01/08/09 14:07
勝手に富士山にEMまいてるって聞いたんだけど。
151:農NAME
01/08/09 18:22
携帯に貼ると有害な電磁波を吸収する?みたいなシールが売ってたよ。
152:農NAME
01/08/09 22:03
すいません,船井総研と三菱と救世教ってどう言う関係があるんですか?
詳しい人いますか?おしえてください。
153:農NAME
01/10/09 01:26
154:農NAME
01/10/09 11:30
>152
過去レスにあるかもしれないけど、
「カルト資本主義」斎藤貴男著 文春文庫
を読めば分かると思います。
155:農NAME
01/10/14 01:47
age
156:農NAME
01/10/19 01:15
age
157:農NAME
01/10/23 16:26
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
EM培養作業所が完成
農業や環境浄化に効果を発揮するEM(有用微生物群)原液からEM拡大液を培
養するEM作業所が、同町大崎に開所し、関係者ら約二十人が完成を祝った。
同町では、昨年十月からEM原液を薄めた拡大液を河川に流したり、婦人会を中
心に町内の家庭にEM利用を呼びかけるなど、町を挙げて環境美化への取り組みを
続けてきた。
作業所の敷地面積は二百七十二平方㍍で、建物は平屋の補強コンクリートブロッ
ク造りの二十八平方㍍。町や婦人会などの町内各種団体で構成するステップ北方
(上野淑子会長)が運営する。
EM菌拡大液製造装置二台を設置。約一週間で、一台につきEM菌の原液を百倍
にした拡大液五百㍑の製造が可能になった。総事業費は約二百五十万円。
開所式で上野会長は「EMの活用が、これまで以上に広がってくれれば」と期待。
ステップ北方は製造したEMの液一㍑を二百円で販売、幅広い利用を呼びかける。
これまで「EM佐賀の会」会長の中原賢晴さん宅=同町=で拡大液を製造してい
たが、作業所完成を機に製造を移行する。
158:尊皇耕道派
01/10/23 21:51
こんな風に考えれば、スッキリしませんか?
島本微生物やラクトバチルスなどでは確かに資材を売ってはいるが、基本敵に微生物は
スターターさえあれば(炭疽菌テロリストのように)自家培養で幾らでも増やせます。
そのノウハウは大事だけど、そんなノウハウの基本は大学や保健所や病院の培養ノウハ
ウですし、農業では堆肥作りなどで普及しきっています。つまり、ノウハウも知的所有
権にもならない。
つまり、EMにはビジネスチャンスはないのです。
現実にEMに頼らないで土着菌でうまくやってる人は幾らでも居ます。
つまり、本当はスターターとして1本1,000円も出せば、ノウハウさえしっかり
獲得すれば、そこまでの商品でしかない。
EMにまつわるオカルトや資本の介在は、もともとたいしたビジネスでもないもの
を、無理矢理ビッグビジネスにしようとして、過剰な宣伝・厚化粧・衣をまとっ
ただけ、 と考えればスッキリしませんか?
「あっはっは、王様は裸だ!」 とひと言叫びさえすればよいのです。
159:農NAME
01/10/23 22:13
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
160:農NAME
01/10/24 08:49
>情報数理研究者(京都府勤務 会社員) URLリンク(bbs9.otd.co.jp)
> 2001年08月31日
> 情報数理研究者 京都府勤務 会社員です 34歳に
> なります ところです
> 高等教育 メールフォーラムで 社会人教育研修を 卒業した
> 井口先生が 掲示板研究所を 設立しました 議論の顧客として
> 議論研究に はじめています さっそくです 開発
> テーマを 精査しています クオリアについて
> 貴重な議論を もらいました センター試験における
> 研究問題を 今日は取り扱いました
> 議論研究をおこない 開発テーマを 精査して よい
> 研究テーマを 仕上げたいです どうか メールフォーラムにて
> 研究してます 大学の先生がた にも 議論研究して
> もらえれば ありがたいように おもいます
> 井口先生の WWW研究所 ホームページ 掲示板は
> メールアドレスが ここに あります
> URLリンク(bbs9.otd.co.jp)
161:農NAME
01/11/10 03:35
162:農NAME
01/11/10 03:39
163:農NAME
01/11/11 02:37
164:666
01/11/14 00:33
あれは熱海に美術館を持つタリバンの陰謀です。
165:農NAME
01/11/15 01:51
166:農NAME
01/11/24 00:32
167:農NAME
01/12/10 02:03
168:農NAME
01/12/10 10:39
>164
厳密には関係は無い。
3派に完全に分裂して各々別の方向に進んでいる。
169:農NAME
01/12/13 10:56
URLリンク(www.iwanichi.co.jp)
<EMボカシ、投入の効果はっきり~千厩町内側溝の水質>
千厩町の女性団体「ミセスの会」(昆野洋子代表)が投入したEM(有用微生物群)
ボカシによって、同町内の側溝の水質改善が図られたことが分かった。同会ではこの
実績を基に今後、上流の家庭や事業所などに水質保全に向けた取り組みへの協力を働
き掛けたい意向だ。
EMは納豆菌や乳酸菌など、人間に有用な微生物の総称。米ぬかを材料に優良たい
肥を作るほか、米のとぎ汁発酵液は殺菌、消臭作用があるとされている。
同町では今年、女性団体「やよい会」(金野美代子会長)が七月から三カ月間、毎
月一回町内の商店街で米のとぎ汁発酵液を試験的に放流。周辺住民から「悪臭が消え
た」と好評だった。
一方、臭いは感覚的であることから、ミセスの会は十月九日、千厩川の久伝橋の上
流に当たる千厩字新町地内の側溝に米ぬかともみ殻で作ったEMボカシを入れた土の
う五袋を、「かんきょうネット千厩」(千葉正子代表)の指導を受けながら投入。採
取した投入前のサンプルを宮城県公衆衛生協会で測定した結果、BOD(生物化学的
酸素要求量)は、一リットル当たり七・七ミリグラム、SS(懸濁物質)は同六ミリ
グラム、百ミリリットル当たりの大腸菌群の数は二万四千個だった。
投入から一カ月余り後のデータ(同協会測定)では、大腸菌群が約千分の一の二十
三個と激減し大幅に改善した。国の環境基準によると、久伝橋上流の大腸菌群は千個
以下。一概に比較はできないものの、一定の成果を挙げることができた。
一方、BODは十四ミリグラム、SSは九ミリグラムといずれも投入前より悪化。
昆野会長は「サンプル採取時に、上流から大量の米のとぎ汁が流れたためではないか」
と話している。
微生物の活動が鈍くなる季節を迎えたため、河川へのEMボカシの投入は休止。十
四年春から活動を再開する。
昆野代表は「数値で成果が確認できて良かった。雑排水を大量に流す事業所や飲食
店、一般家庭などに水質浄化後の放流を呼び掛けたい」と話している。
170:農NAME
01/12/13 11:35
岩手でEMが至る所でまんえんしています。
撒いてる、本人達は環境にいいと思ってやっているから、厄介。
そして、それを無批判で報道する、岩手日報、岩手日日新聞、テレビ岩手
FM岩手も同罪。
早く、目を覚まして自分らがやっている事の重大さを気付いてほしい。
171:農NAME
01/12/14 14:12
>170
ご婦人方やお年を召した方の生きがいを奪ってあげてはいけません。
そういうときは、一緒にお手伝い差し上げてあとからそっと関係各位
にお詫びにあがるのが社会人としての務めです。
真っ向から批判しても無駄です。一緒に参加して陰でこっそり迷惑を
被った方にお詫びするほうが効果的です。公務員がよく使う手です。
172:農NAME
01/12/14 14:23
「ミセスの会」って時点で、なにをやってもだめ。
173:農NAME
01/12/14 14:35
>172
ご婦人を蔑むような事を言ってはいけません。
誰にも気兼ねなく「正論」を吐けるのはご婦人方の特権です。
向こう見ずな行動をとっても、あとで反省しないご婦人方の
天心爛漫なお心をご存知ないのですか。
「ミセスの会」とは「学校祭実行委員会」の別称です。
結果はどうあれ、過程を重視するのです。
「町村議会」も同様です。
174:農NAME
01/12/14 19:56
>>169
>BODは十四ミリグラム、SSは九ミリグラムといずれも投入前より悪化。
EMのせいで悪化したとは考えられないか?
175:農NAME
01/12/14 20:12
ちうより、どう考えてもEMそのものが検出されてると思う。
176:農NAME
01/12/21 11:49
でも、やはり、僕は批判的立場を取る。
177:農NAME
01/12/24 14:27
初めてこのスレ見にきました。
最近、地元で「EMがいい」ってやたら言う人がいたり、
「水質浄化」といって川に流したりする活動が新聞に
載ったりしたので興味を持っていたのですが、過去レス
読む限り、ちょっとうさんくさそうですね。
178:農NAME
01/12/24 18:02
>>177
何にでも効くというものは
怪しい以外の何ものでもない。
179:農NAME
01/12/27 11:10
これの、黒幕は一体誰なんだ?
180:農NAME
01/12/28 23:02
明かに生協は一枚かんでるね。
181:ナンヨウボウズハゼ
02/01/02 23:17
タイのエビ養殖場で、雑菌を押さえるために、使用との情報あり。
182:農NAME
02/01/03 23:15
群集構造がわからない時点で雑菌もクソもねえと思うんだが
183:ナンヨウボウズハゼ
02/01/04 00:16
とりあえず、理屈は深く考えないので、エビ池の連作障害が治まれば
良いとの考えかな?
184:農NAME
02/01/14 02:44
味噌、醤油、納豆に焼酎、比嘉さんいい所独り占め
暖かい所にも寒い所にも土着菌はいる
なぜ人が驚くほどの生産が必要なのですか?
185:あるケミストさん
02/01/30 00:45
ツルネン・マルテイってEM信者だったよな。
186:
02/02/03 19:06
>>185
世界救世教の信者だからね。
187:農NAME
02/02/04 20:19
URLリンク(www.blk.mmtr.or.jp)
EMで検索してたらこんなの見つけた。救世教の団体?
188:1
02/04/07 22:00
久々にあげ。でももうこのスレ、寿命ですかね。(^^;
189:農NAME
02/07/02 15:40
寿命ですね・・・多分。
190:農NAME
02/08/03 19:25
江津湖をきれいにしよう 小学生らがEM団子7000個作る
健軍川流域の小学生や保護者ら約三百人が三日、同川が流れ込む熊本市の上江津湖で、
EM(有効微生物群)ボカシ入り団子七千個を製作。一週間発酵させた後、十日に同湖へ投入する。
中略
五月末には同川流域の各校区のまちづくり委員会などが流域会議を結成。今後は、学習会
や同川の浄化作業などを共同で実施していく考え。
URLリンク(kumanichi.com)
つーことで、熊本中の川や湖にガンガンEM団子作って放り込むそうな
191:農NAME
02/08/03 21:56
URLリンク(members.brabant.chello.nl)
192:農NAME
02/08/27 15:17
おそるべしEM
193:農NAME
02/09/27 22:49
信じる奴はバカ
194:農NAME
02/11/11 17:20
比嘉派、反比嘉派に分かれてますよ。
195:農NAME
02/11/18 19:59
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
世界のEM活用を報告/宜野湾市で研究発表会
沖縄から世界に広がるEM(有用微生物群)の活用事例を報告する「第19回EM
応用研究会発表会」が16、17の両日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター
で開かれた。世界各地から農作物の収穫向上や畜産の環境浄化成果が報告され、
自然農法確立へ一層の普及促進を呼び掛けた。
今回から従来のEMフェスタをより国際的、技術的に拡大した「EM技術国際会
議」、「EM医学会議」の第1回会議を併催。EMの医療、環境、福祉、セラミッ
クスの多分野への展開が報告され、関連製品の販売も行われた。
16日の国際事例発表では、エジプト、コスタリカ、韓国、インドネシアの4
カ国から5例の報告があった。
17日の国際医学会議では健康飲料EM-Xの臨床事例や患者の体験談があった。
がんやメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の患者に対し腫瘍(しゅよう)
縮小などの効果が期待できるのではないかと、研究の進展が報告された。
(琉球新報)
196:農NAME
02/11/28 06:14
EMで何かしらの効果があるようだけど、それがなぜ生じるのか説明できないから叩かれてるって
ことでいいの?
197:農NAME
02/11/29 09:54
>>196
効果があるように見せかけたり、執拗に視線そらしするのが嫌がられる原因だよ。
198:農NAME
02/11/29 16:07
そして善玉サリンを一生懸命作って撒くのも平気でしょう
199:農NAME
02/12/02 10:55
学校教育の中までEMは入りこんでいます。
200:山崎渉
03/01/11 17:30
(^^)
201:1
03/03/07 12:01
まだこのスレが生きていたのには驚きです(^^;
山崎渉まで来てるし。
私の友人がEMに類する微生物資材を売る会社に勤めだしたので
色々と聞いてきました。
要は、そういった効果の科学的立証が難しい物を売るのは大変だそうですね。
それで、宗教団体のような固定客を作り、あわよくば一緒に布教してもらおう、
というのは全く合理的で自然な流れ、当然の方法である、と。
その会社では、「宗教に売るかぁ」と冗談では言っても、
ごく普通の商売をしているので全く儲からないそうです。(TT)
やはり2~3年適切に使用しないと土壌の改良が実感できないものの、
効果は間違いなく有るということです。
ただ、大きな声では言えないが、近所の山から
質の良い完熟堆肥になった土を拝借してきても、
殆ど同じ効果が期待できると言うことです。
あと、何にでも万能でこれ一つでOKという事ではなくて、
やはり農薬を使わないと栽培できないような作物(柔らかい果物など?)には
農薬を使わないと、無理なもんは無理、と言ってました。
202:農NAME
03/03/09 20:59
EMとは違うが…
「農業聖典」読め。
203:農NAME
03/03/14 11:23
URLリンク(www.sankei.co.jp)
EM農法って北朝鮮でも使用されていたのか。
人民が全員餓死しないのはEM農法のお陰だったのかなw
204:山崎渉
03/04/17 09:46
(^^)
205:農NAME
03/04/18 00:24
良スレage
206:山崎渉
03/04/20 04:04
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
207:農NAME
03/04/21 20:50
船引町商工会は既出?
補助金もらってEMで町おこし。
URLリンク(www.f.do-fukushima.or.jp)
208:ありえない
03/04/22 04:27
1 :農NAME :2000/12/18(月)
207 :農NAME :03/04/21
・・・・・こんなスレ初めて見たよ。
209:(´д`;)ハァハァ
03/04/22 06:27
URLリンク(www.k-514.com)
210:農NAME
03/04/22 11:57
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80~90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8~9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
URLリンク(www2.pekori.to)
211:農NAME
03/05/04 22:47
>>208
ワロタ
212:農NAME
03/05/08 12:55
地元新聞にやたらと、EM賛美記事が出るのですが・・・
213:農NAME
03/05/08 12:56
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)
214:山崎渉
03/05/22 00:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
215:山崎渉
03/05/28 14:42
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
216:農NAME
03/06/01 02:57
万田31号とどう違うのかな?
217:農NAME
03/06/01 12:28
マンダの野菜巨大化広告、ウソなんだってね。
マンダ使用のやつと野菜の品種が違うんだって(TT)
218:農NAME
03/06/01 18:12
>>217
ぐはぁ、自分1マソ出して買っちゃった・・・。
219:農NAME
03/06/20 13:47
嘘というのは語弊有りかな、確かにマンダ使用ででかくなってる訳だし。
マンダの人が言ってたって話しだから間違いないよ。
まあ、あそこまででかくはならないにしても、
一応効果はあると思うから安心してよ。
費用対効果って意味では・・・わかんないけど。
220:_
03/06/20 13:58
URLリンク(homepage.mac.com)
221:農NAME
03/06/23 19:33
園芸板のEMスレ、すごい奴が来ているぞ
スレリンク(engei板)l50
222:山崎 渉
03/07/12 12:38
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
223:山崎 渉
03/07/15 12:45
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
224:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 03:23
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
225:山崎 渉
03/08/15 18:32
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
226:山崎努
03/08/16 00:41
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
227:研究者
03/10/23 22:51
もしEMに学術的裏付けがとれたとしたら。
228:農NAME
03/10/26 01:49
>227土壌肥料学会があわてるかもね
229:農NAME
03/11/03 01:18
こんな長生きなスレ見た事無いなw
230:農NAME
03/11/25 21:18
EMは自分で培養可能だから自分で増殖させて有効利用。
これが最大の長所。
糖蜜は原価50円/kg。大量購入すればもっと安いはず。
微生物農法はもっと推進されるべし。無駄が少ないならば。
EM-1には光合成細菌の存在率が少ないと思う。
だから効能云々を言う実験にはEM-3との共同使用実験が必要であると思われる。
中途半端な知識しかないくせに批判する学者馬鹿は罪深いと思う。
しかしEMの主役が光合成細菌ならば、中途半端な商品を世に広めた比嘉氏も罪深い。
宗教臭いと馬鹿にされても仕方ない面もある。
光合成細菌の農業に関する有効利用についてどなたか御存知ありませんか?
京大の小林達治先生が研究してたものをパクったみたいだが…
乳酸菌の有効利用についてはラクトバチルス農法
薄上秀男著「発酵堆肥の利用法」などが良かった。
農薬ばかりに頼っていては駄目。新しい方法もドンドン試すべき。
「豊かな食糧の維持」という未来を希望するのならば…
5年前に比べて最近のEMは何か質が向上してる気がする。菌の濃縮度が高いっていうか。
あと役所が大量生産しているところは職員OBがやる気のない場合培養が下手な場合もある。
プラントの業者さんは機械の使用方法の指導には気をつけて下さい。
231:農NAME
03/11/25 23:50
これからは農薬も含めて微生物を利用した農法も広がるんじゃないかと
思うよ。有用土壌微生物に関する論文も最近多くなってるし
232:農NAME
04/01/10 01:18
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
―--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
233:農NAME
04/01/23 04:25
age
234:農NAME
04/01/31 18:04
うんこ
235:農NAME
04/02/01 19:19
>230
宗教臭いのではなく,宗教でしょう。
世界救世教の分派抗争に比嘉氏は便乗したんじゃないの?
EM農法に関わってる研究者は比嘉氏だけでないでしょ。
神戸大の保田氏も同様でしょ。
236:農NAME
04/02/07 01:24
age
237:農NAME
04/03/25 23:23
僕、最近通販でEM買ったんですがあまり使い方を理解していません。どなたか教えていただけないでしょうか?
238:農NAME
04/03/26 20:47
1羽分のニワトリの血に猫の爪と焼きイモリを1オンス入れ、乾かした山羊の糞を燃やした火で7日7晩煮むべし。
鏡の上で熱を取り、薔薇の花びらといぼカエルの粉末を1匙づつ加えて、更に煮詰めるべし。
ウサギの前足、黒ネコのヒゲを、トカゲの目玉チンキで洗い出し、その汁を加えるべし。
最後にEMを加えて服用すべし。
239:農NAME
04/03/31 21:06
今度、EM農法(らしき)肥料のメーカー説明会を受ける予定ですが、何か気を付ける琴ってアリマセンカ?
240:農NAME
04/03/31 21:23
自分をしっかり持って、信仰に走らないことですな。
241:230
04/04/02 11:24
>235
別に宗教とは思わない。農業に限れば。
豚糞の完熟堆肥内に光合成細菌が大量増殖している。これを散布すれば一番安価なEM農法。
光合成細菌のバクテリオクロロフィルが植物体にどう影響するか、キレート作用を齎して植物体への栄養吸収率を増加させるかなど…
ピロール農法などのメカニズムも勉強になるかと。
比嘉氏と光合成細菌複合培養物が農業に与える影響については本質的に関係が無いというのが私の意見。それをEMという形を取らずとも使いこなせれば立派な有機農家。
埼玉県小川町など、有機栽培がさかんな地域にはそういう農家が沢山いたと思う。
世界中の人間がお腹いっぱい食べられればそれでいいのにな。
242:農NAME
04/04/03 01:11
福祉施設でEM菌を米ぬかに混ぜてぼかし肥料を作っているが...
これがよく売れる、売れる。そんなに効果があるのかよ、しかしって感じだね。
俺は作るだけで使った事ないからわからんが、買っていくおばちゃんたちからは
かなり好評で追加注文とかもうけるけどな...
ま、俺は効果なんてどうでも良かったりしてて、ただ売り上げがあがればいい。
243:230
04/04/06 20:55
シュードモナス菌(所謂堆肥作成によく用いられる菌)よりもラクトバチルス菌(EMボカシの大部分がこの菌)の方が人体にも悪影響が無いから普及したのでしょうね。
堆肥を作成する際、有機物を完全に分解するのが良いのか、ものによっては不完全に分解したものが良いのか…
「ラクトバチルス農法」(佐賀県に研究機関があるかと)も参考になるかと。
ところで「HB-101」って何でしょうか?光合成細菌抽出物質??
244:農NAME
04/04/19 21:48
EMに関係した記事です。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
245:農NAME
04/04/30 05:31
>埼玉県小川町など、有機栽培がさかんな地域にはそういう農家が沢山いたと思う。
へぇ~そうなんだ。知り合いの近所だ
246:能薬外車研究印
04/05/07 22:15
Easy avarable Manko
HB-101は加藤登紀子の旦那の仲間がやってるインチキ薬物。飲むな。
ラディシュボーヤの類いの宅配業者も同類
247:農NAME
04/06/09 13:21
経験談を言うならば、
EM関係者の言うとおりに扱うと、かえってEM菌は役に立たない。
248:農NAME
04/06/13 11:37
比嘉先生って
「EM菌」と「通常の土壌菌」を、なんか特別に区別して研究発表してるんですか?
漏れには同じに思えるんだけど。
249:農NAME
04/06/14 14:14
EM関係のサイトではEMがまるで菌根菌であるかのように言っている。
でも、
利用ガイドには土壌菌の使い方が載っているだけ。
250:農NAME
04/06/17 21:15
リンクされてたんでリンクし返しちゃお
スレリンク(engei板)l50
251:農NAME
04/07/10 12:19
>>1
>EM農法って何ですか?
基本的に、「主体農法に毛が生えたようなもの」です。
252:農NAME
04/07/10 21:36
主体農法の毛が抜けた物のほうが近くねーか?
253:農NAME
04/07/10 23:09
EMより凄いアガリエ菌がある。あの有名な船井総研でも取り上げている。
URLリンク(www.bio-make.com)
URLリンク(www.funaisoken.co.jp)
254:農NAME
04/07/11 00:16
>>253コピペウザいよ。
255:農NAME
04/07/20 15:59
おれんちは、生ゴミの匂いが消えただけでももうけもんだと思ってる。
2週間置いても腐らない生ゴミすげーよ。
256:まると
04/07/20 21:53
腐らないって土に帰らなってことじゃないの?
257:文責・名無しさん
04/07/21 12:50
>>255
農学板にその内容で書き込みとは。 たいへん勇気ある行為といえますね。
258:農NAME
04/07/21 19:50
いわゆる腐敗臭を発する類の細菌の活動が抑えられるんだから、
匂わなくなって当たり前。
でも、そういう使い方をしようという発想は認めるべきだね。
単離した菌が最適な効果を示すとは限らないし。
259:文責・名無しさん
04/07/21 20:10
生ゴミのニオイが嫌ならバイオトイレにでも放り込んでおけよ。
(最近はポータブルなのも出てるそうだし)
理屈が認められてる分、2ちゃんで叩かれることだけは無いぞ。
260:農NAME
04/07/21 20:42
テル>マコト>サトシ
261:農NAME
04/07/21 22:14
乳酸発酵と光合成だと水浸しだなぁ
堆肥にはちょっと・・・
262:農NAME
04/07/22 16:41
>253
水中培養可能な放線菌か。
EMの中に入ってる放線菌と同一のもんじゃないのか?
アガリエって沖縄の人っぽい名前だな。
どっちが開発者かは知らないがな。
263:農NAME
04/07/23 10:17
スレリンク(atom板:136番)
比嘉さんの理論では4段階ある。しかしこの4段階にも各土壌入り混じった段階がある。
腐敗型土壌・・病害虫が多発しやすい いわゆる腐った土壌。有機物の施用は
有害な結果をもたらす。一般土壌の90パーセントを占める。
浄菌型土壌・・・抗菌物質を生成する微生物が多い。病害虫の発生は極めて少ない。
山土の匂いがする。透水性も良好。収量はやや低い。しかしこれに合成型が連動すれば
高い生産性を有するようになる。
発酵型土壌・・・乳酸菌や酵母などを主体とする発酵微生物が優占している
土壌で生の有機物を施用すると香ばしい発酵臭がして麹カビが多発。土壌中の
アミノ酸 糖類 ビタミンその他の生理活性物質が多くなり作物の生育を加速的に
促進する。
合成型土壌…光合成細菌や藻菌類、窒素固定菌などの合成型の微生物が優占している土壌
で水分が安定していると少量の有機物の施用でも土壌は肥沃化する。
浄菌型土壌と連動する場合が多い。発酵系とこの合成型が強く連動すれば発酵合成型
土壌という最も理想的な土壌となる
264:農NAME
04/07/25 19:52
激しく頭の悪い厨が、最低研究者の理論を引用するか・・・・・
夏ですねぇ
265:農NAME
04/08/03 15:42
スレリンク(atom板:242番)
242 :名無電力14001 :04/07/30 13:16
EM関係者は何故EMばかりが叩かれるのか考え直せばいいよ
えひめAI-1
URLリンク(www.technicalpro.co.jp)
愛媛県広見町HP
URLリンク(www.town.hiromi.ehime.jp)
EMもこれぐらいは説明しような。
えひめAI-1でよみがえれ、島のきれいな川や海(愛媛県温泉郡中島町)
URLリンク(www.town.nakajima.ehime.jp)
以前配布していた、EMについてはこちらをご覧下さい。(←過去形表現に注目♪)
URLリンク(www.town.nakajima.ehime.jp)
中島町に捨てられたEMに関する記述
悪臭の発生については
有機物が置かれた環境によって増殖する微生物が変わるのであって
環境が嫌気性なら悪臭が発生し、好気性ならそうならない。
ただそれだけであるから
EMを撒いたから即座にEMがはびこり有機物を分解するとは限らぬ。
なのにEMを使えばOKという記述はいかがなものか。
この点が怪しい。
好気性の環境にしておけば自然と悪臭は消える。
本当に環境のことを考えるのならば、EMの安直な謳い文句に踊らされてはいけない。
266:農NAME
04/08/03 19:09
>>265
関連すれへのこぴぺごくろうさん。
> えひめAI-1
> URLリンク(www.technicalpro.co.jp)
>
> 愛媛県広見町HP
> URLリンク(www.town.hiromi.ehime.jp)
> EMもこれぐらいは説明しような。
>
> えひめAI-1でよみがえれ、島のきれいな川や海(愛媛県温泉郡中島町)
> URLリンク(www.town.nakajima.ehime.jp)
この程度なら、EMでも似たような事言ってなかった?
微生物材としては説明不足、これでは単なる商品の宣伝。
開発したとか言う工業技術センターのページを見ても、えひめAI-1てのは載ってなかった。
内容的には環境浄化微生物普及事業(H12~H14)がこれにあたると思ったのだが・・・
「汚泥の減少」と「堆肥の無臭化」しか成果がない。
論文は今のところ見つかっていない。出していないのか?
なので、自分的には
愛媛県広見町HP
> URLリンク(www.town.hiromi.ehime.jp)
> 使い方
> (6)その他の利用方法
>
> 1.ボカシ作り
> 2.堆肥製造
> 3.家畜糞尿処理等
は納得できるが、他の利用方法は営業のパフォーマンスとして後付けされただけに思える。
267:農NAME
04/08/05 03:47
このあいだ朝のNHKニュースで出てたよ。
湘南かどこかの海の家がEMで環境浄化みたいな話で。
微生物農法を学問としてやるのは大変でしょうね。
土から単離できる微生物なんて微々たるものだし。
268:農NAME
04/08/10 10:49
>264
いつも思うんだけど、
何でも実際に自分が使用してみる、自分の手順に自信がないのなら、
上手に使いこなせている人に会いに行ってから色々意見を言わないとね。
「納豆菌で水質浄化」「シュードモナス菌で難分解性化学芳香族物質の分解」「光合成細菌BSEで水質浄化」「乳酸菌で菌相安定した糠床の作成」
こういう証明済みの理論をパクってまとめ上げたものがEMなのに、どうしてインチキ呼ばわりされるんだろうね。
269:まると
04/08/12 08:00
そりゃ~どこでもかこでも何にでもかんにでも効くゥ~って
言うからでしょ。
270:農NAME
04/08/23 00:27
age
271:農NAME
04/08/23 16:30
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
激痛バカ団体
272:まると
04/08/23 16:52
こういうのって、きちんと水質を測定してからやってほしい。
できれば投入した地点の上流と下流の2地点で。
273:農NAME
04/08/25 08:15
「波動(重力波)で云々~」とありますが、
重力波が存在することをどうやって観測したのでしょうか?
274:農NAME
04/08/25 09:31
つごう悪くなるとAA貼って荒らすだけのカルトだからな
275:農NAME
04/08/25 09:32
ついでに知的レベルも最低だし
276:農NAME
04/08/25 21:25
↓これぞEMの万能性の証です。
>初めまして。
>私ども夫婦は、すでに3年間お風呂に入っていません。
EM菌を信じない方は是非参考にし、試してみてください。その効果がきっとわかるはずです。
URLリンク(www.emro.co.jp)
277:農NAME
04/09/02 00:49
養鶏農家なんですが、EM薄めたやつ撒いたら
ニオイが消えるんですよね。
宗教のつながりは知らなかったけど、微生物とかいって
ほんとに効くのかよ~って思ってたけど
効いちゃったらなんともいえないす。
278:農NAME
04/09/03 22:46
普通に市販されている、枯草菌や乳酸菌、酪酸菌などを適当に混ぜてまいても
効果がありますよ。特定のEMだけが特別に効く訳じゃありません
279:農NAME
04/09/03 23:04
イースト菌でも酢でも臭いはおさわるからな。
EMが臭い押さえに効くのは知ってるけどよ。
鶏屋、こんな資材に銭出せるとは随分儲かっているね。 脳内ですか(w
280:農NAME
04/09/03 23:26
そうだね。アンモニアの臭いには酢は効くよね。
黒酢だったらもっと良かろうよ。
ドブロクだって効く。広義ではドブロクもEMといえる
281:農NAME
04/09/17 00:04:47
282:農NAME
04/09/27 14:59:43
>>267
その件の結果を探してたら、ここにひっかかった。
成果はどこかネットで上がってないかね?
283:農NAME
04/09/27 15:10:58
ざっと目を通したら気になってきた。
服の洗濯の時に漂白剤代わりに使ってるのですが、間違ってますか?
スレ違いすまん。
284:農NAME
04/09/27 15:14:37
ageついでに
あの船井も紹介してたのかよ。。。オソカッタ orz
285:農NAME
04/09/27 22:16:40
URLリンク(com.city.okayama.okayama.jp)
こんなところでも問題になっているね。
286:農NAME
04/10/28 06:48:45
どうもEM菌って、乳酸菌+アルファぽいね。
287:農NAME
05/01/09 22:27:41
検証しにくくなってるとこなんか、そうだね。
288:農NAME
05/01/14 20:31:12
なんでEM使うとアブラムシはいなくなるのですか?
他の害虫はどうですか?_
289:288
05/01/15 06:31:07
あと、EMはけんきせいの微生物らしいので、難しいと思うのですが、
空気清浄機に有効利用できないでしょうか?
特に現在の空気星条旗でほとんど取れないタバコのガス成分に有効で
あれば画期的だと思いますが
290:農NAME
05/01/15 23:19:51
EMとか島本とかいろいろあるけど、高い金出して買わないといけないのは
問題だと思う。ボカシ作るんなら近くの山でとった土着菌で十分でしょう。
って言うか、その方がその地域に合って良い。わざわざ購入して外部から
微生物入れる必要なんてない。農家なんて貧乏なんだから。買う必要ない。
291:農NAME
05/01/19 01:19:13
以前比嘉氏の講演聴いたけど、北朝鮮で使ってて食糧難にはならない
と熱く語ってた
宗教っぽい営業トークで、講義というより営業(宗教)のようだった
うまく使えば悪いものではないと思う
292:農NAME
05/01/28 04:45:59
最後の1行は根拠レスの宣伝か
北チョンは大量に国際的な食料支援受けてやっと生きていける状況なの、馬鹿が騙せるとでも
思ってんのかよ。
ついでに武器や麻薬や偽札でも稼いでるけど、儲けは食料に回らず上層部で独占だと。
293:農NAME
05/01/29 15:28:16
詐欺師はいちど善人を騙して犯罪を成功させると、
もういちど騙したくなるそうです。
性犯罪者と同じですね。
なんにせよ
北チョソの行動は犯罪心理学で説明できそうなので、
政府関係者は警視庁の専門家を招いて犯罪心理学のレクチャーを受けるべきです。
294:農NAME
05/02/05 18:39:49
EMを利用して空気清浄機能はなんとかできまsねんか?
試したり、知っている人教えて!
295:農NAME
05/02/09 12:20:19
>>268
激痛だな
296:おじさん
05/02/09 14:18:24
教えてください。
日本MSP農法研究会て、まじ、大丈夫なものでしょうか?
詐欺にかからないか心配です。
肥料作るのに、生石灰をいれてつくれとか
野菜の施肥計画をしてやるとか、
その生石灰をまぜるシステム機械を1400万円で
購入計画しているのですが
どうもMSPとは情報がうすいもので
みなさまよろしくお願いします。
297:農NAME
05/03/01 13:27:43
ハーバード大学でセミナーするらしいが、誰か詳細知らない?
298:農NAME
05/03/02 16:54:20
EM飲んで大丈夫?
299:農NAME
05/03/03 05:58:28
>>298
EM-Xは何の問題も無し。効果があるかどうかは人による。
EM-1は薄めて飲む人もいる。微生物を飲むわけだから
人もたまにはいる。だけどほとんどは問題ないらしい。
300:農NAME
05/03/07 07:00:28
EMの公開実験をやってるHPを見つけました。
ただ今EM実験中!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
301:農NAME
05/03/07 19:56:26
市内のあちこちでEMを広めている人が増えています。
よく観察すると、共産党関係者が必ず混じってます。それも幹部に。
なんか関係あるんでしょうか?
ちなみに、三重県ですが。
302:農NAME
05/03/08 20:09:46
このスレ立ったの2000年なのね。
驚いたよ。
微生物って長生きですね。
所で、肺炎を患った知り合い
が居るのだが、EM-1を
吸わせたら治らないかね。
303:農NAME
05/03/08 23:06:22
でも愛知万博でも紹介されてるね EM菌
304:農NAME
05/03/08 23:20:24
>>303 信仰の自由は保障されてるからねぇ。
305:農NAME
05/03/14 22:45:40
バカの金儲けだから
306:農NAME
05/03/22 15:38:18
>>302
プラシーボ効果に頼らねばならん程に手詰まりなのかい?
307:農NAME
05/03/22 16:07:56
そういう言い訳は不要
308:農NAME
皇紀2665/04/01(金) 21:14:02
信仰のために疑似科学を道具にするのはどうかと思うけどね。
309:農NAME
05/04/05 20:50:01
近所の福祉施設がEMボカシを販売しています。
社会的弱者を詐欺商法の手先にしているように見えて心が痛みます。
本当に効果があれば、単に私が馬鹿だったですむ話ですが、皆さんが
おっしゃるようにインチキな商品であれば色々と叩かれてしまいますので
心配です。(2chの様な品位の低い住民が多い所ではなおさら)
EMボカシがインチキであるとばれる前に、EMをあつかった事を無かった事
にして事態を収拾したいと思っております。
どのようにすれば事態を穏便にすませる事が出来るか皆さんの知恵をお借り
したいのですがよろしくお願い致します。
それぞれの自治体等で誰も責任をとらずに自然消滅させた等の事例があれば
ご紹介願います。
なにぶん、勝手なお願いですがよろしくお願い致します。
310:農NAME
05/04/15 04:05:01
ふざけるな馬鹿
311:農NAME
05/04/16 10:31:04
309のようなバカは原液でも飲んで氏ね
312:309
05/04/16 19:09:13
309です。
>>310, 311
そんなに馬鹿な事を言っているとは思いませんでした。
不快な思いをさせて申し訳ございません。
私の手に負えるような問題であればお手伝いをしようと思い、
このような書き込みをしました。
どうやら手に負えない問題のようですので、施設の問題は
生暖かく見守ってゆく事にします。
ご意見ありがとうございました。
313:農脳NO!
05/04/17 03:22:23
EMはアムウェイのおもちゃ。。。
314:農NAME
05/04/17 11:02:37
つうか煽りのつもりだろクソが
315:農NAME
05/04/18 02:04:09
自分で書いた内容の把握も自覚もない低レベルのアホだろ
316:農NAME
05/04/19 23:32:30
EM菌は人間の騙され易さを計るリトマス試験紙。
317:農NAME
05/05/03 15:54:52
>>301
ヤマ公の根城ですね。脱会してもなおそういったことに影響されてしまう……
318:農NAME
05/05/13 17:43:10
普通に生ごみ処理やトイレ掃除に使ってますが・・・。
319:農NAME
05/05/21 12:37:39
ヤマギシズムに財産全部取られたあともまだ騙される奴っているんだな。
320:農NAME
05/05/21 21:54:50
5年近くで320レスか
息が長いな
321:農NAME
05/05/22 05:26:01
死ねカルト
322:農NAME
05/05/22 09:00:36
ちょっと君達、EMをバカにしすぎですよ。
今日はじめてEM農法で作った無農薬 有機栽培ニンジンを収穫したんですけど、大きさがハンパなかった。
1.5リットルのペットボトルとほぼ同じ大きさのニンジンが山ほど採れた。沖縄の粘土質の土地でも、
EMを使って有機物をどんどん分解させれば、いい土地になる。
ただし問題が雑草だ。EMをまくとどうしても土がよくなり雑草がかなり多くなる。
でもそれを乗り越えれば、とてもいい野菜ができる。
害虫(デンデンムシとか)は、野菜を参加させて葉を食べる。
しかし野菜の抗酸化力を強くすることにより、野菜が食べられにくくなり、害虫も減る。
しかも、そのEMニンジンはキロ200円とかでEMマートに卸される。
ちなみに俺はどっかの宗教信者でないし、これはどっかの文のコピペでもない。
ちゃんと自分で現地に行って、確かめてきた。
俺もアンチEMで、宗教関係は今でも嫌いだけど、自分で見て聞いて考えが変わった。
URLリンク(gazou.on.arena.ne.jp)
323:322
05/05/22 09:01:57
すまん ミスった
URLリンク(up.nm78.com)
324:農NAME
05/05/22 11:23:14
バカの発作か
325:農NAME
05/05/22 11:23:34
実際バカだし
326:農NAME
05/05/22 23:23:36
(´・ω・`)知らんがな
327:農NAME
05/05/23 02:12:25
>>322
そんな異常な野菜を食う気になれるのか? ちゃれんじゃーだな。
328:農NAME
05/05/23 10:54:25
有機物を分解するだけならEMじゃなくても問題ないだろ?
それに野菜を大きくするだけなら万田酵素の勝ちだし(w
というか、野菜の抗酸化力を高めれば害虫がつきにくいの?
そんな虫も食わないような野菜を食べても安全なの?
329:農NAME
05/05/23 17:34:37
元々学問じゃないし宗教でもない
新設の防犯・詐欺対策板か電波お花畑板の守備範囲だこんなのは。
330:農NAME
05/05/23 22:09:01
>>322
EMでないといけない理由は何よ?
他の微生物資材とくらべてoutstandingな結果が出たというなら話は別だけど。
331:農NAME
05/05/24 01:01:20
教組様が広めて大儲けしてるからでは
332:322
05/05/24 13:46:19
EMじゃなきゃいけない理由はないけど、この板の住人はEMを批判してばっかり(?)だから・・・・・
EMのいいとtころもわかってほしくてレスしました。
333:農NAME
05/05/24 13:46:59
わからなかったので工作失敗
334:322
05/05/24 13:55:13
がーmん
335:農NAME
05/05/25 08:33:04
>>332
EMが他の微生物資材程度の有用性があること自体を否定している人はいないわけだし、
そこは論点ではないはずだ。
というか、それは「EMのいいtころ」ではなく、微生物資材のいいところだ罠。
「EMのいいtころ」を主張したいのなら、他の微生物資材とはここが違う、という主張が必要でないの?
336:322
05/05/25 19:37:10
>335
なるほど。わかりました。
337:農NAME
05/05/30 23:11:44
>>336
わかったんならEMから足を洗った方がいい。
学会で他の微生物との違いを証明できた例はないんだから。
338:農NAME
05/06/02 22:28:59
不動産賃借権を時効取得する場合、取得者の意思は「賃借権に基づく占有」である。
この場合、時効が完成したからといって所有権を取得するわけではない。
あくまで賃借権を取得するのだ。
占有自体に制限がある場合とは、このような場合を指している。
339:農NAME
05/06/07 20:46:28
(´・ω・`)知らんがな
340:農NAME
05/06/07 21:05:56
age
341:農NAME
05/06/17 01:02:37
>>309
無理にケリつける必要はない
自然消滅してるぞ ウチの周辺
342:農NAME
05/06/18 20:40:41
賛成派は効果のある証拠を出せ
反対派は効果のない証拠を出せ
343:農NAME
05/06/19 23:06:26
そうだな 究極どっちでもいいんじゃない?
最初に「おかしいべ」と感じてから30年近い
仕方なく反証実験やってたこともあったけど
(因みに抗酸化力だったりするが)
某H氏はナニ考えてるかわからんキャラだし
なんだかどうでもよくなったな
嬉々としてボカシ作ってるヒトはそれでいいし
躍起になって反論してるヒトもガンガレて思う
でさ、EMに直接の関係はないかもなんだけど
うちなーの黒糖、ミネラルバランスいいみたい
南米ものより特異的にK、Caリッチで
マージ、ジャーガル共通の傾向蟻
344:農NAME
05/06/26 11:36:18
>>342
それでは現状は何も変わらない。
EMの問題点は、何でもない土壌菌が魔法の万能菌のように喧伝されていること。
言い換えれば、路傍の石を「素敵な宝石です」と言って売り歩くようなもの。詐欺以外の何物でもない。
この点を理解しないとEM問題は解決できない。
345:農NAME
05/06/27 04:11:15
>>344
>路傍の石を「素敵な宝石です」と言って売り歩くようなもの。
宝石なんて興味のない奴にはただの石だが・・・
ある意味詐欺じゃね?
346:農NAME
05/06/28 15:12:11
>>345
宝石板逝け
347:農NAME
05/06/30 12:44:54
こちら北海道。一般家庭の者なのですが、
EMボカシを店頭で見てなにげに使ってみたが失敗。10年くらい前の事。
それからボカシには品質がまばらな事を知り再び使ってみた。
臭いがなくなるのでハエがたからなくて助かった事もあった。
しかしやっぱり北海道の低温では上手くいかない。
北海道仕様のは無いものか・・と途方にくれていました。
そこでここを読んだら土着菌の話が出てるじゃないですか。
そういえば以前山から落葉を持ってきて庭にすきこんだことがあったんです。
そしたら秋になるとラクヨウきのこやむらさきシメジ、
アミガサタケが毎年生えるようになりました・・・・。
348:農NAME
05/06/30 19:57:33
EMの実効性については知らんが、普及団体は山師っぽいぞ。
「よい波動が~」とかアヤシげな宣伝、平気でやっとるし。
349:農NAME
05/06/30 23:33:56
効果が出てる人もいるのになぜ批判されるの?
350:農NAME
05/07/01 10:59:01
>>349
おまえみたいなのがいるから
351:農NAME
05/07/02 00:23:10
毒薬野菜でも食ってろデブwwwwwwwwww
352:農NAME
05/07/02 17:32:35
農薬たっぷりのが美味いよ
353:農NAME
05/07/03 23:02:47
354:農NAME
05/07/03 23:14:56
>>349
きちんと「効果が出た」と主張するためには、
「それを使わなくても同じように効果があった可能性」を除外するために
様々な科学的な手順を踏まなくてはいけない。
(登録されている農薬、医薬品はきちんとそれを行っている)
EMはそれをしていないから、いつまでたっても霊感商法と同列にしか見られないわけだ。
355:農NAME
05/07/04 00:14:18
EMはなんの略?
356:農NAME
05/07/04 00:20:33
有用性微生物群
357:農NAME
05/07/04 01:02:21
根粒菌とかもEMに分類されるの?
358:農NAME
05/07/04 07:05:02
そこらをあえて曖昧にして定義や検証をやりにくくしている。
359:農NAME
05/07/07 10:59:51
>>354
学問の世界なら厳密な検証とかロジックが必要と思うけど、
農民が効果あると思って使ってるんだからいいんじゃね?
効果がないと思ったらすぐにやめるだろうし。
360:農NAME
05/07/07 14:07:11
EMってどうよ?
スレリンク(agri板:230番)
361:農NAME
05/07/07 23:08:05
>>395
つまり、「学問・理系・農学」で語るに値しないということだな。
362:農NAME
05/07/08 09:58:04
>>395は責任重大だな。
冗談はさておき>>361のレスアンカーは>>359の誤り。
363:361
05/07/08 22:19:13
orz
364:農NAME
05/07/12 21:09:14
EMを船井先生が見放したという情報がありますが、本当ですか
365:農NAME
05/07/13 00:03:23
まじ?
EMには、まだ利用価値あると思うんだけど?
366:農NAME
05/07/13 10:52:09
「利用価値」ってのは船井にとっての利用価値ね。船井から見たら賞味期限が切れた古いネタってことかも知れんが。
まぁでも、EMには世界救世教がついてるよね。
367:農NAME
05/07/26 19:29:09
真似っこした奴が人殺しで捕まりそうじゃないか
全く同じ手口だな
368:農NAME
05/08/07 10:15:57
親戚がEM消品販売店を経営しているが、ここの板で言われているような
過激な宗教くささは感じないよ。
ただ、「EMの効用を信じないと良い効用は出ない」というようなことは
よく言うので、自分はちょっといきすぎだろうとは思っている。
水質改善についての効果はよくわからないが、EM資材を使っている農家から
もらった野菜や果物はびっくりするくらい旨いし、使い方によっては良い効果は
あると思う。
369:農NAME
05/08/07 11:35:15
そりゃ>>368が信じているから、違和感が無いのでしょうな。
370:農NAME
05/08/07 12:58:48
>>368
「研究会」とか「勉強会」みたいなのを、いっぺん覗いて
みれば感じられると思うよ。使ってるヒトは一枚岩の宗教
的結束には至ってないけど、推進してる側は「宗教的」と
いうんではなく「宗教商売的」なニオイがプンプン。
371:農NAME
05/08/07 18:11:49
インチキカルトそのものですが
372:農NAME
05/08/07 21:32:50
>366
世界救世教って分裂してしまっているから
正確には「いづのめ教団」がEMを推進している。
世界救世教は3つの団体の包括法人になっている。
被包括法人の「東方之光」はMOA自然農法を推進している。
EMとは全く無関係。
ここら辺が少しややこしい。
373:農NAME
05/08/07 23:27:49
それでも真似してる奴が人を殺してるし
374:農NAME
05/11/06 03:11:22
もうすぐEMフェスタですな
375:農NAME
05/12/09 23:22:18
すげー! もうすぐ五年かよ
376:農NAME
06/01/28 19:12:34
犯罪者仲間か
377:農NAME
06/02/02 01:55:34
EM論文調べてみたら変なとこきた
378:農NAME
06/02/21 23:42:06
誰も読んでないのにアホウカwww
379:農NAME
06/03/21 13:30:19
EM農法って何ですか?
380:おいす
06/03/21 18:08:54
紅色硫黄細菌の特徴おしえてください??
381:農NAME
06/05/01 15:23:26
あ、それage
382:農NAME
06/05/20 11:57:38
『遥かなる島』
「……だから戦争に負けたんだ、と揶揄されたり恨まれ
ても困るので、軍隊時代の話をしないことにしよう、と
内地に帰ってきた直後に友人たちと申し合わせていまし
た。当時、ジャワ島は南方圏に展開している日本軍の食
料庫のようなものでした。
衛生兵として病院に勤務していましたので食事は入院
患者と同じで待遇がいいんです。
URLリンク(carecopain.gooside.com)
383:農NAME
06/06/17 10:55:53
つまりアホサヨ発狂か(p
384:農NAME
06/06/21 12:53:46
間抜けクソサヨ低能ざまあみろ 二度と来るなよ(p
385:農NAME
06/06/21 16:10:32
阿鼻叫喚の. 地獄絵図
386:農NAME
06/06/21 16:18:58
URLリンク(www.ecoclub.org)
World School Japan
Micronesia Report
ミクロネシアトピックス006号
「日本時代」について
387:農NAME
06/06/21 16:37:43
珊瑚に吹く風 (第26回)
~ミクロネシア連邦チューク州、デュプロン島(夏島)を歩く~
URLリンク(www.cityfujisawa.ne.jp)
388:農NAME
06/06/24 16:02:19
比嘉教授って琉球大学の教授なんでしょ?
でもEM教祖としての副業がお忙しいみたいですね。。
琉球大学の学生さんたちは彼のこと知ってるのか?
389:農NAME
06/06/24 16:06:10
今日、「EM講習会」なるものに行ったんです。
そしたらうさんくさいオジサンが純朴な田舎のおばちゃん相手にしゃべりちらしてんの。
「EMX飲んだら死にかけた人が元気になった」
「糖尿病にはEM2号が効く」だのなんだの。
あげく浄水器とかの話になって、他者の浄水起業者とやりあって打ち負かしたとかなんとか。。
その講師っていうひと「自分に50万円くれれば、重い病気も治してやる」って吹聴してるんだって。。
EMってそんな万能なんでつか?
390:農NAME
06/06/24 16:08:08
ていうかその前に薬事法とか色々法に触れそうなんだけど
なんか難病治したり末期がん治したりすごい業績報告してたんですけど。。
EMって医薬品なの??
391:あぼーん
あぼーん
あぼーん
392:農NAME
06/07/14 22:40:08
カルトとキチガイの道具と宗教とバカ荒らしのオナニー道具だろう
393:農NAME
06/07/15 01:24:27
>末期がん治したり
いんちき健康食品の決り文句w
394:農NAME
06/07/22 10:24:50
EM菌使って米作って見てるけど、土質が段々変わってきたよ(・ω・`;)
液剤買って来て米ぬかにぶっ掛けて混ぜてワッサワッサと混ぜて
そのまま田んぼに堆肥まくような感じで(他には何も肥料は使ってない)
土壌混和して使ってまつ…が…
その効能のため非常に雑草がおお過ぎてありえn…(゚Д゚)ウボァー!!
395:農NAME
06/07/25 02:03:17
いままでの施肥分の残効で生えているだけだと思うけど・・・
残効が無くなれば、雑草もイネも生えなくなるからご安心アレ。
米ぬかにしてどのくらいの量を撒いているのか気になるところ。
396:あぼーん
あぼーん
あぼーん
397:あぼーん
あぼーん
あぼーん
398:あぼーん
あぼーん
あぼーん
399:農NAME
06/08/19 01:26:18
きちんとこういうインチキ科学は潰してください。
特に提唱者の比嘉のいる大学。
インチキ研究者に給料払わないでください。
400:農NAME
06/08/23 09:07:10
大学って甘いんだよこの手のに
401:農NAME
06/08/24 12:20:22
近所の自治体とか小学校とかが騙されて
川にヘンなもん流してるんだよ
道徳教育なんかとごちゃ混ぜにされたらたまんねーよ
水伝系のセコい広め方だ
402:農NAME
06/08/24 19:36:04
比嘉といい、活性水素の白畑といい
こういうの何故野放し?
403:農NAME
06/08/28 16:21:14
まともな研究活動もしながらサイドビジネスでやってたらいいにくいのかもしれないけど、
この人たちまともな研究やってるのかなあ?
比嘉はどんな論文書いてる?
404:あぼーん
あぼーん
あぼーん
405:あぼーん
あぼーん
あぼーん
406:農NAME
06/12/07 04:06:47
犬飼ってる人にお勧めな消臭方法。
バケツなどにEMをいれ、水で薄める。ちょっと濃いぐらいがいいかも?
あとは雑巾でもタオルでもそれを漬けて、絞って、拭いてあげるよろし。
臭いも汚れも落ちるし毛がツヤツヤになる。人体ならぬ犬体に影響無し。
一回おためしあれ
407:農NAME
06/12/31 21:39:33
農学板で「体験談」商法みたいなことするな!
データ出せ!
408:農NAME
07/07/03 16:07:34
EM は、沖縄の比嘉教授が開発しその混合に成功しました。なぜ成功したので
しょうか。それは、混合液の水に秘密があったのです。その水とは、元名古屋
大学農学部の山下博士が発見した「πウォーター」といわれる不思議な水でした。
πウォーターという水は、人間の体内にある生体水にかぎりなく近い水で、
それにごく微量の鉄塩を含んでいるものです。この水には、微生物がすめない
という。でも健康にはいいという。興味をもって、このπウォーターに微生物
を入れてみたんです。 すると、250 のうちの半分が死んで 123 種が残った。
その後、有害な菌を排除して、いわゆる善玉菌だけを集めて糖蜜に入れて密封
しておいたところ、有機酸ができて、PH が 3.5 まで下がってしまった。ふつ
う、こんなに強い酸性下では、微生物は生きていけません。ところが、ふたを
あけてみると、驚いたことにたくさんの善玉菌が生きていたんです。
そこで、こんどは悪玉菌もいっしょに入れて PH3.5 まで下げてみると、なん
と、悪玉菌は全部姿を消していたんです。これも、学会の常識を破るできごと
だった。この発見が意味するところは大きく、以後、PH3.5 は、安全性を保証
するガイドラインとなった。PH3.5 をクリアした菌類は、飲んでも安全なので
ある。これによって 123 種の微生物が、81 種にまで絞りこまれた。現在の
EM とほぼ同数のレベルである。
409:EM団塊ばーば
07/07/04 15:42:33
EM栽培を始めて4年目の団塊ばーばです。EM栽培を始めたきっかけは、頂いた
スイカをがあまりに美味しいので「どんなにしたら こんなに美味しいスイカ
が作れるの?」と尋ねたら「EM栽培で育てた」との事でした。
私は早速EM栽培を勉強して年間50種類くらいの野菜を作っていますが、
Em栽培で無農薬で作った作物は安心安全でいただけるし、
宗教もオカルトもな~にも関係なく 甘くて美味しい作物が出来ています。
EM栽培方法を勉強なさりたい方は電話:0968-65-8801 FAX:0968-65-8802
Eメール:tashima@em-s.biz ホームページ:URLリンク(em-s.biz)へお尋ね下さい。
丁寧に指導していただけると思います。
私はEM農法に出会って良かったと思っています。
410:農NAME
07/07/06 09:47:40
微生物農法でググると、けっこうヒットするね。
EM以外でも、いろいろと導入されている。
ただ、どれも微生物で土地改良するという点では一致している。
411:農NAME
07/07/07 23:22:30
信者及び業者宣伝乙
412:農NAME
07/07/08 09:17:30
EMは妙な人脈で普及するとこがヘンでは
あるけど、個人の畑で生ゴミを使う時には
十分利用できてるよ。地元に繁殖してる
菌じゃないとダメ論もあるけど、経験として
有効な面はある。
413:農NAME
07/07/13 10:17:49
【食品】血液型を認識する乳酸菌を発見
スレリンク(scienceplus板)
414:農NAME
07/10/20 22:57:55
415:農NAME
07/11/27 21:16:02
経験として有効(笑)
416:農NAME
07/12/10 01:46:15
私のブログにインド伝来の「アグニホットラ」を紹介しています。
欧米では専門家も土壌改良・嫌虫剤・放射能除去の効能を認め
多くの農家で使用されているようです。
購入先や利用方法も載せてますんで、試してみては如何でしょうか?
URLリンク(sinnjitu369.blog101.fc2.com)
URLリンク(sinnjitu369.blog101.fc2.com)
417:農NAME
07/12/13 05:33:51
いままではわざわざ米糠使って微生物を繁殖させてた行程を省ける?
また肥料分を上げないで微生物だけ増やせて便利とか?
418:コンタミ
08/01/11 23:16:57
微生物に罪はないが、Drはトンデモない。
419:農NAME
08/01/14 02:08:58
EMに限らず微生物資材は有機物(エサ・肥料分)と併用すると
すごく良い結果がでることもある。
有機物を可溶化し、アミノ酸等の植物が吸収しやすい高分子の形で
吸収されるからと思われる。
そこら辺の基本的な事もほったらかしで、今だに仮説のままである。
もう少し真面目に研究して欲しかった。
420:農NAME
08/01/19 00:40:22
EMW希釈液で禿が治りました。
421:農NAME
08/01/19 01:02:28
>>389
万能臭いな。俺も飲んでいるし。
422:農NAME
08/02/05 17:30:05
423:農NAME
08/02/06 13:22:19
a
424:農NAME
08/03/02 19:50:31
誘導
農学質問スレッド
スレリンク(nougaku板)
425:農NAME
08/03/02 21:53:35
>>408
感動的な発明物語ありがとう。
笑ってしまいそうです。
426:農NAME
08/03/02 22:02:50
EMってメタゲノムに比べるとcomprehensiveな概念だと思う。
培養可能な菌株の混合物であることが前提だから。
宗教に絡めて売ったりされると相手にしたくないけど。
427:農NAME
08/03/02 22:03:26
微生物利用はEMが話題になるはるか昔から実施されている。
微生物研究が最も進んでいるのはキッコーマンや味の素、協和発酵などの
食品や薬品のメーカーです。そのだしがらの宣伝をしているのがEMです。
農業分野でも微生物は昔から利用されている、今はあまり見かけないが
のつぼは汚物処理施設の原型なのです。
商品のEMは科学的に解明するとしらけるから波動とかパイウォーターとか
意味不明のものと混同させ神秘的なものとして売り出す事にしたのかな?
428:農NAME
08/03/02 23:16:39
個人向けの農業系資材って、たいてい神秘的な宣伝文句がついてる
なんとか還元水とか
429:農NAME
08/03/04 08:13:23
EM農法は宗教農法でカルト農法とも言います。
430:農NAME
08/03/15 18:49:56
EM使い始め気が付いたらやがて20年になる。
使い始めた頃は、まだどこにも売っていなくて直接申し込んだものだ。
比嘉さんが出した1番最初の本(ペーパーバック)で興味を持った。
たぶん自分の研究の結果をまとめたものだろう。
信者と言えば信者だ。初めて使った時半信半疑だった。
普通トウモロコシは1節に1本の実がなるが、1節に2本付いた。
乾くとがちがちになる畑がふわふわの土になった。
病気を発生するらしい微生物を増殖させない効果がある気がする。
連作障害も感じられない。
微生物資材としては非常に安い。
世界救世教との繋がりは以外だったが、普及を優先したのだろう。
431:農NAME
08/03/15 20:03:47
百数十種類の微生物を混ぜただけなので学術的には余り評価されていないが
河川の浄化に効果があるのは納得出来る。
養液栽培でEMを使用すると、N/P/K/Mg/CaのうちPだけが極端に消耗する。
EMを使って限界突破という現象は経験していない。
想像するに、EMで有機肥料を作る時に使用する材料によって、オーキシンとか
サイトカイニンが出来、そのびみようなバランスで起こるのではないかと
パイウオータ 山下氏の生命成立の原理では二価三価鉄から誘導された水をパイウオータ
と表現しているが実験結果だけでいまいち正体が分かりにくい。
波動は江本氏のMRAでブレイクしたが電気仕掛けのダウジングと理解している。
波動の転写方法に至ってはトンデモなのだが転写された水が甘くなったのを確認している。
432:農NAME
08/03/16 00:59:05
>430
>乾くとがちがちになる畑がふわふわの土になった。
EMを入れた場合とそうでない場合の比較をしたらEMの効果の
有無が分るのでは?EM以外なにか畑に入れていませんか?
>病気を発生するらしい微生物を増殖させない効果がある気がする。
これもEMを入れた場合とそうでない場合の比較が必要ですね。
そうでなかったら単なる気のせいかもね。
>連作障害も感じられない。
これもおなじでただ感じられないだけかもね。
>世界救世教との繋がりは以外だったが、普及を優先したのだろう。
世界救世教とお互い持ちつ持たれつで利用し会っただけじゃないですか。
433:農NAME
08/03/16 01:06:15
>431
>百数十種類の微生物を混ぜただけなので学術的には余り評価されていないが
河川の浄化に効果があるのは納得出来る。
なるほどね。こんな見解をしている福島県に効果があることをぜひ教えてやってください。
県が初の見解「EM菌投入は河川の汚濁源」
URLリンク(www.minyu-net.com)
県は、河川や学校で水質浄化の環境活動に使われているEM菌(有用微生物群)などの微生物資材について「高濃度の有機物が含まれる微生物資材を河川や湖沼に投入
すれば汚濁源となる」との見解をまとめ7日、郡山市で開いた生活排水対策推進指導員等講習会で発表した。
県環境センターが、市販のEM菌など3種類の微生物資材を2つの方法で培養、分析した結果、いずれの培養液も有機物濃度を示す生物化学的酸素要求量(BOD)
と化学的酸素要求量(COD)が、合併浄化槽の放流水の環境基準の約200倍から600倍だった。
県が微生物資材の使用について見解をまとめたのは初めて。県生活環境部は「活動している方々と今後、幅広く議論の場を設ける。(今回の見解が)議論のきっかけに
なればいい」としている。EM菌使用の環境活動は県内の学校や団体で幅広く行われており、波紋を広げそう。
(2008年3月8日 福島民友ニュース)
434:農NAME
08/03/16 02:53:47
質量保存則を無視した議論だね
NはN2とかのかたちで大気中に戻るし、
CはCO2やCH4のかたちで大気中に戻る。
SはH2SやSO2のかたちで大気中に戻ることもあるが、
それが良い環境を生み出すのかどうかは疑問だ。
PはPH3のかたちで大気中に戻ることもあるが、
環境中で決して発生させてはならないぐらいの猛毒だ。
要するに、無害な気体にするか、微生物やコロイド状の粒子に集積させて
沈澱・濾過だけで除去できるようにしたいんだろう。
だけど、沈澱・濾過前の培養液のBODやCODを測ったら、
微生物が居る方が高くなるのはごく自然な話だね。
活性汚泥の酸素要求量が多いから、活性汚泥は汚濁源だと言ってるようなもの。
福島県の環境センターがどんな濃度で培養したか知らないけど、
河川水中で微生物の投入量だけでBODやCODを上昇させるには相当な量が必要だ。
光合成細菌や窒素固定菌とかなら話は別だけど。
435:農NAME
08/03/16 23:31:02
>434
>福島県の環境センターがどんな濃度で培養したか知らないけど、
河川水中で微生物の投入量だけでBODやCODを上昇させるには相当な量が必要だ。
疑問があれば直接聞いてみたらよろしいのでは?
436:農NAME
08/03/18 12:22:15
聞くだけの知恵も勇気もないようだな。
437:農NAME
08/03/18 22:31:11
反論があればこの場でどうぞ
438:農NAME
08/03/20 11:11:38
EMをどのように使えば河川の浄化が可能なのか?
439:農NAME
08/03/20 19:34:33
440:農NAME
08/03/20 19:48:18
>>433
>「高濃度の有機物が含まれる微生物資材を河川や湖沼に投入すれば汚濁源となる」
全体から見ればわずかばかりの微生物資材を入れてBOD CODがどうの なあんじゃ?
どんな試験をしたんじゃ?
腐ったゴミと味噌を同じものだと断定しているようなものだ。
441:農NAME
08/03/20 20:20:36
明日、福島県生活環境部に電話してみるわ
442:農NAME
08/03/21 07:28:16
>>436-438
なんかいやなことでもあったのか 話してみれ
443:農NAME
08/03/21 12:36:08
>>434
>だけど、沈澱・濾過前の培養液のBODやCODを測ったら、
微生物が居る方が高くなるのはごく自然な話だね。
福島県 生活環境部 水環境グループに確認しました。
培養液そのもののBOD COD を計った記録だそうです。
微生物を投入した水のBOD COD やN P の挙動は見ていないとのことでした。
これについては、コメントを控えます。
444:農NAME
08/03/21 17:34:15
コメント出来ないね
445:農NAME
08/03/22 00:53:17
EMをどのように使えば河川の浄化が可能なのか?
446:農NAME
08/03/22 00:55:18
EMに消臭効果?
ではEM自体の臭いも消える?
EMって結構クサイ、なぜ?
447:農NAME
08/03/22 19:00:45
EMを語る時 「微生物の農業利用と環境保全」比嘉照夫著 農文協 見ておくといい
実際にやってみようとするなら「EM環境革命」比嘉照夫著 総合ユニコム
救世教の臭いがすきくないが、「救世自然農法 EM技術事例集」財団法人 自然農法国際研究開発センター
農業で使う場合の具体的使い方が書いてあって分かりやすい。
信者でした
448:農NAME
08/03/22 20:34:00
EMに臭いはないだろ
何かを発酵させた時悪臭が残るなら腐敗菌の占有度が高いと思われる。
酒のかすが臭いならくさい。
酪酸が生成されるような有害発酵(腐敗)は相当臭い。
乳酸が生成される発酵なら良い香り。臭いはある。
449:農NAME
08/03/22 23:52:06
>448
臭いを嗅いだこと無いのかな?
>何かを発酵させた時悪臭が残るなら腐敗菌の占有度が高いと思われる。
あの美味しいクサヤは腐敗菌の占有度が高いのかな?
450:農NAME
08/03/23 17:31:05
くさや 腐ってるだろ 腐ったものでも旨ければ食らう
食の文化だよ。
451:農NAME
08/03/23 18:11:25
>450
じゃあどんな腐敗菌が占有しているのか知っているか?
452:農NAME
08/03/24 10:05:58
>>448
>酪酸が生成されるような有害発酵(腐敗)は相当臭い。
おいこれ本当か?腐敗すると酪酸ができるのか?腐敗は有害発酵なのか?
酪酸はバターやチーズにも含まれ、粘膜の傷を修復し、小腸の繊毛運動を
活性化する働きがあるようだ。
酪酸に対する知識はおかしなトンデモ本で得たんじゃないのか?
発酵と腐敗の意味が分かっているのかな?
453:農NAME
08/03/24 11:20:57
>酪酸はバターやチーズにも含まれ、粘膜の傷を修復し、小腸の繊毛運動を
活性化する働きがある。
そうだな
しかし農業分野では、酪酸菌の多くは蛋白を分解しアンモニアを産生する為、
牧草の栄養価を下げ、嗜好性も下げるという点で不良発酵の代表と考えられている。
シーセーパードが日本の捕鯨調査船に投げ込んでいるのも 酪酸
最重要危険有害性
有 害 性:
火傷を起こす。
危 険 性:
引火性。
可燃性蒸気-空気混合物を形成する。
環境影響 :
水生生物に有害。
分類の名称(分類基準は日本方式):
腐食性物質
メルク社のMSDSをググってみた。
どう使うかは人間の知恵 一面だけを見て云々してもだめだろう。
腐敗と発酵については知っているなら教えてくれ。
人間の都合によるようだが、酸化と還元という見方があるようだが、よくわからん。
454:農NAME
08/03/24 13:48:50
>人間の都合によるようだが、酸化と還元という見方があるようだが、よくわからん。
まあ人間の都合でそう呼ぶんでしょうね。
EMもよくわからんまま人間の都合でできたものです。EMをつくって売って儲けるために。
だから未だに科学的なことはよくわからんのです。
本当かなと思うがEMXはガンに云々とかの話もあるしね~
URLリンク(www.emx-baransuarufa.com)
455:農NAME
08/03/24 17:34:33
腐敗と発酵知ってたらkysk教えろ エロイやつ
456:農NAME
08/03/24 17:57:46
ここまでやると薬事法違反だろ
治る は薬事法違反 消える は違反ではない 効果がある はどっつちだ。
EM使って色々な人が、色々なことをやり出した、 金儲けのために。
ただの微生物群 EMに罪はない。
457:農NAME
08/03/25 11:51:03
エロイといえば
エフェクティブ オーガニズムスて なんかエロくねえ
458:農NAME
08/03/26 10:26:15
>ただの微生物群 EMに罪はない。
そりゃそうだ。罪は人間にしかできない。
動物や植物や微生物には罪はない。
どんな人だろうか罪作りのうまい人は。
459:農NAME
08/03/26 23:06:01
集団の秩序を乱す行為はすべて犯罪だから、
どんな生物集団にも罪と罰は存在する
460:農NAME
08/03/27 08:14:41
>459
そうかな~ もしそうなら擬人マンガみたいだな。
461:農NAME
08/03/27 15:41:44
微生物集団の中に反逆者 人間はこれを待っている
なんか使えそうだ!? と
462:農NAME
08/03/29 00:01:42
結局、訳分かんないところがEMの特徴だな。
効くと思えば効く、効かないと思えば・・・・・
463:農NAME
08/03/29 13:06:17
明治のヨーグルト LG21 のCMをイメージすると分かりやすい。
少なくとも クロピクなどという下品な物は使わなくても良くなる。
単純じゃないのは、多くの菌種が入っているから、培養 もしくはボカシを作る段階で何が
優先して来るのか分からない。
追試しても 同じ結果は出てこない。
入っている微生物の概要は分かっているのだから、温度とか、発酵に使う材料を選べば
おおむね、ねらった発酵に近づけられると思うが。
効くよ。
464:農NAME
08/03/29 23:55:25
>入っている微生物の概要は分かっているのだから、温度とか、発酵に使う材料を選べば
おおむね、ねらった発酵に近づけられると思うが。
ふ~ん。発酵ってそうなんですか? 例えばどんな発酵をねらうにはどんな温度で
どんな材料を使えばいいのでしょうね?
465:農NAME
08/03/30 00:40:27
根粒菌のNODファクターみたいな秘密の物質がいっぱいあるんでしょ
466:農NAME
08/03/30 07:45:57
>>465
>根粒菌のNODファクターみたいな秘密の物質がいっぱいあるんでしょ
へ~ そんなのが発酵で醸成されるのですか?
467:農NAME
08/03/30 11:23:05
「お前ナカーマ、こっちへ来い!」というシグナルや
「お前チガウ、あっち逝け!」というシグナル物質がたくさん出ています
468:農NAME
08/03/30 13:52:24
>>455
発酵と腐敗、合成についてこんな見方がある。
・腐敗 有機物の微生物による分解過程で多量のエネルギーをガスや熱として放出し
植物や動物にとって有害な中間物質や酵素阻害物質を生成し、急速に無機化する。
・発酵 微生物活動によるエネルギー放出は極めて少なく、酸化分解の20分の1程度
のエネルギーで有機物を比較的短期間に可溶化する。
・合成 分解物を基に窒素固定や光合成などの外部エネルギーを取り込む。
ビールはたくさんガスを作っているけどどうなの という無粋な質問は無しね。
469:農NAME
08/03/30 15:32:07
有害なら腐敗
無害なら発酵
470:農NAME
08/03/30 17:47:12
うん
471:農NAME
08/04/06 12:25:02
メタン発酵 俺は嫌いだから 腐敗
メタンガス取って 燃料にするから 発酵
パイウーターって何だ 二価鉄 三価鉄 の形は? 何の化合物?
472:農NAME
08/04/06 15:09:20
人間が何かを期待して培養する場合には発酵(fermentation)
発酵に関与する代謝経路を指す場合もある
それ以外はすべて腐敗(decomposition)
473:農NAME
08/04/09 13:18:17
その代謝経路とやらに興味有り ぜひ kwsk
474:農NAME
08/04/10 13:16:03
ほほお なんかヨダレが
475:農NAME
08/04/10 13:16:28
誤爆
476:農NAME
08/05/31 22:09:26
大変革の本読んで来た
救えるの?本気なら?
プロがコーチして畑を下積みして
ちゃんとやれば効果はある?
素人でも覚えるの簡単?
少しでも疲れた大地を癒やせる?
人間が無駄に使ってる大地を自然に返還できる?
世界規模でやれば
砂漠化とかもどうにかできる?
ナチュラルっぽいのはわかったんだが
実際人口的に土壌を作ったほうが低コスト?
EMと主流の農法の兼用はきく?
実際切り札になりうる?
477:農NAME
08/06/01 07:01:58
コピペ
近頃、ここはどうしたのかな?どうも更新もされていないようだし
新しいニュースも登場していない。講演会やイベントのお知らせも
閑散としている。おもしろかった公開掲示板は閉鎖のようだ。
URLリンク(www.emro.co.jp)
478:農NAME
08/06/01 23:52:46
有り難う!
479:農NAME
08/06/02 18:11:56
>>477
アンチEMが荒らしてたからな。
480:農NAME
08/06/03 00:22:57
あらしには勝てないのか、万能薬のEMも。
481:農NAME
08/06/09 17:12:56
粘着荒らしには勝てんだろ。
482:農NAME
08/06/10 13:27:17
>481
あらしでなく正論に勝てなかっただけじゃない?
悪玉菌は善玉菌に弱いんじゃなかったっけ。
それとも弱いEMは悪玉菌なのか?
483:農NAME
08/06/16 09:48:48
粘着中
484:農NAME
08/06/16 10:09:31
トンデモ!URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
485:農NAME
08/06/16 21:55:33
農薬も化学肥料も完全禁止にしてしまえよ。
486:農NAME
08/06/16 22:58:50
農業崩壊 食料自給率15%ぐらいになるんじゃねーか?
いま有機無農薬という連中も無事じゃなくなる。
487:農NAME
08/07/07 15:50:32
そうでもない
488:農NAME
08/07/18 09:31:22
EM情報室 エコ・ピュア
URLリンク(www.ecopure.info)
489:農NAME
08/07/21 13:35:12
【科学】海底は「古細菌」の“楽園” 極限に適応?定説覆す 探査船「ちきゅう」初成果
スレリンク(newsplus板)
490:農NAME
08/07/29 10:01:51
EM農法って何ですか?
EMさえ使えば、いい農産物ができると言われている農法。
病虫害もなく大量においしい農産物ができ食糧危機も解決できると言われている。
とくに北朝鮮では米の大増産ができ食糧難も解決されるだろうと言われている。
ある宗教団体信者の一部には熱狂的に支持されている。
実際のところはどうだかよく分からないけどね。
491:農NAME
08/07/29 23:15:19
使ってみりゃいいじゃん。
492:農NAME
08/07/31 07:25:43
反EM勢力は具体的に何もできないな。
ヘドロとか化学物質で汚染された場所をキレイにすればいいのに。
我々はEM以上のモノを開発したって見せつければ、すぐに決着つくでしょ。
まさか、あれだけ批判しておいて、自分たちは何も開発してないわけじゃないよなw
で、今までにどこを、何を使って浄化したの?
EMを叩くくらいだから、よっぽどすごいモノを開発してるんだろうな。
築地問題にしても、汚染された土を入れ替えるだけで、汚染物質を浄化するわけじゃない。
その汚い土をどこへ持っていくんだよw
なんの解決にもなってない。対症療法とはこのことだ。
口先だけなのは反EM勢力のことです。
493:農NAME
08/07/31 08:16:46
そうだよEMはいいモノなんだよ。
築地問題はEMを撒けば簡単に解決だよ。
なんで都はこんな簡単な事やらないんだよ。
東京のEM普及協会は何してんだよ。
すぐに東京都に教えてやれよ。
494:農NAME
08/08/03 18:47:44
教えるのが恥ずかしいのかも?
495:農NAME
08/08/05 14:50:59
毎日、家の裏の土に発酵液の残り液撒いてたら、
うちの周りの草や木だけが、すごい勢いで伸びてきた。
ジャックと豆の木のようだw
近所の人もギョっとした顔で見ていく。
スゲーなEM。
496:農NAME
08/08/05 14:57:49
畑の草もすごい勢いで伸びるんだろ、その草をよじ登って天まで行ってみな。
497:農NAME
08/08/06 14:30:43
>495
EMを湖に入れると湖畔の草や木もすごい勢いで伸びるだろうな。
EMを池に入れると池の中の水草もすごい勢いで伸びるだろうな。
EMを海に入れると海草がすごい勢いで伸びるだろうな。
498:農NAME
08/08/07 14:41:28
EMを海にまくと、シジミが育つのは有名な話しだ。
499:農NAME
08/08/07 14:44:35
そうなの海にシジミが育つの。
500:農NAME
08/08/08 13:16:52
>498
その有名な話を検索したが見つかりませんのでそのソースを教えてください。
501:農NAME
08/08/08 23:45:02
EMは海水でも繁殖可能ということだろうか…
浸透圧無視だなw
502:農NAME
08/08/11 08:48:04
EMを海にまくと、シジミが育つのは有名な話しではないようだ。
503:農NAME
08/08/11 13:19:25
テレビで日本橋の川にEM団子をまいていたよ
504:農NAME
08/08/16 19:28:25
EM団子って何で出来てるんだろう?
505:農NAME
08/08/19 10:56:18
【訃報】福岡正信氏(95歳)…「粘土団子」などの自然農法の提唱者 著書に「自然農法・わら一本の革命」など
スレリンク(newsplus板)
506:農NAME
08/09/06 15:32:05
好気性微生物で醗酵させないと分解できない(時間がかかる)。
製品分析したら乳酸菌がほとんど占めてたから、生ごみに入れるのは醗酵の為ではなく、
悪玉腐敗臭出す菌の優位性を絶つためなんだよ。
と、自己解決しています。
浄化活動自体は良いことだと思う。
507:農NAME
08/09/06 20:09:57
琉球大農学部を出た人が、研究者面して、しかも有名になるには、
結構うまい宣伝だったと思います。
世間の平均的な学力は琉球大出身者と同じぐらいだから、
比嘉さんの感覚は科学者の常識に合わなくても、
あんがい世間の感覚と合致していたということでしょう。
科学の発展のために比嘉さんを学会から除名したのは、正解だと思いますが。
508:農NAME
08/09/07 17:37:50
>507
>科学の発展のために比嘉さんを学会から除名したのは、正解だと思いますが。
どんな学会から除名されたんですか?
509:農NAME
08/09/10 19:09:24
まさかEM学会じゃないだろうな。
510:農NAME
08/12/06 09:43:07
EM農法で作ってるものは表示させてほしい。得体が知れなくて心配で買えません。
511:農NAME
08/12/06 10:52:15
EMは危機感から学校活動に取り入れてるとこもいまだにあるようだけど、見直さないと今後大きな問題になるだろうね。
512:農NAME
08/12/06 13:17:30
>>508
土肥でしょ。有名な話。
513:農NAME
08/12/07 13:43:59
>511
EMはなんの問題もない毒にも薬にもならないのがEMの特長なのです。
ただEMが万能薬のようにまことしやかに伝えられるのは如何なものか。
514:農NAME
08/12/08 10:47:08
>511
学校教育にEMを取り入れるのは問題である、なぜならEMは一商品であり
微生物の働きを学ぶために取り上げる資材としては適さない。
土壌微生物の働きを教育に取り入れるのであれば自然界にいる身近な微生物を
活用する事をすすめるべきである。EMという商品を有難がるのは宗教教育に
繋がるものである。
その証拠にEM活動の支援は必ず世界救世教関係者が関与している。
515:農NAME
08/12/11 07:52:49
要するにEMもいろんな利権がからんだ産物でしかないってことでしょうか。水商売と変わらないの?
516:農NAME
08/12/12 11:00:00
霊感商法に似ていないか?
517:農NAME
08/12/12 23:57:36
URLリンク(www.geocities.co.jp)
518:農NAME
08/12/15 13:12:14
うちはブドウの粒が大きくなりましたね
519:農NAME
08/12/23 17:49:45
>>514
愛媛AIか。あれは腐りやすい。光合成菌も含まれてないし。
520:農NAME
08/12/29 10:40:18
>514
そうなん、EMには光合成細菌がどんだけ含まれているの?
521:農NAME
09/01/04 12:56:54
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
これによりEMは学会を離れオカルト色を濃くして行くことになった?
522:農NAME
09/01/11 10:21:49
Not Found
指定されたURLは存在しません。
523:農NAME
09/01/11 10:30:48
机上の空論よりまずは参考資料に目を通そうよ。
これはすごそうだよ。一瞬拷問に見えるから。
URLリンク(www.yourfilehost.com)
524:農NAME
09/01/11 18:19:34
>522
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
ここの一番下から見えるかもしれん。
525:農NAME
09/01/12 21:30:01
>>524
てんきゅー。
526:農NAME
09/02/26 08:00:20
EM農法はトンデモ農法。
527:農NAME
09/02/27 14:01:50
EM農法はEMさえ使えばどんな農産物でも農薬や化学肥料を使わなくても
慣行農産物より品質が良くて収穫量も多くできる夢のような魔法のような農業用の
微生物資材を使う農法です。これを開発したのは比嘉さん、そして熱心に使っているのは
なんでも一途に信じやすい世界救世教信者の一部です。
EMは世界救世教傘下の会社でも製造されています。
528:農NAME
09/02/28 21:53:04
>>498
EMを海にまくと、シジミが育つのは有名な話しだ。
どこの海でそんな有名な話があるの?
529:農NAME
09/03/07 23:38:49
カルト海。
530:農NAME
09/04/05 13:38:49
たとえカルト的であってもこのEM農法はいいと思う。
酵素や微生物の働きはまだ分かってないことが多く、
未知だと言う面ではカルトと定義され、拒絶される。
しかし、今後酵素や微生物の研究で様々な事が解明されて、
健康や環境の改善に必ず有用なものがでてくるだろう。
だから、ナイストライと言っていいんじゃないかな。
それか、はやく訴えれ。
531:農NAME
09/04/05 13:51:19
>>528 これか。読んでおれも信者になったw
URLリンク(healsky.s17.xrea.com)
EMって宗教とからみがあるから(あと科学的根拠にとぼしいか)広まりきらないんだろ?
もったいないな~。効くものは使おうぜ。
532:農NAME
09/04/05 14:10:21
科学的なメカニズムを解明する能力がなかったから、
宗教団体の力を借りてEM菌を宣伝し、
迷信的な農家や一般市民を巻き込んだ。
科学者としては失格なので、学会から除名された。
大学からも追い出すべきだったが、
産学連携で予算が入ったり、信者の馬鹿学生に人気があるなど、
琉球大にもメリットがあったので追い出せなかった。
533:農NAME
09/04/05 17:47:38
そんななれそめはどうでもいいぜ。
なぜなら、立派な科学者でも酵素や微生物の働きをまだ解明できないんだから。
既存の科学者が完成形なら世の中もっとまとも。
今の科学は分からない部分が多く、不完全すぎるから、そこに闇が生まれ、
怪しげな宗教などが生まれたりするんじゃないかな。
考えてみれば、国民行事の初詣とか753とか全部オカルトといえるのよね。
俺らは、きめえきめえのオカルト民族ってわけ。
EMが偶然の産物でも、変な宗教と関係があっても、発明者が誰でも
有用なものはしっかり検証して活用するのが利口で、
そうやってこそ新しい発見や技術革新に繋がるのではないかな。
>>531の新聞記事なんか現象だけで見れば「奇跡」だよ。
しかし、ミクロでみればその辺にいる微生物の集合体が起こした、当たり前の現象だ。
当たり前の事を、無理してねじって無理が生じたのが今の世の中。
そろそろ、「当たり前」の発想へもどるときではないだろうか。としる。
534:農NAME
09/04/05 18:54:47
なれそめってなんのことだろう。
いまでも除名されて正解だったと思ってるよ。
同じ組織に居る人間だと思われたら困るからね。
535:農NAME
09/04/05 19:02:56
除名とかどこに所属してるとかじゃなく、
その技術が有用かどうかが大事だな。
そのシジミは驚くべき成果ではあるし、
俺もEM栽培のブドウを食ったことがあるけど、
凄く濃厚でうまかったのは確か。
536:農NAME
09/04/05 20:40:41
それがEMの効果だという証明がない。
比較実験のやり方とか、分析方法とかが甘すぎて
信者にしか支持されない。
信者は何言っても信じようとするからね。
537:農NAME
09/04/05 21:19:10
いやいや、証明とか証拠とかそういう世界じゃないのはみんな分かってるでしょ。
そんなこといいだしたら「これがEMの効果じゃ無かったらなんなのか、明確に説明しろ」
とか子供っぽいことになるよ。そしてEMでなく何なのか「明確」な説明が出来ないのも確か。
そういうのは平行線だから意味がない。
つまり、出てる結果が驚くべきものであり、
その要因がEMである可能性も否定できないということ。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
これも興味深いね。
538:農NAME
09/04/05 21:29:15
それから「信者」とか「オカルト」という言葉のもつ「イメージをつかって」
コントロールしようとする人はよくいるけど、
「自分も信者と思われるのがいや」とか、しっかりコントロールされないようにw
常にニュートラルにして自分で判断しようね。
539:農NAME
09/04/05 21:57:08
合理的ではない説明は受け入れない。
無理に対等の比較にしようとしてもムダ。
非合理と合理の比較なんて、最初からありえない。
「ちゃんと説明しろ」の一言で終了。
540:農NAME
09/04/05 23:07:08
説明って、これから解明されることでしょう。
その結果、EMではなく他の要因であってもそれは凄い進歩なわけで。
その「他の要因」でいろいろよくなるなら、素晴らしいよね。
こういうことを合理的と言うんじゃないだろうか。
541:農NAME
09/04/06 00:57:30
EMと呼んでいるものが、毎回同じ菌なのかどうかも怪しい。
だから効果の再現性を期待することができない。
効果があった場合のメカニズムもわからない。
EMのせいで効果があったのかどうかもわからない。
だからEMに効果があるとか、ないとか現段階でコメントすれば
それはすべて憶測になる。
542:農NAME
09/04/06 06:52:48
いいんだよ怪しいもので。コメントが全部憶測でもいいんだよ。
繰り返しになるけど、驚くべき効果が認められたわけだから
それがEMによるものから調べればいいだけ。
URLリンク(healsky.s17.xrea.com)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
↑こういうのね。
結果EMじゃなくてもOKなの。
それでEMが本当に詐欺でインチキだったら訴えればOK。
543:農NAME
09/04/12 10:54:28
実際に商品として売られていて、代金を払っている人が大勢居るのだから、
あとから効果を確認するというのは、商売の姿勢として大いに問題がある。
544:農NAME
09/04/12 10:56:26
プラセボ売って大金稼ぐのは、薬事法違反だったっけ?
農業資材だと、どういう法律に触れるのかな。
545:農NAME
09/04/14 06:28:12
効果は確認されてんじゃね?だからみんな買う。
まあサギなら特区に捕まってるだろうし、
集団訴訟とかあるはずだが、実際には無いんだろ?
考え方も間違ってるようには感じねえけどなあ。
なんらかの事情で潰したいなら「怪しいカルト」ってレッテル張るのが手っ取り早い。
だが、それも効果を無視した「実証・根拠の無い否定」に終始してしまう、って感じだな。
マイナスイオンイオンの例もある。
とりあえず買って、自分で効果を見てみるよ。
546:農NAME
09/04/14 10:52:38
これか?
URLリンク(www.ne.jp)
547:農NAME
09/04/14 20:24:34
とりあえず騙されて買う奴が居る限りは商売になるわけだ。
で、中身を暴かれたらすぐ止める。
もしくは宗教的妄想に取りつかれやすい人間を楯にして生き残る。
548:農NAME
09/04/14 23:39:42
スレ立てが 2000/12/18(月) 03:11 でワロタ
549:農NAME
09/04/15 07:54:36
ちゃんと否定できる材料がとぼしいわな。
「宗教、妄想」2ちゃん的なイメージ誘導しかないし。
効果は上がってるし。
確かに微生物や酵素の研究は今後のおおきな課題。
どっちかっていうといいものなんじゃね?
550:農NAME
09/04/15 09:53:26
これもいいだろ。
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
551:農NAME
09/04/26 21:44:22
葉っぱ野菜にはあまり効果は
見られないけど(窒素少ない?)
夏の実物野菜の元肥にはいい感じで
毎年利用してる
生ゴミそのもので狸が掘るので埋めて1週間は
ビニール網のっけてる
552:農NAME
09/04/28 14:14:55
EM農法は呪い農法です。
553:農NAME
09/04/28 23:38:00
団子を川に播くのは環境汚染になりかねない
554:農NAME
09/04/29 14:08:46
むしろ環境がよくなってんじゃね?
こういう微生物や酵素の研究はどんどんしてほしい。
555:農NAME
09/05/02 11:33:10
いい事考えた!
EM団子にマイナスイオン混ぜたEMマイナスイオン団子つくったら売れるんじゃねー。
556:野放しな人
09/05/02 14:15:14
おすすめのEM農法レシピです。
1.EMを波動水に溶かした後で、
マイナスイオン入りの空気を送ります。
2.これにトルマリンとゲルマニウムを入れて、
さらに気を送り込みます。
3.風水にしたがった位置に青汁と一緒に撒きます。
材料は以下の通りです。
1.特製EMミックス 1kg粉末 10万円
2.波動水 3L 3万円
3.マイナスイオン発生器 1台 100万円
4.トルマリン原石 10g 1万円
5.ゲルマニウム 10g 1万円
6.風水コンパス 1台 10万円
7.EM用青汁 3L分 3万円
---------------------
合計129万円
初回に限り出血大サービスで、129万円のところ、
100万円でご提供いたします。お早めにどうそ。
557:農NAME
09/05/02 21:37:37
そんなにまぜなくても安いEMだけで十分。
むしろ他は不要。
EM便乗商売に注意。
558:農NAME
09/05/03 05:34:39
EMって自分ちで培養可能?
培地とかやり方とか教えてほしい。
559:農NAME
09/05/03 21:21:26
>556
それってどこに申し込んだらいいの?
560:農NAME
09/05/04 09:58:41
>558
培養どころか自分でEMを作ればいい。
作り方はごく簡単だ。
廃糖蜜を20~50倍にうすめて密閉できるポリ容器(灯油用ポリ容器でもOK)に入れる。
廃糖蜜がなければ黒砂糖と砂糖をぬるま湯で溶かしたものでもOK。
気温が25℃以上あれば発酵し容器が膨れてくるがそのまま1~2ヶ月ほど放置する。
はじめは糖蜜の甘みだけだった溶液がだんだん酸味が増してくる。甘みが殆んど
なくなれば発酵は終了です。これでEMの出来上がりです。皆さんも試して見てください。
気温が低いときは農業用のビニールハウスを利用し30℃以上の温度であれば出来上がりは早い。
561:農NAME
09/05/04 20:10:09
>>560
梅とホワイトリカーはどのくらい入れればいいですか?
562:農NAME
09/05/04 23:39:02
梅とホワイトリカーはEMを作るには使わない。
563:農NAME
09/05/05 16:52:05
>>558
培養は出来るみたいだね。EM研究機構で聞け。
564:農NAME
09/05/05 23:42:13
ついでにEMの作り方も聞けばいい。
565:農NAME
09/05/18 04:49:44
効果のあるなしは
トマトやナスを育ててみればよい
566:農NAME
09/05/18 12:36:36
土壌pHがどのくらいの範囲でEMは活性できますか?
また、得意な土壌、苦手な土壌はあるのでしょうか。
567:農NAME
09/05/19 09:50:35
EMって簡単に手づくり出来るんですね。
568:農NAME
09/06/04 07:06:30
>>560
ヨーグルトに付いてくるフロストシュガー(グラニュー糖)が山ほど余っているんですが
糖蜜の代わりにこれ使えますか?
569:農NAME
09/06/04 09:31:03
普通の砂糖でも培養したことあるから
多分出来る
570:農NAME
09/06/04 10:14:34
松居一代も好きみたいだね
571:農NAME
09/06/05 08:50:15
ギャラ目当てだろ!
572:農NAME
09/06/05 19:16:31
ギャラwwww
573:農NAME
09/06/05 19:57:18
一本2100円のEM1を購入しましたが、このEM1自体を増殖させることはできるんですか?
EMを販売しいている人から聞いた話ではできないそうだけど。
574:農NAME
09/06/05 23:38:36
できる。
575:農NAME
09/06/06 06:46:39
>>574
増殖のやり方教えて下され。
576:農NAME
09/06/06 07:59:13
振とう機が必要と聞いたことがある。
577:農NAME
09/06/06 08:16:36
EM発酵牛糞ってほかの発酵牛糞となんか違うの?
578:農NAME
09/06/06 10:57:32
EM発酵牛糞というブランド名で販売できます。
579:農NAME
09/06/06 19:29:00
いやだ。
580:農NAME
09/06/08 03:58:40
EM菌は大豆の煮汁か酵母菌と混ぜて田んぼや畑にまくといいって。
581:農NAME
09/06/08 12:12:27
EM菌増殖ってあほか!
何十種類物菌を分離するつもりか?
ぼかしでも作って、ぼかしで更にぼかしを増やせ。
582:農NAME
09/06/08 23:43:09
ぼかしって、嫌気性菌を皆殺しにした奴だよね。
583:農NAME
09/06/09 23:14:29
いや皆殺しじゃなくて休眠だな。
微生物のこともっと理解しなきゃ。
584:農NAME
09/06/09 23:20:23
だな
嫌気性と言っても酸素がある状態と無い状態で振るまいが違うだけな事もある。
普通ぼかしは嫌気発酵させるでしょ
585:農NAME
09/06/10 13:31:08
そうかな普通にぼかしをつくる場合は好気発酵が多いぞ。
586:農NAME
09/06/10 13:47:27
おいらは密閉容器で終盤嫌気熟成
587:農NAME
09/06/10 15:13:33
EMはできるだけ密閉しろってある
そうじゃない生ゴミ発酵資材もある
588:農NAME
09/06/10 18:24:04
EMには嫌気性微生物と好気性微生物が入っているから
何が出るかお楽しみ、だな、昔の奴はイトミミズが入ってた様な気がする
589:農NAME
09/06/10 18:54:20
密閉容器だとイトミミズは窒息するね。
590:農NAME
09/06/10 23:21:06
>586
それからどうすんの?
591:農NAME
09/06/10 23:47:06
使う
592:農NAME
09/06/11 00:23:26
>>583
そんなに都合よく休眠してくれないよ。
593:農NAME
09/06/11 07:13:09
EMをじゃんじゃん使って
不耕起・無農薬・有機栽培を目指せ。やりかたは簡単だ。
594:農NAME
09/06/11 08:00:33
>592
そう?じゃあどうなってる?
595:農NAME
09/06/11 12:46:40
微生物のこともっと理解しなきゃ。
596:農NAME
09/06/11 23:52:05
EMは立派なニセ化学?
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
597:農NAME
09/06/12 00:05:00
カラクサ模様の風呂敷を広げすぎたか? カラクサ・・・加賀弁
598:農NAME
09/06/13 21:56:57
>>596
全部ニセとは言えん。
微生物は確かに存在するし、生ゴミとかぼかしとかは確かに作れる。
波動やセラミックはあやしいけど。
599:農NAME
09/06/13 23:07:49
波動の説明は何で必要なの?
600:農NAME
09/06/21 23:30:21
信じ込ませるため。
601:農NAME
09/06/21 23:39:56
比嘉さんの言ってる「限界突破」、今経験中かも?
602:農NAME
09/06/22 10:04:41
それはそれは、その勢いでニセ化学の名誉突破を目指してください。
603:農NAME
09/06/22 18:19:37
枯草菌とか納豆菌とかの土着微生物を活かせば金をかけずに土壌を再生産できるだろ
どうしてEM商法などにハマるのかが判らん
604:農NAME
09/06/22 23:06:00
そう思うのは当然です。
EMは呪いのようなものですから。
効くと思えば効くんです。
605:農NAME
09/06/23 00:39:20
EMって、どんな環境下でもどんな作物に対しても安定して効果を発揮するのか?
土壌のpHや構成成分、現状での土壌菌の構成なんかも全く関係なしに?
もしそうならEMって非常に危険なものだと思うけど。
606:農NAME
09/06/23 09:28:18
詳しいおまいらが検証したら
話が早いだろ
607:農NAME
09/06/23 09:52:01
時間の無駄。
608:農NAME
09/06/23 11:48:23
EM安いからな、他の微生物資材屋乙
609:農NAME
09/06/23 16:11:09
EMに限らず毎年投入しなきゃならない微生物資材ってのは如何なものかと
土着しにくい菌体って訳でもないのに、何故か入れ続けなければならないんだよね(苦笑)
610:農NAME
09/06/23 23:24:16
だから呪いとして使うにはいい資材だよ。
611:農NAME
09/06/27 15:49:41
>>603
まあてっとりばやいんよ。
活性液とぼかしがあれば他の手間はいらんからなぁ。
活性液もぼかしも簡単に作れるしな。
特に生ゴミ処理には便利だぞー。
612:農NAME
09/06/28 07:36:04
>558
培養どころか自分でEMを作ればいい。
作り方はごく簡単だ。
廃糖蜜を20~50倍にうすめて密閉できるポリ容器(灯油用ポリ容器でもOK)に入れる。
廃糖蜜がなければ黒砂糖と砂糖をぬるま湯で溶かしたものでもOK。
気温が25℃以上あれば発酵し容器が膨れてくるがそのまま1~2ヶ月ほど放置する。
はじめは糖蜜の甘みだけだった溶液がだんだん酸味が増してくる。甘みが殆んど
なくなれば発酵は終了です。これでEMの出来上がりです。皆さんも試して見てください。
気温が低いときは農業用のビニールハウスを利用し30℃以上の温度であれば出来上がりは早い。
613:農NAME
09/06/28 07:42:22
>特に生ゴミ処理には便利だぞー。
生ゴミにボカシを混ぜ土に埋めるだけじゃないか
これで生ゴミ処理とはうまく言ったものだ。
614:農NAME
09/06/28 09:47:41
>>612
糖蜜の変わりにヨーグルトに付いてくるグラニュー糖(フロストシュガー)で代用できるんですか。
プレーンヨーグルトは毎日1~2個食べるんですが砂糖は使わないのでやたら貯まる。
グラニュー糖では栄養分がないからやはり黒砂糖は必要?
615:農NAME
09/06/28 10:12:59
>>613
嫌気性微生物というのがミソ
616:農NAME
09/06/28 22:41:11
ボカシを混ぜなくても土に埋めるだけでもOKだ。
617:農NAME
09/06/29 14:14:38
>>616
ボカシを混ぜた生ゴミを土に埋めたらもっとOKだろ。
618:農NAME
09/06/29 22:12:01
必ずしもそうではなさそうだ。
619:農NAME
09/06/30 07:04:57
>>618
どういうところがそうでもないのかね?
620:農NAME
09/06/30 11:52:54
EM活性液を振りかけたり、EMぼかしを使った野菜は実が大きく一杯取れるとか、トマトや枝豆などとっても甘くなるとかいうのは本当なの?
本に書いてあるんだけど。本当ならEMで頑張りたい。
621:農NAME
09/06/30 11:55:23
もうひとつEMで作った野菜には虫が付きにくくなると言うのを従兄から聞いたんだけど
(この従兄はばりばりのプロ農家)本当なんですか。それとも長いこと野菜作っているから
土が良い状態になっているから?
622:農NAME
09/06/30 13:34:22
その本ってどんな本?
623:農NAME
09/06/30 17:57:12
>>622
EMで生ゴミを活かす
とか
EMでいきいき家庭菜園
624:農NAME
09/07/01 09:17:45
著者名はご存知ですか?
625:農NAME
09/07/01 11:06:23
>>624
比嘉 照夫氏
626:農NAME
09/07/01 11:08:04
>>624
EM生みの親
627:農NAME
09/07/01 12:32:35
そんな本読んでる限りEMの何たるかは永遠に分からんままだな
ISBN4-540-90129-X C3061 P1800E 嫁