07/06/01 20:22:31
プイと出たきりはいそれまでよー
63:農NAME
07/06/04 19:42:51
sage
64:農NAME
07/09/18 01:20:05
65:農NAME
07/10/20 20:09:23
66:農NAME
07/10/20 22:36:25
前に勤めてた病院の院長はスタッフを駒としか見ていないような院長だった。
本当に辞めてよかった。
67:農NAME
07/10/22 08:59:04
駒としてみるのは、どんな組織でも同じ。
それを悟られるバカか、悟られない一歩上手かの違い。
若いね、君。
68:66
07/10/23 22:07:46
>>67
どうせ私をだますなら~だまし続けて欲しかった~
69:農NAME
07/10/24 17:11:23
70:農NAME
08/01/29 05:34:40
おまえらのところ、患者さんの待合室に一工夫してる?
71:農NAME
08/01/29 10:59:37
>>70
とりあえず液晶テレビ入れて
動物のDVDとかアニマルプラネット流してる。
72:農NAME
08/02/25 08:36:29
出身地: 千葉県野田市(流山市のすぐ近くです)
独り言: 今思うと野田市や流山市は動物病院が多かった気がします。
子供の頃から猫が大好きだったので獣医になろうと決意しました。
現在、北の某大学で獣医学部の学生をしてます。
トンでもないヤツ: 大学の後輩を食い物にしているOB・OGが増えています。
正規の大学院過程に進学せず、社会人のまま研究室に籍を置き実験は先生・後輩にやらせ
博士号を習得する人たちです(このような人を論文博士・論博・ロンパク・ロンハクといいます)。
一般の人は博士というと「頭がいい!」「××の専門家だ!」と思われるでしょうが、
それはあくまでも正規の大学院過程に進学した人たちで、論文博士はこれに該当しません。
かれらの多くは学位の習得だけが目的なので積極的に勉強や研究はしません。結果的に彼らは数多くの
有能な後輩の屍の上に立っているのです。なかには研究室に籍だけを置いておき、自身の動物病院の
ホームページなどに△▲大学の×○研究室で■□に関する研究をしていますなどと書き込むケースもあります。
実際は■□について何にもやっていない獣医師が多いですよ。みなさん、だまされないように・・・。
73:農NAME
08/03/10 13:53:37
即戦力のVTが欲しい・・・
74:農NAME
08/03/10 16:37:51
宝くじ並みの確率です。あえてトライしますか?
75:農NAME
08/03/11 14:21:18
今日は院長お出かけかと思っていたら
「おはよ~」って
今、何時だよ
76:農NAME
08/03/11 15:07:37
女の子で臨床行く人(開業の子孫以外)って気が強い子が多い気がする・・・
だから性格微妙っていうのは当たってると思う
両親が獣医で無い、比較的生まれが良さそうなお嬢さんは初から仕事をする気が無く、
3食食べれて8時間睡眠可、給与そこそこの(獣医の要る)企業か、
獣医と全く関係のない仕事を選ぶイメージがある
公務員はとさつ場があるから
結婚前の女の子がやるような仕事ではないと個人的には思っているが…
勘違いキャリア志向の女か、単純に長く楽に働きたいって女が行く
77:農NAME
08/03/11 15:42:17
あんたバカ?
78:農NAME
08/03/11 16:40:16
↑あんたカバ?
79:農NAME
08/03/11 16:41:37
>76
同意
気が強くてかなわん
80:農NAME
08/03/11 17:10:38
>>76
それでいてべっぴんさんともなれば、付き合いきれん。
前のAHに本庄真奈美に激似の先生いてたなあ。
顔もアタマもいいもんやから、なかなか落ちませんでした・・
81:農NAME
09/01/03 18:55:43
でも気強いせんせのほうがなんとなくできそうで好き
どうちましたーとかくんの どこのパパに病院建ててもらったの?
と思う。。。
82:農NAME
09/01/17 11:26:42
女性は気をつけてね。強気なだけでわざわざ失敗した骨折で転院して来たのに、
同じ失敗をして30万取って、飼い主には二度と会わない院長とかいるから。
他の先生がたいへんそうで、気の毒でした。T県ですけどね。