【人のフリ見て】動物病院の愚痴 IV【我がフリ直せ】at NOUGAKU
【人のフリ見て】動物病院の愚痴 IV【我がフリ直せ】 - 暇つぶし2ch2:農NAME
07/05/09 13:42:11
をまいら、ちゃんと次スレ立ててからやりあえw

3:農NAME
07/05/09 13:45:14
お 新しいのができてる。
1さん ご苦労様です。
暇すぎて、愚痴るネタないです

4:農NAME
07/05/09 13:52:07
>>1
ご苦労様です。前スレを反映したいいタイトルですね。


5:農NAME
07/05/09 14:44:35
>>1
ご苦労様です。前スレを引きずった糞タイトルですね。


6:農NAME
07/05/09 14:48:43
理屈先生 マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

で、DQN飼主のスレはどこいったの?

7:農NAME
07/05/09 14:49:48
あ、DQN飼主はただのサブタイだったのか・・・
勘違いしてたw

8:農NAME
07/05/09 14:52:12
蒙昧の輩に知恵を授けてやってる(つもりの)理屈先生は禁止

9:農NAME
07/05/09 14:56:59
見てる分には面白いけど、珍獣みたいで。
絡まれると大変そうだけどなw

10:農NAME
07/05/09 17:46:18
あの、、、、5年目くらいになると、大抵の病院の伸びは止まってくると思うが・・・

11:農NAME
07/05/09 18:33:45
3年目で止まるのはヤバ
5年目で止まるのはツブ

12:農NAME
07/05/09 19:26:05
疑心暗鬼で微妙な雰囲気

13:農NAME
07/05/09 22:00:51
昔は10年は伸びる言ってたけど
今は5年って言うよね。


俺、現在8年目。
幸いまだ伸びてるけど、毎年ドキドキです。


14:農NAME
07/05/09 23:44:00
10です。開業後は順調に、特に3年目あたりからは急激に伸びました。
だけど、5年目あたりで3000位で水平飛行中です。
はっきりいって自己満足しているので、これ以上のばす気がありません。
8年目にして伸びてるってすごいね。やはり何か努力しているのかな?

15:農NAME
07/05/09 23:55:14
逆に伸びてない香具師って何が悪いんだろうね

16:農NAME
07/05/09 23:58:40
場所は重要

17:農NAME
07/05/10 00:14:59
飼い主を怒らせた回数と
開業年数と売り上げの相関が知りたいな。

18:農NAME
07/05/10 00:16:18
理屈先生「場所のせいにしてるから売上が伸びないんだ。」

19:農NAME
07/05/10 07:56:29
動物病院の愚痴

20:農NAME
07/05/10 08:02:16
富士山の頂上で開業汁

21:農NAME
07/05/10 08:04:23
動物病院「もっと俺の中キレイにしろよ・・・」

こうですか?><

22:農NAME
07/05/10 08:41:36
仕事がとにかく遅い、言わなきゃ気付かない、
全く気が利かない、理解してるかどうかのリアクションも薄い
無気力テクニシャン、疲れる・・・

23:農NAME
07/05/10 09:05:09
なんでそんなの雇ったのよ?

24:農NAME
07/05/10 10:15:23
ネコの手も借りたくて

25:農NAME
07/05/10 10:32:36
ネコにしとけとあれほど言ったのに・・・

26:農NAME
07/05/10 13:21:47
アニテクさんは使って見んと分からんよね。


27:農NAME
07/05/10 14:50:30
22 おれか?
暇なときは洗濯機の前にいる。
呼んでも返事がない
一日に『わかった?』『聞こえてる?』と何回も言う。
まず自分から 飼い主さんに話すことはない。
うちにもいます。

でもいいとこもあります
健康である・体力がある・生理痛がない


28:農NAME
07/05/10 14:53:23
いいところを見つけた貴方は偉い

拍手 パチパチパチ!!

29:農NAME
07/05/10 15:38:42
選考に労力かけないから・・・・・

30:農NAME
07/05/10 15:43:38
自分色に染める労力・・・・・・・・・

31:農NAME
07/05/10 17:02:39
それが出来るならこんなところで愚痴ってないでしょw

32:農NAME
07/05/10 17:21:12
もう何人もアニテクの面接しているが、
眼力がない、見抜けない。

この間、採用した子は3時間で止めた。
昼休憩の後来ない・・・
うちの指導が悪いのかな~


33:農NAME
07/05/10 17:37:48
そりゃひどいな

34:農NAME
07/05/10 17:47:50
それはさすがに院内になにか問題があるんじゃないのか・・・?

35:農NAME
07/05/10 17:50:39
・院内がゴミ溜め並に汚い、臭い
・ナチュラルにセクハラをしている
・常識外れにこき使っている、関係ない仕事までやらせてる(自宅の掃除等)
・給料が違法レベル

どっかひっかかってませんか?

36:32です
07/05/10 18:18:29
>>35
どれも当てはまりません。別のアニテクが指導していたし
特に怒ったりもしていないし。

思い当たるのは手術中(その子は見学のみ)に
フラ~っとして倒れたから
この仕事に向いてないと思ったのかも。
初めは気分悪くなる人もいると
励ましたんですけどね。

37:農NAME
07/05/10 18:22:31
指導したアニテクが陰でこっそりいじめていた

38:農NAME
07/05/10 18:43:31
指導したアニテクがタチ

39:農NAME
07/05/10 18:44:54
27はセクハラ大丈夫かな

40:農NAME
07/05/10 19:15:18
SEXの下手だった or 回数が少なかった

41:農NAME
07/05/10 19:17:08
狸がアニテクに化けていた

42:農NAME
07/05/10 19:19:00
むしろそれはウリになるだろう

43:農NAME
07/05/10 19:21:56
キツネかも

44:農NAME
07/05/11 17:38:36
おーとーなーりーさーんーかーらーくーじょーうーがーorz

45:農NAME
07/05/11 21:51:34
それはきついね・・・・。


46:農NAME
07/05/12 01:53:20
野生動物を診る
動物病院は、無い〃

47:農NAME
07/05/12 09:29:02
皆さん、ちゃんとしてますか?オペ前に「お願いします。」、終わったら「ありがとうございました。」
やってない人は反省しましょう。
URLリンク(8525.teacup.com)

ところで、何に対して「ありがとう」なんだろ?

48:農NAME
07/05/12 10:42:58
↑一言言ってやりました



49:農NAME
07/05/12 15:11:12
↑見た。さすが2ちゃんネラー 簡素でよろしいw

50:農NAME
07/05/18 07:54:45
つぶクリスレあるからこのスレいらない…?
住民かぶってるよね

51:農NAME
07/05/18 10:03:13
貧乏自慢スレとは目的が違う

52:農NAME
07/05/18 10:14:05
無いと愚痴れない

53:農NAME
07/05/18 16:43:13
>>50

かぶってる住人発見!!

54:農NAME
07/05/18 17:37:44
つぶクリスレが愚痴スレになっとる

55:農NAME
07/05/18 17:58:23
あんまり真に受けるな。

あのスレの住人はあれでも面白いこと言ってるつもりなんだから。

56:農NAME
07/05/18 18:11:03
注意すべきは

あのスレをみて、自分でも開業できると勘違いする公務員がいること。
たまに、パパ開業します宣言があるが、ご愁傷様としかいいようがない。

57:農NAME
07/05/18 19:46:17
え、できるんじゃないの?

58:農NAME
07/05/18 19:52:08
ここではそういうノリはいらないから。

59:農NAME
07/05/18 20:56:25
できるよ、開業は。獣医の免許と資金さえあれば。

人並みに食えるかどうかはまた別。


60:農NAME
07/05/18 21:42:44
法的にはどの程度までデタラメでも開業できるのかね?

61:農NAME
07/05/18 21:51:35
法的には、獣医であり、開業届を家保へ提出することができれば開業できる。

臨床レベルは全く問題にならない。
ただ、患者さんもバカじゃないから、すぐつぶれるだろ。腕がなければ。

62:農NAME
07/05/18 21:59:28
軽自動車で予防接種だけってな開業も許されるんかねえ?
馬鹿飼い主あいてに意外とやってけそうな気がするが。

63:農NAME
07/05/18 23:01:12
だから、誰がそんな獣医に頼むんだよ?
得体のしれないのが予防接種ったって、千円でもうたないよ。
町中にやくもってたってるのといっしょじゃん。

信用がないとダメなんだよ。もぐり君!

64:農NAME
07/05/18 23:05:15
田舎の馬鹿飼い主を舐めちゃいけない。
ハガキの割引に釣られてほいほいでかけてる飼い主がいるんだから。

マスゴミ上手くひっかけて「出前獣医さん」とかなんとか宣伝すれば
成立しちゃうかもしれんよ。

いや、つまり危機感をもたないとアカンって言いたいのだが。

65:農NAME
07/05/18 23:14:23
資金は殆どなくても、字がかければ開業はできる。
紙切れに記入して届出するだけだから。


66:農NAME
07/05/19 00:08:55
でも潰れないんだよね開業獣医は。

67:農NAME
07/05/19 10:48:53
まあ、従業員が基本的に少ないからね。
もしもの場合は、院長一人で食いつなげれば、潰れるところをなんとか
踏みとどまれる。そういう病院も結構あるのでは?

68:農NAME
07/05/20 23:07:44
20年間年売上年3K親父が来ましたよ。  家賃借金無しで毎日幸せでつ

69:農NAME
07/05/20 23:28:37
それで自由になる時間がたっぷりあれば幸せだろうな

70:農NAME
07/05/21 11:35:40
ちょうどいいところだよね。それ以上の売上になると、しんどくなるけど
収入はたいして変わらない。

71:農NAME
07/05/23 14:12:01
VTが業者と1時間以上世間話してるんだが、
注意したほうがいいかね?

72:農NAME
07/05/23 15:05:36
なんでVTにしゃべらせてんだ?

73:農NAME
07/05/23 15:34:56
1時ごろ納品に来て、俺はオペやらなんやらやったんだが
2時になってもまだ喋ってた
どうも、お互い気があるみたいなんだけどな

74:農NAME
07/05/23 20:39:26
じゃあ結婚させとけ。

75:農NAME
07/05/23 22:18:55
ほほえましいね
病院の益になるならいいけど
そういうVTは突然『結婚するから辞めます』なんだろうなw

76:農NAME
07/05/23 22:27:55
「病院の益」って、どんだけ他人の人生が自分の都合がいいようになると思ってるんだよw

そういのは、もう進みだしたら何しても無駄だよ。
咎めたり禁止したりして恨みをかうくらいなら、上手に立ち回って被害を最小限に抑えること考えた方がいいよ。
辞める時に後ろ足で砂かけられたくないっしょ。

77:農NAME
07/05/24 11:02:41
では、柔らかく注意しておきます

78:農NAME
07/05/24 13:21:42
愛の素晴しさを説いた上で「でも仕事中は遠慮してねテヘ」みたいな。

79:75
07/05/24 14:36:05
>>76
そのVTが仕事できる奴だったら
ということです

80:農NAME
07/05/24 15:12:47
愛ってなーに?

81:農NAME
07/05/25 02:44:54
決して公開しないこと

82:農NAME
07/05/25 02:51:38
>>75
そっちのやめる理由ならまだしも付き合ってたが別れて
「でも今後もあの人はこの病院に来るので顔をあわせたくないからやめます」
ってパターンもあるぞ。

外回りの人間のルールとしては得意先の女とデキるのはタブーなので
こういう場合はVTよりも業者の男に釘刺しといた方がいいぞ

83:農NAME
07/05/25 02:58:08
正論だけど、それも無駄だろうな。
くっついちゃったら恨みを買うだけだし。

84:農NAME
07/05/26 08:16:39
その薬屋から買うのをやめちゃえば?

そもそも、仕事中に1時間も世間話をする営業が非常識なわけだし。


85:農NAME 
07/05/26 17:05:29
オレのことか?
って一瞬どきっとしたが・・・。
商品に手をつけるようなマネは
一切しませんよー。
営業努力です。

86:農NAME
07/05/26 17:20:20
おいおい、商品なのか?アニテクって。

87:農NAME 
07/05/26 17:40:42
まさに商品です!
患者の3割はアニテクの集客力によるものです。
「人は見かけが9割」って本がありましたが
客商売は見かけが10割ですね(美人って意味じゃなくて)


88:農NAME
07/05/26 21:54:50
>>85は営業さんですかい。動薬??
N全○さんはここ見てるいうてたなぁ

面白い情報ないか?

89:農NAME
07/05/27 00:36:40
アニテクさんアニテクさん ハイにっこりサービス

2番診察室ホンバンどうぞ

90:農NAME
07/05/27 12:40:43
流れぶった切るが、みなさん待合室や診察室でうろちょろする
ウルセー餓鬼、もしくはその親に対してどうしてる?
ウチは結構注意するほうなんだが。

今日の餓鬼はお会計のときに「高い!高い!」と叫んでた。
母親は全く注意せず。
チョロチョロしたり他の犬にちょっかい出してたわけじゃないんで
困ってしまったよ。

91:農NAME 
07/05/27 14:57:16
「ここは病気のわんちゃんがいるから静かにしてね!」

92:農NAME
07/05/27 18:01:48
musi

93:農NAME
07/05/27 20:46:15
動物奇想天外のみのもんたは寝ながら相槌を打ってても
俺たちより給料が良いことに署名しようぜ

94:農NAME
07/05/28 01:26:49
飴玉やっとけ。
意外と静かになるぞ。

95:農NAME
07/05/30 20:23:56
この板は、終わり???

96:農NAME
07/05/30 22:06:54
板とスレの違いくらい覚えようね。

97:農NAME
07/05/30 22:43:51
このスレ終了?

98:農NAME
07/05/30 22:47:41
お前が書き込んだおかげで終了しなかった。

99:農NAME
07/05/31 00:17:04
はいはい 次の人100ゲットですよ~

100:農NAME
07/05/31 00:21:04
イラネ(゚⊿゚)ノ⌒゚●

101:農NAME
07/06/03 16:44:17
●ヽ(・_・。)まあまあ、そう言わずに。

102:仁術
07/06/03 21:01:17
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
URLリンク(www.jawn.jp)

↑に掲載していない自治体や荘園に住んでいる方は
お近くの施設で もらいます 
まみとぞよろしくお願い申し上げます

103:農NAME
07/06/04 13:43:04

!!ホカイドー 滝川 緊急です!!

乳飲み子経験者又は挑戦者求む

【スルメ】猫の里親募集(゚∀゚)【全国各地】
スレリンク(news4vip板)


104:農NAME
07/06/08 01:29:58
>90
昔オレが見習いしてたトコの院長は、
むかつく一言毎に1,000円上乗せしてたナー

105:農NAME
07/06/08 21:39:03
その病院知ってる
カルテにマーク書いて会計で上乗せw

106:農NAME
07/06/09 00:55:02
最近、自分が病気になったんだけど
人間の医者もいいかげんだなあ、と思ったよ。

町医者の、あまりの5分診療ぶりにムカついたんで某医科研に行ったら
専門外の医者が出てきて、診療中に本読み出すわ、ケータイで同僚に質問しだすわ・・・
しまいには質問する俺に対して『そんなの答える義務はない』と切れる始末。
正直で好感持てるセンセだったけどw

獣医の仕事も肩の力抜いてやっていこうと思った出来事でしたよ。

107:農NAME
07/06/09 01:29:29
「そんなの答える義務はない」

そこまで言わすお前の方が問題じゃね?

108:農NAME
07/06/09 01:59:29
↑たとえば
リンパ腫のわんちゃんが無治療だったらどれくらいしか生きられなくて
化学療法したときの費用と一年生存率はどれくらいですよ
くらいは教えるだろ?
その程度の質問をしたわけ。
もっとも専門外の先生だったけど。

109:農NAME
07/06/09 02:42:44
効き方やや、しつこさや、態度が・・・・

110:農NAME
07/06/09 06:56:33
奇跡の母子犬の話     泣けるそうです

うなって職員を威嚇してるような後に
助かり その腕によりそっているシーン 、、、  

動物たちの未来のために   このサイトもいいです



ぜひ 2日で殺処分という犬管理所をやめていただいて 
シェルター を作ってください 

奇跡の母子犬のDVD(あるいはビデオ)を世間に流布すると
かなり効果あると思います。 
もっと 大々的に量産的 にした方がいいと思います。
これが世の知るところになった時、
ホントに動物に留まらず人生観をも含む価値観が180度変わるといっても過言ありません。
さすが宮崎 やるわい といわれること必至です。  

ぜひぜひ、知事にお伝えくださいお願い致します。
くりかえしますがお願い致します。

宮崎ならできます




生活環境課の犬管理書管轄かな
部署にメールできなかった

111:農NAME
07/06/09 13:02:48
↑マルチ乙

泣けるシーンくらいでシェルター作るなら
俺の給料も泣けるからみんな泣けばいい

112:農NAME
07/06/09 16:36:49
たしかに泣けるつぶクリドキュメンタリDVDってのを撮って売りまくり
つぶシェルター作る方がいいよな。

113:農NAME
07/06/09 16:49:33
いぬ取りの子 いぬ殺しの子っていじめられてたのがクラスにいたな

114:農NAME
07/06/09 18:15:29
どうしてこう、動物愛護言う馬鹿女どもは
自分じゃ金出す気ないくせに善人面してんだろうな?
他力本願も大概にせえよ。


「世界から戦争がなくなったらいいと思います!」

↑こコピペしたらノーベル平和賞がもらえるなw

115:活動 繁盛 繁栄
07/06/13 20:50:29
奇跡の母子犬の話 泣ける  
 
うなって職員を威嚇してるような後に
助かり その腕によりそっているシーン 、、、
  
動物たちの未来のために   このサイトもいいです
 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
 
↑に掲載していない自治体や荘園に住んでいる方は
お近くの施設で もらえます 

自治体名で検索 犬 猫 で検索  
 
まみとぞよろしくお願い申し上げます
選ぶのがつらい人は無理に選ばなくても可能です
選ぶことも可能です 心配無用です。

ちなみに すべての施設は里親探しは しませんので あくまで
希望者がもらうという意思のみです 持って行くのはやめましょう
殺処分になります
ここにあるサイトの犬猫も貰い手が無ければ同じ運命なのです 

猫の里親掲示板

猫 里親 ★★大阪  施設で殺処分へ期限近し    
 

番号33377


116:農NAME
07/06/14 01:24:39
荘園って今あるの?

117:農NAME
07/06/24 16:13:10
なんかいい動物病院用の顧客管理ソフト知りませんか?
やっとアナログ院長の説得に成功し、パソコン入れることになったけど、
どんなソフトがいいのか、全く検討もつかなくって。
結局のところ、使ってみないとわかんないんだろうけれど。
でも膨大な量の患者情報を入力しないといけないから、ソフト選びは大切だし。

パソコン導入に関してかなり愚痴りたいことはあるけど、それよりソフトが先だ(笑)
スレちがいだったら、ゴメンナサイ(一応検索はしたけど、該当が見あたらなくて)

118:農NAME
07/06/24 16:20:48
予算は?

119:117
07/06/24 16:41:01
お返事ありがとうございます。
とりあえず、使いやすさ優先でお願いします。
金額はその後考えます。(というか、説得します)

120:農NAME
07/06/24 18:10:08
使いやすさの判断は難しいわなぁ。

知ってる限り、動物病院専用って意味で、
まともな顧客管理ソフトの体をなしてるのって
Ahmicsかアニコムのくらいだと思うんだけどねえ・・・。

Ahmicsのは総合ソフトだから機能豊富だけど高いよ。
はっきり覚えてないけど、代診時代にインチョが導入した時
5~60万かかってたと思う。
逆にアニコムのはアニコムさえ入ってりゃ無料で使える(使えた?今は知らん)けど
問題は、そのアニコムに加入してるかどうかってことだが・・・。

ま、どっちにしてもパソコンでの事務処理なれてないと
「使いやすい」とは思えんだろうけどなぁ。
もちろん、人の病院用のを流用したりファイルメーカーで自作ってなると
もっとスキルがいるが。

121:農NAME
07/06/25 13:31:26
ファイルメーカーは、解説本1冊見ながらやるだけでも
結構いいのが作れるぞ。

117がアナグロ院長でも使いやすいの作ってあげれば。
お金もかかんないし。


122:農NAME
07/06/25 18:58:28
ファイルメーカーで作るのが一番だね。
自分で作れば使い難いとこはすぐ作りかえれるもんね。

123:農NAME
07/06/25 19:17:55
うむ。ウチもファイルメーカー。たいがいの事が出来る。大満足

124:農NAME
07/06/25 20:42:09
ま、最低限の機能ならファイルメーカーで十分だろうね。
低機能の割には挙動が重いけど。
あとは、苦労と値段の対価をどのくらいと見るか、か。

だた、代診先の院長のために自分で作ってやろうとは絶対思わんなぁ・・・。

125:農NAME
07/06/26 13:19:18
あにこむレセプターも、ファイルメーカーだけどね

126:農NAME
07/06/26 21:12:57
で?

あれって自分で改造できたっけ?


127:117
07/06/27 14:34:52
117です。

Ahmics、アニコム、ファイルメーカーの会社HPを見てきました。
確かにAhmicsすごい機能ですね!HPには料金の記載がなかったのですが、
やはり今でも5~60万とかしそうですね。
アニコムは加入してますので、導入費はタダでいけるんですね。
ファイルメーカーは私にそこまでのスキルがなさそうなので、無理かも・・・。
ネット歴は10年だけど、ワードもエクセルもフォトショップもイラストレーターも
中途半端に使える程度なので。
それと顧客情報入力も通常業務こなしながら、多分全部入力すると“使える”状態になるまで、
相当の期間かかりそうなので、自分で構築までは・・・うーん。

金額や労力を考えたらやっぱりアニコムになるでしょうか(^^;

名簿がパソコンに入っても「オレは名簿で患者情報を探す!」と言い張る(笑)
アナログ院長に相談してみます。
↑プリンタも導入してくれないので、
明細やワクチン証明書、DMも当分手書きです(^^;

たくさんのアドバイスをいただけて、大変参考になりました。

何度かこちらにのぞきにきますので、また何かアドバイスありましたら、
よろしくお願いします。
どうもありがとうございました。

128:農NAME
07/06/27 17:23:43
管理ソフト入れても
名簿も併用しなきゃいけないのは
社保庁見てればわかるよな

129:農NAME
07/06/27 18:09:10
名簿は定期的に出力していればいいのでは。
データ飛んだりソフト動かせなくなったとき注意か。

あーでも社保関係腹立つね。

130:農NAME
07/06/27 18:21:04
万一アニコムが倒産したら、アーミックスの保守は誰がやってくれるの?

131:農NAME
07/06/27 22:08:56
程度の低い飼い主のせいで獣医も程度が低いから
アニコムが潰れるのも遠い未来の話ではないだろうなw
鳥吉なんて氷山の一角だよ

132:農NAME
07/06/27 23:04:52
>>128
あんなやる気のない馬鹿ども
なにをどうやってもデータ無くすよ。
コンピューター導入とか紙のほうがいいとかそういう問題じゃない。

133:農NAME
07/06/28 00:16:34
>>130
あれ?兄込むとアーミックス関係あるんだっけ?

134:農NAME
07/06/28 06:56:20
まんどくさいからつっこまなかった。

135:農NAME
07/06/28 13:06:15
>>131
文句あんなら、てめえが獣医師になれや・・・

136:農NAME
07/06/30 20:47:39
>>135
多摩センからさほど遠くない大学病院で研修医やってますが?

137:農NAME
07/06/30 23:20:44
なんだ、程度の低い獣医師の一員か

138:農NAME
07/07/01 01:58:33
世間知らずに知識馬鹿か。

139:136
07/07/02 00:39:58
休診日に大学行ってるんだが
なんだかなあ・・・

大学の研修医って
開業して20年くらい経ってそうな年配の先生とかもいらっしゃいますよ?

140:農NAME
07/07/02 09:58:42
大学人が、大学を名乗ってこんな所に書き込むんじゃない!
恥を知れ!

141:農NAME
07/07/02 22:10:57
>>139
それが何か?

142:農NAME
07/07/02 23:20:32
本当に程度の低いやり取りだね
一般人も見てるんだからさ
獣医師専用会員制にちゃんねるとかないのかなw

143:農NAME
07/07/03 15:25:14
>>142
あったとしても程度は変わらねーよw

144:農NAME
07/07/03 22:32:47
142みたいに自分は違うと思ってる馬鹿ばっかだからな

145:142
07/07/04 01:02:27
会員制=管理者には面が割れてるわけだから
もう少し有意義になると思料される
煽りあいばっかじゃね?
劣等感丸出しのレスとかも

146:農NAME
07/07/04 15:10:12
お前も思いっきり煽りあいに参加してるがな
ミクシイでもやってろヴォケ

147:農NAME
07/07/04 17:54:42
有意義な話がしたいなら、そういう話を振れよ

148:農NAME
07/07/04 18:48:05
>>139
つるぴかのことか?

149:農NAME
07/07/09 14:01:45
理屈先生がいないと盛り上がらないな

150:農NAME
07/07/09 14:29:55
理屈先生先生はいるのかw

151:農NAME
07/07/15 21:02:01
テスト

152:農NAME
07/08/20 22:40:10
この 動物病院の院長は最悪です。
瀕死の犬を見つけ、ここに電話したら、
「時間外」といわれすぐ電話を切られ、
2度目電話して、
「犬が瀕死なので、救急対応してくれる動物病院を紹介してください!」
といったら、
「今、一杯飲んでるから無理、自分で探して。」
といい、がちゃりと電話を切りました。

この医師は、医療関係者として失格です。
命を大切と思わない、また、自分の病院の利益しか考えられない
本当に酷い病院です。 こんな酷い病院の名前
一生忘れません。
間違っても 動物病院にはいかないようにしましょう。

>>199
瀕死の犬を見つけたってことは飼い主が判らないんだね。これは微妙な問題だと思うよ。

あなたが治療費を払うと言ってそれでも断ったのならこの病院は診療拒否をす
るよくない病院だと同意。

もし、そうでないなら病院に治療費の負担をさせられなかったといって営業妨
害までするのはどうかと思う。瀕死の犬の治療費なんて高額になるだろうしね。

飼い主が見つかるまでの治療費を病院が払わなければいけないし、見つからなかっ
たら付きっきりで治療しても保健所で安楽死だもんね。身元不明の動物の治療は
動物病院にとって頻繁でやってたらきりがないと思うから、この獣医の対応はよ
くないと思うけど営業妨害まではどうかなと




153:農NAME
07/08/20 23:04:17
飲酒してたら、診療しないは正当な理由です。

こんなあほなことかくのはどこのURLだ?

154:農NAME
07/08/21 01:01:30
瀕死の犬の発見
電話

これがすごい努力なんだろうね。その人にとっては。

155:農NAME
07/08/21 09:01:19
>>救急対応してくれる動物病院を紹介してください

こういう類のこというやから多いけど
何で動物病院が他の動物病院を
紹介するべきと思い込んでいるんだろうね。
知らないもんは知らないしなぁ。

なんの仕事している人か知らないけど
自分が夜中や外出中にいきなり仕事で呼びつけられて
いけない事情を話したら
「じゃ別のこれるやつを遣せ!」といわれても
対応すべきだとでも思っているのかね。

156:農NAME
07/08/21 13:20:02
ラーメン屋でも同じ態度とれるのかな?
ここまでくるとメンヘラだろ。係わり合いにならないのが一番ええ。

157:農NAME
07/08/21 17:49:20
>>156

「ラーメン出前でね」
「すいません。営業時間は終わりました」
「なにぃ!じゃぁ今出前してくれるラーメン屋教えろ!!」

確かに。

158:農NAME
07/08/21 23:53:03
他のお店(または職業)の人にはおそらく言わないんだろうけど、
相手が動物病院(もしくは人の医療機関でも?)なら言うんだよね。

時間外対応がその最たるもの。

159:農NAME
07/08/22 00:23:42
一度、ラーメン屋の営業時間外にラーメンを作らせるには
いくらかかるか問い合わせてみたらいいだろうな。

多分、「命に関わる仕事なのに不真面目な!」とかいいそうかねぇw

オレも一晩5万出してくれるなら対応するよ?
命に関わるのに金をケチってる馬鹿飼い主に聞いてみたいな。

160:農NAME
07/08/22 02:02:29
電話での相談受けて、全くのエリア違いの人だったんで
その人の比較的近い病院を2~3、病院名と電話番号教えてあげたら

電「そこはどう行けば?」
俺「それは電話でその病院に聞いてください」

電「そこは何駅が近いですか?」
俺「いや、だから聞いてっての」

電「診察時間は?」
俺「聞けッつーの」

電「そこだと(治療費が)いくら位かかりますか?」
俺「だから知らんつーの」

ゴメンなDQN紹介して・・・

161:農NAME
07/08/22 09:11:21
>>156

うちのDQNも何かというと
「命を扱う仕事」を連発していたよ。
そして人医を引き合いに出したりしていたなぁ。
でも人医レベルの料金を請求したら
ボッタクリと騒ぎ出すだろうし。
要求は高く、支払いは安い。


162:農NAME
07/08/22 09:36:36

俺は普通に診るよ。もちろん応分の報酬も含めて。
で、料金はしっかり請求することを伝えるよ。
大抵、後日払うって言うから、その時点で成年の保証者を連れてきてもらう。
難しいって言う場合は、
「知り合いが少ないような人間関係を作るような人の言うことを
信じさせる何かを示してね。」って言っているけど。
もめてもどっちにしろ二度と来ないし、悪口もいい噂も関係者が思うほどに
広がらないもんね。
八百屋さんとか魚屋さんのように2世代とか3世代にわたって継続的にできる仕事じゃないし、
仕事が出来る年数だって限られているし、それほど気にしなくていいんじゃないの。
あそこは料金に厳しいなんて噂が浸透すれば、困った輩の対応をしなくて済むしね。

でも、気持ちのいいしっかりしている人の場合、不思議と安く上がるんだよね。

163:農NAME
07/08/22 10:25:52
うちも深夜の場合は
電話の時点で時間外診療費がかかる旨を伝える。
ってそこまでは当たり前のことだと思うけど。

時間外診療費がいくらかまではわざわざ申告してないけど
(料金設定はしてあるけど高めに設定しているので
大抵は少し割引しちゃうから)
実際の金額を聞かれることはあまりない。
本当の緊急の場合はいくらでもいいってノリだし
DQNの場合はお金を余計にとられるならいいっていうから。


164:農NAME
07/08/22 10:41:12
>>163
そんなDQNならいいけど。ぼったくり~~の捨て台詞つき。

みんな暇なんだね。
問い合わせのみ・・・・・・・・・・・

165:農NAME
07/08/22 11:21:59
そんなときは、「そうです、ぼったクリです。時間外の電話に出るのにほとほと疲れた
」って答えてみるのがすっきりすると思う。



166:農NAME
07/08/23 23:25:58
>>152の病院の悪い所は「時間外だから」って断るなら
最初から電話に出るべきではないと思う。

167:農NAME
07/08/23 23:27:03
至言だな。

168:農NAME
07/08/24 09:15:39
>>166
でも出ざるを得ない時(既に他の時間外の方がいる)や、うっかりでてしまう
こともあったりww
で、その時は高率に地雷を踏んだりするwww
時間外は、電話回線を引っこ抜くしかないのか・・

169:農NAME
07/08/24 10:53:59
留守電にして音消せや。

170:農NAME
07/08/24 10:57:57
自分のところにかかっている飼い主だったら、
せめてアドバイスだけでもってつもりだったんじゃないかなぁ。

171:農NAME
07/08/24 11:23:30
子供のわがままじゃねーんだからさ。

172:農NAME
07/08/24 11:58:08
夜間時間外診察している病院を紹介してって言われても
夜間救急病院が地元にあれば紹介するけど無い所は紹介できないよなぁ。

仮に紹介なんかしようものならそこの先生に恨まれるよね、きっと。
飼い主が直接電話してきた場合は仕方ないけど獣医から夜間紹介されたら
「自分でみろよ・・・・。」って俺も思うだろうなぁ。


173:農NAME
07/08/24 13:26:13
おまえら、「104」で聞け でいいじゃん

174:農NAME
07/08/24 13:28:53
よほど頭の悪い奴でなければ、今電話した病院以外とか、
この時間でもやってる所と104の人に聞くだろ

175:農NAME
07/08/24 13:37:14
よほど頭が悪い奴だから困るんだろう。

176:農NAME
07/08/30 22:56:13
【質問】
2chのみんななら親切だから教えてくれると思って、思い切って書き込みしました。
私も愚痴を吐いてみたいと思うのですが、パソコンは持ってないし触ったこともありません。
携帯電話も持ってないし、ほかの人のを触ったこともありません。
私の周りには、パソコンができる人も携帯を持っている人も一人もいないのです。
こんな原始人のような私ですが、2chで愚痴を吐けますか?

177:農NAME
07/08/30 23:06:30
愚痴じゃないかもしれんけど、
ながらく通院していて急に来なくなった場合って
どうなったか知りたいよねえ…

転院されたならしかたないけど、
亡くなったのなら一報欲しいところだ。

178:農NAME
07/08/30 23:42:55
>>176
お前どうやってここに書き込んだんだ

179:農NAME
07/08/31 01:58:52
馬鹿は相手にするな

180:農NAME
07/08/31 02:20:27
自作自演だろ。かわいそうに。

181:農NAME
07/09/01 12:48:56
すぐに自作自演って言う奴は初心者

182:農NAME
07/09/01 12:55:27
本人涙目www

183:農NAME
07/09/02 12:59:05
>>182
初心者乙
覚えたての2ch用語使って嬉しそうだなw

184:農NAME
07/09/02 14:54:14
鸚鵡返しwwwwww

185:農NAME
07/09/02 15:39:35
初心者って
馬鹿の一つ覚えみたいなレスしかできないからすぐ分かるよな
必死な「wwwwww」がまた虚しいのう 

186:農NAME
07/09/02 21:12:36
はいはいwwwww

187:農NAME
07/09/03 00:14:46
初心者キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!



188:農NAME
07/09/03 00:20:40
187は185を自分で読み返すといいのに・・・

189:農NAME
07/09/03 00:33:16
まずな、煽りあってるどっちもスレタイもう一回見とけ

「人のフリ見て我がフリ直せ」

190:農NAME
07/09/03 00:38:15
直る連中だったらこんなスレタイすかねーつーのw

191:農NAME
07/09/03 00:48:20
えーっと・・・
この人達、まさか獣医じゃないよね?

192:農NAME
07/09/03 00:51:28
気が利いてるレスのつもりだから怖い。

193:農NAME
07/09/03 01:28:04
こんなくだらねえ煽りあいしてるのが獣医だとしたら、恥ずかしいな
ま、でもそういう生き方もあるかもな。オレは嫌だけど

194:農NAME
07/09/03 01:48:42
子供は寝ろよw

195:農NAME
07/09/03 10:34:07
このスレにはどうしても一言言い返さないと気がすまない
お子ちゃまが一人いるようですね

196:農NAME
07/09/03 13:13:47
仲良くしよーぜ

197:農NAME
07/09/03 15:22:24
まさに195の言うとおりだな。なぁ。

198:農NAME
07/09/07 15:15:24
ここはいつ見ても荒れてるな

199:農NAME
07/09/13 03:46:47
スタッフに1年間に何百万円もの薬を抜かれてネットで転売されても気が行かなかった動物病院院長ってのは、大物?
仙台の動物病院ですが、病院名出てる?

200:農NAME
07/09/13 16:07:40
小野寺康平のいる病院

201:農NAME
07/09/13 19:02:13
むしろそれでつぶれてないのなら大物だわなぁ

202:農NAME
07/09/13 22:47:48
医薬品の無許可販売容疑で逮捕
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

203:農NAME
07/09/13 22:57:40
これは獣医師免許剥奪?

204:農NAME
07/09/13 23:09:17
>>203
キミはパンピーですか?
23歳で獣医師になるのは無理でしょ。
おそらく男性のAHTだと思うよ

205:農NAME
07/09/13 23:13:37
あ、ホントだ。

206:農NAME
07/09/13 23:39:42
yahooオクみてきた。
最低でも940件の取引している。
特に今年の春は毎週30~50万円売り上げている。
カルド、ミルベ、フロントラインが主で、夫々毎週1出品で9品出品していたが、落札すれば数は増やすことが出来る。
安いので期間内に売り切れている。
出品地も埼玉にしたり茨城にしたり色々変えている。その中で動いたのが山口県警だったみたい。

>>203
康平が病院から盗んで売っていて院長は知らなかったことになっているから、免許剥奪はないでしょ。
あんなに大量に抜かれていて気が付かないってのも変だが、大きな病院ってそんなものかね?



207:農NAME
07/09/13 23:58:57
仕入れ在庫管理がずさんなのか、鉄砲玉に使われたのか。

208:農NAME
07/09/14 00:13:48
院長の脱税?

209:農NAME
07/09/14 01:42:21

いくら管理が悪くても、1週間に夫々の商品、サイズを1ケース(10箱入り)ずつ抜かれたら、気付く。
ある意味、気付かないスケールの病院がうらやましい。

210:農NAME
07/09/14 12:33:07
大きい病院かどうかって言うのもでてるのか?

211:農NAME
07/09/14 15:15:45
>>210
病院名を知らないので、想像だがある程度の規模では。
事務員がいる病院。
あれだけの量の医薬品を抜かれていて、警察に言われるまで分からなかったということで、
薬の扱いの量がかなり多いと思う。

病院も大きくないと康平もここまで出来なかったのでは?


212:農NAME
07/09/14 21:15:02
病院が乞食を雇ってやらせていた・・・って可能性はさすがにないか。
それなら捜査段階でバレるだろうしなあ。

213:農NAME
07/09/14 22:21:02
数が数なだけに、気が付かなかったはずは無いと考えてしまう。
だれか病院名出してくれ。

214:農NAME
07/09/14 22:27:34
フィラリアはわからんぞ。
添付があるからな。
60錠2箱づつぐらいなら誤発注でも気に留めないレベルかな?

215:農NAME
07/09/15 00:35:11
カルドメックの68は1箱5000円、ミルベの5が1錠1000円で出品している。
即決で、数量はいずれも9。落札すれば数はいくらでも注文できた模様。

>数量については1錠からご希望の数量です。落札金額は1錠の値段です。
>数量につきましては落札後こちらからお送りするメールに記載してください☆

>出品はご希望であれば複数取り扱っておりますので、ご連絡ください☆

複数出品だが、2~3日で完売、終了している。
10品目×9(数量)。こんなことを毎週していたんだな。
ただ、送るだけで手一杯か、連絡は悪く、悪い評価も付いている。
住所も名前も虚偽だったようだな。


216:農NAME
07/09/15 00:50:29
大野菜協会、長期間の研究の末「3mの巨大サツマイモ」の栽培に成功。しかし、ちんこに似ていたため非公開に。【画像あり】

日本大野菜協会が2002年に特別チームを発足し、5年の歳月を費やし、3mもの巨大サツマイモの栽培に成功した。
しかし、それが一般に発表される事はなかった。
その理由は栽培された巨大サツマイモがあまりにも男性器に酷似していたためである。
大野菜協会会長は「5年の歳月と沢山の経費をかけて作り出した大作といえるものだし、一般の方々にも見てもらいたい…が、ここまで酷似していてはコレを発表することは出来ない。我々にも恥がある。」
と、肩を落として語った。
長い歳月に渡り研究に研究を重ね、苦労の末栽培された世紀の大サツマイモは性器に似た大サツマイモになるという悲しい結末で幕を閉じた。

スレリンク(river板)



217:農NAME
07/09/17 10:40:58
ガイシュツですが、削除されるのも時間の問題だから、もう1度貼っておきます。

URLリンク(rating9.auctions.yahoo.co.jp)

218:農NAME
07/09/17 22:43:53
古典的なお話で
PM8:40 お電話 携帯から(今は便利ですね、電話番号表示ですよ)
はい、もしもし(病院名は言いません、だって夜だし診察時間は終ったもん)
○○病院ですか診察してますか(普通してないだろこの時間電話帳にも診察時間載せてるぞ、10時までやってる歯医者はあるが
DOQN検定1(普通なら第一声診察時間外失礼とは思いますが じゃないですか
どうしました? ○○が具合悪いんです
内にかかったことありますか 
え、かかって いやあります(DQN検定2 はるか昔一度だけ、か、まったくない 予防はちかくの病院?

ということでちょっと遠目の代診使ってるお友達の病院を紹介しました
無理です個人でやっててせっかくの休み使いたくないです簿^としていたいです
てか電話とらなきゃいい話なんだけど、個人的な用事で留守電にしてないときに限って
かかってくるんだなー(う、この番号身内じゃないよねと思っていても携帯の番号まで覚えれねーよ



219:農NAME
07/09/17 22:49:03
携帯もって身内にはそれ教えておけよ・・・・

出来ないことじゃないんだから、それすらせずに30年前の愚痴言われてもなぁ・・・

220:農NAME
07/09/18 09:42:05
文章が読みにくすぎだよ

221:農NAME
07/09/19 01:46:39
留守電で「祝日は休みです」って言ってんのに
非通知で何度もかけなおしてきて「誰かいないの~!」って
叫んでんじゃねーよ。

「誰かいませんか?」ならちょっと出ないと心苦しくもなろうってモンだが
「誰かいないのー!?チッ!(舌打ち)ガチャ・ツーツー・・・」でまたかけてくる
みたいなのはDQNの臭いがスピーカーからプンプン匂ってくるので
ぜってー出ねーよ

222:農NAME
07/09/19 09:22:03
出ない方が吉

223:農NAME
07/09/19 09:55:49
非通知拒否もお勧め

224:農NAME
07/09/19 14:46:22
診療が終わったら愛人のところにいっちゃえば完璧。

225:農NAME
07/09/19 18:13:24
愛人厨うざいよ

226:農NAME
07/09/19 18:22:03
つか、下ネタオヤジウザい。

みんないい大人だからいちいちとがめたりしないけど
ちょっとは空気読めよ。

227:農NAME
07/09/20 00:18:39
多摩センター動物病院は24時間対応だそうだw

228:農NAME
07/09/20 23:25:08
>227
24時間クレーム対応の間違いでは?

229:農NAME
07/09/21 07:30:49
誰が上手(ry

230:農NAME
07/09/26 22:33:47
218です
電話番号を教えた病院から、亡くなってしまったが遺体を引き取りにこない
催促の連絡しても電話にでない、どんな人かしってるかと電話がきました
カルテ調べたら、昔よくきてくれていた人ですが
6年前からぷっつり来なくなっていた人でした
窓口でうちから紹介されたと 確かにそうなんだけど。。。
やっぱ、夜間の電話は出ないほうがいいのかな 


231:農NAME
07/09/26 23:56:45
>>230
辛いね。
やっぱ、夜の電話は碌な事無いな。かなり悪くなったのを運び込んだんだろう。
君の読みは正しかったということだ。

他所の先生を紹介したのは拙かった。折れは訊かれても頼まれても「わからない」で通すよ。
DQN分かっていて紹介するのって、人間的にどうなんだろう?




232:農NAME
07/09/27 00:24:38
普通に深夜診療謳ってるところを紹介すればよし

233:農NAME
07/09/27 03:08:56
近ければ、多摩センター動物病院なんか、うってつけですねw

234:農NAME
07/09/28 02:07:47
>>233
そういう使い方もあるわけだ。目からうろこ

235:農NAME
07/09/28 09:31:38
呑気だねえ

紹介した病院にも責任があるって言われるぞ

236:農NAME
07/09/28 11:00:52
言われるっていうか責任あるわな

237:農NAME
07/10/10 17:22:57
保守age

休診日に電話。
飼ってるワンコを外犬にしたいが
犬小屋はどんなのが良いか?

…ホームセンターかペットショップで相談してくれといっておいたが
親しまれているのか、馬鹿にされているのかどっちだ?

238:農NAME
07/10/10 18:06:23
なんでそこで、エアコン・床暖房付きの8畳以上の小屋じゃないとダメです
といわない!

239:農NAME
07/10/10 19:52:50
>>230
紹介するということは、飼い主と紹介する病院双方に責任を負うことを考えないとね。


240:慈悲
07/10/20 08:17:58
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

役場は一切、里親探しはしません

安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です



モチロン日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です



241:農NAME
07/10/24 17:05:49


242:農NAME
07/10/29 15:42:43
>>240ばーか

243:農NAME
07/11/10 10:43:21
保守

244:農NAME
07/11/10 11:32:01
最近書き込み少ないね。
人間の方のDQN患者は随分問題になっているけど
飼い主にDQN少ないの?

245:農NAME
07/11/12 15:32:20
ここはすぐに荒らす奴がいるから
書き込みたくないんだろ

246:農NAME
07/11/14 11:26:57
病院が全盲患者を放置したってニュース、
他人事じゃないよね~

247:農NAME
07/11/14 12:17:21
え、なんで?
流石に入院患畜を公園に放置はしないでしょ?

でも引き取りにこない場合ってどうすんだろ。
みんなはどうしている?

248:農NAME
07/11/14 15:24:43
つか、土地柄考えるに
その全盲患者の方が腐れ人間だった可能性が高そうだろう、アレ

249:農NAME
07/11/15 00:15:35
そりゃあ、お金があるのに支払い拒否されて、
引き取りも拒否されて、
入院室で暴れて、他の患者を入院させられなきゃ、

・・・・・公園に捨てるかも。

250:農NAME
07/11/15 00:53:16
捨てるとステル

251:農NAME
07/11/15 01:06:28
内縁の妻が受け取り拒否したらしいしな、その患者

50だか60だから内縁の妻
医療費未払い

乞食もどきか、チンピラヤクザのどっちかだろ
病院気の毒に・・・

252:農NAME
07/11/15 02:45:03
病院側が可哀相。
記者会見で、「患者に謝罪しないのか?」と記者に突っ込まれても返事しなかったね。

253:農NAME
07/11/15 11:16:06
慢性腎不全の猫で面会来たのははじめの一週間、
その後音信不通で入金は内金の一万円のみ。
一ヶ月位で逝っちゃったけど
正直ホッとしたなぁ・・・

254:農NAME
07/11/16 11:36:30
1ヶ月面倒見ただけ偉い!

255:農NAME
07/12/16 23:11:59
病院定休日の日曜日
留守電で休みだからごめんねといれてたら
電話口で なんだー!とはいわれてました!



256:農NAME
07/12/21 10:52:42
動物愛護のおばはん。
野良猫の避妊の相談。
一度に何匹まで出来るのかだの
値段はいくらなのかだの
色々質問ぜめ。
うちは一人でやっているから
1日2匹まで、洗濯ネットに入れて来いということにしている。
野良だから同時に捕まったらどうするんだとか
洗濯ネットに入らない子はどうしたらいいんだとか
勝手な言い分がエンドレス。
最後には
「そんなんでやっているの?」
別に野良猫避妊専門でやっているわけじゃありませんよ。

なんで愛護のオバハンって
ああ、自分中心で世界が回っていると思っているんだろうね。

257:農NAME
07/12/21 12:03:14
猫おばさんはマジでかかわらんほうがいいよ。
開業すぐから頼まれるままに頑張ってきたけど段々要求がひどくなってきてさ、
「値下げして!」「時間外引き受けて」から「子猫引き取れ!」になってくるよ。
口コミで他の愛護もやってきて大変でした。

ある日思い切って値上げを伝えたら途端に「最近金儲け先生になったから」
とあちこちで悪口いわれました。

それから3年、今ではノラ扱いはせずすべて猫として手術してます。
噂は正直怖かったけど愛護が来なくなると患者さんの質が向上し結果年商も
UPしましたよ。

今その愛護さんたちは新しく出来た病院を食い物にしてるそうです。
いくら言っても多勢に無勢。勝てないから引いたほうが身のためです。


258:農NAME
07/12/21 16:50:43
そっかぁ。
いまのところあつかましいオバハンは
つれない態度をとっているから
あまり寄ってこないけど…。
あくまで感謝してくれる人だけに
野良去勢、避妊は行っているけど
そのうちトラブルんだろうね。
一応一線は引いて接するつもりだけど
なるべく早めに撤退すべきだね。

259:農NAME
08/03/13 15:46:14
昼間出かける用事があってラジオつけてた
某ローカル?だと思うけどおねえちゃん2人がしゃべってた
はがきが読み上げられ、甲府地方の動物病院が病院が休みの日に(連休だった)
人がいなくなるから飼い主(はがき書いた人)におうちで面倒見ますかといったらしい
糖尿病で、まだ血糖値が安定していなかったらしい(よく聞いてなかったよ
で飼い主は病院に抗議して2人置くようにしたと誇らしげに書いていた
病院とつけてるなら24時間誰かいるべきじゃないかと
誰もいない時間なんか作るべきじゃないと
お姉ちゃんたちも信じられなーい動物病院なのにと同意見だった

おいらとしてはよっぽど大きな動物病院を除いて24時間はりつけれんだろうと思うし
その病院は転院先を提案しておくべきだと思った
そして休みをなくした2人には同情する
パンピーよ抗議をするなら2人の残業代ぐらいもってやれ


260:農NAME
08/03/13 21:36:21
馬鹿女だなぁ。

261:農NAME
08/03/14 18:18:48
この前来た飼い主も愚痴を言ってたなぁ。ショッピングセンター内の
ショップで買った前の犬を同じテナントの病院で避妊?して亡くなったと。
夜は誰もいない病院だったと。
そんなことはテナントなのだから誰も残れない事くらいわかりそうだが
警備員はいるだろうけど。

262:農NAME
08/03/14 22:44:41
パンピーの思考

人間の病院並みの医療サービスを提供しろ。
でも動物なんだから治療費は安くしろ。

その結果、勤務獣医師の労働時間&給料が悲惨なことに・・・

263:農NAME
08/03/14 22:48:55
田舎の産婦人科と一緒で
結局そういうところは無医村か
まともじゃない獣医師かこなくなるわけだな。

264:農NAME
08/03/15 09:16:25
>>261
そもそも日本は人の医療費が安すぎる。
米国で盲腸手術257万、日本37万。
莫大なマンパワーと設備費かかって、車の板金程度の治療費しかもらえない。

人でも結局採算取れなくて、医療崩壊してるし。



265:農NAME
08/03/15 14:28:19
250万て派遣社員の年収じゃん
アメリカの物価は日本の半分位じゃなかったっけ

266:農NAME
08/04/28 13:14:02
ほしゅ

267:農NAME
08/06/25 22:07:33
age

268:農NAME
08/07/08 23:54:49
今勤めてる病院がマジで最悪です

やってることもひどければ院長の人間性もひどい

例をあげると、自分で入院させるのにその後は全く診ようとしない
んで治療すると文句言われる(低血糖で死にそうになってた奴に糖入れたら勝手に治療するなとブチ切れ)

外来もほとんどの症例にステロイド処方
自分が普通に治療するとなぜステロイド出さないとキレる


あまりにもひどすぎて入って二ヶ月くらいなんですがもう辞めるつもりなんです
円満にやめるのはどうすればいいですかね? まあこの際円満じゃなくても全然いいんですが、そいつに社会人として駄目だとか言われるのが物凄く腹だだしいです…

269:農NAME
08/07/09 00:14:09
お前のいる業界ってそんなもの。
講釈垂れてステロイドを使うか、何も考えずにステロイドを使うかのいずれかだよ。
まともに人の医者並に仕事をしたいのならものすごく特殊なところに身をおかないと難しい。

詳細はわからないが
治療をすると支払いが難しいクライアントなのかもしれないし、
消極的安楽死を期待している飼い主の患者なのかもしれない。

抗生剤とステロイドと利尿剤とH2ブロッカーぐらいだろ、使う薬剤って。
もっと高尚な業界に転職するなら賛成だけど、
お前が最低だと烙印を押したとんでも院長から社会人失格って言われることには変わりない。

270:農NAME
08/07/09 00:29:32
先端的な病院に勤務して特殊な能力を身につけて、すばらしい獣医になったとする。
で、都会のど真ん中なり、田舎なりに新規開業するだろ。
近隣の諸先生がいない地域にしろ、激戦区にしろ、通ってくる飼い主や周りの獣医が期待しているのは
お前が考えるすばらしい先生とは乖離している。
特殊な能力は街獣医には期待されないし、周りのステロイド獣医の治療法の方が飼い主受けするだろ。
もう少し、業界が成熟してくればお前の否定するその院長先生は淘汰されるだろうし、
淘汰されて欲しいと思う。
ところがまだまだそんな獣医を世の中が必要としているし、生き残れる業界なんだよ。
お前の否定する獣医が新卒のお荷物であるお前の給料を稼ぎ出せるノウハウを
全部否定するより、治療方法は別に講習会なり、勉強会なり、学会で勉強して、
それ以外のクライアントとのコミュニケーションのとりかたなり、経営の形態なり
学ぶところはたくさんある。
まわり道が嫌だってことはよくわかるが、同じ業界の別の病院に就職するのは関わりの関係が全く無いところで気に入ったところを見つけるのが大変。


271:農NAME
08/07/09 00:38:59
同級生が就職した別のすばらしく居心地のいい病院や人間性のすばらしい院長に丁寧に仕事を教えてもらって、
給料をたくさんいただいてみんなに望まれて新規開業ができると思っているんだろうか?
自分の好きなように診療したり処方をしたり経営をしたいなら、最初から就職なんてしないほうがいいだろ。
患者を”奴”って書いてしまうところは学生感覚ではありがちなんだろうけど、
少なくともクライアントから預かっている患者に”奴”はないだろ。
就職先をどうやって選んだのかは知らないけど、
運がいい悪いとか人間の出会いとかは持って生まれたモノがかなり左右するから、
ある意味どこにいっても大きな差はないと思う。
もちろん、再就職先は今のところからはかなり離れるだろうけど、狭い業界だからどこかで顔を合わせることはよくあるだろうから、
もっともらしい理由を相手に伝えてからの方がいいと思うよ。
神経科に受診して、ウツの診断書でも書いてもらえば、円満に退社できると思うよ。

272:農NAME
08/07/09 00:51:44
勤務医で定年まで雇ってもらえて、民間企業並みに退職金をもらえて、
人並みの給料がもらえるところってどのくらいあるんだろうか?
勤務時間と学歴と仕事内容と給料が合わない業界の最たるものじゃないかな。
だから、数年の勤務医を経験して、親やジジイやばーさんが持っている土地に借金をして病院を建てて食べていくんだろ。

お前の考えるすばらしい人間性で治療も言うことの無い獣医は自分が開業してから目指せばいいんじゃないの。
まずは他人を雇うことのできる経営能力や他の獣医やブリーダーやショップとの仕事関係のパイプ作りの方を
そのダメ院長から盗んでからでもいいと思う。

少なくとも2ヶ月で辞めるってのは理由が何であれ、次の病院に行っても同じような事がひっかかる気がする。

長々と書きましたが、同じようなことを経験したもんだから。

273:農NAME
08/07/09 01:03:49
ご意見ありがとうございます

一応それなりのところで4年ほど勤務していましたが家庭の事情により地元に戻らなければいけないことになったのでたまたま募集があったところに勤めてしまったので


確かにオーナーの意見が一番大事なのは分かっています
獣医学的に一番よいであろう事が一番ではないことも分かっています
治療方針に関しては確かにたかが勤務医ごときが口を出すのも良くないことなのでしょう


ただ自分のミスは人のミス、人の手柄は自分のものという扱いをされるのはやはり不本意です
当然こちらもミスはしますがそれには烈火のごとく怒ります

結局この業界でなくても社会ではもっと理不尽なことだらけなのだろうなとは思いますが…


きっと自分が社会人不適合だからこうなるんでしょうね

たかが勤務医ごときが講釈たれて申し訳ありませんでした

274:農NAME
08/07/09 07:36:28
地元でそれだとつらいものがあるね。
おもしろくないって心底思えば隣で開業してみれば。
世間があなたが正しいか、あなたがトンデモって言う院長が正しいか身をもってわかるよ。
人生かけてけんかするってのもいいかも。

冗談はさておき、その経歴だと前の職場と今の職場を比べているだろうし、今の職場の方が技術も知識も院長の人間性も劣っているんだろうな。
相手にしてみれば、新卒を自分の職場色に染めた方がなんぼか使いやすかったって後悔しているんじゃないの。今時、新卒なんてなかなか手に入らないし、
餌を撒いておいたら、鼻っ柱の強いとんでもない”奴”がひっかかったって思っていると思う。

お前が雇われている院長って”奴”は社会人になるときに、何の教育も受けていないんだよ。
それこそ中学生がそのまま大人になった成れの果て。教師とか医者とかそういう類に多いタイプなんだろ。
その人間性ってことは、お家も裕福でさして努力もなく病院をおつくりになられているだろうから、周りの人間にかしずかれてお殿様のまま社会に出ているんだろな。
相手に職場ってものの提供以外に何を求めているの?

職場変更組の勤務獣医師って絶対に前の職場が正しいと思っているんだけど、
もう一度見直してみると、自分の治療だって怪しいもんだよ。

それなりの病院で4年やっている自信があるんなら開業した方がいいとおもう。
自分の勤務したそれなりの病院以上の病院なんてないだろうから、前の職場に戻るか、開業するか。
そうしないとどこにいっても文句しか出てこない。
1億の資金があれば自分の思ったような病院もできるだろうし、文句も言わなくていい。

金利別で500万を20年返せば、自分のものになる。
最初は地面別で4千から5千万あればそれなりなんじゃないの?


275:農NAME
08/07/09 08:07:26
能力や人間性や人望があるから病院の院長になれるわけじゃなく、単純にこの仕事は資格と資本だからそんな”奴”でも院長にはなれる。
自分の手柄も勤務医の手柄も自分の病院の手柄だし、ミスは病院のミスになる。
自分が他人を雇ってみるとわかることもたくさんあるから、開業した方がいいと思う。
いろいろ周りの人は言うと思うけど、それ以外、道はないと思うよ。
最初は抱える金額の大きさに戸惑うことも多いだろうけど、若いうちに開業する方が失敗してもやり直しも効くし、
成功すれば分院をバンバン出して若くしてウハの仲間入りだし。

その病院が嫌で辞めるなら、次に行っても同じだから尚のこと、居住地の制限がある事情があるのなら尚更に開業を勧める。


276:農NAME
08/07/09 08:13:32
院長は鵜匠
君は鵜

を早く汁。

277:農NAME
08/07/09 08:27:07
書き込んでいて思いついたのだけれど、他の人が4年飼っていてしかもその人になついてる犬や猫を
他の人が引き受けなければならないとか。
野良を4年やっている犬や猫をがけっぷちにいるからって理由だけで飼おうとしたりするとか。
本人同士の理由ではなく周りの人間関係から離婚しなければならなくなったバツイチの人間と再婚しようとしたら、
前の配偶者はよかったって言う”奴”と同じじゃないか?
職人と同じような感覚の仕事だから気持ちはわかるけど、相手の色に染まろうとすることができなければどこに行ってもどの業種でも結果は同じだろうな。


278:農NAME
08/07/09 11:35:50
動物病院のお仕事はクレームとか、訴訟が極めて多いのですか?

279:農NAME
08/07/09 12:16:13
>>268

親か祖父母の体調不良を理由に
辞めたらどうだろうかね。

自分としては今回の問題点は
就職先をろくに知りもせずに決めたことかな。
そんだけ酷い病院なら1日実習にいったけで
見抜けただろうに。
そこは失敗だったのたしかなんだらか
そのクソ院長に社会人失格扱いされても、
しかたない、と思うしかないんじゃないかな。


280:農NAME
08/07/09 17:35:16
くそ院長と思うなら、
近隣で開業しなされ。
地元なんだし。
がんばってね。

281:農NAME
08/07/09 21:53:35
なんとなく、自分の思い通りにならない新人君が
自分の都合の悪いことは隠して愚痴ってるだけって気がするなぁ。

4年やってりゃ前の病院のやり方にそまってるだろうし、
勤め先がかわればよほど謙虚にならないと上手くいかないよ。

言葉のはしばしに他人を見下す態度が現れてるし、
実際はどっちもどっちか、世間知らずの新人君ってあたりかね。

282:農NAME
08/07/10 00:01:21
地元に就職は絶対してはいけない一例だな。
円満なんてどうせ開業志望の野心家同士。まず無理。

283:農NAME
08/07/10 00:03:13
な、クソ連中が集まる業界だろ。
これでわかったと思う。

284:農NAME
08/07/10 00:10:52
糞が集まってるんじゃなくて、一部の糞がなぜか生きていける業界なんだよ。

285:農NAME
08/07/10 04:29:17
そういうおまいは大糞なんだろうな。

286:農NAME
08/07/10 13:05:43
オレは違うけどお前は糞だよ。

287:農NAME
08/07/10 17:37:39
話トンギリですまないが
電話で 知り合いの犬が手術するんですがお守りってどこで手に入ります て
聞かれた うちで手術する予定はない うちの患者でもない
どう答えたらいい?犬猫のお守りてどこで手に入る?

288:農NAME
08/07/10 19:50:39
なんかキチガイ臭いな。その電話の主。

289:農NAME
08/07/11 01:42:34
「わかりませんけど、御守りならとりあえず神社に聞いて下さい」だろ

290:農NAME
08/07/11 08:24:23
インターネットにつながる環境ですか?って聞いて、
検索してみたらいかがですかって言うけど。

291:農NAME
08/07/11 09:33:56
神様でも他力本願ではなく、私は自分を信じてやりますから。

といってみろ!

292:農NAME
08/07/11 10:39:37
そうすると今度は「死んだのはお前のせいだ」になるぞ。
キチガイは。

293:農NAME
08/07/11 11:04:49
>>292
原因はインターネットの検索で調べてみるといいですよって返してみる。

294:農NAME
08/07/11 11:21:47
>>287

明らかにキチガイだから
まっとうに応えればいいんじゃない。
「うちではお守りは扱っていません。
近所の神社仏閣等にご相談下さい」だろ。

遠方深夜の急患とかで
「近くで診てくれる病院を教えろ」とかですら
正直「はぁ?知るか。自分で探せ!」と思うのに
そこまで他力本願はもうあきれるね。
そういう厚顔無恥な人って
一生懸命教えても感謝しないよ。

295:農NAME
08/07/11 13:01:42
世話好きのおばさんが、私のかかりつけの先生に聞いてあげるわよ!!
ってパターンじゃね?

その人自身が、うちの患者さんなら雑談に付き合う位の余裕は見せるけどな。

296:農NAME
08/07/11 19:22:41
一度おばあちゃんが
ペットの首輪につける点滅ダイオードを
求めに来たことがある。
話を聞いたらペットは飼っていなくて
自分につけるんだと。
「100円ショップに売っているよ」教えて
一応PEPPYを渡してあげたような気がする。

297:287
08/07/11 20:33:36
皆さんありがとうございました
その人突然で失礼ですがて苗字まで言って質問してくれたんですが
あまりにもとっぴすぎて思考停止、パニッパニパニッパニパニパニパニック!
聞くとこが違うやろ、動物を祭る神社ってあったかな、神社に失礼に当たらないかな
お寺は葬儀だしとかいろいろ考えちゃって 
申し訳ないけどわかりませんとしか答えられなかったので
ここでお聞きしたしだいです どもありがとうございました

298:農NAME
08/07/11 22:06:26
別にパニックになるほどのことじゃない

299:農NAME
08/07/12 21:37:28
今までそんな事を聞く人は初めてだって言ってやればいいんだがや

300:農NAME
08/07/18 01:11:38
3ヶ月前に診断した白猫の耳介の偏平上皮癌
すぐにオペ勧めたのに今頃になってオペはいくらか
再発したら保証はしてくれるのかって電話・・・
保証って・・・電化製品直してんじゃねーんだよ

301:農NAME
08/07/18 08:30:27
そろそろお取替えの時期ですよって返答してみる

302:農NAME
08/07/18 14:16:03
金利なし手数料なしでどうですか?って

303:農NAME
08/07/18 14:35:41
>>300

そーいうのは受けないのが吉だよね。
どんなに丁寧にICしても
何かあったら
「ミスがあったんじゃないか」っていわれるのがオチ。
というか何かなくても再発したら
「再発したんだから手術代返せ」っていわれそう。

304:農NAME
08/07/18 15:12:23
診療費のものすごく高い病院を紹介してあげたら

305:農NAME
08/07/18 15:48:23
中古の猫に保障なんか無いって言ってやれよ。
うちではとんでもないことを言い出す奴には、
・・年この仕事をしているが、そんなこと言った人はあんたが初めてと言うことにしている。
ほんとはもう少し優しく言うけどネw

306:農NAME
08/07/18 15:51:48
再発どころか麻酔で死ぬかもしれませんっていってやれよ。
二度とこない方がいいだろ、そんなヤツ。

307:農NAME
08/07/18 21:14:49
287
テクニシャンの陰毛抜いて
ハイ!お守り!じゃダメ?

308:農NAME
08/07/21 23:07:25
検査とは自分のみを守るため
つくづく思う今日この頃
体調がよくなって退院 患者の経済的負担考えて退院前の検査なし
ところが。。。。。勝手に想像してくれ
退院日に決権しとくべきですよ 年寄りは
落ち着いたら書きますわ



309:農NAME
08/07/22 22:13:43
うちは8歳以上の犬猫の麻酔前は全て血液検査、レントゲン検査をする
それは自分を守るため

310:農NAME
08/07/22 22:19:01
知り合いは、若い避妊去勢でも血検、レントゲン、心電図をしないと麻酔をかけないそうだ。

311:農NAME
08/07/22 22:50:49
うちも最低でも血検、レントゲン、心電図です。もちろん若くて元気な子

それ以外は、尿検査、血圧、エコー、検便などお好みで・・・

なぜって、勤務医の時に院長が見ていた犬で
血検で異常なしの一歳未満の若くて元気のよい犬の去勢手術のあと、
退院後しばらくしてなくなった犬がいました。
亡くなった旦那さんと一緒に購入された犬だったそうです。




312:農NAME
08/07/22 23:06:23
あとオペするんなら凝固検査は必須になると思われる
PT、APTTは術前検査しないと裁判で負けるね
そうすると避妊去勢でもオペ代以外に血液検査、レントゲンで最低1万はかかる
でも飼い主全員がそれを望むわけじゃないから
選択性にして術前検査を望まない場合は
飼い主に検査せずに麻酔後何が起きても意義を唱えませんと
同意書を書いてもらう必要があると思われる

313:農NAME
08/07/22 23:08:57
でもそんなこといっていたら客足が鈍る

裁判沙汰の可能性と売り上げ損益の天秤に悩む

314:農NAME
08/07/22 23:16:04
みんなで、やれば怖くない。

野良猫は検査なしでしています。
飼い猫のオーナーには、野良猫の場合と一緒で検査なしでいいですかって
聞いています。

ほんとに聞いたことがあります。

315:農NAME
08/07/22 23:20:34
そこで検査できないとつべこべ言ってひるむのがつぶ
一応触れといて検査せずにやるのがふつ
検査料までも稼ぎまくるのがウハ

316:農NAME
08/07/22 23:25:49
>>315
その通り
うちはうはなので避妊去勢も検査取り入れます

知り合いの獣医で6ヶ月でプロポで導入して避妊した犬が
9ヶ月で肺水腫起こして心奇形と分かったのがいたらしい
そんな話聞くと怖くなるね
ドミケタだったら死んでるかも

317:農NAME
08/07/22 23:47:13
しぬか?

318:農NAME
08/07/22 23:48:18
つっこんだらダメ!

319:農NAME
08/07/23 00:54:34
死ぬかもね

320:農NAME
08/07/23 09:53:52
PT、APTTで本当に裁判で負けるかなぁ。
全国の病院でそこまで検査しているとこの方が
圧倒的に少ないと思うけど。

といっても業界の常識が通用しないので
医療裁判だから負ける可能性は充分ある。
トンデモ判決多いからね。

どこかが裁判になって
その辺がはっきりしてくれないかなぁ。

321:農NAME
08/07/23 10:08:06

この御仁、獣医が法廷に連れ出されている時点で負けているってわかってないんだよね。
整形外科の神様だって負けているんだから。

322:農NAME
08/07/23 10:40:47
>>312
>飼い主に検査せずに麻酔後何が起きても意義を唱えませんと 同意書を書いてもらう

そんな内容の同意書なんて裁判ではクソの役にも立たないよ。

323:農NAME
08/07/23 11:20:12
神様は代診にさせているんだから負けますよ。
なんでその病院に連れて行ったのにベスト=院長でなかったの?
という弁護士戦術だったよね

324:農NAME
08/07/23 14:03:53
裁判所に居る連中は人間医療と同じ感覚です。

325:農NAME
08/07/23 16:29:43
>>323
そうだったんだ。
基本的には管理監督義務が灰色の業種だから、
神様が自分はあずかり知らないって突っぱねればよかったって事だね。
国立病院の医師が医療事故をおこして訴訟の対象になっても、総理大臣とか厚生大臣とかを訴えるのと同じだもんね。
一般の病院でも、院長が巻き込まれる場合と対象にもならない病院があるのに不思議だね。
このあたりのシステムは公務員のシステムを真似しないといけないですね。

326:農NAME
08/07/23 16:31:23
訴訟なんかにおびえずに、好きなようにやろうよ。
医療訴訟の判決みると無茶苦茶なのが多いじゃん。
基準なんて無いようなもの、それならそんなこと考えない方がいい。

その時はその時・・・。

327:農NAME
08/07/23 17:21:45
そーしよう

328:農NAME
08/07/23 17:47:54
危機管理能力に長けていても、気疲れするようじゃ幸せにはなれない。

危機管理能力がまるでなくても、のん気な人は幸せになれる。

329:農NAME
08/07/23 18:04:28
たしかあずかり知らぬで最初いったんじゃないか?
代診だけが謝罪していてそれが結局原告の怒りに触れたような、、、

330:農NAME
08/07/27 23:01:59
2年前の未納患者に街中でばったり会った
皆さんどう対応するのが適切でしょうか?

331:農NAME
08/07/27 23:22:33
にやりと笑って通り過ぎる

332:農NAME
08/07/27 23:29:25
♪なつかしい~あのひとに~まちのなか~であった~

333:農NAME
08/07/28 07:17:12
金額によるか・・・

未納者のブラックリストをサラ金やクレジット会社みたいに
動物病院で共有できないものかな。
この場合は個人情報で出来ないってことになるのかな。

334:農NAME
08/07/30 06:51:16
お願いだから払ってください。
未収金も売り上げで税金がかかります。うらむ・・・・

335:農NAME
08/07/30 07:15:00
>>333
情報を共有して支払いが悪いクライアントとわかったところでどうするつもりなんだろ。
別の病院の未払いを代わりに回収してやるんだろうか。
支払いの有無を問題にして診療・治療をやったりやらなかったりすると、下手をすると訴訟でも負けるし、
最悪、免許も取られるぞ。

336:農NAME
08/07/30 09:05:06
オーナーのニーズにあった診療がしやすくなる利点がありそうです。

337:農NAME
08/07/30 09:45:27
愚痴。

おいら、時間外診療を今やめている。時間外診療の体制が崩壊してしまった。
理由。いつも時間外に電話してくるのが、あるペット屋。

別に、義理があるわけでも何でもないのだけれど、携帯の留守電にいつもメッセージが入っている。
メッセージ聞いちゃうと、小心者のおいらはつい診察しちまう。
で、結局料金もペット屋価格にしろという。でも、治療は患者さん並にやれと言う。
おかげで、病院めちゃくちゃ。家族もめちゃくちゃ。

そのペット屋は、ドクターショッピングばかりだから本当に疲れる。
携帯の電源切っておくと、病院の留守電に入っている。

うちの患者さんには申し訳ないが、しばらく留守電もはずしておこうと思っている。


338:農NAME
08/07/30 10:12:02
>>336
未払い情報を根拠にクライアントのニーズなんてことを言い出すと、手のひら返しの訴訟一直線だろうな。

339:農NAME
08/07/30 11:00:55
>337
おけ、獣医師会に連絡網して地域で拒否しちゃえ。
悪徳ショップも取り締まってほしいもんだ。

340:農NAME
08/07/30 11:22:43
>>337
ま、何事も最初が肝心ってことだ。
ある意味自業自得

341:農NAME
08/07/30 11:38:50
もしかして、ふろんとらいん とか
動物医薬品横流ししていませんか? 念のため

342:農NAME
08/07/30 11:50:49
>>339
地域では、真面目にやってるペットショップなんだ。
決して、悪徳ではないと思う。ただ、オーナーの性格がピーキーなんだけど。>>340
>>340
その通り。
ただね、評判がいいペットショップだけにいろいろな先生が甘やかしちゃったと思うんだよね。
うちに来ても、○×先生はこうやった。○○せんせいでは、いくらやったとか。
そっちに行ったらいいじゃないかと思うのだが、なぜかウチにくる。

343:農NAME
08/07/30 11:52:19
>>341
うちも、真面目で通ってる。
ご心配されているようなことはしていない。

開業して数年なんだけど、どういう風に接していいかわからない。

344:農NAME
08/07/30 12:08:54
応急処置だけして、前払いにしてもらったらどう?


345:農NAME
08/07/30 12:11:57
>>330
一年以上督促送っていなければ、時効。あきらめろ。
送っていれば、その場で催促。
法的手続きしてない時点で、負けてるけどね。

346:農NAME
08/07/30 12:22:46
法的手続きをしたら裁判に関わる費用の方がかかるだろう。

常習オーナーはそれをしっていて。催促も気にしていない。
職場に督促送ってもね。

347:農NAME
08/07/30 22:23:43
>>346
30万以下なら、ほとんど費用はかからない。3回ぐらい裁判所出向くだけ。職場が分かってるなら、給料差し押さえできる。
裁判にかかった費用も請求できる。それから弁護士がいなくても、裁判はできる。

348:農NAME
08/07/31 22:45:48
30万以下なら小額訴訟が可能です
つまり40万の未払いでも30万までなら比較的容易に取り戻すことが可能です
10万はあきらめれば良い訳ですね

349:農NAME
08/08/01 07:36:55
5万円程度の未払いは、泣き寝入りなのか~~~
粒だとこの程度でもつらい

350:農NAME
08/08/06 07:46:59
参った、売り上げから丸々2マソ短ねー
奥からおめーがとったんだろ外のおんなにつかってるんだろとせめられる
もうやってないわ使うならきちんというわと言うと過去にそうだったからとねちねちと

前から数千単位で合わないこともあったがここんとこよかったので油断した
計算間違いであって欲しい 疑いたくないが人が信じられなくなる

その処理はと言うと結局自分が使ったと言うことになるんだよね
使途不明金という勘定科目ないんだよねorz

351:農NAME
08/08/21 02:44:51
遅レスだが受付に防犯カメラ付けりゃいいんじゃね
うちは受付PCにUSBカメラ接続してるよ
LANあればどこでも見れるからへたなことはできないよ
数百円たりないことはあっても2マソはありえない!

352:農NAME
08/08/21 12:51:20
代診先(1F病院 2F院長自宅)では、昼休みに院長の奥さんが病院にやってきて
レジから金を取り出して遊びに行くことが日常茶飯事だったな。
ちなみに病院は有限会社。まぁ奥さんは役員てことになってたけどな。

うちは個人経営の病院。残高が合わない事なんてしょっちゅうだよ。
さすがに2万て事はないけど。

もしかしたら飼主から受け取った金をポケットに入れたりカルテに挟んだりして
そのまま忘れてるってパターンじゃないの?

353:農NAME
08/08/21 13:07:34
節税のためにもきちんと場所をきめておこうぜ

354:農NAME
08/08/21 15:24:07
天井からゴム紐でザルを吊下げとけば?
いちいち数えなければ、そんな問題起きないよ。

355:農NAME
08/08/21 15:36:24
八百屋さんみたいだぁ
おつりを返すときは
『はい、おつり100万円』
とかいって100円のおつりを
返すんだよな。
あー子供のころの駄菓子屋さんの
おっちゃんが懐かしいわぁー
30年前の話ね。

356:農NAME
08/08/21 17:21:51
腹巻きにつり銭入れてる八百屋のオヤジもいたよな

357:農NAME
08/09/02 19:11:40
愚痴らせてくれ。

年間売り上げが3000万。
獣医師1人、AHT2人。
開業十数年。
客単価は5000円/件。

がむしゃらとは言えんが、それなりに頑張ってきた。
カラーエコー、CO2レーザーなど、一通り揃えた。

でも、貯金はわずかで、従業員の給料を払うと一杯一杯で、
液晶テレビすら買えん。真冬と税金の季節にはアップアップ。

俺のやり方は、どこか間違っているのか?

358:農NAME
08/09/02 19:16:29
カラーエコーの診療費が気になるな

腹部スクリーニング10000
胸部エコー10000
ぐらい取れるエコーじゃないかな
これより低いと元がとれないな
レーザーしかり。
この診療件数でどれだけ実際に使えるかだろう
高い機械を維持できる売り上げじゃないのかもしれない
趣味と思えばいいが・・・・・

359:農NAME
08/09/02 19:30:28
売上3000万なら、AHT一人切れ!そして客単価この値上げ時代に便乗して
8000円にあげる。来院数は経るかもしれんが時間にゆとりはできて、
もっといい診療ができる。設備は幾分過剰装備。
3000万の病院にCO2レーザーなんぞ宝のもちぐされ。

360:農NAME
08/09/02 19:44:58
売上3Kを
3人の従業員でたたき出しているなら
効率悪くないはずだけどな…。
年収は1K超えするはずだけど…。
実際の年収はいくらで
そのうち借金返済はいくらですか?

361:357
08/09/02 20:07:29
即レス感謝。

>358
エコーは腹部3000~5000円、心臓も同じぐらい。
少しでも元取るためにドッグ・ドックとか導入して稼働率上げてる
けど償却はできなさそう。確かに趣味というか、そう言う側面はある。

>359
AHTは1人正社員で1人はアルバイトで、アルバイトはこの春やっと
見つけてたのよ。嫁さんが「もう働きたくない」って言ったので、
AHT切るのは難しい。
客単価はね、じわじわと上げてるのよ。8月は6800円までいったし。
やっぱCO2は贅沢だったか・・・ぶっ壊れたエルマンの電気メスの
代わりにと思ったのだが、確かにもったいなかったと思う。

>360
仰るとおり、経費が2000万弱なので計算上は年収1000万少々
あるハズなんですけどねぇ・・・残らないです。
借金は、国金、住宅ローン、自動車のローンが年間500万、
器機のリース料が年間220万(月18万)です。

362:農NAME
08/09/02 20:55:06
諸悪の根源はリースだと思う。
儲かっている時ならともかく、そうじゃないときは現金で買える範囲にするか
銀行から融資を受ける方がいい。

銀行が貸さない時には不採算ということだからあきらめる方がいい。

363:農NAME
08/09/02 21:42:24
レンタルを使わないならきって、診療単価8000ぐらいでどうだ?

364:農NAME
08/09/02 22:20:02
3000万程度のおまいさんにはジーマ電メスで十分

365:農NAME
08/09/02 22:51:19
借金返すまではしょうがないんでないかな

366:357
08/09/03 00:40:27
>362
リースが諸悪の根源かぁ・・・確かにそうかも。
来年の7月に6万、再来年の5月に6万のリースが切れるから、
そこで体勢を立て直さなきゃいけないという事やね。
ありがとう。

>363、>364
手術モニターとエコーはともかく、CO2レーザーのリースはやっぱり
失敗だったかも。トホホ。
診療単価8000円は・・・関西の田舎だからきついんだよね。

>365
国金の14万があと半年で終わるので、そこで冷静に考える。うん。

みんな、ありがとう。
借金やリースが終わるまで我慢して、終わってからも新たに機械
買わないようにして、ちょっと貯金するわ。

367:農NAME
08/09/03 07:27:51
税理士に相談することをお勧めするよ

もっとも開業3年目で貯金の全額が300万だけれども
日本人の平均貯蓄額が10000万なので、かなり少ないです

368:農NAME
08/09/03 12:05:16
>>357
機器のリース代は経費に入ってるんでしょ?
ってことはローン返したら500満か
国金返したら貯蓄して中古の機器を安く少しずつ買い揃えていけばいいんじゃないかな

369:農NAME
08/09/03 12:11:28
今はリースはあまりお勧めではないよーな

370:農NAME
08/09/03 17:15:18
税理士の相談してみるとか、税金な板で聞いてみるとか

371:357
08/09/03 18:12:22
開業当初からお世話になってる会計士さんがいるので、
今度じっくり相談します。

>368
国金返したら貯蓄して中古の機器を安く少しずつ買い揃えていけば

そうですね。CRとか電スコとか、夢見すぎか俺・・・
でも、貯蓄できたー!と思ったら次の年の税金で・・・orz
あ、だから税金な板ね。さんくす。


372:農NAME
08/09/04 03:44:12
最近、中古が手に入らないのだけれど

どうしやって手に入れたらよいのだろう?

373:農NAME
08/09/04 07:37:50
◇北京五輪男子ハンマー投げ決勝記録◇

(1)コズムス(スロベニア)    82メートル02
(2)デビャトフスキー(ベラルーシ)81メートル61
(3)チホン(ベラルーシ)     81メートル51
(4)パルシュ(ハンガリー)    80メートル96
(5)室伏広治(ミズノ)      80メートル71
(6)カルヤライネン(フィンランド)79メートル59
(7)ジオルコフスキ(ポーランド) 79メートル22

(ミズノ)って国名か。。。。。。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


激しくすれ違いですが。。。。。。。。。。。。。。。。。


374:農NAME
08/09/04 08:38:15
sage

375:農NAME
08/09/21 00:23:07
350です
次の日も1.4会わなかったので帰り際奥が優しく言いました
おつり間違えてない?2日間あわないんだよね
もちろん2人とも否定
その次の日からしっかり許容範囲で合うようになりました
やっぱ言うべきだったんですね
終わり際に勘定してるとこ見せても言わないときずいてないんだろうと思ってしまうんですね

ちりつもで合わない額が1ヶ月で30 この子達の前の子達のときにありましたよ
奥から告げられてがびーーーんでした

376:農NAME
08/09/29 15:15:40
数十円でも合わなかったらはっきりと教えないといけないだろ、
経営者なんだろうからしっかりしなきゃ、



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch