[脳衰] 獣医公衆衛生学・人獣感染学 [動衛研]at NOUGAKU
[脳衰] 獣医公衆衛生学・人獣感染学 [動衛研] - 暇つぶし2ch30:農NAME
09/08/22 03:41:02
スレリンク(life板:83番)

東北大総長が研究不正④
スレリンク(rikei板:783番)

政権が変わったら解明して欲しい3大スキャンダル(旧帝大関係)

  1)東北大学長捏造疑惑
  2)阪大捏造糾弾助手「自殺」疑惑
  3)東大医科研4大捏造疑惑

1)3)学会ぐるみで隠蔽
2)大学ぐるみで隠蔽



31:30
09/08/22 03:44:56
スレリンク(rikei板:157番)
スレリンク(life板:277番)
>東大医科研4大捏造疑惑

1)東大医工鷺:RNA特定
2)阪大微研鷺:ワクチン(毒素米・コピペプチド)
3)北大人獣鷺:鳥インフル
4)医科研本郷支店鷺:特定領域研究「感染現象のイカサマ・トリックス」

白金の鷺は暮れ染める黄昏を待って飛び立つ

スレリンク(student板:4番)
スレリンク(student板:829番)

32:31
09/08/22 03:48:31
>白金の鷺は暮れ染める黄昏を待って飛び立つ

ミネルヴァの梟は暮れ染める黄昏を待って飛び立つ
URLリンク(weltgeist.exblog.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)ミネルヴァ+梟+ヘーゲル

・・・ミネルヴァのフクロウは夕暮れに飛翔する・・・

実は「知恵」は未来を予想することができない。
未来は予想外のものであり、昨日までの知恵では見通すことができないのである。
学問は整理をし、解説をすることができるが、未来を作り出すことはできない。

社会が繁栄し、活気があるためには、「夢、希望、そして無謀」な若者が多くいなければならない。
「知恵のある年配者」は夕暮れになって解説をするのが役割である。
URLリンク(takedanet.com)


学者は未来を語らない

知恵は優れているように見えて限界がある。
それは「物事が終わった後、それを解説することはできるが、
未来を語ることはできず、
まして未来を築くことなどはできない」ということだ。

ヘーゲルがその鋭い頭脳で考えに考え、それでも知恵というものは限界があることに気がついたのだ。
現在の頭で考えられることは、過去の知見に基づいているのであり、未来は過去と違う形で現れる。
だから、知恵のあるものは未来を語らない。

最近、環境問題が社会の関心を集めるとともに、学者の中でも未来を語るものが増え、
また社会もそれを期待しているように見える。でも「知恵」では未来はわからない。
未来は「夢と冒険」で拓かれるものであり、決して学者は未来を語らないのだ。
URLリンク(takedanet.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch