの?
544:Nanashi_et_al.
07/08/27 13:30:32
>>543
合格者には分厚くてでかい封筒に、
合格通知と一緒に入学手続きとかの資料が入っていて、
不合格者には薄っぺらい通常サイズの封筒に
不合格通知が一枚だけ入ってるとかじゃないの?
勝手な想像だけど
545:Nanashi_et_al.
07/08/27 15:45:37
合格者には通知するってどこかに書いてあったような気がする
不合格者にも通知されるかは不明
546:Nanashi_et_al.
07/08/28 22:02:01
外部なのに「合格したらウチにくる?」って聞かれなかった.
多分 owata\(^o^)/
547:Nanashi_et_al.
07/08/28 23:11:53
>>546
俺も聞かれてねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
548:Nanashi_et_al.
07/08/29 01:03:40
おまいら首つる準備しとけよー
549:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:42:53
聞かれてないけど、昨日東工大の方に内定もらったからもういかんな筑波
まぁ筑波での大学生活もおもしろうだったけどもう縁はなさそうだ
550:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:06:53
>>549
おめでと。落ちた人の分まで頑張ってください。
さて、漏れはほぼ不可確定なので首鶴か
551:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:11:57
. ||
. ∧||∧/ ズバッ
( /ヽ
⊂/ ノ
. / ∪∪
. /
∧ ∧, <ハヤマルナ
( (⌒ ̄ `ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/
552:もうだめぽ(涙
07/08/29 14:21:40
553:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:23:49
>>552
イ㌔
554:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:51:30
今さらながら口述の問題って1日目と2日目でどんな違いがあったのか?
2日目で
数学はiが入った行列、2重積分の選択だった(俺は後者を選んだが)
物理は2物体の衝突→一緒になって運動みたいなモーメントの問題
まぁ物理で死亡したわけだが
555:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:20:15
>>552>>550
馬鹿はさっさと氏ねば?(ゲラゲラ
556:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:25:23
>>554
俺も二日目なんけど凄い気になる。
情報基礎は無向グラフの最短経路のアルゴリズムを求める問題だった。
一日目のやつはいないのか?
557:Nanashi_et_al.
07/08/29 17:02:50
>>554、>>556
1日目は
数学→ユニタリ行列、重積分。 俺は行列選んで撃沈
物理→剛体円盤の転がり運動の問題。 こっちはなんとか。
情報→2分木の深さ問題だったらしい
558:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:13:35
>>546
それ生存フラグじゃね?
俺「数学も物理もほぼ全滅に限りなく近い状態」だったにも関わらず、
「合否に関係ない質問」だと断りを入れられた上で、
他に受けてる所と、うちが第一志望かどうか聞かれたぞ…。
>>546や>>547は多分だけど総合での点数が良かったから、
この出来具合なら東工大とかに行くんだろうな
とか思われて質問されなかったんじゃねーの?
559:554
07/08/29 21:38:56
>>557
>剛体円盤の転がり運動
俺が集中的にやってた問題じゃまいかーーーー・・・orz
前にほかの院試があったから少しでも長く時間がほしいとか関係なく1日目にすりゃよかったぜ
560:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:23:22
そういえば去年完全に落ちたと思って合格発表日に腐って旅行行ったなw
帰ってきたら不在票届いててびびったわ
親には入試当日に落ちたって言ってたから逆に怒られたしw
最後まで諦めたらだめだよ以外に受かってるもんだよ
そして入学すると大したとこでもないことがわかる
^^;
561:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:25:46
>>560
君は外部かい?
562:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:39:52
外部だよ
大学院入試は大学と比べていろんな意味で違うからね
よっぽどじゃないかぎり落とさないのよ
まぁ入ればわかるよ
オレも試験監督にボコボコにされて泣きたくなったよw
コイツどんだけだよってかんじよw
563:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:50:36
でも今年は人数が多いから心配してるんだよ
30~40人くらいは多いみたいだし…
564:NanaNanashi_et
07/08/30 00:05:04
>>562
口述は大体自己採点で何割何分取れましたか?
565:Nanashi_et_al.
07/08/30 04:06:15
五割以上はいったと思うけどいちいち自己採点までしてないし、腐ってたからなw
結果出てないのに親に落ちたって言うくらいだからねw
今年は倍率どれくらいかしらんけど
ただ外部だからかかなり突っ込まれたのは事実だな
帰りのバスで、もうこんな田舎くることもないと思ってたな
566:Nanashi_et_al.
07/08/30 04:09:43
おれもボコボコにされて落ち込みまくってるが
あんなの0点だ
そんなおれでも受かるのか
567:Nanashi_et_al.
07/08/30 04:23:38
それはよっぽどだなw
おれみたいに旅行行ったほうがいいかもなw
568:Nanashi_et_al.
07/08/30 13:50:55
言っておくが、東大、東工大以外はやたら滅多なことでは落ちない
569:Nanashi_et_al.
07/08/31 20:47:00
募集人数≒受験者数ならそうなんだろうけどな…
あと3日か、まあ、自分が落ちてるのは予想できるんだがな…
570:Nanashi_et_al.
07/09/01 04:32:08
昔,つっても数年前だが,数理物質科学研究科は予定人数の1.5倍くらいの人間が受かっていたぞ.
まあ,この年は色々あって合格点数を引き下げざるを得なかったと聞いたけど.
571:Nanashi_et_al.
07/09/01 22:29:16
568のいうとおり、筑波院で落ちる奴って一体・・・
572:Nanashi_et_al.
07/09/01 22:53:47
>>571
だって40人は落ちそうなんだもん>_<
573:Nanashi_et
07/09/01 23:21:26
構エネの口述は何出たか教えて下さる神いますか~?
574:Nanashi_et_al.
07/09/02 08:10:26
>572
CSか
今年は大人気だったけど何でだろ
575:Nanashi_et_al.
07/09/02 10:04:52
5年いく予定のヤシは結構いるのかね?
576:Nanashi_et_al.
07/09/02 15:29:48
CSって何?
577:Nanashi_et_al.
07/09/02 15:55:13
システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻
578:Nanashi_et_al.
07/09/02 17:20:04
なるほど。サンクス
579:Nanashi_et_al.
07/09/02 21:45:58
明日発表だ。
580:Nanashi_et_al.
07/09/03 04:00:30
明日だっけ??
どうせ落ちたと思うが、リスク工学番号さらしてくれさい
581:Nanashi_et_al.
07/09/03 08:35:57
9/3が合格発表ってことは、合格通知が届くのは翌日か?ま!受かってたらの話しやけどな。
582:Nanashi_et_al.
07/09/03 13:12:28
あれ?ネットで発表ってなかったっけ??
583:Nanashi_et_al.
07/09/03 14:21:58
受かったお
584:Nanashi_et_al.
07/09/03 14:58:49
おめでとう
おれの結果は明日か
585:Nanashi_et_al.
07/09/03 18:03:33
知能機能はどのくらい受かったの?
586:Nanashi_et_al.
07/09/04 00:31:27
>>585
とりあえず俺は受かった
全体の人数数え忘れた・・・
587:Nanashi_et_al.
07/09/04 12:52:04
未だ合格通知が届かないのは俺だけか?お前ら、着いたか?
588:Nanashi_et_al.
07/09/04 13:09:26
>>587
煽る訳じゃないんだが、落ちた可能性もあるんじゃ…
589:Nanashi_et_al.
07/09/04 13:19:47
いくらなんでも早すぎw
少なくとも明日までは待てw
590:Nanashi_et_al.
07/09/04 13:25:15
心臓に悪いなコレ。
591:Nanashi_et_al.
07/09/04 13:33:26
落ちますた・・・通知来なかったorz
592:Nanashi_et_al.
07/09/04 13:39:55
通知用の住所書き間違えたorz
593:Nanashi_et_al.
07/09/04 13:47:49
通知来たヤツはいるのか?
594:Nanashi_et_al.
07/09/04 13:48:39
通知来たヤツはいるのか?
595:Nanashi_et_al.
07/09/04 14:01:18
通知なら昨日届いたよ。
596:Nanashi_et_al.
07/09/04 14:21:55
人生終わったわけじゃないじゃん。
がんばれよー。
597:Nanashi_et_al.
07/09/04 14:36:46
昨日届くってどこに住んでるんだw
598:Nanashi_et_al.
07/09/04 14:59:30
通知が来ない。オワタ\(^o^)/
599:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:06:17
昨日書留で送って、当日配達って速達指定で朝一でも無理じゃね?
同じ地区内だったら可能なのか?
600:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:14:15
誰か掲示板の写真を貼ってくれる人がいればなぁ
601:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:26:19
通知キタ。
602:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:28:52
>>601
マジカヨ、ちなみにどの辺にお住まいで?
603:591
07/09/04 15:31:22
まだみんな来てないのか
マジで泣いてたよ、けどたぶんおちたけどね・・・
604:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:34:29
>>602
春3です。
605:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:37:14
>>604
どこだよそこ、茨城?
606:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:38:50
>>604
つまりこの時間帯になってもまだ通知の来ない俺は落ちたということだな。
介錯ありがとうございました。
607:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:39:14
>>605
茨城県つくば市春日3丁目。
大学病院の近く…
内部の人しかわからん書き方してしまった。
スマン。
608:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:39:59
>>604
つまりこの時間帯になってもまだ通知の来ない俺は落ちたということだな。
介錯ありがとうございました。
609:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:44:10
>>607
そんな近いのに届いたのが今なのかよw
610:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:48:00
合格通知は速達書留?
611:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:52:09
>>610
赤字で簡易書留って書いてある。
612:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:53:23
>>611
速達じゃないのか
それじゃ、県外のやつは今日待ってても無駄
613:Nanashi_et_al.
07/09/04 15:56:54
今日一日胃が痛くなるような思いをしたのは一体・・・
受かったやつ、来年は大学公式HPでさらすよう学長とかに進言してくれ
614:Nanashi_et_al.
07/09/04 16:01:51
よく考えるんだ
筑波に受かってもあそこは3学期もあるんだから
落ちたらそんなことはなくてよいと
615:Nanashi_et_al.
07/09/04 17:18:33
春3なら大学の掲示板まで見に行けよw
それとも今は合格者発表大学でやってないのか?
616:Nanashi_et_al.
07/09/04 17:25:08
明日写真とってこようか?
617:Nanashi_et_al.
07/09/04 17:35:53
構エネの写真ほしいです。
618:Nanashi_et_al.
07/09/04 17:58:35
>616 できればシステム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻もお願いします
619:Nanashi_et_al.
07/09/04 18:05:01
できれば知能機能の写真も。。
620:Nanashi_et_al.
07/09/04 18:08:04
俺が>>617-619の意見をまとめる↓
全部撮ってきてくれ!
621:Nanashi_et_al.
07/09/04 18:08:38
「システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻」 って長いね
履歴書を書くのが大変そう
622:Nanashi_et_al.
07/09/04 18:37:48
もう暗くなっちゃったんで、明日アップします
それまでに自分の専攻を上げておいてください
623:Nanashi_et_al.
07/09/04 18:50:47
>>622という名の神が降臨した!
624:Nanashi_et_al.
07/09/04 18:54:13
ありがたやー
625:Nanashi_et_al.
07/09/04 19:07:57
いや、ホントなら3日にアップすべきなのに……(´・ω・`)
郵便の方が早かったらすみません
626:Nanashi_et_al.
07/09/04 19:14:51
URLリンク(imepita.jp)
見れる?
627:Nanashi_et_al.
07/09/04 19:25:15
PCだが見れなかったよ
628:Nanashi_et_al.
07/09/04 19:25:23
どきどき
629:Nanashi_et_al.
07/09/04 19:26:21
>>626
数字はわかる
文字は読みづらい
数字だけ分かれば問題ないか
630:Nanashi_et_al.
07/09/04 19:26:36
ごめん、今見たらみれた。
631:Nanashi_et_al.
07/09/04 21:26:02
知能機能まだー?
632:Nanashi_et_al.
07/09/04 21:38:36
リスクもお願い
633:Nanashi_et_al.
07/09/04 22:24:54
内部でも落ちるやつがいるんだな
634:Nanashi_et_al.
07/09/04 22:47:32
知能機能ってそんなに人気あったの?
なんで?
635:Nanashi_et_al.
07/09/04 23:55:17
今年は全体的に人気があったんじゃないの?
他の大学は知らんが
636:Nanashi_et_al.
07/09/05 01:35:55
リスク工学もお願いします
どきどき
637:Nanashi_et_al.
07/09/05 05:09:44
リスク工学
知的機能
コンピュータサイエンス専攻
でいいのかな?
とりあえず昼までにはうpできるようにします
638:Nanashi_et_al.
07/09/05 08:29:47
数理物質科学の化学専攻もできたらおねがいします
639:Nanashi_et_al.
07/09/05 09:02:19
発表ぐらい自分で見にいけよ
本当に入りたかったらそれくらいやるべきだろ
640:Nanashi_et_al.
07/09/05 09:57:56
北海道からですが何か?
641:Nanashi_et_al.
07/09/05 11:07:54
>>622氏の降臨はまだか!?
642:Nanashi_et_al.
07/09/05 11:10:14
まぁー待て!今頃、この豪雨の中、シャッター切ってるに違いない。
それにしても、郵便遅い…
643:Nanashi_et_al.
07/09/05 11:12:52
>>642
あ、そうか、茨城は今台風接近中だったっけ
すまんかった…
644:Nanashi_et_al.
07/09/05 11:42:11
ごめん、授業終わっていまから撮ります
645:Nanashi_et_al.
07/09/05 11:53:59
リスク
コンピュータ
知的機能
化学
の専攻は撮りました
これから研究室戻ってアップします
646:Nanashi_et_al.
07/09/05 11:56:45
合格通知きた。
簡易書留って、普通郵便と別に配達なのね。
ちょっとどきどきしてしまった。
647:Nanashi_et_al.
07/09/05 11:57:07
GJ!! >>645
さて、数分後には不合格という名の死刑宣告だ…
覚悟しておくか…
648:Nanashi_et_al.
07/09/05 11:57:30
構造エネルギーを…神!
649:Nanashi_et_al.
07/09/05 12:03:49
実際みんな他の大学院を併願してるの?
650:Nanashi_et_al.
07/09/05 12:11:00
構造エネも撮ってくるから待ってて
13:00にアップします
651:Nanashi_et_al.
07/09/05 12:16:02
神、キタコレ!
13:00によろしくです。
652:Nanashi_et_al.
07/09/05 12:16:18
通知届いた in 東京
653:Nanashi_et_al.
07/09/05 12:28:41
神奈川も通知きました。
654:Nanashi_et_al.
07/09/05 12:53:00
うpするのめんどくせえええww
655:Nanashi_et_al.
07/09/05 12:56:23
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
随時のせます
656:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:08:01
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
ごめんここにのせてます
657:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:14:14
全部うpされるまでwktkするか
658:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:24:37
今あがってるのって、博士後期とか?
上2桁から違うのだけど・・・
659:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:24:44
研究室のネット落ちたorz
もうちょっとかかります‥‥
660:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:33:26
うp中‥‥
661:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:37:47
うp終わりました
他に知りたい選考があったら教えてください
雷雨になってきましたががんばって撮ってきますので
662:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:40:37
>661
ありがとう
結果が早くわかって助かった
663:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:43:28
>>662
うp遅くなってすみません
携帯の電池切れちゃいました‥‥
664:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:43:44
うん、落ちてたことが確認できてよかった。
ありがとう。
665:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:45:44
ありがとう。
666:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:46:34
ありがとう、うp主!
667:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:49:10
ありがとう。
668:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:49:36
みんな受かってた?
669:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:50:55
>>664
なあに、まだ2月の入試がある
670:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:50:59
ありがとう。
671:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:54:52
UP主thx
まだ通知来てないけど、番号載ってた
672:Nanashi_et_al.
07/09/05 13:56:31
>>671
激しくオメ!!!
来春からよろしく
673:Nanashi_et_al.
07/09/05 14:03:34
うp主多謝。
番号あった。
674:Nanashi_et
07/09/05 14:07:23
\(^o^)/落ちた~\( )/オワタ~\(^o^)/ワーイ\( )/
675:Nanashi_et_al.
07/09/05 14:07:48
ありがとうございました!!
676:Nanashi_et_al.
07/09/05 14:08:17
合格!
∧_∧ 合格!
( ・∀・)/ヽ
ノ つつ ●i
⊂、 ノ \ノ
し′
受かった人おめでとう!!
677:Nanashi_et_al.
07/09/05 14:08:54
合格!
∧_∧ 合格!
( ・∀・)/ヽ
ノ つつ ●i
⊂、 ノ \ノ
し′
今回はだめだった人もまだ次の入試があるぜ!!
678:Nanashi_et_al.
07/09/05 14:10:02
∧_∧
((∀`/^)
/⌒ ノ
γ(_丿ソ´
i_ノ |||
バンザイ ヤッター >>673>>671オメデトー
∧_∧ ∧_∧∧_∧
(^(´∀`)・∀・(ヽ )
`ヽ ハ ハ ノ
ノ r V |/ o|
(_ノヽ_)/ヽ_(_/i_ノ
+ ∧_∧
⊂⌒~⊃´∀`)⊃ +
+ +  ̄ ̄ +
ワショーイ + + オメデトー
+∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´∀∩∩∀`∩∩∀`)
(つ ハ ハ ⊂ )
`) ) ) | | |( ( (
(_)_) (_)_)(_(_)
679:Nanashi_et_al.
07/09/05 14:15:38
雨の中ありがとうございました。
通知まだ来ないけど番号ある。
680:Nanashi_et_al.
07/09/05 14:18:31
不在で書きとめきてるー
これはもしかして受かったのか??
681:うp主です
07/09/05 14:20:27
そういえば写真には載せませんでしたが、掲示板の右下に『合格者には通知をお送りいたします』って書いてありました。
これって合格者にしか連絡行かないってことなんですかね?
682:680
07/09/05 14:21:54
up主さんきゅー。見つかったよ
あとで合格通知取り行こう
683:Nanashi_et_al.
07/09/05 14:28:15
ありがとう。受かってた
684:Nanashi_et_al.
07/09/05 14:33:59
来た。静岡
685:680
07/09/05 14:47:48
結構落とされてるなぁ>リスク工学
なぜおれ受かったのか?面接1RTKOされたのに
>>684
奇遇、おれも静岡。
686:うp主です
07/09/05 16:42:50
∧_∧
((∀`/^)
/⌒ ノ
γ(_丿ソ´
i_ノ |||
バンザイ ヤッター >>680>>683>>684オメデトー
∧_∧ ∧_∧∧_∧
(^(´∀`)・∀・(ヽ )
`ヽ ハ ハ ノ
ノ r V |/ o|
(_ノヽ_)/ヽ_(_/i_ノ
+ ∧_∧
⊂⌒~⊃´∀`)⊃ +
+ +  ̄ ̄ +
ワショーイ + + オメデトー
+∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´∀∩∩∀`∩∩∀`)
(つ ハ ハ ⊂ )
`) ) ) | | |( ( (
(_)_) (_)_)(_(_)
687:Nanashi_et_al.
07/09/05 17:08:58
生命環境の生物資源専攻もおねがいできますか?
688:Nanashi_et_al.
07/09/05 17:15:42
意味がわからん!!!
何で合格したんだ…俺…?
689:うp主です
07/09/05 17:16:00
いま携帯の電池切れちゃってるんです
よければ明日うpしますよ
690:687
07/09/05 17:24:30
明日でも大丈夫です
よろしくお願いします
691:Nanashi_et_al.
07/09/05 17:40:02
>>688
あみだくじで当たったんだよ
692:うp主です
07/09/05 17:54:25
いま生物資源撮りました
693:うp主です
07/09/05 18:01:33
>>687さん
今しばらくおまちください
694:うp主です
07/09/05 18:07:52
受験結果フォルダの一番下のほうにうpしています
695:Nanashi_et_al.
07/09/05 18:14:14
さっき通知が来た
知能受かってた
てか見た感じだと80/100くらい受かってんのかw
696:687
07/09/05 18:16:27
早速upしていただき、ありがとうございます
ただ博士前期のもお願いできますか?
たぶん、upされているのは博士後期課程の番号だと思います
697:うp主です
07/09/05 18:16:55
生物資源のうp完了しました(*^ー゜)b
698:うp主です
07/09/05 18:20:50
たぶん後ろからアップしたので、後期課程のが先にでちゃったんだと思います
全部アップしたので、前期も入ってると思いますよ
699:687
07/09/05 18:21:04
すいません、はやとちりでした
番号ありましたー多謝です
700:うp主です
07/09/05 18:23:48
>>687さんおめでとうございます(人´∀`*)
701:Nanashi_et_al.
07/09/05 18:23:50
しかし今年はすげーな
去年なんてこの時期に誰も書き込んでないのに
今年だけで500くらい増えたのかw
702:うp主です
07/09/05 18:38:39
携帯の充電もできたのでいつでも撮りにいけますよ
703:Nanashi_et_al.
07/09/05 18:41:46
環境生命の生物をお願いしますm(__)m
704:うp主です
07/09/05 18:47:55
>>703
今から自宅に帰ります
買い物をして帰るのでアップが少し遅くなりますがご容赦ください
705:携帯より
07/09/05 18:58:57
生命環境の地球科学と生物科学を撮りました
後でアップするのでよろしくお願いします(≧ω≦;)
706:Nanashi_et_al.
07/09/05 19:22:39
来た
辞退届なんか入ってるのね
707:Nanashi_et_al.
07/09/05 19:35:39
>>695
>てか見た感じだと80/100くらい受かってんのかw
100ってのは推薦と一般を足した数?
それとも一般だけ?
708:うp主です
07/09/05 19:52:21
>>703さん
あっぷしましたよ
709:Nanashi_et_al.
07/09/05 19:55:43
CS専攻も受験者多かったがかなり取ったな
何人かは辞退するんだろうけど取りすぎの可能性が…
710:Nanashi_et_al.
07/09/05 20:18:00
ある程度生徒がいないと予算が取れないんだよね
結局定員なんてあってないようなもんだ
711:703
07/09/05 21:06:57
>>708さん
ありがとうございます!!
712:Nanashi_et_al.
07/09/05 21:54:20
今年は筑波大人気だな
713:Nanashi_et_al.
07/09/05 22:02:58
結局辞退する人が多くて例年通りじゃまいか?
714:Nanashi_et_al.
07/09/05 22:43:13
そういえば、みんな院試に向けてどのくらい勉強した?
あとTOEICの点数どんくらい?
715:Nanashi_et_al.
07/09/05 22:47:13
無勉です
おれの受けた専攻はTOEICと面接のみだからさ
TOEICは600くらい
716:Nanashi_et_al.
07/09/05 23:18:28
>>714
無勉+TOEIC550くらい
717:Nanashi_et_al.
07/09/05 23:58:14
>>714
筑波大学以外の院試の勉強も含めて2週間。
TOEIC600と少し。
718:Nanashi_et_al.
07/09/06 00:23:25
>>715
それは口述組だからですか?それとも筆頭組が存在しないんですか?
719:Nanashi_et_al.
07/09/06 00:32:44
>>718
筆答組が存在しません
720:Nanashi_et_al.
07/09/06 01:05:44
まじっすか。なんか筆頭の勉強している俺が悲しくなってくるぜ。
721:Nanashi_et_al.
07/09/06 01:59:12
>>720
ごめん
722:Nanashi_et_al.
07/09/06 07:28:38
>>721
いや別に・・・。
723:Nanashi_et_al.
07/09/06 09:56:30
一年間みっちり勉強した。
受験より勉強したなぁ・・・。
724:Nanashi_et_al.
07/09/06 12:11:10
そろそろ合格発表も一段落したことだろうし、2月受験、来年度受験の
人のために今回の試験の感想やアドバイス、反省などをみんなで書き込むというのはどうだろう?単なる思いつきだが。
725:Nanashi_et
07/09/06 12:56:40
来年、構エネ受験しようと思います。今回どんな問題だったのか教えてください。
また熱力学は本当に出るんですか?
726:今日茨城は大荒れ
07/09/06 13:15:01
構造エネの問題は口頭試問形式
・数学(解析学・線形代数)から一科目
・物理(力学・電磁気学・熱力学)から一科目選択
問題は
【解析学】
y'=2xyについて(y'はyの微分)
(1)一般解を求めよ
(2)グラフを書け
(3)y(1)=1を満たす条件を求めよ
力学はまた後で書きます(o'ω'o)ノ
727:Nanashi_et_al.
07/09/06 15:29:08
>>710
取りすぎると罰金払わないといけないから定員は一応意味がある
728:Nanashi_et_al.
07/09/06 17:06:56
>>726
筑波の院試って学部1年生でも解けそう。
729:Nanashi_et_al.
07/09/06 17:07:07
思ったんだけど、受かった人達の中で
院への進学前と進学後で専門を換える人とかいるの?
例えば、学部では電気工学科だったけど、院で知能機能にいくとかさ
この場合だと院で機械工学の知識とかも必要になると思うんだけど、
やっぱ自分で勉強するのかね?
730:Nanashi_et_al.
07/09/06 19:23:26
こんちは~♪
\|/
______■______ -- -- -
./├-警―| // .|| \く --- - - >>
_____ / |・∀・| . // .||. \\ - --- - ↓
__[__∠_⊆⌒⊆___)__/// ̄|_.||____) ヽ - -- - ミ ノ
∠___(⊆⊇)__ / 。 | ̄ ̄=.| .口. .[| - -- ⌒)
|:____|:◯∵∵◯ :|___|]._へ._.|茨城県.|.警_.へ_Ч-- -- /○ヽ ⌒ω
〔.ロ.┌┌---┐┐.ロ. . /.∩.| | .|._// ∩|"フ - -- - ミ
ヽ=.└┴─-┴┘=_|. ∪.|========|∪|ノ - - --
ゝゝ_フ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/~ ̄ ̄ ̄.ゝゝ__/
731:Nanashi_et_al.
07/09/06 20:55:50
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
732:725
07/09/06 22:44:49
>>726
ありがとうございます!
神ですね。
力学待ってます。
733:Nanashi_et_al.
07/09/07 13:16:39
あのさ合格通知来たけどこれってまだ第1か第2かどっちに受かったかってわかる?
734:Nanashi_et_al.
07/09/07 16:25:25
>>733
そういえば希望の研究室に配属されるのかどうかまでは書いてなかったな…
735:Nanashi_et_al.
07/09/08 05:23:40
辞退しようかと思う、今めっちゃ悩んでる
736:Nanashi_et_al.
07/09/08 09:36:51
>>735
どこと?
俺もだぶんすると思うんだが、辞退届けっていつ誰に出すんだ?
何も書いてないし
737:Nanashi_et_al.
07/09/08 16:31:31
東工大
どちらも教授で選んだから悩む
ごめん、学歴で選んでしまうかもおれ
738:Nanashi_et_al.
07/09/08 17:08:53
>>737
筑波に来てくれたら俺が合コン組んでやるよ
739:Nanashi_et_al.
07/09/08 17:11:22
素直に東工大にしときな
740:Nanashi_et_al.
07/09/08 17:12:47
一回両方の教授と直接話をしてから決めれば?
741:Nanashi_et_al.
07/09/08 19:27:08
東工大:女子ほぼなし。都心だからほかで作れるかも?
筑波:女子多い?うわさ?さてどっち?
742:学群生
07/09/08 21:38:57
筑波なんかにカワイイ女がいるとでも?
743:Nanashi_et_al.
07/09/08 22:00:52
筑波は学群による.ついでにサークル.
たとえば,三学なら国際だけオサレ,みたいに.日日は女子が多いとか.
まあ,大学院まで行くと出会いはバイトぐらいか.
工学系でも,サークルに入れば出会いは多い.大学院からだと厳しいか.
744:学群生
07/09/08 22:31:57
国際女はタカビーで扱いづらい
日日の女はモッサイ
理系の女は当たりハズレが大きい
普通に都心の大学に行くことをオススメします
745:Nanashi_et_al.
07/09/08 22:52:47
>>744
都心の大学に行っても、よほど分野を変えるか運が良くないと
そんなに状況はかわらないと思うが
746:Nanashi_et_al.
07/09/08 22:56:36
>>737
ナカーマ
俺はたぶん登校行くよ
すずかけだけど
747:Nanashi_et_al.
07/09/08 23:14:55
>>737
>>746
ナカーマ
専攻どこ?おれ物情(すずかけ)
748:Nanashi_et_al.
07/09/09 00:45:30
ここでおまいらスレタイ100回声に出して読め
749:Nanashi_et_al.
07/09/09 00:53:49
別にいいじゃんww
750:Nanashi_et_al.
07/09/09 03:22:10
>>746-747
おれは大岡山ですね
東工大にします。女の子はどうでもいい、普通にバイトで作れるだろう
751:Nanashi_et_al.
07/09/09 09:10:10
>>747
同じですw
752:Nanashi_et_al.
07/09/09 11:33:50
願書に志望する教授の第一志望と第二志望を記入する欄があったよね。
通知来たけどどちらの研究室に配属になるのか書かれていない…
他の皆もそうなのかな?
内部の人はわかってるの?
753:Nanashi_et_al.
07/09/09 11:49:30
>>751
入学辞退届けってどうすればいいんですかね?
これに関すること何にも書いてないですよね・・・
754:Nanashi_et_al.
07/09/09 14:40:09
>>753
なんか2月くらいに手続きが来るとか書いてあるからそのときでいいんじゃないか?
たぶん第1か第2かわかるのもそのときなんじゃないか?
まぁ心配ならメールでもすりゃいいし
755:Nanashi_et_al.
07/09/10 13:07:57
担当教官はマジ謎だな
756:Nanashi_et_al.
07/09/11 14:57:44
(´・ω・`)ショボーン
受かったけど気分はブルーだよ。
僕、上手くやっていけるかな…不安…。
ついでにメール欄にsageと入力してsageとくよ。
757:Nanashi_et_al.
07/09/11 15:12:37
>>756
日大生の方ですか?
758:Nanashi_et_al.
07/09/11 19:14:03
>>757
駅弁ですよ。
日大生の方に同じ事を話していた人がいたのですか?
759:Nanashi_et_al.
07/09/11 20:53:24
悩んでも仕方ない
学部の残りの期間しっかり勉強すると良いよ
760:Nanashi_et_al.
07/09/12 15:03:55
俺もついて行けるか心配になってきた
761:Nanashi_et_al.
07/09/12 16:39:43
もうついていくしかないんじゃね?
762:Nanashi_et_al.
07/09/14 00:05:29
>>759>>761
お前誰だよww
763:Nanashi_et_al.
07/09/14 16:59:55
就活はマジ時間うまく使えよ
じゃないと大変なことに・・・
764:Nanashi_et_al.
07/09/14 23:17:40
リスクに落ちて後期試験を目指そうとしてるんだけど、
やっぱり後期って倍率高いもんなの?
765:Nanashi_et_al.
07/09/15 03:33:43
>>764
何故落ちた?
面接フルボッコでも受かったが、基準わけわからんな
おれが辞退すると思うから、1つ枠空きますよ
766:765
07/09/15 03:35:24
もしかしておれも旅に行ってたのが良かったかもしれん
ちなみに>>566です
その時私は、東京で友達と遊んでおりました
767:Nanashi_et_al.
07/09/15 03:39:58
>765
明らかに落ちる人はフルボッコにせず適当に流すという噂があるけど
もっとも, >546-547状態だったけど合格したから
外部に入学の意志や志望順位を聞かないと死亡という噂はデマのようだ
768:767
07/09/15 03:41:32
訂正
>外部に入学の意志や志望順位を聞かないと死亡という噂はデマのようだ
外部受験者に入学の意志や志望順位を聞かないと死亡という噂はデマのようだ
769:Nanashi_et_al.
07/09/15 03:57:14
>>767
もちろんおれも>>546状態
超圧迫、しかも全弾被弾&言い方悪いけど別にここじゃなくても良いんじゃない?とかまで言われマジフルボッコ
受かった要因考えるなら、指導予定教員と少し仲良くなったことと
別にここじゃなくても良いんじゃない?部分をちゃんと事前に指導予定教員に話してたこと
770:Nanashi_et_al.
07/09/15 04:12:08
今年のCSの情報基礎ってどんな問題でました?
771:Nanashi_et_al.
07/09/15 04:24:56
>>769
面接官としては相手のレベルを把握するためには
時として研究内容や志望動機に厳しく突っ込まないといけないし
ボコボコにされてもあまり気にするな
(もちろん順序だてて説明して切り返しが出きるのが理想だけど)
772:Nanashi_et_al.
07/09/15 10:13:38
>>771
まぁ受かってたからどうでも良いけど
あとは就職のときか
面接はもうトラウマだ
773:Nanashi_et_al.
07/09/15 16:23:10
面接時に面接官が笑ったけど、笑わせたのか笑われたのかがよくわからん
774:Nanashi_et_al.
07/09/15 22:50:48
>>765
辞退するのか。
落ちた俺としては、もの凄く勿体無いような気がするが。
あと俺も面接フルボッコでした。
敗因としては大学院でやりたい研究内容を
明確に述べられなかったことだと思う。
775:Nanashi_et_al.
07/09/16 03:28:08
>>774
東工大だしさ
ちょっと筑波じゃ名が弱いよね
776:Nanashi_et_al.
07/09/16 03:36:44
>>774
ごめん、野暮な事聞くけど、TOEICは最低限取れてるよね?
777:Nanashi_et_al.
07/09/16 05:02:00
777
778:Nanashi_et_al.
07/09/16 10:34:07
>>776
最低限というのは、具体的に何点とかきまっているの?
779:Nanashi_et_al.
07/09/16 15:49:03
ぼくは、390点w
780:Nanashi_et_al.
07/09/16 15:50:06
ボクは650点
781:Nanashi_et_al.
07/09/16 18:03:32
落ちたヤシたちはどこの大学?
マーチとか?ニッコマ・・・?
782:Nanashi_et_al.
07/09/16 19:58:42
>>776
英語は筆記のほうを受けたよ。
783:Nanashi_et_al.
07/09/17 08:43:41
ここの修了生。外部。学士入試では殆ど受験勉強もしたことがなく
学力が足りず到底筑波大には入れなかった僻地方国立卒。
もともと勉強嫌い。自大学の内部は程度が低く進学する気になれず
筑波大院をなんとなく考慮。
かといって惰性の甘えで全く予備対策・勉強なしに受けたら通った。
入学後勉強をしたら結構楽しいことが分かった。
僻地方国立より学習や研究、挑戦に関して前向きでいつの間にか
向学心もつき、出る頃には専門知識・研究技術・英語力、そして
学ぶ力・考える力が付き、今仕事では専門知識を活かしている。
絶対に言えることは一つ。環境は人を創る。筑波でも東大でも
どこでも今より上の環境を目指してほしい。
もう一つ。研究室選びによってかなり違いはあるのは確か。
スカもある。
784:Nanashi_et_al.
07/09/17 09:49:42
>>783
体験談ありがとうございます。
院進学後についていけるか不安でしたが、
貴方の書き込みを見て頑張ろうという気持ちになれました。
外部の修了生とのことですが、
もし、まだこのスレを見ているのでしたら、
院試に合格して進学する予定の外部生のために
「今のうちにしておいたほうが良い事」や「外部生ゆえに苦労した事」などの
体験談やアドバイスを頂けないでしょうか。
御願いします。
785:Nanashi_et_al.
07/09/17 10:10:39
>>773
俺はあきらかに嘲笑な笑いだった。今思い出しても鬱・・・
786:Nanashi_et_al.
07/09/17 10:18:02
平成19年度グローバルCOE交付金額ランキング(単位;千円)
URLリンク(www.mext.go.jp)
1.東京大学 1,953,120
2.大阪大学 1,724,190
3.東北大学 1,645,930
4.京都大学 1,606,670
5.東京工業大学 1,455,220
6.慶應義塾大学 876,330
7.名古屋大学 756,340
8.早稲田大学 740,090
9.九州大学 572,130
10.北海道大学 560,170
11.愛媛大学 454,090
12.長崎大学 330,850
13.神戸大学 311,610
14.奈良先端科学技術大学院大学 293,540
15.熊本大学 267,280
16.静岡県立大学 262,990
17.鳥取大学 237,380
18.豊橋技術科学大学 232,310
19.立命館大学 227,500
以下略
合計額 15,848,560
787:Nanashi_et_al.
07/09/17 10:18:39
2007年度グローバルCOEプログラム採択大学(28大学、63件)
URLリンク(www.mext.go.jp)
7件 阪大
6件 東大、京大
5件 東北大、東工大
4件 早大(私)
3件 北大、名大、慶大(私)
2件 九大、立命大(私)
1件 筑波大、群馬大、東京外大、お茶の水女大、横浜国大、信州大、豊橋科技大、
神戸大、奈良先端科技大学院大、鳥取大、愛媛大、長崎大、熊本大、
静岡県立大(公)、大阪市大(公)、兵庫県立大(公)、関西大(私)
※(公)は公立、(私)は私立、他は国立
788:Nanashi_et_al.
07/09/17 10:19:32
「グローバルCOEプログラム」平成19年度採択拠点の補助金
(★=旧帝国大学 ●=私立大学 カッコ内は採択件数)
1位 東京大学★19億5312万円(6) 16位 静岡県立 2億6299万円(1)
2位 大阪大学★17億2419万円(7) 17位 鳥取大学 2億3738万円(1)
3位 東北大学★16億4593万円(5) 18位 豊橋技科 2億3231万円(1)
4位 京都大学★16億0667万円(6) 19位 立命館大● 2億2750万円(2)
5位 東京工業 14億5522万円(5) 20位 お茶の水 1億9604万円(1)
6位 慶應大学● 8億7633万円(3) 21位 横浜国立 1億8070万円(1)
7位 名古屋大★ 7億5634万円(3) 22位 兵庫県立 1億6965万円(1)
8位 早稲田大● 7億4009万円(4) 23位 群馬大学 1億5271万円(1)
9位 九州大学★ 5億7213万円(2) 24位 信州大学 1億5002万円(1)
10位 北海道大★ 5億6017万円(3) 25位 秋田大学 1億4095万円 群馬大と連携
11位 愛媛大学 4億5409万円(1) 26位 東京外大 1億2740万円(1)
12位 長崎大学 3億3085万円(1) 27位 筑波大学 1億0985万円(1)
13位 神戸大学 3億1161万円(1) 28位 関西大学● 6708万円(1)
14位 奈良先端 2億9354万円(1) 29位 大阪市立 4095万円(1)
15位 熊本大学 2億6728万円(1) 30位 福井大学 546万円 阪大と連携
URLリンク(www.mext.go.jp)
789:Nanashi_et_al.
07/09/17 15:02:22
>>784
783です。
参考になるかわかりませんが、とにかく英語力です。
初め恐れていましたが実は内部生の英語力も学生間格差がかなりありました。
しかし文献は大量に読み飛ばして頭に研究実績を蓄積させないといけないし、
外国人とディスカッションも出来るくらいの自信をつけないと学会にも出て行けません。
とにかくベースは英語力です。1年も頑張ればかなり力はつきます。
あとは専門知識を蓄積させること。
辞書も専門書も網羅するくらいの意気込みで基礎を叩き込んでください。
気をつけるべきは研究テーマを1年の初期から模索する為に
あらゆる角度から論文・資料に目を通して自分は何がしたいかを考えることです。
一番怖いのはけっこうキャンパスライフは楽しいので
ふらふらと遊んでいるうちに時間が差し迫って中途半端になることです。
人付き合いは刺激になるのでいいのですが、なんとなく主体性を持たず
周りにお付き合いしていると修士ならわずか2年で終わり
就職浪人もありえます。博士なら尚歳を重ねて気づけば単位取得満期退学
なんてことも十分考えられます。
消化不良で終わったら後に自分が後悔すると思いますので
全力で頑張り自分の進みたい道を模索してください。
790:Nanashi_et_al.
07/09/17 20:57:00
>>789
ありがとうございます。
とりあえず英語を鍛えなおしつつ、
研究室での専門分野の基礎となる科目を固めようと思います。
貴重な御意見、感謝致します。
791:Nanashi_et_al.
07/09/23 00:32:22
>>789
まさか、コピペだったとはきづかなんだ。
792:Nanashi_et_al.
07/09/23 05:03:40
最新9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 ダイジェスト版
URLリンク(video.google.com)
9.15 東京講演会 全編版
URLリンク(video.google.com)
793:Nanashi_et_al.
07/09/23 12:00:45
え?コピペなの?!
794:Nanashi_et_al.
07/09/23 13:23:52
>>793
>>783 >>784 >>788 >>789 をもう一度読めば
話の流れからコピペでないのは明らか