研究者と農家の意識の違いat NOUGAKU
研究者と農家の意識の違い - 暇つぶし2ch2:農NAME
01/01/21 02:40
その緩衝地帯として農協があるのです。
農協は偉大です。
21世紀は農協の時代です。

3:農NAME
01/01/21 02:58
緩衝地帯と言っても、かぎりなくその堕落した組織は
分数の計算出来ない連中に近いんだからさぁ、もっと
偉大さ語る前に、農協なんて無くす方向模索した方が
いんじゃない?

4:名無しさん
01/01/21 03:01
.

5:農NAME
01/01/21 21:48
できる農家は勉強してるので、中途半端な知識で御話してもボロ出し笑われるので
農家が聞いてきた時だけ答えるようにしたほうがよい。知ったかぶりしないで
農家の出来見分けて御話しましょう。特に頭の良い酪農家に注意。
分数の計算ができないような農家は、何を指導しても無駄ですが、
お金の計算はできるので、農協の職員程度のレベルの方が御相手すれば
似たもの同士でちょうどよい。コネ採用の分数計算できないやつごろごろしてる。
3番さんが言ってるように農協が今以上活躍することがなく、衰退するしかない。
農協が指導事業できるようなことは、バカな農家以外みんな知ってること。
緩衝地帯として農協があるんでなく、普及センターの道案内ぐらいの値しかない。
2番さん農協は偉大ですて、本当はバカにしてるんじゃあないの。

6:農NAME
01/01/22 01:15
結局、農地改革でどうしようない無気力な連中にまで土地を
やってしまったことが問題なんです。自分でものを考えるこ
とが出来ない(わからない)のに突然財産がふってきたよう
な連中を束ねるには農協というシステムしかなかったのです。

7:ん?
01/01/22 21:31
農協の原型は農地改革前からなっかたけ?
出来る農家って・・・
なぜか普及員資格持ってる農大卒・講習所出か大地主の農業高校卒農家と農協の指導員OB
しかしらんぞ他いるの?
自然農法中毒患者はいっぱいいるけど

8:農NAME
01/01/23 12:05
1>
はて?普及員の仕事って、”食って掛かる農家”にでも
わかりやすく教えるのも仕事では?
働かざるもの食うべからず。

分数できない人は、どんな会社にでもある程度いるのでは?
まぁ、大変なのはわかるけれど・・・噛み砕いて教えるだけの
技術を持ってほしいですね>研究者

9:農NAME
01/01/23 14:24
でもさ、ダメ農家って学校に例えれば「勉強するのはイヤだけど、
テストでは100点取りたい」なんてしょーもない考えの持ち主が
多いのよ。自分で努力するのはイヤ、いつでも誰かに他力本願。
そんなドキュン野郎に何をどう教えろというのか・・・ハァ。

10:農NAME
01/01/23 14:46
>>6
どうせ国が恵んでやった土地ならば、やる気のないクズ農家からは
土地を取り上げて、本当にやる気のある農家に渡せばいいのです。

11:研究者
01/01/23 21:43
8>>
だから、こまるのよ。
とある技術を思い立ち(別に新発見というほどでもないほどの工夫)実行しようとしたら、行く先々で馬鹿にされた…
でも地元農協の「偉い人」に談判して、その人の権力を利用してやってもらったら、「過去最高の高値」。
人生万事この調子。


12:農NAME
01/01/26 17:30
努力家のミカン農家を知ってるけど、すごくいろんなことを試
してる。理論的じゃなく経験的な情報をいっぱい持っているか
ら、実践的です。その人は大学や県の研究者をすごく馬鹿にし
てました。彼らの言うことは実践的でないし、言うとおりにや
ってたらろくなもんができないって。でも、そういう人は、周
りの農家よりも製品のできがよいから、農家からもやっかまれ
るんだよね。

13:農NAME
01/01/26 21:40
12番さんの言う通りです。
基本は押さえておかないだめですが、あとはセンスと経験によるところが大きい。
指導者の言った通りにやれば最高に儲かるなら、1番簡単だ。
すべてを良く知った本物の指導者がいれば話は別だが、断片的に一部をとらえて指導してもだめです。
農業うまくいかない人がうまくいきたいなら、成功してる人のまねするのが、成功の早道です。

14:農NAME
01/01/27 21:54
結局、県などの指導する技術は、一般農家でも、やれる程度のものを目指しているのだ。

篤農家しか出来ない技術じゃ、普及にならないからね。

15:ひゃくしょー
01/01/27 22:00
減反政策とかで自由に土地が売買できないからだろー。<日本の農業ダメ
お役所は国営農場でも作りたいのかね(ボヤキ)


16:農NAME
01/01/28 12:08
努力してる農家は、本当にすごい。
きちんと勉強してるし、常にチャレンジしている。

ダメな人間は、農家だろうが研究者だろうがダメ。
まあ、さすがに分数できない研究者はいないけど、頭でっかちで現実的ではないのが多い。
世の中、できる人間2割、どうでもいい人間6割、ダメ人間2割、ってとこか。

17:農NAME
01/01/28 16:05
部分分数に展開して解を求めれない研究者が急増中
マセマチカ使うな!

18:農NAME
01/01/29 00:17
>>1
研究者・普及員のいうことは参考にするだけ。
理由
1)参考以上に踏み込んで従って、酷い目にあってる
2)経費、手間を考えてない。研究者が作物にかける時間を
  そのまま農家がかけられると思ったら大間違い。
3)生物学をかじった人間なら常識の、ある理由だが、「分
  数計算の出来ない連中」なんてナメたこと書く1には理
  解できんだろうから書かない。

19:農NAME
01/01/29 01:00
農協から脱退(?)して色々と先取的で実験的なことをしてる
「勉強家」の農家は農協や他の農家にいびられたりしないの?

20:農NAME
01/01/30 03:02
農家は、所詮、国民の税金と税金みたいなもので食ってるんだから、
農業技術を教えるなんて無駄な事。農家間の競争が激化するだけ。
農家の生活を豊かにするのは技術じゃなく、政治献金と投票。

21:農NAME
01/01/31 02:15
研究者や普及員の行う作業っていうののなかには、
出来る農家がすでに経験的に身につけている技術を
後追いで検証してマニュアル化して普及させることが含まれているわけだから、
出来る農家がそういうのを見ても、何だかねと思うことも多いんだろうね。

22:農NAME
01/02/01 17:36
何だかねどころじゃないよ。自分だけ知ってる「うまいやり方」を「普及」させ
られちゃ、経営にひびく。ゼロサムの部分があるんだから、やめてくれと言いたい。


23:農NAME
01/02/04 05:27
>22
あんた、それ言っちゃしかたないでしょ。
どんな農家取り入れている技術もだって、
これまでに積み重ねられた研究の上になりたっているんだから。
そんなに大切な技術なら、特許でも申請しな。

24:農NAME
01/02/04 07:32
どうせ、誰かが思いつき、普及員が普及をさせる。
それが、早いか遅いかの違いだよ!

25:11
01/02/06 20:15
24>>
誰もやってくれなかった…だから権力使って無理矢理やらせた。どうせ2-3年経つと、みんなやるんだろうけど。

空しい。

26:11
01/02/09 20:21
レス暮れ~

最近何やっても、空しい~

27:農NAME
01/02/09 23:07
>11
それは農家のリスクコントロールなのです。ある技術がどんなに良いと
わかっていても、新しいものである以上、移行に伴うリスクは必ず生じます。
大きく取り入れて万一失敗したら、破産するのですから慎重になるのです。
賭博でもあるカードに全てを賭けてしまえば、すぐに撤退させられますよね。
反面、リスクコントロールの出来ない農家は撤退させられて当然です。
経営はギャンブルに近い部分もあるのです。

28:11
01/02/10 21:48
そういえばそうだね。納得。

29:農NAME
01/02/28 15:04
まあ。納、得。

30:農NAME
01/03/14 00:24
研究者にしても農家にしても下を見たらきりがないぜよ。
もーかる技術なら徐々に普及していくって。


31:名無しさん@一周年
01/09/02 23:01 6HB1UALY
ココ

32:あるケミストさん
01/09/02 23:01 5tvAE57U
かなり多いけどずいぶん古そう

33:名無しさん@一周年
01/09/02 23:03 6HB1UALY
古いから誰も見ないと思うけど。。。

先ほどの物は 繋がらないみたいだけど。。。

34:あるケミストさん
01/09/02 23:04 5tvAE57U
あれ3時位になったら急に繋がるんだよね

35:あるケミストさん
01/09/02 23:05 5tvAE57U
あの板この間の新メン発表の後見たんだけどガッカリだった
あの程度なの?

36:名無しさん@一周年
01/09/02 23:06 6HB1UALY
3時まで起きて無いと思う。。。
明日 早く家を出るので。。。

37:名無しさん@一周年
01/09/02 23:07 6HB1UALY
あの板って???

38:あるケミストさん
01/09/02 23:07 5tvAE57U
全般
板ではないか

39:名無しさん@一周年
01/09/02 23:08 6HB1UALY
山崎邦正 井藤亜耶 結婚

40:名無しさん@一周年
01/09/02 23:11 6HB1UALY
全般は見てないです。。。

全般では反応無かったですか。。。 今回の新メンは静かに始まりましたね。。。
別の意味で騒いでたのは2CH本体ぐらいですね。。。

41:あるケミストさん
01/09/02 23:13 5tvAE57U
なんか決まるのは1人とか言ってた
あれだったら総理の知り合いの方が凄いんじゃない

誰近の方がいい仕事するよ

42:あるケミストさん
01/09/02 23:15 5tvAE57U
今松浦のPVやっと見た


43:あるケミストさん
01/09/02 23:16 5tvAE57U
豚落ちそう

44:名無しさん@一周年
01/09/02 23:19 sYhe3vAI
誰近さん 事情通なんですね。。。

放送前に新メンを知る事出来るの人の数はカナリ少ないと思いますYO!!!
もし観覧したとしても知る事は出来なかったと思います。。。

45:あるケミストさん
01/09/02 23:21 5tvAE57U
そういう意味じゃなくて、事情も行動力でカバーする
やっぱ中の人間でもそう簡単に住所なんか分かる事はできないね

そういえばさっきの市井の母の話
昔の話?

46:名無しさん@一周年
01/09/02 23:26 sYhe3vAI
論より実行ですね!!!  誰近さんの努力。。。

市井親の店の場所の話ですか。。。
まだ見に行ってないから わからないので
日曜日に確認しに行くだけです。。。

47:あるケミストさん
01/09/02 23:29 5tvAE57U
スナック紗耶香じゃないでしょ?

48:名無しさん@一周年
01/09/02 23:29 sYhe3vAI
なぜか 住スレが開けません。。。

49:あるケミストさん
01/09/02 23:30 5tvAE57U
さっきからずっと

50:名無しさん@一周年
01/09/02 23:30 sYhe3vAI
まだ確認してないので わかりませんが

名前は「スナック紗耶香」では無いと思います。。。

51:あるケミストさん
01/09/02 23:32 5tvAE57U
前のやつ言ってるかと思った
めぼしい場所があるんだ?

52:名無しさん@一周年
01/09/02 23:34 sYhe3vAI
お風呂入って来ます。。。
妹が さっきから「次お風呂ー お風呂ー」と五月蝿いので。。。

53:名無しさん@一周年
01/09/02 23:34 sYhe3vAI
何となくだけど

  確認して来ないと 何とも言えないです。。。

54:あるケミストさん
01/09/02 23:36 5tvAE57U
その仕事俺にさせて

55:あるケミストさん
01/09/03 00:28 IeenPZ5Y
そろそろタイムリミット

56:あるケミストさん
01/09/03 00:45 IeenPZ5Y
少し活動してきます。

57:名無しさん@一周年
01/09/03 21:20 TE0k5oyY
仕事ってほどの事では無いけどEEですYO!!!ただ確証は持てないので無駄かもしれないYO!!!
ちなみに昔は「スナック紗耶香」って本当にあったんですか???場所とかは???

タイムリミット???

夜中に何処行ったんですか???
昨日私お風呂入ってチョット横になってたら朝になってました。。。

ちょっと御飯食べて来ます。。。

58:名無しさん@一周年
01/09/03 21:25 TE0k5oyY
しかし ゴッチンに新曲は何度聞いても EE曲ですYO!!!!!!!!!!

もう何百回 聞いた事か・・・。。。

59:名無しさん@一周年
01/09/03 21:26 TE0k5oyY
おっと 御飯 。。。

60:名無しさん@一周年
01/09/03 21:28 TE0k5oyY
  ~  もっとチョウダイ  もっとチョウダイ ・・・・ ~


うーん やっぱり ゴッチン最高!!!

61:あるケミストさん
01/09/03 22:00 IeenPZ5Y
少し広末に家とUFA覗いてきた
かなり眠いのにムリしたため帰りの記憶なし

市井探してくるよ
多分飲み屋の所有者が分かれば家も分かると思うけど

62:名無しさん@一周年
01/09/04 22:44 ZjGG7O5s
広末さんの家ですか!!!
広末さんの家って渋谷でいいんですか???

私 学校が始まってるので全く活動出来ません。。。

今は出来る事が無いので写真でもUPします。。。
ちなみにフライデーは買ってますか???
ユウキが出てましたね。。。

63:名無しさん@一周年
01/09/04 22:50 ZjGG7O5s
フライデーとかって買うのが恥ずかしいと思うのは私だけ???

ナゼか アア言う雑誌は 手に取るのがハズかしい。。。なんかエロイ。。。

64:名無しさん@一周年
01/09/04 22:52 gj1zSOYg
BUBUKAなどはサワッタ事無いです。。。
 あの本は凄い恥ずかしい もっと手に取りやすい表紙にならないんでしょうか???

65:名無しさん@一周年
01/09/04 22:54 gj1zSOYg
広末さんで思い出しましたが
画像整理のついでに広末さんの写真が出てきたのでUPします。。。

歌舞伎町の火事はヤッパリ放火らしい。。。

66:名無しさん@一周年
01/09/04 22:59 gj1zSOYg
たぶん犯人は自首してくるでしょうね。。。

67:名無しさん@一周年
01/09/04 23:42 gj1zSOYg
URLリンク(www27.tok2.com)

sugu kesu yo

68:名無しさん@一周年
01/09/04 23:42 gj1zSOYg
↑は稲垣さんですです。。。

69:名無しさん@一周年
01/09/05 00:06 dsub/DvQ
地震ありましたね。。。 怖くないですYO!!!
広末さんの写真もありますYO!!!
UPしますか???

70:あるケミストさん
01/09/05 00:15 um2No7rA
どうも
広末の家は代々木公園から代官山にタクシーのあとを付けて行けば
からなず見つかる所
詳しく知りたければ住所調べるけど

71:名無しさん@一周年
01/09/05 00:23 dsub/DvQ
調べなくてEEですYO!!!

広末さんは 誰かが見張ってると思われるので。。。

72:名無しさん@一周年
01/09/05 00:29 dsub/DvQ
↑の写真見ましたか??? もう消しますYO!!!

73:あるケミストさん
01/09/05 00:31 um2No7rA
ok

74:あるケミストさん
01/09/05 00:59 um2No7rA
Mはまっていつも出かけるな

75:名無しさん@一周年
01/09/05 01:01 dsub/DvQ
都民必殺中。。。なんて人がいる。。。

眠い時に限って変なのが出るから・・・。。。

76:名無しさん@一周年
01/09/05 01:03 dsub/DvQ
いつも出かけてる人と言えば・・・ 

77:あるケミストさん
01/09/05 01:04 um2No7rA
いつものかな

78:あるケミストさん
01/09/05 01:04 um2No7rA
そう、前もいなかった?

79:あるケミストさん
01/09/05 01:11 um2No7rA
あれ偽者でしょ

80:名無しさん@一周年
01/09/05 01:13 dsub/DvQ
私 書き込んで無いです。。。

81:名無しさん@一周年
01/09/05 01:14 vb6y.XKk
またやってしまった。。。

国家のところへワープしてください。。。スミマセン!!!

82:農NAME
02/02/01 22:01
研究者と農家の意識の違い
                      
                      

83:農学士1号
02/08/25 00:48
研究者(農学):学問の基礎研究をやる人。研究内容は自分のやりたい分野(趣味)だけやる 農業と言う産業の発展ことは考えてない。農業技術の研究(農家のために)をやっている人は研究者とは呼ばないと言っている。(学問の研究でないので)
       一言で言うとほとんど農学研究者は農家にプラスになるような研究内容はしていません。(基礎研究はいいので農家のために研究をやれよ!)プライドが許さないのか)


84:農NAME
02/08/25 03:37
分数の計算もできないんじゃ、灌漑水量の計算もできないよ。

85:農NAME
02/08/25 20:12
>>83
農家のための研究とは何か教えてくれ。なるべく具体的に。

86:農NAME
02/08/26 21:57
>>85
利益をあげること

87:農NAME
02/08/26 22:38
>>86
答えになっていない。
具体的にどのような研究なのか。また,
どのようなテーマなのか尋ねている。

>>83
根拠もなく、しかも具体的な研究内容がないのに意見しているのか?

88:農NAME
02/09/01 14:32
ヴァカ農家さらしあげ。

89:農NAME
02/09/02 08:57
アフォ!
農家の為の研究なんてあるわけないだろ?
資材、機械、飼料など業者の利益の為の研究に決まってるだろ!
農家から直接資金提供受けて研究してる研究者がいたら、
テイムポナメナメしてあげるわ。

90: 
02/09/10 07:38
   今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 夕張メロン
スレリンク(endless板)

91: 
02/09/10 19:47
今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 夕張メロン
スレリンク(endless板)

92:山崎渉
03/01/11 17:38
(^^)

93:山崎渉
03/03/13 13:53
(^^)

94:農NAME
03/03/15 21:34
儲けさせる以外に農家のためになる研究って何があるんだ?

95:農NAME
03/03/16 00:56
>>650
汚過死下見
物失屍落捨

96:農NAME
03/03/16 11:32
中性子ドリップ線

97:山崎渉
03/04/17 09:25
(^^)

98:山崎渉
03/04/20 04:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

99:山崎渉
03/05/22 00:23
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

100:農NAME
03/05/24 03:15
    ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < ジャ~~~ン !! GETじゃ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/







101:山崎 渉
03/07/15 13:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

102:農村出身ですが何か!
03/07/15 18:44
>>19
それはあると思う!
村人という人種は、嫉妬深くて意地ぎたないから。
だいたい向上心あふれる個性的な(企業家精神に富んだ)人物は、農村には向いてません!
亀レス、スマソ m(-_-)m







103:農NAME
03/07/15 19:10
コンサルタントではないのが研究者、なのかね。

104:あぼーん
あぼーん
あぼーん

105:なまえをいれてください
03/07/23 13:32
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

106:なまえをいれてください
03/07/23 15:33
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

107:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 03:10
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

108:山崎 渉
03/08/15 18:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

109:農NAME
04/01/23 03:53
age

110:農NAME
04/02/07 03:26
age

111:農NAME
04/02/07 03:27
age

112:農NAME
04/06/07 13:37

実況スレ

農家のヨメになりたい ◆ 第3話
スレリンク(livenhk板)

113:農NAME
04/06/07 20:24

実況スレ

農家のヨメになりたい ◆ 第3話
スレリンク(livenhk板)

114:農NAME
04/06/07 21:49
工学系
高卒工員→大卒メーカー技術職→修士卒メーカー開発職→博士卒研究員

医学系
高卒看護師→大卒薬剤師・検査技師・ケースワーカー→医師→博士卒研究医

農学系
高卒農家→JA職員(普及員)・メーカー営業職→メーカー開発職→地方農試→筑波農試→大学

意外かも知れないが、農学系の方が生産から研究までのステップが重層的だ。
それに、工学系でも医学系でも、工員や看護婦がイメージできることだけをやっていたら
工学や医学の発展は無いだろう。


115:農NAME
04/06/07 22:04
ここまでイタイ香具師がいるとは、ある意味意外だな。

116:農NAME
04/06/07 22:17
>>114
当たり前のことを、何でいまさら・・・

117:農NAME
04/06/07 23:54
あたりまえ! いったいどこの國に住んでるの??

118:農NAME
04/06/08 01:04
農家がいれば、農学なんて要らないねw

119:農NAME
04/06/08 19:14
農家が、小学生並みの社会観を恥ずかしげもなく披露するスレ。


120:農NAME
04/06/18 20:41
必要なのは農家がどうとか研究者がどうとか言うことではない。
農家と研究者を上手く橋渡しする機関が無いのが問題だ・・・と思う。

両者が直接ふれあっても何の利益も上がらない気がする、とマジレスしてみるテスト



121:農NAME
04/06/19 11:14
研究の背景の理解・課題設定においては、農家の意見を聞くことも重要。
片手落ちな引きこもり研究者は、さっさと淘汰しなさい。


122:農NAME
04/06/19 11:36
「基礎研究・基礎研究」と連呼する奴に限って、Nature・Science級の業績はひとつもない。

123:農NAME
04/06/21 16:25

実況スレ

農家のヨメになりたい 第5話 最終回 ◆ 1
スレリンク(livenhk板)

124:農NAME
04/06/21 20:42

実況スレ

農家のヨメになりたい 第5話 最終回 ◆ 1
スレリンク(livenhk板)

125:農NAME
05/10/16 18:09:29
俺、試験場にいるけど仲のいい農家から米とか野菜とかわけてもらってすげー嬉しい。

126:農NAME
05/10/18 09:29:46
あらそう

127:農NAME
05/10/18 20:21:30
農家って、ちゃんと税金納めているのか?
納税者へのサービスは行うが・・・。

128:農NAME
05/12/24 10:54:06
少なくとも消費税は納めてる

129:農NAME
06/04/23 03:26:42
内は有限会社だから会計事務所が入ってしっかりもってかれる。

130:農NAME
06/11/11 11:09:31
hos from vip

131:農NAME
06/11/12 00:36:28
九大農の一部がひたすら現場主義で基礎研究に憎悪すらry

132:農NAME
06/12/16 09:16:16
    ~ 2006 年 ~           ☆
┏━━━━━━┓      人
┃ 12月 December 師走 ┃    ノ::oゝ             +.
┠──────┨   ノ;;;; ゝ           + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃              1  2 .┃   ノ(,,゚Д゚)   Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃  3  4  5  6  7  8  9 .┃  .ノ(ノ; ◎;つ           ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃  ノ..&, ,......ゝ          入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃   ヘニニニニ7            *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃    ∪~∪                   '∪∪
┃ .31                 ┃
┗━━━━━━┛


133:農NAME
07/10/20 20:03:13
 

134:農NAME
07/12/17 18:04:00
hjfjgfjgj




ktykytk




hjkghkkg




j,jhjhklkgh




urtutrtu



jjkfjfg






135:農NAME
08/01/20 21:58:53
予想
【広島】Aチーム

  佐藤寿 (新外国人)
  森崎浩  柏木
服部        森脇
     青山
 盛田 ストヤノフ 槙野
     下田

【広島】Bチーム

   平繁  横竹
 
     高萩
遊佐       リ・ハンジェ
  森崎和  高柳 
ダバツ 戸田  篠崎

     佐藤昭


森崎和の使い方に困る

136:農NAME
08/01/20 22:01:01
予想
【広島】Aチーム

  佐藤寿 (新外国人)
  森崎浩  柏木
服部        森脇
     青山
 盛田 ストヤノフ 槙野
     下田

【広島】Bチーム

   平繁  横竹
 
     高萩
遊佐       リ・ハンジェ
  森崎和  高柳 
ダバツ 戸田  篠崎

     佐藤昭


森崎和の使い方に困る

137:農NAME
08/06/14 15:19:22
ume

138:農NAME
09/07/27 16:51:27
8年前に立ったスレが未だに残ってるしw

139:農NAME
09/07/28 14:03:34
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

140:農NAME
09/09/03 21:37:32
素人農民ですヒトツ質問
ズッキーニを育ててるのですが葉っぱばかり育って花が付かない!
なぜ?

141:農NAME
09/09/12 20:43:00
退避入れすぎか化成入れすぎか、とにかく窒素多すぎて草ボケしてるんだよ。

142:休まずに働いているという屁理屈でクビ
09/09/18 03:01:52
<週刊誌が「休みが多い!」と騒いだ会社のスキャンダル(人権侵害)>

弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)までつけて揉み消し 。
 ↓
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良で「休みが多い!」と叱られリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取最大の工場・鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

143:農NAME
09/12/17 12:46:11
危険な香りのする募集発見↓

URLリンク(www.navi-kita.net)
●実習内容・・農作物の播種、栽培管理、収穫等、畑作作業全般
●研修生の要件 ・18歳以上(4月入校時)の独身女性で心身とも健康であること。
●農業に対する関心が高く、意欲的に研修に取り組むこと。
●町の行事に積極的に参加すること。
●寮生活でのルール・マナーを理解し、協調性があること。
●普通自動車運転免許を取得していること(AT限定でないことが望ましい)
●研修期間 平成22年4月~平成23年3月
●必要経費 教材費・・5万円(1年分/入校時に一括納入)
●施設管理費・・1万2千円/月(個室)、1万円/月(団体部屋)
●食費・・2万円/月(酪農/2食)、2万5千円/月(畑作/3食)
●酪農コースは、朝食は受入農家での提供となるので2食分となります。
●原稿用紙で2枚程度の応募の動機(農業に関心を持ったきっかけと将来の夢等)
●入校の際は住民票を新得町に移転していただきます。
●入校決定後、健康診断書の提出、身元保証人を付けていただきます。

144:農NAME
10/01/07 10:08:54
今日、ある寺社へ初詣に出かけた。
主に受験生が志望校合格を絵馬に書いて掛けるところに行ったら、
こんなリアルな絵馬があって読み入ってしまった。

「絶対に優れた分子生物学者になります。派遣やコンビニバイト、ハローワークに通う生活はイヤです!」

ハロワ通い生活か...。多分、任期切れ間近のポスドクなんだろうなぁと
思わず写真に収めてしまった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch