04/08/03 15:42
スレリンク(atom板:242番)
242 :名無電力14001 :04/07/30 13:16
EM関係者は何故EMばかりが叩かれるのか考え直せばいいよ
えひめAI-1
URLリンク(www.technicalpro.co.jp)
愛媛県広見町HP
URLリンク(www.town.hiromi.ehime.jp)
EMもこれぐらいは説明しような。
えひめAI-1でよみがえれ、島のきれいな川や海(愛媛県温泉郡中島町)
URLリンク(www.town.nakajima.ehime.jp)
以前配布していた、EMについてはこちらをご覧下さい。(←過去形表現に注目♪)
URLリンク(www.town.nakajima.ehime.jp)
中島町に捨てられたEMに関する記述
悪臭の発生については
有機物が置かれた環境によって増殖する微生物が変わるのであって
環境が嫌気性なら悪臭が発生し、好気性ならそうならない。
ただそれだけであるから
EMを撒いたから即座にEMがはびこり有機物を分解するとは限らぬ。
なのにEMを使えばOKという記述はいかがなものか。
この点が怪しい。
好気性の環境にしておけば自然と悪臭は消える。
本当に環境のことを考えるのならば、EMの安直な謳い文句に踊らされてはいけない。