08/09/22 19:12:15
海外の名門大学は語学ができないと願書すら書けないだろ。。日本の高校生の大多数が門前払いw
アメリカの州立大学ならボーダーフリーみたいなもんだから入ることはできるだろうけどね。
16:農NAME
08/09/24 00:36:19
メリケンの州立は税金つかってるから外国籍がやすやすと入学はできんのじゃないか
17:農NAME
08/09/24 00:55:24
メリケン波止場でぇ~なぜかソワソワしてぇ~♪
18:農NAME
08/09/24 01:51:11
>>12, 14
まったく同感。みんな問題見て言ってる?
>>13
どうやってランクが付けられているのか勉強してください。
19:農NAME
08/09/24 01:59:20
なにがすごいって18、19歳でここまで志が高いこと
そしてそれを実現してしまう力だと思う
20:農NAME
08/09/24 15:05:08
俺が彼氏なら行かせない
21:農NAME
08/09/24 15:08:57
舘ひろしの母校だね
22:農NAME
08/09/24 17:29:46
ケンブリッジに合格する頭脳があるのになぜ獣医を目指す?
23:農NAME
08/09/24 18:45:23
ケンブリッジの獣医だからだろw
24:農NAME
08/09/25 00:40:38
>>22-23
国内の獣医業界と同一視かw
君らには到底わからんよね・・・
25:農NAME
08/09/25 00:46:27
欧米では、医学より獣医学のほうが難しい国もあることを知らないようだね。
オーストラリアなんかもそうだし。
26:農NAME
08/09/25 16:37:19
オーストラリアとかニュージーランドって人に対して家畜の頭数が
日本とは比べ物にならんほどに多いらしいね。
27:農NAME
08/09/29 14:01:47
age
28:農NAME
08/11/21 17:16:08
イギリスとか貴族が馬持っていたり
軍馬や馬車にも使われていて獣医の需要が大きいからね
ケンブリッジでは
獣医学部>医学部 らしい
あと日本の獣医学書ってほとんどが欧米からの翻訳じゃん
29:農NAME
08/11/25 14:38:52
千種って明和に入れなかった落ちこぼれが行く高校と思ってたが
こんな子もいるんだな
30:農NAME
08/11/25 19:13:55
日本でも難しいしな
31:農NAME
08/11/25 22:46:42
とりあえず俺は国試受かりゃ大学なんかどーでもいいや。
どうせ日本で犬猫の一次診療やって適当に暮らすから
32:農NAME
08/11/25 23:46:55
獣医大は免許取るための教習所みたいなもんだからな
学費が安くて飯の美味いところがお勧めだぞ
33:農NAME
08/11/26 08:28:07
>>29
逆に明和を滑り止めにしてる受験生もいるだろう
本人のいきたい方を第一志望にすればいい
34:農NAME
09/01/20 21:20:08
その後は?
35:農NAME
09/02/28 19:14:28
代々木公園のドックランのギャラリーの白人率高すぎる
白人は4本足の哺乳類が大好きな脳にできている
牧畜生活が長かったから、4本足の哺乳類が嫌いな奴は淘汰されたのだろう