08/04/19 16:39:25
豚コレラの清浄化なんてのは無理だよ。
今回もまた「清浄国」を偽装するために、ワクチン抗体という結論にしちゃうのだろうけどね。
ウイルス分離されるはずだけどな。PCRでもやってみれば必ず陽性になるはず。
国内にはちゃんとウイルスは存在してるよ。野生のイノシシはみなもってる。
痘瘡ウイルスみたいに、豚コレラウイルスを根絶できると思ったら大間違いだぞ。
公式の検査は実施しないか、結果を改竄するかだろうな。
また動研のマジックハンドが活躍ですかな。
もはやみんな報告しないだけで、ちゃんと自然に経験させて免疫つけてるんだよ。
病気の発生報告がなければ、国内にはウイルスが存在してないなんていうのは詭弁だよな。
脳水はそんなことばっかやってるんだな。
ヨーネみたいないんちき検査は野放しにしたまま頬被りしてるしね。
なにやら得体の知れないプリオン検査もね。
234:農NAME
08/04/19 21:49:58
この板も終焉を迎えました。
235:農NAME
08/04/19 21:54:09
>>233
ワクチンしてない個体でワクチンによる陽性とか言うわけねー(笑)
236:農NAME
08/04/19 22:05:57
>>235
茨城のH5N2のときは、ちゃんと言ってたぞw
237:農NAME
08/04/19 22:09:41
>>236
ワクチンしてないけど、ワクチン接種による陽性ですって?
238:農NAME
08/04/19 22:20:09
勝手にやればよい。こいつら獣医?
239:農NAME
08/04/19 22:22:35
>>238
世界中から厚生、農政の担当者が集まってます。
240:農NAME
08/04/20 15:20:55
( ´,_ゝ`)プッ
241:農NAME
08/04/20 21:11:11
>>239
厚生労働省医薬食品局食品安全部 と 農林水産省消費・安全局 は
獣 医 師 の 総 本 山
スレリンク(nougaku板:523番)
242:農NAME
08/04/21 01:47:39
口蹄疫 狂牛病 ヨーネ病 豚コレラ 鳥インフルエンザ・・・ 清浄化マンセー
243:農NAME
08/04/23 21:55:01
こん中で日本にある病気はど~れだ!
口蹄疫
狂牛病
ヨーネ病
豚コレラ
鳥インフルエンザ
244:農NAME
08/04/23 22:17:38
全部ですか?
現場が情報あげないとしたら、実に怠慢ですね。許されないことです。
245:農NAME
08/04/24 08:09:25
クーロン君が自演してるのを記念してあげてみました
なに?突っ込んで欲しいの?
そんなことより早くペーパー書きなさい
246:農NAME
08/04/24 12:13:06
>>243
>>244
この自演は ひ ど い
247:農NAME
08/04/24 14:59:56
自演を自演であると気づかず、自演でないものを自演であるように見てしまう。
それと全くおなじ誤謬を、
ヨーネ検査とか口蹄疫とか豚コレラ対策とか、
プリオン対策とかH5N1対策とか、
農水防疫「清浄国」対策で犯しているようだ。
248:農NAME
08/04/24 17:16:51
>>247
東南アジアの養鶏と日本の養鶏でどっちがインフルエンザ感染率高いか言ってみろよ。
249:農NAME
08/04/24 17:39:22
病気が出るってのは、感染経験がなかったから。
病気が出ないってのは、感染経験がすでにあったから。
ということを思い描けているかね。
病気の発生は、ウイルスの ある なし じゃないのだよ。
わかるかな? わかんねえだろうなぁ・・・
250:農NAME
08/04/24 17:41:52
ひよこのうちに感染しておくと、無病のまま馴致してしまうんだが、
いまの獣医学研究者は、その厳然とした事実を熟知したものはいないらしい。
251:農NAME
08/04/24 18:47:59
ホンキでいってんの?
俺、子どもの時も大人になってからもインフルエンザかかってんだけど。
252:農NAME
08/04/24 18:56:36
ちゃんと治るじゃん。(で、そのウイルスには免疫ついたわけだ。)
253:農NAME
08/04/24 18:59:17
だいじに罹らないようにと隔離に近い飼養をするとかえって弱体化してしまう矛盾。
生きものにとって「ゼロ歳からの免疫力」が大事だということ。
254:農NAME
08/04/24 19:01:34
何度もかかってんだけど。
255:農NAME
08/04/24 19:08:45
鳥インフル、感染繰り返し強毒化・鳥取大、遺伝子変異を確認
スレリンク(nougaku板:203番)
かなりキョーレツなご都合実験だよな。まずはじめに結果ありきのね。
昔からそんなことばかりやってきたのか?
スレリンク(nougaku板:23番)
スレリンク(rikei板:246番)
256:農NAME
08/04/24 19:11:48
>>254
同じウイルスじゃないだろが。変異したってことは、まったく別のものだということさ。
もちろん同じウイルスにも感染をくりかえしてるはずだが、
そのときは抗体によって病気に罹ってないということ。
病気に罹ってるときだけウイルス感染してる、
っていうんじゃないということをちゃんと理解しておけ。
257:農NAME
08/04/24 19:37:53
>>256
別の型ならかかるってんなら免疫意味無いじゃん。
258:農NAME
08/04/24 20:47:38
相も変わらずアホな書き込みをしているね。そんな暇があるなら論文
を書いたら。
259:農NAME
08/04/24 21:48:08
あくまでも偽装研究所だから、論文書くのは仕事じゃないのね。
260:農NAME
08/04/24 21:51:03
でなに、インフルエンザに感染に任せるメリットあるの?東南アジアの現状と我が国の現状と比較してみよー
261:農NAME
08/04/24 22:26:54
感染症論から見たBSE
東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 吉川泰弘
(本稿は平14年1月15日農林水産省で講演した内容をベースにした。)
URLリンク(lin.lin.go.jp)
「New twist in tale of BSE's beginnings」
URLリンク(www.newscientist.com)
スレリンク(life板:11番)
262:農NAME
08/04/24 22:31:29
>>260
なんで病気出るウイルスと病気にならないウイルスあるの?
鶏のウイルスってH5だけじゃなくて、H4も6も7も9も10もあるし、カモやアヒルはもっといっぱいあるよね。
ウイルスがないから病気にならないわけ?
263:農NAME
08/04/24 22:40:10
>>262
フツウに弱毒のインフルエンザもあるよ??
カモや"一部"の野鳥は、高病原姓でも症状示さないことが多い。自然宿主のようなものか。
若くして感染したから発症しないわけではけしてありません(笑)
264:農NAME
08/04/24 22:53:46
ウイルス・レジスタント・・・
265:農NAME
08/04/24 22:58:48
>>263 言っていることはもっともらしいが、もうちょっと
国語力を身につけてね。
266:農NAME
08/04/24 23:00:36
>>265
なに?"フツウに"が気に食わなかったの?
ググっても中身に反論できずクーロン涙目w
267:農NAME
08/04/24 23:26:29
書き込みしている連中は獣医じゃないな。いわゆる
獣医コースから外れた連中だな。
268:農NAME
08/04/24 23:29:42
獣医コース?それは臨床医のこと?
臨床医はこの手の話全く詳しくないよ。
269:農NAME
08/04/24 23:41:24
しょせん獣医はバカだから。
病気となれば全部伝染病だと思って、やることは治すのではなくて即殺滅淘汰の一つ覚え。
270:農NAME
08/04/24 23:46:32
>>269
それは大分笑える発言だな。お前がなんも知らねーのはよくわかった。情けない。
271:農NAME
08/04/24 23:59:58
で、ヨーネの淘汰事業は順調にいってるかい?
家畜の病気を防ぐために(家畜衛生及び家畜の感染症について)
URLリンク(www.maff.go.jp)
動物衛生研究所 家畜の監視伝染病
URLリンク(niah.naro.affrc.go.jp)
動衛研:牛海綿状脳症 - Bovine Spongiform Encephalopathy(BSE)関連情報
URLリンク(ss.niah.affrc.go.jp)
272:農NAME
08/04/25 00:00:59
「New twist in tale of BSE's beginnings」
URLリンク(www.newscientist.com)
スレリンク(life板:11番)
273:農NAME
08/04/25 00:03:30
本当に感染症なのかな?
【感染症論から見たBSE】
東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 吉川泰弘
(本稿は平14年1月15日農林水産省で講演した内容をベースにした。)
『プリオン病は基本的には感染症である。しかし、このことは簡単には受け入れ
られていない。普通の感染症と同じように考えようという気運がなく、つい摩訶
不思議な病気であるという方向にいってしまう。これには一般的なものの考え方
が受け入れにくい、いくつかの理由があるからである。』
URLリンク(lin.lin.go.jp)
スレリンク(rikei板:651番)
274:農NAME
08/04/25 00:04:52
【狂牛病】 異常プリオンの構造が従来と異なる新しいタイプの「非定型牛海綿状脳症(BSE)」のマウスへの感染性を確認
スレリンク(newsplus板)
275:農NAME
08/04/25 00:05:32
★「非定型BSE」のマウスへの感染性を確認
日本など世界各地で発生している「非定型BSE(牛海綿状脳症)」と呼ばれる新しいタイプの
BSEがマウスに感染することを、動物衛生研究所・プリオン病研究センターなどの
研究チームが確認し、25日に新潟県津南町で始まったプリオン研究会で公表した。
現時点では人への感染性は明らかではないが、従来のBSEと同様、非定型BSEの牛を
見逃さないための十分な安全対策が必要になりそうだ。
非定型BSEは、病原体とされる異常プリオンの構造が従来と異なっている。
2002年にイタリアで、03年には日本でも感染牛が見つかり、
そのほかフランス、ベルギー、オランダなどで確認されている。
研究チームは、長崎県で06年3月に見つかった国内2例目の非定型BSE感染牛
(生後14年1か月)の脳から抽出した液を、マウスの腹腔(ふくくう)に注射。
75日後にひ臓を調べたところ、接種した計5匹のマウスすべてで異常プリオンが見つかった。
チームは今後、サルなどでも感染性を調べ、種による感染性の違いなどを明らかにする方針。
讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
276:農NAME
08/04/25 00:05:40
まーた、コピペに逃げる。前のに反論してみろ無能。
277:農NAME
08/04/25 00:07:38
>>275
結局、プリオン病か。
278:農NAME
08/04/25 00:09:29
コピペ開始はクーロン君が論破されたことの合図だな。
白旗と言ってもいい。
279:農NAME
08/04/25 00:12:39
BSE感染性試験で結果報告 NHKニュース 5月31日 16時7分 社会
4年前、日本で確認された生後23か月と21か月の若い牛のBSEについて、
厚生労働省の研究班は、この2頭のサンプルを使った試験からは、ほかの
動物への感染性を確認することはできなかったと食品安全委員会に報告しました。
専門家は「感染性そのものが否定されたわけではなく、危険性の評価の見直しに
直接つながる結果ではない」としています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
BSEと確認された生後23か月と21か月の牛は、平成15年にそれぞれ茨城県と
広島県で見つかったもので、アメリカ産牛肉の輸入条件を「生後20か月以下」とした
根拠の一つになっています。
しかし、これほど若い牛でBSEが確認された例は世界的にもきわめて少ないこと
などから、ほかの動物への感染性について厚生労働省の研究班が試験を行ってきました。
試験は2頭の牛の脳から取り出した液を、BSEに感染しやすいよう遺伝子操作を
加えたマウスに直接注射するという方法で繰り返し行われましたが、これまでに感染性を
確認することはできなかったということです。
報告を受けた食品安全委員会プリオン専門調査会の吉川泰弘座長は「もともと牛から
検出されたプリオンたんぱく質の量が少なかったため、マウスで感染を起こすのに十分な
量でなかった可能性もあり、この試験によって感染性そのものが否定されたわけではない」
と述べ、BSEの危険性の評価の見直しに直接つながる結果ではないとしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
あくまでも「感染」にこだわりたい学者先生・・・
280:農NAME
08/04/25 00:21:59
>>279
もういいよ、クーロン君。スゴくイタいです。
上でBSE牛脳組織をマウス腹腔に接種したらマウスでも発症したというコピペをはったばかりじゃないの。
281:農NAME
08/04/25 00:31:57
クーロン君はコイヘルペスしかわかんないんだから無理すんなよ。
282:農NAME
08/04/25 00:43:24
ということにしてしまいたい、どっかのだれかさん(たち)?
283:農NAME
08/04/25 00:45:58
>>282
反論できないなら無理すんな。>>280についてはどう?
284:農NAME
08/04/25 00:47:08
スレリンク(rikei板:663番)n-
663 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/04/24(木) 23:53:02
>>661
事実としてその通り。
人獣共通感染症という言葉は、日本独特。
獣医利権の象徴。
664 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/04/24(木) 23:59:55
BSE対策費:検査、トレーサビリティー
鳥インフルエンザ対策費:検査、ワクチン、タミフル備蓄
農水、厚労省合わせた利権の規模は、莫大
665 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/04/25(金) 00:15:33
いんちきな防疫を盾にした国内食肉利権の既得権益保護。いわゆる在日朝鮮人・同和利権。
285:農NAME
08/04/25 00:49:26
>>284
zoonosisって言葉知らないのか(笑)
286:農NAME
08/04/25 00:53:29
スレのリンク貼って恥ずかしいな(笑)
むこうでも無視されてるんだw構ってもらてんだから感謝しろよ。ことごとく論破されてるけど。
287:農NAME
08/04/25 01:18:09
>>277
プッw ドーケンくん乙w
288:農NAME
08/04/25 02:45:20
>>287
クーロン君への反論がたまってるけど、どうするの?
>>280 >>285 それ以外にも逃げっぱなしが過ぎるねぇ。
289:農NAME
08/04/25 15:14:38
>英語にも人獣共通感染症という言葉があるだろw zoonosisという用語がなwww
>つーかあっちの方が先で日本語のは意訳だろ
スレリンク(rikei板:708番)
【厚生科学研究所/吉川泰弘】
輸入動物及び媒介動物由来人獣共通感染症の防疫対策に関する総合的研究(1999)
輸入動物及び媒介動物由来人獣共通感染症の防疫対策に関する総合的研究(1998)
輸入動物及び媒介動物由来人獣共通感染症の防疫対策に関する総合的研究(1997)
URLリンク(www.forth.go.jp)
昭和46年 東京大学農学部獣医学科卒業
51年 東京大学農学系大学院 獣医病理学博士課程終了
同年 国立予防衛生研究所入所 麻疹ウイルス部
52年~
54年 ドイツ、ギーセン大学ウイルス研究所留学
55年 東京大学医科学研究所 助手その後講師、助教授
平成 3年 国立予防衛生研究所 筑波霊長類センター 所長
5年 筑波大学 基礎医学系 併任教授
9年 東京大学大学院農学生命科学研究科教授
現在に至る。
URLリンク(lin.lin.go.jp)
【感染症論から見たBSE】
東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 吉川泰弘
(本稿は平14年1月15日農林水産省で講演した内容をベースにした。)
『プリオン病は基本的には感染症である。しかし、このことは簡単には受け入れ
られていない。普通の感染症と同じように考えようという気運がなく、つい摩訶
不思議な病気であるという方向にいってしまう。これには一般的なものの考え方
が受け入れにくい、いくつかの理由があるからである。』
森林太郎の「脚気/細菌感染症」説みたいな思い込みをやってしまった?
290:農NAME
08/04/25 20:49:30
730 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: sage 投稿日: 08/03/25(火) 14:19:54
スレリンク(scienceplus板:61番)
61 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2008/03/25(火) 00:14:29 ID:zxsviYn6
「プリオン仮説」の中の病原体プリオンって、実在してるかどうか、まだ確定されてない。
その検査はなにをひっかけてるんだろうね。いんちきエセ科学の疑いありだよ。
733 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 08/04/06(日) 17:28:39
>>730
そのとおり。
狂牛病と同様にいろんな似而非科学があるが、
その中で一番の爆笑モノは進化論だろう。
全く証拠がないのにあんなのを信じるのはバカとしか言いようがない。
カルト教団か。
734 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 08/04/06(日) 17:46:28
「進化論」もバカだが、「遺伝」はもっとバカ。
形態は遺伝(子)が決定しているわけじゃないのだが、
「遺伝」信者は、遺伝子が決定してると思いこんでる。
291:農NAME
08/04/25 21:16:02
プリオンの話で遺伝子?狂牛病の異常プリオンはセントラルドグマから外れるから特徴的なんだろ?
292:農NAME
08/04/26 00:02:22
進化論 と 遺伝学 ってのは、いまや眉唾科学が仰山紛れ込んで、
エセ科学がはびこっている双璧だからな。
293:農NAME
08/04/26 01:00:56
スレリンク(agri板:532-533番)
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/25(金) 21:30:23
ウイルス性疾患の「清浄化」を発想してしまう時点で、お馬鹿認定だな。獣医ってその程度なのかよ。
病気とみれば、ほとんど全部感染症だと思ってるんじゃないだろうな。
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/25(金) 22:58:00
獣医なんてそんなもんだろ。卓上の空論が専売特許。現場の実態なんて知る葭もない。
【豚話】ブタ( ̄(▽▽) ̄)バナ【4頭目】
スレリンク(agri板)
豚コレラワクチンは接種すべきか否か
スレリンク(nougaku板)
294:農NAME
08/04/26 18:36:31
なんでわざわざ他スレでの自演を貼るんですかーw
295:農NAME
08/04/26 18:56:45
なんでわざわざ他スレのコピペが気になるんですかーw
296:農NAME
08/04/26 18:59:28
お前が他スレでの自演をコピペし続けるのが常軌を逸してるからだろw
297:農NAME
08/04/26 19:00:58
わざわざ…気になる?(ゴクリ
に、日本語でおk
298:農NAME
08/04/26 19:15:41
プッw
299:農NAME
08/04/26 19:17:24
>>298
ホント、クーロン君て嘲笑の対象だよなw
300:農NAME
08/04/26 19:41:16
で、プリオン病って、人獣共通感染プリオンが原因の感染症なわけ? 科学的な事実になってんの?
同様に、人獣共通感染鳥インフルエンザウイルスH5N1って実在してんの?
獣医学者たちの口裏合わせての捏造の可能性はまったくないといいきれるのかな?
301:農NAME
08/04/26 19:44:05
で、ホントに木星って存在してんの?俺以外の全員が口裏会わせて捏造の可能性はまったくないといいきれるかな?
302:農NAME
08/04/26 19:47:25
AIDSの病原体のHIVって存在してんの?
医者達の口裏合わせての捏造の可能性はまったくないといいきれるのかな?
303:農NAME
08/04/26 20:27:06
エイズの病原体はHIVだけじゃないよ。エイズってあくまでも疾患症例の総称ね。症候群。>>302
畑中正一 『エイズ』 1999 共立出版
URLリンク(www.isis.ne.jp)
304:農NAME
08/04/26 20:27:51
>>303
んなこた知ってるよw
305:農NAME
08/04/27 01:42:56
口蹄疫 狂牛病(BSE) 鳥インフルエンザ(H5N1) ヨーネ病 豚コレラ 鯉ヘルペス・・・
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
どれ一つとしてマトモな家畜防疫対策はない。
いんちき脳衰性錯そのものでしかない。
それを机上の空論といわずして何と言う。
そもそもウイルス(病原体)根絶撲滅「清浄化(清浄国)」思想が、
もうおつむがあっちいっちゃってるよ。最初からできるわけないだろが。
脳衰が自ら率先して偽装政策やってどーすんの?
自分たちのことを棚にあげて、食品表示偽装や産地偽装を摘発するような、
正義の味方をやれるような立場じゃねーよ。
おまえらが一番のウソつきだ。
306:農NAME
08/04/27 02:01:48
もう、無限回廊だ。
クーロン君にどれ程マトモに反論したって私怨で荒らすことが目的だから、論破されても同じコピペを繰り返すだけ。
307:農NAME
08/04/27 02:54:21
マトモに反論?w
308:農NAME
08/04/27 02:58:55
>>280>>285
309:農NAME
08/04/27 17:35:41
ウイルス性疾患の「清浄化」を発想してしまう時点で、お馬鹿認定だな。獣医ってその程度なのかよ。
病気とみれば、ほとんど全部感染症だと思ってるんじゃないだろうな。
スレリンク(nougaku板:655番)
310:農NAME
08/04/27 21:43:11
スレリンク(nougaku板:763番)
763 名前:農NAME[] 投稿日:2008/04/27(日) 20:03:24
>掲示板あらしの指示までが上から出ていると聞いています。 >>292
>掲示板つぶしかえ? 動衛研の工作員がだいぶがんばってるな。 >>341
>動物衛生研究所の人事を取り扱うスレに、これだけ妨害が入るというのはおもしろい。。 >>349
>脳権機構理事会からこのスレを早く999まで到達させるように指令が出ている罠。必死なのね。 >>546
304 名前:農NAME[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:44:40
動物衛生研究所の現所長が鳥インフルエンザの事件の証拠隠滅にかかわっていたってのは本当?
305 名前:農NAME[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:46:07
道の家保の人に聞いたけど、ヨーネライサ2の牛大量誤診事件でも証拠隠滅、隠蔽工作の中心人物だったらしい罠。
326 名前:農NAME[] 投稿日:2008/04/08(火) 21:51:29
>動物衛生研究所の現所長が鳥インフルエンザの事件の証拠隠滅にかかわっていたってのは本当?
ほんとうさ。関係者であればみんな知ってる罠。
ごまかしにごまかしを重ねて所長まで成り上がったのもすべて知れ渡っている。 >>326
311:農NAME
08/04/27 21:45:38
>>310
クーロン君と認定されました。
312:農NAME
08/04/27 21:46:59
スレリンク(nougaku板:648番)
648 名前:農NAME[] 投稿日:2008/04/26(土) 23:23:22
第5回NBI対談 - 日本バイオロジカルズ株式会社
URLリンク(www.nbi.ne.jp)
「ウイルスの脅威から地球を守る」
パンデミック(世界的大流行)を起こさないための国としての対策を
URLリンク(www.jili.or.jp)
「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」
Nature 445:23, 2007
URLリンク(www.ims.u-tokyo.ac.jp)
Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus
URLリンク(www.nature.com)
1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
スレリンク(nougaku板:691番)
691 名前:農NAME[] 投稿日:2008/04/27(日) 16:26:11
人に感染する鳥インフルH5N1を捏造したリアルの舞台は、1997年香港。
そのときの香港衛生当局のトップは、現WHO事務局長。国際機関は国際リベラルの巣窟。
313:農NAME
08/04/28 17:08:25
<鳥インフル>十和田湖でハクチョウ3羽死ぬ H5亜型検出
4月28日15時1分配信 毎日新聞
秋田県小坂町の十和田湖畔でハクチョウ3羽の死骸(しがい)が見つかり、28日までに「H5亜」型の
鳥インフルエンザウイルスが検出されたことが分かった。強毒性のH5N1型であれば、国内の野鳥では
04年の京都と大阪で見つかったカラス、07年の熊本県のクマタカ1羽以来となる。
県によると、今月21日、十和田湖南岸付近に成鳥2羽と幼鳥1羽のハクチョウの死骸が浮いており、
別に衰弱した1羽がいた。簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出たため、このうち検査可能な
3羽分の検体を農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所(茨城県つくば市)で分析したところ、
H5亜型のA型ウイルスが検出された。型の特定を急いでいる。
半径10キロ以内に養鶏場などはない。県は感染拡大防止のため、県内の養鶏場などに、野鳥侵入
防止策の徹底を改めて求める。
環境省十和田自然保護官事務所によると、十和田湖には11月から4月にかけて青森県側も含め
約300羽のオオハクチョウがシベリアから飛来して越冬する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
314:農NAME
08/04/28 19:21:16
文部科学省「新興・再興感染症研究拠点形成プログラム」
新興・再興感染症に関するアジアリサーチフォーラム
Asian Research Forumon Emerging and Reemerging Infections - 2008
開催日:2008年 1月28日(月)-29日(火)
場所:関西空港会議場・ホテル日航関西空港(大阪府泉佐野市)
主催:文部科学省、独立行政法人理化学研究所 感染症研究ネットワーク支援センター
共催:国立大学法人大阪大学微生物病研究所
協賛:
国立大学法人長崎大学熱帯医学研究所、国立大学法人東京大学医科学研究所、
国立大学法人北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター、
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所、国立国際医療センター、
国立大学法人岡山大学、国立大学法人神戸大学医学部附属医学医療国際交流センター
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.crnid.riken.jp)
URLリンク(www.crnid.riken.jp)
315:農NAME
08/04/28 19:40:52
十和田湖地域は、封鎖しなくてええんか? そこらの野鳥もウイルス持ってるで
316:農NAME
08/04/29 17:41:59
ウイルスに「強毒性」ってなw ウソつくのもいいかげんにしろよ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
また例のいんちき感染実験結果を、あいかわらず踏襲してんのだろか?
317:農NAME
08/04/30 00:19:33
【鳥インフルエンザの公式発表にもとづく分布】
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
家きんで発生してるところは、野鳥でもすでに蔓延しているとみたほうがよい。
日本の野生環境もまた同じ。
318:農NAME
08/04/30 16:23:48
動物衛生研究所の人事ってどうよ?
スレリンク(nougaku板:900番)
900 名前:農NAME[] 投稿日:2008/04/30(水) 06:47:32
昨日のまとめと復習
質問:高病原性鳥インフルエンザウイルスとは何か?
回答:高病原・低病原は、生体個体の集団的な特性・体質に大きく影響される。ウイルスの側に主な原因があるという
のは単純すぎる考え方。感染研タシロ(創価学会信者)が信奉・喧伝しているが、高校生物学の基礎知識があれば間違
いと分かるはず。
茨城H5N2事例のとき、分離ウイルスによる攻撃試験を行ない、抗体産生が通常よりもかなり早いという結果が出て
いた。これは、その実験個体が、育成過程においてすでに感染を経験していたということを意味していたのだが、動物
衛生研究所は結果の解釈を間違えた。そのために、迷走的政策が取られることになり今日に至っている。(誤った政策
を正当化するため、あえて歪んだ解釈を採用した。)農水省の誤った政策を擁護するために犠牲者が出ている。
319:農NAME
08/04/30 16:27:36
>>318
たぶん、免疫学的な感染疫学の見立ては、高校生物の知識では無理。看護学微生物学あたりで理解可能。
320:農NAME
08/04/30 17:23:54
教科書にものせられないくらいの事実認定がなされない人獣共通感染「プリオン」(仮説)と、
現在まるでおかしな狂騒状況をもたらしてしまってる人獣共通感染ウイルス「H5N1」(理論?)の
明らかな誤謬を放置したままにしておくのは、その道の専門家である科学者としての良心と良識が疑われる。
まずは、鳥インフルエンザウイルスH5N1が、人間に感染するという誤謬は正すべきだ。
それがながらく鳥インフルエンザウイルスに関わってきた学者研究者の務めではないか。
321:農NAME
08/04/30 20:48:35
スレリンク(nougaku板:891番)
891 名前:農NAME[] 投稿日:2008/04/30(水) 00:20:56
獣医学には、免疫学のテキストあるんかい?
322:農NAME
08/04/30 21:01:45
ひょっとして、テキスト書ける人間がおらんのか?
獣医免疫学 (1976年) [古書]
今井 信実 (翻訳), 田淵 清 (翻訳)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「疫を免れる」というシステムは蚊帳の外なのか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
323:農NAME
08/05/01 19:18:41
スレリンク(rikei板:285-286番)
感染源・感染経路を考える鍵は「全国有数のブロイラー生産地」岩手県・・・
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
「最大の要因は渡り鳥ではなく、家禽の取引にある」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「渡り鳥が最大の要因ではない」鳥インフルエンザ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【秋田】十和田湖の白鳥 強毒性の鳥インフルウイルスと判明 [04/29/08]
スレリンク(newsplus板)
もはや周辺野鳥は感染馴致免疫獲得済みというのが常識的。
弱って死んだ野鳥(白鳥)が、生まれてはじめて感染を経験しただけのこと。
そのもとの群れは、確実にウイルスをシベリアに運んだね。
ウイルスの感染伝播の見方があべこべになってるよ。
野鳥から養鶏家禽じゃなくて、養鶏家禽から野鳥だ。
鳥インフル 感染防止の対策が急務(5月1日)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
強毒型鳥インフル感染源はカモ?京産大教授が指摘(05/01 10:28)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
抗体(Ig)の知識がすっぽりと抜け落ちてるね。ウイルス感染症の初歩の知識もないのだな。
生物学には「無知」というのが、この国の知的世界のデフォになってしまったのか?
324:農NAME
08/05/01 22:09:30
一日かけてあつめた野鳥のフン、約30個。
鳥インフルエンザウイルス検査やったふりして全部「陰性」結果だよな。
陽性なったらまた面倒になるしな。
325:農NAME
08/05/02 12:25:51
鳥ウイルスが人に感染した
鳥ウイルスが変異して人人感染できるようになる
なんて頭の悪いこと言ってる変質ウイルス学者には関わらない、
馬鹿がうつるから近寄らない、ってのが学者世界のならわしだからなぁ
それを信心してしまった連中の洗脳を解くことは容易じゃない
「ないことを証明する」なんてことはできないしな
326:農NAME
08/05/02 14:14:21
まさか獣医学では、免疫(抗体産生能)は、「秘儀」になってるの?
養鶏場調査で、病気が出てない、異常がみられない、っていうのは、
「ウイルス感染がない」っていうのに、いくらなんでもすり替えは無理だ。
病気にならないというのは、ちゃんと抗体をつくれるようになってるからだ、
っていうのが人でも動物でも、病気に関する常識的な知識だよな。
327:農NAME
08/05/03 10:53:46
「H5N1感染死白鳥は、氷山の一角との見解」
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
十和田湖の白鳥、ウイルスは強毒型のH5N1型 (2008/04/30)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
「H5N1 強毒性新型インフルエンザウイルス 日本上陸のシナリオ」
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
十和田湖の白鳥のH5N1は、人に感染するの、しないの?
ずいぶんラフな格好でフン拾いしてたけど
なんかありふれてそうなんだけど
328:農NAME
08/05/03 12:59:04
脳衰症の「清浄国論」家畜防疫政策のウソを支えてきた童栄軒もなかなか立場がむずかしいね。
H5N2はおろかH5N1も、もうすでにまん延常在しているということが明らかになってくると。
いくらなんでも闇ワクチンや人工ウイルス・バイオテロのせいにはできないしな。
第一、感染が確認されても、いまや「感染=死」のみっていう風に思わせておくのはもう無理だし。
329:農NAME
08/05/03 13:37:11
だったらクーロン君は、健康鶏のH5抗体検査して耐過を証明したらいいのに、なんでしないの?
330:農NAME
08/05/03 14:45:24
理不尽な摘発淘汰の憂き目に遭うだけ。H5N2のA鶏園のように。
331:農NAME
08/05/03 14:51:35
複数の地域の複数の養鶏場でやればいいじゃん。
332:農NAME
08/05/03 15:18:31
いまの清浄国を前提にした防疫制度下では、韓国並みになるのは目に見えてる。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
むやみやたらなしかも無為無意味な摘発淘汰をまきおこしてだれが得をするのか?
だれを守るための制度なのか?
333:農NAME
08/05/03 15:21:33
この横暴キチガイ脳衰制度下ではだれも浮かばれない。
ただひたすら口をつぐんでだまってしらんふりでやりつづけるほかない。
「清浄国」信者脳衰症を、まったく信用しないで。
334:農NAME
08/05/03 15:23:22
病気にならなくっても、ウイルスはあるし、感染はおこっている、ということを脳衰獣医は認めない。
335:農NAME
08/05/03 15:50:24
だから抗体検査してみろって言ってるだろ。
336:農NAME
08/05/05 15:42:53
>>335
愛鶏園
337:農NAME
08/05/05 17:31:32
何回同じこと言わせる?
複数の地域の複数の養鶏場でやれよ。なぜ一つの養鶏場を前提にする。
338:農NAME
08/05/05 18:05:29
意味通じてないみたいだな 無意味な犠牲者を増やすだけなんだよ
それが「制度の病気」の恐ろしさだ 病気自体はたいしたことがないものなのだが
おまえ行政の外側にいるのか? だとしたら制度や法令規則についてお勉強したほうがいい >>337
339:農NAME
08/05/05 20:55:31
証明もできずに言うならただの言いがかりだな。
340:農NAME
08/05/05 21:25:45
>>339
おい、おまえ、まず先に制度を変えておかなければ、いたずらに犠牲者が増えるばかりになる、
という制度のロジックは理解できてるか?
341:農NAME
08/05/05 21:33:24
根拠もなく制度を変えることは無いだろうね。
根拠を示すために、ランダムサンプリングした複数の地域の複数の養鶏場で抗体検査したらいい。研究活動で抗体保有を調査するだけだから直ちに通報する義務はない。そもそもH5H7以外は法定でもないし。
それで感染履歴の証明をすれば農水省もインフルエンザに関しては実態調査せざるをえんだろう。
342:農NAME
08/05/05 21:34:45
これだけ言ってもできないってなら根拠を示せ。
それができないならクーロン君はただのヘタレだな。
343:農NAME
08/05/05 21:38:44
クーロン君はヘタレだから2chねらー相手に議論を挑むしかないのです。
彼(彼女?)に現実で揮えるチカラがあるなら、24時間キーボードなど
叩いておりません。お気の毒に。
344:農NAME
08/05/05 21:45:02
>>341
「家畜伝染病予防法」をちゃんと読んでおけ。
擬似患畜も報告の義務はある。即座に摘発淘汰の憂き目に遭うということがわかっていれば、
だれも報告はしない。簡易検査ではみな身に覚えがあって知らぬ存ぜぬを決め込んでいるだけだ。
345:農NAME
08/05/05 21:47:34
それはH5H7だけ。
346:農NAME
08/05/05 21:52:18
口蹄疫も豚コレラも鯉ヘルペスも同様。
脳衰症は、後出しの防疫制度を、一所懸命お仕事してるつもりになって、
せっせとつくっているつもりかもしれんが、あまりにもバカなんだよ。
法定伝染病にしてしまうと、まずほとんどみな地下にもぐってしまって
表には出てこなくなるというのが現実だ。
「勤勉な馬鹿ほどはた迷惑なものはない」
★ホルスト・ガイヤー 『人生論』より
「馬鹿は、事が起きてはじめて悟る」
★ホメロス 『イリアス』
347:農NAME
08/05/05 21:54:27
>>345
制度の病気以外は、無問題。いまの問題はあくまでも「H5」だよ。
それはもうすでに蔓延してしまって常在化している可能性が非常に高いということだ。
348:農NAME
08/05/05 21:54:35
言い返せないクーロン君w
A型インフルエンザの感染履歴だけでも調査したら?
349:農NAME
08/05/05 21:59:47
>>348
いまはA型が出ただけで、その先の検査も必要になる。
で、H5型がひっかかると病気でなくても、全数淘汰という手順だ。
いまの制度の中じゃ、わざわざだれも犠牲者をだしたくない。
あるなと思えば思うほど、検査しない、という姿勢にみんななっちゃったんだよ。
あの「愛鶏園」茨城H5N2事件からね。ほんまに酷い制度をつくっちまったもんだよ。
農水省は鬼だ悪魔だモンスターだ。
350:農NAME
08/05/05 22:01:36
そうやってグダグダ言って、自分が禍根を残すと思う状況を見逃すんだね。
351:農NAME
08/05/05 22:05:15
まずはじめに「清浄国論」ありきってのがあまりにも大きな障害になってる。
獣医官僚のおつむの中だけの妄想世界のキチガイ理念がね。
352:農NAME
08/05/05 22:08:29
そう思うなら動けよ。
自説の正しさを証明出来ないのか?科学者の態度じゃないね。
353:農NAME
08/05/05 22:11:39
>>352
なんのための御用学者かね? それにわしは科学界の中の人間じゃない。
科学の中の良識に期待したかったが、どうやらそれも無駄だったようだしな。
354:農NAME
08/05/05 22:14:21
官僚の「無謬性」にしがみついてる姿勢にはすっかりあきれを通り越してしまった。
データまで、ご都合よく見事な歪曲解釈をやるのにはたまげた。
頭のいいウソつきにはかなわんとおもったよ。
355:農NAME
08/05/05 22:17:58
あ、そう。じゃ今のまま変わらないね。
それはグダグダ言って動こうとしないクーロン君に大きな責任があるわけだ。
356:農NAME
08/05/05 22:23:41
クーロン君は自説の「無謬性」を信じてます。
357:農NAME
08/05/05 22:52:28
いくらなんでも、ウイルスがないということを前提にしてる「清浄国論」をあてはめるには、
現在のウイルスの病気の実態は理解しきれないことが起こりすぎてるんだけどな。
脳衰制度がもはや(最初から)現実離れの形骸化制度になってるんだが。
358:農NAME
08/05/05 23:01:48
すべて脳衰が悪いんです。
そうに決まっている。
359:農NAME
08/05/05 23:05:55
脳衰の中の獣医官僚と、関係学閥の大学研究者とつるんでおいしいことやってきたのかもしれないが、
ちょいとウソやいんちきやいかさまが過ぎちゃったみたいなのね。
360:農NAME
08/05/05 23:18:22
スレリンク(nougaku板:84番)
御用学者 (池田信夫)
2008-05-05 20:39:28
東大農学部の「農業経済学」は、こういう御用学者が継承している講座です。
私が昔、米の自由化について討論番組をつくったときも、経済学者で反対派は
東大農学部しかいなかった。こういう手合いは、農水省の補助金を擁護する
ための研究補助金で食っているのだから、それを擁護するのは当然です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
BSEだとY皮先生。鳥インフルだとK駄・O月先生とか。
361:農NAME
08/05/05 23:23:25
また、コピペに逃げる。
362:農NAME
08/05/06 00:03:02
拙い制度設計につきる それが現実を真正面から認識することを妨げる
363:農NAME
08/05/06 00:03:45
2008/05/05-22:23 陽性反応のハクチョウ、さらに1羽=鳥インフル、サロマ湖畔で-北海道
北海道は5日夜、道東部の佐呂間町幌岩のサロマ湖畔で見つかったオオハクチョウの死骸(死がい)の
簡易検査で、鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。死骸を北海道大学に搬送して強毒性か
どうかなどを詳しく調べる。道は同日夕に関係部署の連絡会議を緊急開催、死骸が見つかった場所から
半径30キロ以内の養鶏場9カ所の立ち入り検査を行うほか、巡視を強化することなどを確認した。
環境省などは同日、やはり北海道東部の別海町で回収されたオオハクチョウの死骸から、強毒性の
H5N1型のウイルスが検出されたと発表。4月には、秋田県の十和田湖畔で死んでいたオオハクチョウから、
同じタイプのウイルスが検出されている。
URLリンク(www.jiji.com)
364:農NAME
08/05/06 00:07:23
鳥インフルエンザに関する情報
URLリンク(www.maff.go.jp)
コイヘルペスウイルス病に関する情報
URLリンク(www.maff.go.jp)
たかがコイの病気でさえ、蔓延してるデータが揃っても、
いまだにまん延防止対策に邁進してるくらいだから、
あとは推して知るべし。無能の衆だろ。
365:農NAME
08/05/06 09:32:02
自分だけが知っている
つもりのクーロン君wwwwwwww
366:農NAME
08/05/06 15:08:37
日本の養鶏家きんから野鳥を通じてアジア全域に新型変異ウイルスをばら撒いてきたようなものだ。
それが実態だ。ウイルスの変異出現はいかんともしがたいものだ。要は発症をどのようにコントロールして
免疫をつけさせるかが大事なことだ。それを、獣医ウイルス学者研究者たちは理解していない。
疾病疾患のプロじゃないんだな。あくまでも微生物学者でしかない。能力の満たないものが
めいっぱい背伸びして無理なことをやるからこうなるのだ。官と学の獣医関係の人間はつくづくバカだと思う。
スレリンク(rikei板:310番)
367:農NAME
08/05/06 15:23:55
コピペ祭りや~~~
368:農NAME
08/05/06 16:10:32
ソウルで鳥インフルのキジ発見、周辺の鳥類を殺処分
5月6日11時41分配信 YONHAP NEWS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
現代によみがえる「魔女狩り」という集団ヒステリー状況
スレリンク(rikei板:309番)
韓国の養鶏業界は、雛のうちに馴致させておく知恵がなかったのだな
(でもたぶん一部の業者だけだな。わかってた人とわかってなかった人がいただけだ)
369:農NAME
08/05/06 16:29:40
常識的な話だけどさ、病気になるならないは、
ウイルスの感染のあるなしで決定されるわけじゃない
ってことはちゃんと理解できるんだよな?
韓国の状況をどう理解してるわけ?
日本の状況をどう理解してるわけ?
自然環境中の野鳥を含めて、ウイルスのあるなしだけでは、
鳥H5N1ウイルス感染による病気の発生を説明しきれないだろ
なぜ病気になるのかだよな
ウイルスの感染があっても病気になることもあればならないこともある
という状況をどう説明するのかということだ
ウイルスがあるから病気になる
ということばかりじゃ説明しきれない状況があるということを
370:農NAME
08/05/06 18:09:59
それじゃ説明してちょうだい。科学的にね。
371:農NAME
08/05/06 18:53:49
自分だけが知ってると思ってる人なんて、他人にうまく説明
できないからテキトーにコピペ繰り返すんすよw
372:農NAME
08/05/06 19:01:06
常識的に考えて日本が広めたはないだろ…
373:農NAME
08/05/06 19:07:00
全て能衰の陰謀だ!
374:農NAME
08/05/06 19:33:08
>>372
根拠は?
375:農NAME
08/05/06 19:37:29
あるって方が根拠示すべきに決まってるだろ。
白痴か?
376:農NAME
08/05/06 19:52:07
それが、疾病疾患における免疫の作用を加味した考え方です。
免疫をしらない獣医脳には見えない未知の世界かもしれませんね。
それとも、いんちき制度を堅持するためには、ひたすらほっかむりするほかない
ということなのかもしれませんねw
377:農NAME
08/05/06 19:53:11
クーロン君「免疫があるから日本がウイルスばらまいた!」
378:農NAME
08/05/06 19:57:55
病気の発生(の報告)がなければウイルス感染はなく、
すなわちウイルスは存在してないと単純に考えることのできる脳みそじゃ、
ウイルス感染現象は正しく把握できないよ。
379:農NAME
08/05/06 20:01:46
クーロン君は妄想でしか語れないのかねー。
380:農NAME
08/05/06 20:28:59
ということに必死に思わせたがってる意欲に乾杯
381:農NAME
08/05/06 20:39:47
↑クーロン君は変なプライドしか持ってないんだね。
散々論破された挙句に。
382:農NAME
08/05/06 20:56:29
韓国での鳥インフルエンザの発生状況一覧
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
[7504] 現在のサーベイランス手法では、広範なH5N1感染が見逃されている可能性大との指摘
[7505] アラスカ科学センターの鳥インフルエンザ・サイトにある野鳥のフライウェイ
[7506] H5N1クレード2 ウイルスのサブクレードについての補足説明
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
383:農NAME
08/05/06 22:07:40
尻馬に乗って何の根拠もなく批判している連中につける薬はないね。
384:農NAME
08/05/06 22:37:19
けっきょく鳥H5N1はあるある「鳥→人」感染騒動なんだよな。
URLリンク(images.amazon.com)
◆鳥インフルエンザで六億人の死者?
第1章 「リスク」をめぐるウソ
第三話 安全性のウソ
恫喝を愉しむべきではない
鳥インフルエンザの死者は?
リスクゼロという狂気
報道をめぐる異常
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.gfighter.com)
385:農NAME
08/05/06 23:14:03
そのとおり、世界の学者が認めている。批判のための批判にはだれも
耳を傾けない。
386:農NAME
08/05/07 19:31:27
現場じゃ、治る病気は、原因がなんだろうとおかまいなし。治して生きれば結果オーライ。
インフルエンザかどうかなんて、そんなことわかればかえって面倒になるだけだから、関係のない話。
だいたいにしてよ、ウイルスの病気なんて、免疫つけておけばかえって安全だしな。
行政のなかの獣医はまるでバカだよな。病気がおこれば殺せ言うんだからな。
387:農NAME
08/05/07 19:36:34
あー、ムリムリ。
インフルエンザ、抗原変異しやすいし亜型も多いから。
放置して初感染から蔓延したらどうすんの。海外の蔓延地域と比較したらわかるけど、摘発淘汰の方が経済効率いいから。
388:農NAME
08/05/07 19:43:00
こわいこわいインフルエンザ香具師さんのウソが今日もまた。
どうして農水省系の獣医ってこんなに嘘つきが多いんだろうね。
389:農NAME
08/05/07 19:44:21
どこがウソか指摘してみなさい。
390:農NAME
08/05/07 19:44:30
茨城県H5N2感染事件のとき、茨城と他県と、どうして異なった抗原で検査やったのさ?
391:農NAME
08/05/07 19:45:53
>>389 ウソつきくんはいつも、ひとをいいくるめる自信がみなぎっております。
392:農NAME
08/05/07 19:46:55
ウイルスに、強毒とか高病原性とかというウソ。
それ鳥インフルエンザウイルスにしかいわないよな。
393:農NAME
08/05/07 19:49:24
はりきるなよ。どこがウソか指摘してみなさい。
394:農NAME
08/05/07 19:54:11
鶏のインフルエンザってさ、従来からあるものとして、H4・5・6・7・9・10、N1・2・4・7 は既知だよな。
養鶏界家きんは、それらすべてにおいてウイルス・フリーであるわけがない。
どうすればH5だけを選択的に排除できるわけ? できるわけないっしょ。
なんで、ウイルスがなければ病気がない、ウイルスがあれば病気になる、なんていう二項式の考え方をしてしまうのかね?
抗体をもつことを加味して考えれば、大事なことはウイルスのあるなしじゃないということは、容易にわかりそうなものなのだがな。
395:農NAME
08/05/07 19:57:57
国内の養鶏業者は暗黙の了解で口をつぐんでいるだけだ。
農水省はバカだよな。いんちき制度をほっかむりしながらやってるようなものだ。
家畜防疫なんて、貿易上の国境政策の手段にすぎない偽装防疫政策そのものだよな。
396:農NAME
08/05/07 19:59:30
そのいんちき政策に、よくぞおあつらえむきの研究成果をだしてくるとおもってさ、鳥インフル獣医ペテン師ども。
397:農NAME
08/05/07 19:59:42
H5じゃなくて高病原性インフルエンザを排除すんの。H5が高病原性に変異するから、抗原検査や抗体検査して淘汰するわけ。
398:農NAME
08/05/07 20:00:59
スレリンク(nougaku板:203番)
鳥インフル、感染繰り返し強毒化・鳥取大、遺伝子変異を確認
2005年に茨城県などで発生した毒性の弱い鳥インフルエンザのウイルスを、ヒヨコからヒヨコに繰り返し
感染させると、鶏を高確率で死なせるほどに毒性が強まることを、鳥取大の伊藤寿啓教授らが実験で
確かめ、3日発表した。
弱毒性ウイルスに特有の気管や腸だけでなく、脳を含む全身の組織で増殖するよう遺伝子が変異して
いた。伊藤教授は「ウイルスが弱毒性で死んだ鶏が出なくても、放置せずにすべての鶏を素早く処分する
必要がある」と指摘している。
伊藤教授らは、茨城県の養鶏場で採取したウイルス(H5N2型)をヒヨコから別のヒヨコに次々に感染
させて実験。最初は無症状だったが、8回目の感染で弱い症状が出始め、17回目には脳で増殖するよう
になった。20回目には感染したヒヨコが死ぬようになり、28回目にはウイルスを注射した8羽の鶏すべてが
死ぬほど、毒性が強まった。〔共同〕(07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
399:農NAME
08/05/07 20:03:30
スレリンク(nougaku板:62番)
毒性弱い鳥インフルエンザ感染繰り返すと強毒化 鳥取大
2008年04月03日 朝日新聞
茨城県の養鶏場で05年に発生した非常に毒性の弱い高病原性鳥インフルエンザ・ウイルス
(H5N2型)を、ヒヨコに感染させて増やし、別のヒヨコに感染させ続けると、毒性の強いウイルスに
変化することを、鳥取大学農学部の伊藤寿啓(とし・ひろ)教授(獣医公衆衛生学)らのグループが
突き止めた。感染を繰り返すと強毒化することは指摘されてきたが、実験で確認されたのは初めて。
伊藤教授らは、茨城県の養鶏場から採取したウイルスを、ヒヨコの肺に入れて感染させ、増えた
ウイルスを別のヒヨコの肺に入れるという実験を17回、さらにそのウイルスを脳に入れる実験を
11回続けた。その後、そのウイルスをニワトリ8羽に注射すると、2日以内にすべて死んだため、
強毒化したと判断した。H5N2型を同様に注射しても死ななかった。
農水省によると、茨城県の問題で処分されたのは41養鶏場の約580万羽。弱毒性ウイルスで、
強毒化するかどうかわからなかったため、処分に対する批判も出ていた。
伊藤教授は「あくまでも実験室のデータだが、強毒化の可能性が出た。発生した場合は一日も
早く封じ込めをしないといけない」と話した。今後、遺伝子の変化などを調べ、H5N2型がいかに
強毒化したか仕組みを探るという。
URLリンク(www.asahi.com)
400:農NAME
08/05/07 20:04:50
スレリンク(rikei板:818番)
「ブタの呼吸器上皮細胞には、人と鳥のウイルス両方のレセプターが存在する」
スレリンク(life板:15番)
「ミンクにブタや鳥のインフルエンザを感染させる」
スレリンク(life板:16番)
いかさまウイルス学者たち。
401:農NAME
08/05/07 20:05:59
それは弱毒H5の摘発淘汰に正当性を与えてることになるけどいいのかな?
402:農NAME
08/05/07 20:06:05
分子生物学でも、ウィルス学は部外者だが
河岡の論文+関連海外論文を数種類、ペーパークラブで読んだところ
正直誰も再試で確認したとか、その結果に基づいて他のラボ(つまり
共著者に河岡が載っていない)の論文が見つからないんだよ。
ヒトと鳥の気管支上皮のシアリ酸結合形式の論文もそうだし。
peer reviewが成立するための土台がない分野としか思えん。でも、
だからと言って河岡ラボからの論文が捏造とはならんが。
スレリンク(rikei板:12番)
403:農NAME
08/05/07 20:09:06
はぁ、ちゃんと指摘できないとコピペ連投するのはずっと変わらないね。
404:農NAME
08/05/07 20:11:28
鳥H5N1ウイルスを淘汰できると思い込んでるのはキチガイなんだよな。最初からあるんだよ。
検査し始めたから、そこにあるというのがわかっただけのはなしだ。
それはサーズコロナもHIVもいっしょ。偏向ウイルス学者は、自分の目の前に現れたものを、
はじめて「発見」したものだと思い込みすぎなんだよな。
まえまえからあるものだとしておかねばならないのだが、
いきなりあらわれたものだと思い込みがちになってんだろな。
まったくアスペルガー症候群とかLDの人間のおつむと大して変わらない連中ばっかなのか?
どうりでまともな人間がだれも近づかないようになるわけだ。
405:農NAME
08/05/07 20:16:06
頑張ってコピペで埋めてくれ。コピペの多いスレは人は読まないけどねw
406:農NAME
08/05/07 20:16:25
鳥H5N1ウイルスは、高病原でも強毒でもなくて、その感染によって病気になるのは、
親鳥(成鳥・多年鳥)から隔離隔絶育成されたものが免疫を獲得できないまま成鳥になったものが
はじめて感染を経験したときに激しい症状が出るという現象をみているだけのことだ。
近代式の養鶏スタイルになってから如実に出ている病気だ。
新しいウイルスはつねに出現している。
そのつど、幼鶏の段階で順繰り経験させて馴致してきただけのことだ。
なぜに生物を生かすことの原理原則をすなおに理解できないのかね、行政の獣医どもよ。
407:農NAME
08/05/07 20:19:53
>>406
東南アジアに多発するのはなぜですかぁ?
408:農NAME
08/05/07 20:21:11
農水省の家畜伝染病制度は、現実の病気を表面化させないことに貢献するだけのことだ。
みな実質、「ウイルス感染なし」を偽装するほかない。免疫をしっかりつけるやり方でね。
それにしくじって発覚する養鶏場こそ淘汰されてしまうということ。
いかに上手にみつからないように免疫をつけて、無感染を装うか、それがいまの生きる道だ。
口蹄疫も豚コレラも鳥インフルエンザも鯉ヘルペスも。
農水省の「清浄国」防疫国境政策は、まさに「偽装」「粉飾」まみれなんだよ。
409:農NAME
08/05/07 20:21:56
>>407
渡り鳥からの新型変異株感染の受難。
410:農NAME
08/05/07 20:22:43
おいおい。
俺すらクーロン君のコピペは読まないのに他の人がどうして読むんだい?
411:農NAME
08/05/07 20:25:31
>>409
根拠と検証は?
412:農NAME
08/05/07 20:26:45
>>387
>摘発淘汰の方が経済効率いいから。
あきらかにその制度措置の被害のほうが数段被害額が大きいのだが。
茨城H5N2事例のときもそうだった。
感染するとほとんど全部死ぬと思いこんでないか?
馴致しておくことの知恵を度外視するなよ。
病気を上手にこなすのが養鶏家の腕前なんだよ昔から。
上手な人間は、病気をうまくやりすごし、より生かすのがうまい人間。
そういう現場の知恵や腕をまったく無視する制度をやってるのが今の農水省家畜防疫当局。
なかの人間は獣医役人。
413:農NAME
08/05/07 20:28:35
>>411
遺伝子シーケンス
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
414:農NAME
08/05/07 20:31:19
だって死ぬもんな。雛の初感染は重篤化しないと言う根拠を示して欲しいわ。
海外も含めて論文読むと、若齢個体への感染実験で2日くらいで死んでんだけど。
415:農NAME
08/05/07 20:32:29
>>413
日本はそうでないという根拠と検証は?
416:農NAME
08/05/07 20:45:34
すっとぼけてるん? それとも無知なの?
417:農NAME
08/05/07 20:47:26
説明してくれ。
418:農NAME
08/05/07 20:50:13
┌─┐
│●│
├─┘
│
人
(__)
\(__)/
( ・∀・ )<ウンコー!!
419:農NAME
08/05/07 22:00:34
所詮、見解が違うのだからかみ合わない議論をしても無駄さ。それより
本業に戻って仕事しな。
420:農NAME
08/05/07 22:07:20
科学的事実の話なのに見解の違いなのか?
421:農NAME
08/05/07 23:44:52
惨敗クーロン君だな。
誰も見ないコピペでスレの消費を加速させるがよい。
422:農NAME
08/05/08 00:10:49
平成20年5月2日
農林水産省
食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会第8回牛豚等疾病小委員会の開催について
1.日時
平成20年5月9日(金曜日)10時30分~12時30分
2.場所
農林水産省消費・安全局第2会議室(本館4階)
住所:東京都千代田区霞が関1-2-1
3.予定議題
委員の改選及び小委員長の選出
最近の家畜衛生をめぐる情勢について
今後のヨーネ病対策について
豚コレラ抗体陽性事例について
その他
食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会牛豚等疾病小委員会概要等
URLリンク(www.maff.go.jp)
消費・安全局動物衛生課
担当者:山本、星野
代表:03-3502-8111(内線4582)
ダイヤルイン:03-3502-5994
FAX:03-3502-3385
URLリンク(www.maff.go.jp)
423:農NAME
08/05/08 00:42:38
みんなこの妄想ウイルス学に便乗しちゃったんでしょうね。
スレリンク(rikei板:339番)
424:農NAME
08/05/08 01:54:44
地震が起きたのは能衰のせいに違いない。
425:農NAME
08/05/08 02:02:00
変異すれば全部病気になると思いこんでるバカがおるな。ウイルスってこわいんだね。>>387
426:農NAME
08/05/08 08:13:39
あんた頭悪いね。
変異と亜型の多さは免疫の効果がそれほど期待できないって話。
427:農NAME
08/05/08 16:33:22
>>426
変異したものが病気を出すかどうかは、ウイルスに因があるわけではない、ということは理解できるよな。
われわれが既知のものってのは、自然の中にあるもののうち、非常に限られたものだ。
ごく一部のものしか研究対象になっていない。病気がでたりして目に見えた、気づいたものしかね。
そういう前提に立ちましょうや。あまりしったかぶりせずにね。
428:農NAME
08/05/08 16:37:34
どうも獣医微生物ウイルス学の連中、自分のもってる知識や思い込みを、人におしつけたがっていかんよ。
なにがなんでも、いま農水省厚生省がやってるインフルエンザ対策がすべて正しいみたいな前提にたってね。
まあ、獣医官僚がせっせとしこんできたネタだから、擁護支援したいのはよくわかるけどさ。
正しいことをおしつけるのではなくて、それが本当に正しいかどうかを検証したいと強く思っているのだよ。
本当に正しければいいじゃん、ムキにならなくたって。これは信じる信じないの領域じゃないのだから。
429:農NAME
08/05/08 19:35:18
>>427
いや、ウイルスに因があるよ。そんなこともわからないの?
変異だよ?抗原変異だよ?
430:農NAME
08/05/08 21:06:40
不顕性感染も確実にあるんだがね。動研のいかさま攻撃実験では100%2~3日内に死ぬらしいけどな。
431:農NAME
08/05/08 21:10:46
>>430
苦しいねぇ、クーロン君w
432:農NAME
08/05/08 21:18:14
お、またオウムが出てきたw
433:農NAME
08/05/08 21:20:10
コピペオウムですね、わかります。
434:農NAME
08/05/08 21:23:55
自然界には鳥H5N1型って、ありふれてるってのが、これまでの常識だったのにな。
なんで家きんだけそれが「ない」ことにしてしまったのでしょうかね。
脳衰制度のほうが後に設定してるわけで、実態調査不足とか、認識不足を否めないよな。
北大の喜田教授なんかさ、もうすでにカモに常在してるなんて言ってたんだからさ。
テキストなんかでも、普通にそんな記述だよな。
みんなこの妄想ウイルス学に便乗しちゃったんでしょうね。
スレリンク(rikei板:339番)
この弟子達が暴走してるらしいよ。
スレリンク(nougaku板:85番)
平成19年1月18日 科学技術振興機構(JST)
東京大学医科学研究所
■スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析
URLリンク(www.imm.crest.jst.go.jp)
「ウイルスの脅威から地球を守る」
パンデミック(世界的大流行)を起こさないための国としての対策を
ウイルス学者(東京大学感染症国際研究センター長)河岡義裕さん
URLリンク(www.jili.or.jp)
【NBI対談 第5回 with 河岡義裕 Yoshihiro Kawaoka】
URLリンク(www.nbi.ne.jp)
435:農NAME
08/05/08 21:26:22
またコピペで逃げたw無知w
436:農NAME
08/05/08 21:27:51
無知もしくは嘘つきは脳衰症&紅労商
437:農NAME
08/05/08 21:29:41
コピペで逃げる無知なクーロン君w
俺は科学界の人間じゃないと自白w
438:農NAME
08/05/08 21:55:50
お前ら本業に精だしな!くだらないおしゃべりはそこまでだな。
439:農NAME
08/05/08 21:59:21
ツッコまれると困るから、クーロン君は素人相手の不毛な布教に精を出したいようです。
クーロン君「ボクをイジメるのは悪いヤツだもん!」
440:農NAME
08/05/08 22:05:01
>>438
クーロン君は本業が無いから2ちゃんねるでコピペ荒らしに勤しめるんですね、わかります。
441:農NAME
08/05/08 22:22:25
>>422
平成20年5月8日 農林水産省
食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会第27回家きん疾病小委員会の開催について
標記会議について、下記のとおり開催します。
会議は非公開です。ただし、冒頭カメラ撮りのみ可能です。
1.日時 平成20年5月13日(火曜日)18時~20時
2.場所 農林水産省技術会議委員室(本館6階) 住所:東京都千代田区霞ヶ関1-2-1
3.予定議題
委員の改選及び小委員長の選出
野鳥からの高病原性鳥インフルエンザウイルス(強毒タイプ)の検出について
その他
4.その他 会議は非公開です。ただし、冒頭カメラ撮りのみ可能です。
(冒頭あいさつ終了後御退席ください。)
会議の都合上、カメラ撮りを希望される方は事前にご連絡ください。
食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会家きん疾病小委員会概要等
URLリンク(www.maff.go.jp)
消費・安全局動物衛生課 担当者:山本、星野
代表:03-3502-8111(内線4582)
ダイヤルイン:03-3502-5994 FAX:03-3502-3385
URLリンク(www.maff.go.jp)
442:農NAME
08/05/08 22:25:56
出たwコピペw
クーロン君は思考能力ねーのかよw
443:農NAME
08/05/08 23:04:40
他者批判はしても自己批判をしない輩に明日はない。
444:農NAME
08/05/08 23:08:43
クーロン君のことですね、わかります。
445:農NAME
08/05/08 23:27:59
会議は非公開です。
446:農NAME
08/05/08 23:29:14
税金で開いてる会議や委員会や審議会が非公開とはこれいかに。
447:農NAME
08/05/08 23:40:52
自説に反論されてもコピペで逃げるのがクーロンクオリティ。
448:農NAME
08/05/08 23:43:29
俺もコピペしまくったらクーロン君になれるのかな
449:農NAME
08/05/08 23:46:27
いけるよ!
反論に適当に付き合って、ヤバくなったらコピペ再開するのがコツ。
450:農NAME
08/05/08 23:53:14
いんちきクーロン君・・・
451:農NAME
08/05/09 03:18:54
自慰「クーロン」オウムw
452:農NAME
08/05/09 15:01:21
自然界鳥類に鳥H5N1がまん延常在してる、ってのが判明すると、なにか都合の悪いことでもあるのか?
453:農NAME
08/05/09 15:20:29
別に無いと思う。分かってたことだし。
問題は野鳥で高病原性を示した可能性があること。つまりは変異が起きたということね。
454:農NAME
08/05/09 16:51:32
すごい科学的根拠の稀薄な思いこみだな。
養鶏家きんのウイルスが野鳥に影響を与えてる可能性はないのかね?
455:農NAME
08/05/09 16:52:47
新しい病気は、つねに家畜界が先におこってきた場合が多いのだが。
456:農NAME
08/05/09 16:55:26
鶏由来の高病原性インフルエンザで、野鳥では高病原性を示さないという論文がいくつかあるよ。
457:農NAME
08/05/09 17:32:14
>>453
>別に無いと思う。
行政的には?
458:農NAME
08/05/09 19:15:00
だから分かってたことだし今更困ることはない。
459:農NAME
08/05/09 20:33:24
消石灰ってさ、ウイルス感染防止と、どういう因果関係があるわけ?
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
460:農NAME
08/05/09 20:36:15
農水省が偽装を率先してやってるようなものだな。詐欺で税金をつかってるなら税金泥棒そのものだな。
461:農NAME
08/05/09 20:41:46
ソウルで強毒性の鳥インフルを初確認、行政など対応に遅れ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
462:農NAME
08/05/09 20:41:50
インフルエンザウイルスは高pHに弱いからだよ。
463:農NAME
08/05/09 20:42:33
>>459
お前みたいなバカを釣るためだろ
464:農NAME
08/05/09 20:43:30
【社説】同じミスをおかした鳥インフル防疫
URLリンク(japanese.joins.com)
465:農NAME
08/05/09 20:46:29
ハクチョウ春にはさようなら。
466:農NAME
08/05/09 20:46:29
韓国:米産牛肉解禁控え3万人反対集会
URLリンク(mainichi.jp)
467:農NAME
08/05/09 20:47:41
鳥インフルエンザ:「強毒型」ウイルス検出にショック 養鶏業者、拡大懸念 /北海道
URLリンク(mainichi.jp)
468:農NAME
08/05/09 20:50:53
ちょっと科学的根拠のある説明するとすぐコピペに逃げるもんなー。
469:農NAME
08/05/10 00:43:33
>>468 自作自演?
470:農NAME
08/05/10 01:26:21
「ウイルスの脅威から地球を守る」
パンデミック(世界的大流行)を起こさないための国としての対策を
ウイルス学者(東京大学感染症国際研究センター長) 河岡義裕さん
URLリンク(www.jili.or.jp)
第5回NBI対談 - 日本バイオロジカルズ株式会社
URLリンク(www.nbi.ne.jp)
鶏インフルエンザに関する東京大学河岡義裕教授の講演を聴講して
URLリンク(www.jpa.or.jp)
鳥インフルエンザ問題検討委員会の検討結果報告
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」 議 事 次 第
URLリンク(www.maff.go.jp)
-----------------------------------------------------------
このトンデモウイルス学者の学説を肩書だけで鵜呑みして、
現実にあてはめようとしてしまったんだろうね。
「科学的な事実」以前の仮説論文だらけなんだけどな。
なんとまあ、見切り発車の、フライング政策をやってしまったものだ。
H5N1型鳥インフルエンザウイルスなんて至極ありふれていて、
人間に感染するなんてほぼありえない現象なのにな。
そのトンデモ学者の師匠のウェブスターってのも、ちょいと食わせ者っぽいよな。
ウイルスのいわば「進化論」みたいな眉唾仮説じゃないか、
その「新型インフルエンザ発生機序」説なんてのも。
その学閥の人間以外は、まだだれも事実とは認めていない説だぞ。テキストに出てはいるが。
471:農NAME
08/05/10 01:30:30
鳥インフルエンザ対策 首相官邸HP
URLリンク(www.kantei.go.jp)
内閣府 食品安全委員会
我が国における高病原性鳥インフルエンザの発生について
URLリンク(www8.cao.go.jp)
厚生労働省 鳥インフルエンザに関する情報
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
農林水産省 鳥インフルエンザに関する情報
URLリンク(www.maff.go.jp)
環境省 鳥インフルエンザに関する情報
URLリンク(www.env.go.jp)
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所
高病原性インフルエンザ
URLリンク(niah.naro.affrc.go.jp)
472:農NAME
08/05/10 16:09:17
<鳥インフル>オオハクチョウ死、サロマ湖も強毒型 北海道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
北海道は10日午前、網走管内佐呂間町幌岩のサロマ湖畔で見つかったオオハクチョウ1羽の死骸(しがい)から
強毒型の鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が検出されたと発表した。国内の野鳥からH5N1型のウイルスが見つかったのは
5例目で、今年4月以降では十和田湖(秋田県小坂町)と野付半島(根室管内別海町)のオオハクチョウの死骸からウイルスが検出されている。
死骸は巡視中の道職員が5日に発見し、簡易検査で陽性反応が出たため北海道大で詳しい検査をしていた。十和田湖、野付半島で
検出されたウイルスと同じ由来か、引き続き遺伝子を解析している。
道は家畜伝染病予防法に基づき、死骸発見現場から半径30キロ以内にある養鶏場3戸(ブロイラーなど計約18万羽飼育)に立ち入り検査し、
消毒を命じた。これまでに周辺の養鶏場や湖沼で異常は確認されていない。【高山純二】
◇環境省本格調査へ
北海道佐呂間町でオオハクチョウの死骸から強毒型の鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が検出されたことを受け、環境省は10日、
渡り鳥が訪れていた国内の主要地で異変がないか本格調査に乗り出す。12日には専門家会合を発足し、他の野鳥への調査拡大などの対応を練る。
環境省は先月末から、秋田県小坂町と北海道別海町に続いて強毒型が確認されたことを重視。国内でオオハクチョウ以外の
ガン・カモ類などの渡り鳥の大量死や異常死がないかについて、全国での巡視を強化する。
また、日本は、渡り鳥を保護するため、飛来地の中国や韓国、ロシアなど8カ国と協力して生息地保護に取り組んでいる。
発生状況を各国に通報し、地球規模でも被害を抑えたいとしている。
現在、オオハクチョウはシベリア方面に飛び去りつつあるという。【山田大輔】
473:農NAME
08/05/10 16:30:24
鳥インフルエンザ:ヒト感染、15分で判定 国立国際医療センター、キットを開発
URLリンク(mainichi.jp)
474:農NAME
08/05/10 21:17:43
クーロン君から科学的反論が出たことはない…
何言っても、「自作自演・・・」だからなー。話にならん。海外の論文だっつーのw
475:農NAME
08/05/10 21:33:43
「韓国での鳥インフルエンザの発生状況一覧」
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
「H5N1感染死白鳥は、氷山の一角との見解」
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
「H5N1の「日本-ロシア-北アメリカ(アラスカ)のトライアングル」という見方」
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
「洞爺湖サミットがH5N1蔓延下で行われる可能性」
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
「モンゴルのウブス湖由来のH5N1に、今回は、G743A変異が見られるのか?」
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
476:農NAME
08/05/10 21:36:36
野鳥の強毒型が日本の養鶏由来説は引っ込めたのかい、クーロン君?
477:農NAME
08/05/10 21:41:52
こわいこわい、H5N1型高病原性(強毒型)鳥インフルエンザウイルス、プロパガンダを繰り返すだけの
阿呆でお馬鹿な獣医いんちきウイルス学者研究者詐欺師ペテン師たち。
カワオカセンセがピペドの親分? それともオオツキセンセ?
そのうえにはだれがいるのかな? タシロセンセあたり? ネロメの敷いた路線はトンデモだったな。
でもやっぱり獣医ウイルス学者って、無知で愚か者の大バカか、
じゃなきゃとんでもない嘘つきペテン師たちだよな。
478:農NAME
08/05/10 21:53:11
<鳥インフルエンザ>ソウルの感染例はH5N1型ウィルス、住民が検査に殺到
URLリンク(www.afpbb.com)
479:農NAME
08/05/10 21:56:14
子どものケンカかよ(笑)
480:農NAME
08/05/10 21:57:12
河岡は創価だよな。創価には課税をせよ。
481:農NAME
08/05/10 21:58:10
国内の3例の白鳥ってさ、何から感染を被ったと思う?
482:農NAME
08/05/10 22:21:25
日本の養鶏っていうんだろ、ハナクソ(笑)
483:農NAME
08/05/10 23:13:53
>>481
たぶん不顕性感染の水鳥から湖水中に排出されたウイルス。
宿主が移動しなくても、水温の上昇でウイルスが短時間で不活性化するようになるので、
しばらく国内では鎮静化するのでは。
484:農NAME
08/05/10 23:14:22
最近ビビってんのか、コソコソsageてコピペするのなw
485:農NAME
08/05/10 23:18:01
>>483
というか、野鳥で高病原性を発現したってことはやはり変異だろう。そもそも白鳥も水鳥だし。
486:農NAME
08/05/11 03:07:09
ウイルスの増殖活性って、野外常温の条件では、どのくらいの時間、保持できるのかな?
487:農NAME
08/05/11 08:42:33
>>486
URLリンク(www.eco-online.org)
488:農NAME
08/05/11 08:47:33
>>485
A(H5N1)強毒型は白鳥には致死的だけど、カモは感染しても症状が出ないらしい。
489:農NAME
08/05/11 17:01:15
鶏も大丈夫だったりする。
490:農NAME
08/05/11 17:11:31
しません。
491:農NAME
08/05/11 19:23:03
ヒント:N5N2型
492:農NAME
08/05/11 19:28:43
どっちもノイラミニダーゼかよw
493:農NAME
08/05/11 22:30:55
鳥インフルエンザ:3養鶏場に異常なし 半径30キロ圏内で道確認 サロマ湖・強毒型
URLリンク(mainichi.jp)
494:農NAME
08/05/11 22:59:53
>>491
これクーロン君?
なんとも的外れだな。らしいといえばらしいわw
495:農NAME
08/05/11 23:21:36
同じ群れのシベリアあたりに帰った白鳥は感染経験してないのだろうね。
今回見つかった衰弱へい死したのだけが感染したというわけ?
496:農NAME
08/05/11 23:26:02
(北海道大学・喜田宏教授)
「人へは感染しませんから死んだ鳥を持たない、近づかないは人への感染を心配しているのではなく、
鳥の間で広がる家禽への感染を心配している」
いま、心配されているのはほかの鳥や家畜への感染です。
URLリンク(www.stv.ne.jp)
どのH5N1ウイルスが人にじかに感染するんだ?
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
497:農NAME
08/05/11 23:28:27
>>495
雛で感染したら鶏でも耐過するというわけ?
498:農NAME
08/05/11 23:30:04
New outbreak of bird flu confirmed in Seoul
URLリンク(news.xinhuanet.com)
New outbreak of bird flu hits India: minister
URLリンク(afp.google.com)
India, South Korea, Vietnam confirm H5N1 outbreaks
URLリンク(www.cidrap.umn.edu)
499:農NAME
08/05/11 23:33:03
クーロン君は何の説明も無しにコピペを繰り返すけど、みんなが自分と同じ常識を共有してると思ってるの?
500:農NAME
08/05/11 23:40:13
>>497
話をそらすなよ。白鳥の感染事例は、衰弱へい死個体だけが感染したのかどうかを聞いてるのだよ。
501:農NAME
08/05/11 23:44:33
話そらしたのはそもそもオ・マ・エ
高病原性は感染履歴がなく免疫がないせいでウイルスの問題ではなく、ヒナのうちにかかっておけば問題ないと言っただろ?
俺は海外の論文も含めて、高病原性の感染実験でヒナが高率、ほぼ100%死ぬということを教えたけど?それについては?話題そらす?
502:農NAME
08/05/12 00:22:52
話をそらすお得意のコピペ↓
503:農NAME
08/05/12 15:35:35
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
504:農NAME
08/05/12 22:11:15
>>501 オマエ呼ばりするようでは人格を疑うね。いくら相手が見えないからと言って
オマエはないだろう。
505:農NAME
08/05/12 22:22:05
そんなこと気にしながら2ちゃん使ってんの?変わってるね。
向いてないから使わない方がいいよ。
506:農NAME
08/05/12 23:12:46
まあクーロン君が異常者ってのはガチですから
また工作員よばわりですかw?
507:農NAME
08/05/12 23:18:21
クーロン君最近元気無いな。もっと誹謗中傷しろよ。
508:農NAME
08/05/12 23:39:18
もう、国内自然環境中の野鳥に鳥H5N1ウイルスが存在しないというのは難しくなったな。
509:農NAME
08/05/12 23:43:41
だから、それはわかってたよ。
510:農NAME
08/05/13 00:02:18
屋外家禽類を1万5000羽処分 鳥インフルでソウル市
URLリンク(www.asahi.com)
511:農NAME
08/05/13 00:08:15
またコピペかよ。コミュニケーション障害だな。
512:農NAME
08/05/13 13:49:28
508 名前:農NAME :2008/05/12(月) 23:39:18
もう、国内自然環境中の野鳥に鳥H5N1ウイルスが存在しないというのは難しくなったな。
で?名無しのキチガイを崇拝すればいいのか?
513:農NAME
08/05/13 15:01:47
鳥インフル識者:まん延の可能性低い 一方で多種感染危惧する声も
道内で再び強毒型の鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が検出された。道によると、
オオハクチョウから養鶏や人への感染は確認されていないが、今後はどうか。「ウイルス
がまん延する可能性は低い」と冷静な対応を呼びかける識者がいる一方、「他の野生動
物への感染」を(危惧、き、ぐ)する声もある。
京都産業大の大槻公一・鳥インフルエンザ研究センター長は、秋田県小坂町に続き、
根室管内別海町と網走管内佐呂間町で(死骸、し、がい)が見つかったオオハクチョウに
ついて、「同じ群れにいて同じウイルスで感染死した」と推測。「その群れも、すでに日本を
離れており、感染は拡大しないだろう」とみている。
一方、鳥インフルエンザに関する著書のある外岡立人・小樽保健所長は「現段階で人へ
の感染は心配ない」と前置きした上で、「ウイルスが野鳥や(家禽、か、きん)へ広がる過程
で変異を起こし人に危険なウイルスとなる恐れがある」と指摘。野生動物の調査やペットの
放し飼いを禁止する措置の必要性を訴えている。
【水戸健一】
2008年5月11日
URLリンク(mainichi.jp)
どっちもアホやね
514:農NAME
08/05/13 16:42:38
野鳥に近づいてはいけません。キケンです。
鳥インフルエンザ:野鳥の餌付け自粛呼びかけ 知事、対策強化へ /秋田
5月13日12時0分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鳥インフルエンザ:野鳥の給餌“注意” 過密生み感染の危険性高める? /北海道
5月13日11時0分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「絶対にアブナイですヨ。」「非常に危険です。」
URLリンク(www.nbi.ne.jp)
「ウイルスの脅威から地球を守る」
パンデミック(世界的大流行)を起こさないための国としての対策を
ウイルス学者(東京大学感染症国際研究センター長)河岡義裕さん
URLリンク(www.jili.or.jp)
515:農NAME
08/05/13 18:09:49
あくまでも検査は、「ある」ことを確認するための方法であって、
「ない」ことを確認・確定するためのものではない、ということは常識だよな?
いんちきサーベイランスごっこの糞集めを大掛かりにやるみたいだが・・・
516:農NAME
08/05/13 19:21:09
どこがインチキなの?教えてくれる。
517:農NAME
08/05/13 20:07:54
>>516
H5N1型鳥インフルエンザウイルス「清浄国論」制度下における日本のH5型鳥インフルエンザ防疫体制のもとでは、「ない」ことが前提になっているから。
「ある」ことが前提になってるほかの実効的なサーベイランスとは、その趣旨がまったく異なったものである。
しかも糞集めによってウイルスを検出しようとする作業は、そのウイルスの増殖特性からいって非常に不確かな方法である。
わざと「ちゃんと大がかりに仕事をしましたが、出ません、見つかりません」という仕事をするようなものだ。
『H5N1の監視体制を野鳥の糞によっていることについては、疑義を呈している。』
『また、鳥の腸から検出されたH5N1はなかったとしている。』
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
A型インフルエンザウイルスは、哺乳動物においては、基本的に呼吸器親和性のウイルスで、空気感染によって伝播するが、
トリにおいては経口感染によって腸内で増殖するとされていて、その感染経路ならびに症状病態は他の動物とは異なっているとされている。
が、果たしてそれは正確な科学的知見かどうかも、いまや疑わしい。やはりトリにおいても、呼吸器疾患感染症とすべきではないのか?
(まだまだ、いたるところに曲解を可能にする不正確な知見が放置されたままになっているような気がする。)
518:農NAME
08/05/13 20:21:17
平成20年5月8日 農林水産省
食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会第27回家きん疾病小委員会の開催について
1.日時 平成20年5月13日(火曜日)18時~20時
>>441
519:農NAME
08/05/14 08:15:35
クーロン君って2ch使って何したいの?
何年も前から自分だけは知ってます的なノリでコピペしまくってるけど。
そんなんやるよりちゃんと論文出して訴えたら?
520:農NAME
08/05/14 12:13:18
ウソの確信犯勢力には、いかなる正論も通用しない。
521:農NAME
08/05/14 12:14:14
脳衰症ぐるみのウソの構造。
522:農NAME
08/05/14 12:24:18
ことごとく論理的に反駁され自信が崩壊し、sageて書き込むようになったお気の毒なクーロン君。
523:農NAME
08/05/14 13:22:43
鳥インフル 過去と違うタイプ
先月から今月にかけて秋田県と北海道で白鳥から見つかった毒性の強いH5N1型の
鳥インフルエンザウイルスは、過去に日本国内で感染を起こしたものとは遺伝子レベル
では違うタイプであることがわかりました。専門家は、カモなどの渡り鳥が、新たに国外
から持ち込んだウイルスが白鳥に感染したのではないかとみています。
これは、13日に開かれた農林水産省の専門家の会議で報告されたものです。先月から
今月にかけて、秋田県の十和田湖と北海道の野付半島、それにサロマ湖の3か所で、
毒性の強いH5N1型の鳥インフルエンザウイルスに感染したオオハクチョウが見つかっ
たことから、大学や専門の研究所でウイルスを詳しく分析しました。その結果、3か所で
採取されたウイルスの遺伝子のパターンはほぼ一致しましたが、国内で平成16年と去年、
鶏が感染したH5N1型のウイルスとはパターンが異なり、違うタイプのものであることが
わかりました。こうしたことから、専門家は、過去に日本国内で感染を起こしたH5N1型の
ウイルスは撲滅されたものの、この冬、日本にやって来たカモなどの渡り鳥が新たに
ウイルスを持ち込んだのではないかとみています。北海道大学の喜田宏教授は「韓国で
発生しているウイルスと遺伝子パターンが近いと予想される。感染ルートを明らかにする
ため、近隣の国々と遺伝子パターンの情報を交換し、比較する必要がある」と話しています。
5月14日 7時59分 NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
-----------------------------------------------
【専門家は、過去に日本国内で感染を起こしたH5N1型のウイルスは撲滅されたものの、
この冬、日本にやって来たカモなどの渡り鳥が新たにウイルスを持ち込んだのではない
かとみています。】
農水省の糞馬鹿厄人が、世間にそういう風に思わせておきたいということね。
スレリンク(nougaku板:18番)
いまだに「抗体産生能獲得」の意味をふまえない似非な19世紀型脳衰畜生防疫制度だしなw
524:農NAME
08/05/14 17:08:06
わざわざ「制度」によって、「存在してはいけないもの」という風に規定されてしまうと、
なんのことないごくごくあたりまえに存在してることすら認められなくなるわけね。
この期に及んでなんだかんだ屁理屈まで捏ねてさもさもまともを装いつづける行政と
御用学者はペテン師そのものだ。
【錯綜している日韓の鳥インフルエンザ・ウイルス報道】
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
525:農NAME
08/05/14 17:17:19
>>523
人でなぜ毎年ワクチン接種しないと効果がないか考えてごらん。
それと、鶏は何週齢で出荷されるかも考えてごらん。
526:農NAME
08/05/14 18:32:01
採卵鶏は、廃鶏肉用につぶされるまで、何年生きる?
527:農NAME
08/05/14 18:39:59
【社会】秋田・北海道のハクチョウ鳥インフル、同一地で感染か
スレリンク(newsplus板)
528:農NAME
08/05/14 18:47:28
>>526
そうじゃなくて、短期で出荷する肉用鷄がいる以上、感染させて免疫つければ云々言うのは的はずれだよと。
529:農NAME
08/05/14 19:28:17
>>528
放し飼い養鶏も地域によっては盛んなわけだが、どうしてると思う?
野外と隔絶させて飼養するってのは、実質は不可能なわけだが。
鳥インフルエンザって、H5型の感染だけじゃなくて、従来からあるタイプもあるよね。
根絶なんて不可能なんだしさ。ウイルスを色分けして選択排除できるわけもないしね。
530:農NAME
08/05/14 19:34:06
>>529
そうじゃなくて、日本の養鶏では、実は高病原性に感染してみんな抗体を持ってるって言ってたよな?
短期で出荷してるのにそれはないよ、と言ってんの。
531:農NAME
08/05/14 19:37:59
だからたまに病気が発生するところもある。まだら模様になってるのさ。
それと畜産関係者の不審火の火災とかね。
牛舎、豚舎、鶏舎の火災が、結構頻発してるけど、何故だかわかるかい?w
損得勘定、天秤かけて判断するとどっちが賢明かということになるわけだ。
532:農NAME
08/05/14 19:44:30
>>531
雛で感染すると高致死率だし、感染して免疫なんて期待できないよ。例え耐過したとしても再感染が問題になる前に出荷でしょ。
自主的に燃やして淘汰してるんだね(笑)
533:農NAME
08/05/14 19:44:40
>>530
種苗生産の親系統の選択の段階で、さまざまなウイルスの攻撃試験をやって
耐性系統(ウイルスレジスタント)の選択をしてるよ。
ウイルス曝露感染で、病気になるやつとならないやつがいるわけで、
それは、ウイルスの病原性だとか強毒・弱毒とかいってるやつには、わからない世界だろうな。
それとも、そういうことをやってるってのはウラわざとして企業秘密にしてるつもり?
獣医学者や獣医役人がわからないはずはないから、とぼけてしらばっくれてんだろうな。
一般の人たちがそういう知恵をつけないようにウソをひろめてね。
534:農NAME
08/05/14 19:51:04
>>533
は?H5N1に意図的に暴露させたりしてんの?バイオテロだろそれは…
535:農NAME
08/05/14 20:36:02
>>534
あなたの頭の中にある「H5N1」感染症と、
現実のH5N1型鳥インフルエンザウイルス感染の実態とは、
だいぶかけ離れているのかもしれないねえw
536:農NAME
08/05/14 20:38:52
>>535
OIEとかWHOの病原性試験でも見てみたら?
537:農NAME
08/05/14 20:59:27
>>536
動研でやってた、翌日100%死ぬ、過激な攻撃試験のやり方なんだろ?
そういう共通の結果を出せるうらわざプロトコルでもあるみたいね、鳥インフル研究関係者に出回ってる。
538:農NAME
08/05/14 21:02:15
ウイルスの感染を自由自在に操れるらしいな。
獣医ウイルス学研究者は現代の魔術師みたいだよな。
スレリンク(nougaku板:22番)n-
539:農NAME
08/05/14 21:03:20
>>537
WHOやOIEは国際機関であり、動衛研の下部組織ではない。
540:農NAME
08/05/14 22:02:54
>>539 拠出金と人的資源のチカラは、その金額に比例。
541:農NAME
08/05/14 22:14:44
はいはい、もういいよ。
542:農NAME
08/05/14 22:28:57
どうでもよいけど、見てきたようなウソを書き込んじゃいけないね。
きちんとした証拠をあげてから書きこんではどうか。
543:農NAME
08/05/14 22:30:15
>>542
クーロン君に対して?
544:農NAME
08/05/14 23:06:18
ここでは、東京のように奇妙にひねくった理屈はいらない。
みんな、自然の中を歩いてくるので、科学的なことは科学的に、しっかり話ができる。
URLリンク(takedanet.com)
545:農NAME
08/05/14 23:11:54
>>523
>毒性の強いH5N1型
>カモなどの渡り鳥が、新たに国外から持ち込んだウイルスが白鳥に感染した
>過去に日本国内で感染を起こしたH5N1型のウイルスは撲滅された
>この冬、日本にやって来たカモなどの渡り鳥が新たにウイルスを持ち込んだ
【錯綜している日韓の鳥インフルエンザ・ウイルス報道】
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
周辺野鳥は感染してないわけ?
同じ群れの中にいた白鳥たちは感染してないわけ?
白鳥に感染させたのは、本当にカモなのかな?
以前にみつかったH5N1型は本当に撲滅されたわけ?
国内には、死んだ白鳥以外には、H5N1ウイルスに感染した個体がもういないわけ?
546:農NAME
08/05/14 23:15:11
で、高病原性免疫不足論に対して反論は?
詳細はパブメドで論文探せ。
547:農NAME
08/05/14 23:27:00
スレリンク(nougaku板:22番)n- >>538
「インフルエンザ危機(クライシス)」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
p.61
『当時、北大でミンク実験に携わっていたのは、私の同級生で親しい友人でもある松浦善治氏である。
現在大阪大学微生物病研究所教授としてC型肝炎ウイルスの研究に従事している松浦氏は、北大時代
インフルエンザ研究グループの一員として、ミンクにブタや鳥のインフルエンザを感染させる実験に明け
暮れていたのである。
(中略)
この実験は成功し、ミンクもインフルエンザにかかることが確かめられた。結果は論文にもなり、学会
でも発表された。ミンクがインフルエンザにかかることが、世界で初めて実証されたのである。』
p.33
『ブタの呼吸器上皮細胞には、人と鳥のウイルス両方のレセプターが存在することを伊藤寿啓先生
(現鳥取大学農学部獣医学科獣医公衆衛生学教授)とともに私たちウィスコンシン大学のグループが
見つけた。このため一匹のブタが同じ時期に鳥インフルエンザとヒトインフルエンザに多重感染する
ことがあり、このときブタの体内でハイブリッドウイルスが誕生する。これが従来考えられていた、
新型インフルエンザ誕生のストーリーである。
ドクター・ショルティセックがブタの関与説を発表した当時、まだこれを明確に検証する手立てはなく、
否定的な見方をする研究者のほうが多かった。この説を裏づける科学的根拠が得られたのは、90年
代に入ってからだ。1979年以降ヨーロッパの家禽類のあいだで流行していた鳥由来のウイルスと、人
のあいだで流行していたヒトインフルエンザウイルスがブタに感染し、1983年から1985年にかけてハイ
ブリッドウイルスが生まれた。このウイルスが、1993年になってオランダの子供に感染したことを、
私たちは明らかにすることができたのだ。』
日本のインフルエンザ研究者たちは、世界的なすごい研究をやって、つぎつぎとものにしてるんだね。
548:農NAME
08/05/14 23:29:59
野口英世のような後世に残るすばらしい研究成果を出し続けてきたんだろうね。
549:農NAME
08/05/14 23:51:54
>>548
それだけで何か言った気になってもらったら困るよ。
550:農NAME
08/05/15 00:00:29
>>517
>わざと「ちゃんと大がかりに仕事をしましたが、出ません、見つかりません」という仕事をするようなものだ。
渡り鳥からはウイルス不検出 5月14日 22時33分 NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
<鳥インフル>水鳥渡来地10カ所検査…強毒型検出されず
5月14日19時32分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
551:農NAME
08/05/15 00:04:09
いや、セルフレスじゃなくてさ。
もうちょい自説のオナニーじゃなく、日本の畜産管理についてマジメに考えてよ。
552:農NAME
08/05/15 00:23:46
>>533
553:農NAME
08/05/15 00:57:43
>>544-545>>550>>552
>>542
554:農NAME
08/05/15 03:13:23
スレリンク(rikei板:872番)
【質問の答え (元大学教員) 2008-05-13 04:15:08】
「科学のエキスパート」な人達でも「H5N1型鳥インフルエンザウイルスが直接じかに人間に感染した」
という事を疑うことなく、当たり前のように信じているのです。「H5N1型ウイルス感染は新型インフルエ
ンザ・パンデミックの原因である」という所から研究が始まるのですから。
H5N1型鳥インフルエンザウイルス進化説を賛否している人の、一体どれだけの人がA型インフルエ
ンザウイルス変異進化説の親であるR.G.Webster氏の論文を読んだことでしょう?H5N1型鳥インフル
エンザウイルスに関する論文の元ネタをたどっていくと、全て彼の論文にたどり着きます。そして、鳥イ
ンフルエンザウイルスが直接人間に感染して入ったという科学的な因果関係や根拠は何も書かれてい
ないのです。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
555:農NAME
08/05/15 08:40:31
>>554
>>542
556:農NAME
08/05/15 18:01:31
>>555
参考にできるソースでもくださいな。ブルドックソースとかじゃなくてね(笑)
557:農NAME
08/05/15 18:08:15
>>556
>>542
558:農NAME
08/05/15 18:31:12
>>557
それがウソであることを証明するような、参考にできるソースをくださいませ。
なんとかどうぞよろしくお願いいたします。
559:農NAME
08/05/15 18:32:38
>>557
じゃないと、あなたがクーロン君ということになってしまいます。
あなたの名誉のためになんとか参考文献をご紹介くださるようお願いいたします。
560:農NAME
08/05/15 18:33:22
>>558
>>542
きちんとした証拠を上げて書き込みましょう。
561:農NAME
08/05/15 20:22:59
終章「疑似科学の処方箋」
・人間には心のゆらぎがあり、非合理であってもそれを選びたい心理になってしまう。
・怪しげであっても癒しの気分で擬似科学に近づきたくなる。
・一度信じてしまうとなかなか抜けきれないという特徴がある。
・夢中になる人は、一般に情報通なのだが、かえって情報に振り回されやすい
・体制や世間の趨勢に反撥したくなる人が陥りやすい傾向がある。
「科学者の見分け方」
・科学者は研究を極めれば極めるほど謙虚になる。自分の無知を知って謙虚にならざるを得ないのである。
・謙虚か謙虚でないか、ここが科学者の見分け方の初歩である。
「疑似科学者の特徴」
・世間から理解されていないという被害者意識なのか、人より先を読んでいる優越感からなのか、かれらは時に大言壮語したり、人を見下した態度を見せてしまう。
スレリンク(rikei板:316番)
562:農NAME
08/05/15 20:34:54
>>561
まんまクーロン君のことでワロタw
563:農NAME
08/05/15 20:38:43
>>561
Webster~kida~nerome
kawaoka...
スレリンク(rikei板:876-877番)
564:農NAME
08/05/15 20:45:45
>>563
なんだお前だったの?自己批判過と思ったよw
565:農NAME
08/05/15 21:03:38
相変わらず馬鹿な書き込みが多いね。クーロンって何?科学
を書けよ。
566:農NAME
08/05/15 21:10:21
科学を書く…?
567:農NAME
08/05/15 21:39:17
>>539>>540
小澤義博(際獣疫事務局 (OIE) 東京事務所アジア太平洋地域代表)
URLリンク(niah.naro.affrc.go.jp)
■国際獣疫事務局(OIE)動物疾病科学委員会の委員に再選されました。
>>16
国際獣疫事務局(OIE)アジア太平洋地域代表 元農水省衛生課長 藤田陽偉
スレリンク(nougaku板:562番)
新興・再興感染症研究拠点形成プログラム|海外研究拠点
www.crnid.riken.jp/pfrc/jpn/base/thailand_animal/outline.html
農林水産省プレスリリース 技術検討会等の結果概要
www.agri.pref.hokkaido.jp/kaho/kushiro/bse/bse_press_nousui/kentoukai/bse_kentoukai_4.htm
「平成16年1月11日、管轄家畜保健衛生所から山口県庁経由で農林水産省に鳥インフルエンザの
発生を疑う旨の連絡があり、独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所に
おいて死亡鶏等の病性鑑定を行ったところ、H5亜型のA型インフルエンザウイルスの感染が確認さ
れたため、当該鶏は高病原性鳥インフルエンザの患畜と確定された」
www.caloricdiet.com/special/articles/avian_inf.html
実際に制度をつくる人間は現場をしらない騙しやすいお坊ちゃん。
BSEとSPS (衛生植物検疫措置) 2008年5月13日
URLリンク(www.rieti.go.jp)
・一度信じてしまうとなかなか抜けきれないという特徴がある。
・夢中になる人は、一般に情報通なのだが、かえって情報に振り回されやすい
>>561