アレロパシー(他感作用)at NOUGAKU
アレロパシー(他感作用) - 暇つぶし2ch1:モーリッシュ
00/12/28 19:04
 アレロパシーって知ってます?
 植物が生化学的な手段で、周囲の動植物にさまざまな影響を与え、時にその生長を助け、また死に至らしめる…
 大変面白い現象ですよね。
 毒は植物界を征するのでしょうか?

2:現役農大生
01/01/07 05:19
水田や草原・牧草地の除草の管理などに用いられています。ほとんどの植物が持っている作用で確認されているだけでもかなりあります。
例えば、桜の下には雑草が生えないのはクマリンという物質による作用で起こる現象ですが、これもアレロパシーです。
これを定義した人は、Molish(1936)です、たしか。

3:いくら@造園学科
01/01/07 17:46
自分で出した毒に自分がやられてしまうという‘自家中毒‘というのもあります。
川原などに生えているセイタカアワダチソウという草はほかの草を近寄らせないために
だした毒にやられてしまうこともあるそうです。
うん・・・確か・・・。

4:農大生のたまご
01/01/08 05:48
おおざっぱな見方すると,
『毒で征服してしまう』というよりも
『毒で自衛する』種がたくさん生き残ってるっぽい。
一見矛盾しているように思えるけれど,
アレロパシーは種多様性を増す方向に作用してる,そうだ。
ほんとかねぇ~~~。

5:農学部
01/01/08 15:17
2>>
 Molisch, H. (1937) Der Einfluss einer Pflanze auf die andere-allelopathie. Gustav Fischer, Jena.

4>>
 二次代謝物の生合成系に突然変異が起き、それがたまたま強力なアレロパシー活性を示すものであれば、新しい「種」として分化する可能性はあるでしょう?


6:農NAME
01/01/08 18:39
アレロパシーとは他の植物を殺す作用を含むとしたら人間に対する毒性は
どうなんだろうね?遺伝子組み替え作物が議論されていることの一つは人間
に対する毒性だがアレロパシーの除草作用も人間に毒性が無いとは言えない.
育種でアレロパシーの作用を強めた作物を作った場合どうなるのだろうね?

7:新米樹木医
01/01/09 21:30
初めまして。
アレロパシー、現象がある、という話は知ってるんだけど、
普通 樹木や作物などを見て、どこで判別するんでしょう?
教えてください。
マテバシイとかサクラとか、メジャーな樹木でも「あるんだろう」
と、知識では知ってるけど、実際に野外で診断してて、他の要因
(土壌とか複合するとムヅカシイんですよ)の中から、これだ!
と「現象を見たり測る」ことに苦労してます。
理屈では知ってるけど。経験のある方、ご教示願います。



8:モーリッシュ
01/01/10 19:58
6>>
ある種の体質の人にとって、アレルゲンを増すことになる可能性はありますね(笑)でも無農薬栽培を推し進める有効な手段ではあります。
7>>
「ある種の下には、とある種が生育できない」などという経験則は近代科学が成立する以前からありましたね。そういうケースが元になって実証された例が多いようです。
実際に土壌の微生物により他感作用物質(いわゆる植物が出す毒)が分解されたり、また植物体が腐朽菌に分解され他感作用物質が生成されるケースもあり、土壌との関係は見逃すことが出来ません。

アレロパシー 藤井義晴著 農山漁村文化協会 1714円
アレロパシー Elroy L. Rice著(日本語訳) 学会出版センター 9300円

9:新米樹木医
01/01/10 23:42
8>>
ご紹介いただいた本の「農山漁村文化協会」の本、ちょうど今日、
図書館で借りてきて、今まで読んでた(途中)なんです。
どうもありがとう。
事例がわかりにくいもんですけど、注意してみてみようと思います。
下の本も見てみます。専門家にも聞いてみます。
本当にありがとう。またよろしくお願いします。

10:農NAME
01/01/11 22:35
畑にマリーゴールドを植えるといいと聞きましたが、
アレロパシーですか?

11:新米樹木医
01/01/12 07:11
αーテルチニエルという物質が含まれていて、センチュウやアザミウマ
等の防除効果があるんだって。
 何となく知ってたけど、アレロパシーなんだそう。
根瘤センチュウに効かないとか人につくと光で皮膚炎を起こす作用がある
とは知らなかったよ。
アレロパシーって結構広い現象を指すんだなというのが実感です。
植物の生育競争って、日射条件とかばかり目をやって単純に考えてたけど
科学的な作用もあって、複雑だけど面白い(でも混乱してる)ですね。

12:農NAME
01/01/12 10:25
8>, 6>
どういうことなの?もう少し詳しい説明をキボンヌ。

13:モーリッシュ
01/01/12 19:18
1)雑草が嫌がるような物質をより多く放出するA品種は、そうでない品種よりも、除草の手間がかからない。
2)例えば、レタスには何の影響もないが、その耕地から駆除したい雑草Bには生育抑制効果が高い、抑制植物Cがあるとする。Cをレタスの前作に取り込んだり、粉末を圃場に散布すると、レタスの収量を下げずに化学農薬を使わずに、雑草B種を駆除できる。

6の農Nameさんは、おそらく雑草抑制効果が高いA品種やC種はその抑制物質の量が多いため、感受性が高い(アレルギー体質など)が強い人にとっては、「花粉症の人の枕もとでスギ花粉をばらまく」ようなものだと考えているのではないでしょうか。
ちなみにそういう見地からの研究は記憶が無いのですが、大変興味深いテーマだと改めて気づかされました。


14:農NAME
01/01/13 09:25
検索したらそういう研究報告があったよ。アレロパシーとはちょっと違うけど。

URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)



15:モーリッシュ
01/01/13 18:24
14>>
 当方の勉強不足を補っていただき、真にありがとうございます!そうですか、PR蛋白ではそういうペーパーがあったんですね!PubMedは薬学系や生化学の、私とは無縁の分野の研究者だけが使うデータベースだと思い込み、ほとんど利用したことがありませんでした。PR蛋白の働きも場合によっては広義のアレロパシーに含まれうるのですが、蛋白やペプチドならばアレルゲンになりうるし、その方面から引けますよね。

 大変ありがとうございます!今回得られた智識は、いずれどこかに書くときに使わせていただきます(心の底から感謝)。やはり他分野との交流は、大変ありがたいものですね!



16:モーリッシュ
01/01/17 21:15
 せっかくだから、ネタ振り。
 強力なアレロパシー活性(雑草の生育抑制作用など)がある植物を、生物農薬として利用することについて、皆さんはどう思いますか。

17:モーリッシュ
01/01/24 18:59
全然レスがつかない…

そこでネタ。
栃木農試では、ニラを植えるとゆうがお(カンピョウ)の病害が軽減できることを近年発表。

農業環境技術研究所では、特定の植物を植栽し、雑草の被害を軽減するアレロパシー利用法を研究。

また「雑草が生えにくいイネ」が選抜されている。

どうでしょう?ご意見お待ちしております。


18:農NAME
01/01/24 19:21
ほとんど、誰がやってるかバレるネタじゃん。これ。

19:モーリッシュ
01/01/25 19:22
わかった?でもべつにいいでしょ。


20:農NAME
01/02/14 21:41
モーリッシュさんは農業環境技術研究所の方ですか?
F先生の研究に興味があります。
以前サイエンスアイを見ました。



21:農NAME
01/02/14 21:50
>>20
違います。地底です。

22:20
01/02/14 23:50
>>21
そうでしたか。
失礼いたしました。
私の知り合いが農業環境技術研究所にいるんで聞いてみました。

23:農NAME
01/03/04 22:21
ほんど

24:農NAME
01/03/05 20:11
意味不明じゃぁ!

25:農NAME
01/03/05 21:22
>>モーリッシュ
謙虚な人、好き!


26:農NAME
01/09/18 08:42
URLリンク(216.179.133.3:80)
URLリンク(216.179.133.3:80)
URLリンク(216.179.133.3:80)
URLリンク(216.179.133.3:80)

27:農NAME
01/09/23 04:57
<font color="#FF80C0" size="3" face="symbol">ゥ</font>>>1

28:農NAME
01/09/23 04:58
>>1
<font color="#FF80C0" size="3" face="symbol">ゥ</font>

29:農NAME
01/09/23 05:01


30:&clubs
01/09/23 05:21
(・ д ・)

31:&space;
01/09/23 05:41


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ありがとう、さようなら。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

32:♣
01/09/23 05:43
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ありがとう、さようなら。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

33:&clubs;
01/09/23 05:57
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( ´∀`)< ありがとう、さようなら。  (    )  \_____  | | |  (__

34:♣
01/09/23 06:03
♥  ♣

35:&hearts;&rlo;V2
02/01/10 05:08
test

36:農NAME
02/02/01 22:05
アレロパシー(他感作用)
                      

37:農NAME
02/07/03 14:38
カボチャ畑にマルチ麦を蒔くのもアレロパシー効果を狙ってるのかYO?

38:農NAME
02/07/03 17:39
マメ科植物にもありますよ!

39:農NAME
02/07/18 22:49
確かにアレロパシーは役に立ちそうですけど、
それを直接田畑に持ち込むのは危険なのでは?
という気もするのですが。

というのも、アレロパシーは自分以外の固体に対して毒を撒き散らすので、
たとえば他の植物を植えようとする時にはダメなんじゃないでしょうか?
それとも、その前に分解するのでしょうか?
あと、セイタカアワダチソウもアレロパシーの強い植物ですが、
第一世代が育った土壌では、同じセイタカアワダチソウが次からは育たない、
つまり、同種にもアレロパシー効果がある、と聞きましたが、本当なのでしょうか?



40:農NAME
02/07/18 23:03
>>39
アレロパシーは自分以外の個体に対して
『なんらかの影響を与える物質』を撒き散らすわけであって、
かならずしも毒とは限らないみたい。
成長因子の場合だってあるようです。

当然その物質には選択性がある場合もありまして、
たとえば双子葉類にはダメージがあるけど
単子葉類には無効、とかね。
この例の場合、たんぼに使えるわけです。

直接田畑に持ち込むのは確かに生態系の面から考えると
慎重にすべきだけど、その植物がいまなお問題なく
生き残っていることを考えれば、人工の農薬とかよりは
まだダメージが少ないんじゃないかという見こみが
立ちやすいんじゃないっすかね。

同種へのアレロパシー作用、ですか。確かに10年ほど前に比べて
セイタカアワダチソウは激減した気がします。
自家毒は確かにあるみたいだけど、それがアレロパシー由来の
ものかどうか。わかんないっす。しらべてみようかな。

41:39
02/07/19 10:58
>>40

レスありがとうございます。

ところで、4行目の「成長因子」について、もうちょっと具体的に教えてもらえませんか?
植物名、効果、確認されている物質名および数・(アレロパシー物質の中での)割合など。

あと、残留性・分解性に関しては、どうなんでしょうか?

農薬に比べれば、対動物性への毒性や、環境ホルモンのような影響は少なそうですが、実際のところ、どうなんでしょうねー?


42:40
02/07/20 01:03
>>39
自分も詳しく調べたわけじゃないんで具体的よく知らないんですが、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
にある本を調べてもらえればたくさん載っていると思います。

とりあえずアレロパシーの定義自体が
「他個体に『何らかの』影響を及ぼす物質を放出すること」とかなんで
成長促進因子は定義に入るわけだし、
よくクローズアップされる動物の共生の例なんかを考えれば
促進因子もあってしかるべきかなぁ、と。

勉強不足です。本買っちゃおうかなー。

43:農NAME
02/07/20 07:47
君にアレロパ!

44:農NAME
02/07/20 23:34
>>37
遅レスだが、マルチ麦はアレロパシー関係ないよ。省力のためだと思う。
セイタカアワダチソウが有名だよね、アレロパシー。

45:農NAME
02/07/21 16:08
>>43

君にエウロパ

46:農NAME
02/08/31 01:10
多感作用がある植物を知ってるだけ誰かあげてー。

47:農NAME
02/08/31 06:33
>>46
フェアリーベッチ

48:農NAME
02/09/30 01:48
今年の夏に茨城のほうで国際的なアレロパシー学会が
開かれたそうです
その結果から本が出ると思われる
ちょっと古い情報でした

49:山崎渉
03/01/11 17:37
(^^)

50:山崎渉
03/03/13 13:51
(^^)

51:山崎渉
03/04/17 09:30
(^^)

52:山崎渉
03/04/20 04:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

53:農NAME
03/04/23 23:15
もっと語れ!

54:山崎渉
03/05/21 22:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

55:山崎渉
03/05/21 23:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

56:山崎渉
03/05/28 14:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

57:山崎 渉
03/07/15 12:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

58:なまえをいれてください
03/07/23 14:01
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

59:なまえをいれてください
03/07/23 16:07
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

60:農NAME
03/10/03 13:08
ine藁

61:農NAME
03/10/22 17:04
播種あげ

62:農NAME
04/01/23 03:51
age

63:農NAME
04/02/07 02:51
age

64:農NAME
04/03/11 12:45
クズのようなつる植物はどうなのでしょうか?

65:電脳プリオン
05/02/05 18:32:15
シラネーヨ。

66:農NAME
05/03/02 05:40:09
>>43
ワラタ

67:農NAME
05/03/02 17:01:45
■大学ランキング2004(2003年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近10年間(1994~2003年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)
(単位・本)     (1994~2003年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 188
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 93
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 70
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 48
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 32
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 31
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 21
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 18
 9  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 16
 9  奈良先端科学大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 16
11  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 13
12  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 13
14  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 10
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 9
15  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 9
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 8
16  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 7

※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
 

68:農NAME
06/01/25 04:23:15
age

69:農NAME
06/01/25 05:03:37
まだ残ってたのか
アレロパシー学会なるものがあることを最近見つけてビックリ

70:農NAME
06/09/22 00:29:05
おもわず感じちゃった

71:農NAME
06/09/23 13:57:43
国際アレロパシー学会の会長さんって、藤井さん?

72:農NAME
07/10/20 16:25:04
 

73:農NAME
08/06/21 23:30:06
まんこ

74:農NAME
08/09/17 20:32:27
多感な年頃

75:農NAME
08/09/17 22:15:18
スレリンク(sakud板:118番)

118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0

本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。

また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。

議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。

76:農NAME
08/09/27 12:22:18
レタス相手には実証されてるけど
野外では実際に観測された事はまだない。

実際そんなもん。
光要因で説明しきれないほどの効果はないと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch