北里大学新獣医学部!!at NOUGAKU
北里大学新獣医学部!! - 暇つぶし2ch2:農NAME
07/02/19 13:48:49
2?

3:農NAME
07/02/19 21:11:18
やっぱ門の表札もつけかわんのかなー
楽しみ

4:農NAME
07/02/19 21:25:27
畜産系の学科は廃止ですか・・・

5:農NAME
07/02/19 22:46:01
カップ麺みたいに中身が変わらないと困るよな

6:農NAME
07/02/21 19:48:10
重複してんじゃん

7:農NAME
07/02/22 20:02:02
北里の同じようなスレ多すぎだな

8:農NAME
07/02/22 20:20:13
農大系スレも多杉

9:農NAME
07/02/23 16:31:54
もう人おおすぎ


10:農NAME
07/02/23 18:28:12
ん。ここ不要。

11:農NAME
07/02/23 18:44:36
北里獣医 明治大学に身売りの噂あり!

12:農NAME
07/02/23 20:00:59
明治出身になるなんていやだよ俺は。

13:農NAME
07/02/26 12:38:07
入学して可愛い女誘ってホテル行かせるやつら

14:農NAME
07/02/26 12:55:33
慶応じゃなくて明治なんだ?
希望者殺到、偏差値はうなぎのぼりの獣医学科
新設を要望してる大学がいくつかあるみたいだね

いっぽう北里は医学部系が強いが、獣医は立地条件からジリ貧
大動物の呪縛を嫌う若手の先生も他大学に逃げるし
いつ身売りしてもおかしくないね

15:農NAME
07/02/26 13:31:10
慶応は獣医学部が欲しいようだが、農学部水産学部はいらないんだろう。
六大学で農学部があるのは明治だけ。
慶応が欲しいのは、お荷物学科の無い麻布あたりでは?
東海大も以前から獣医学部をほしがっている。

16:農NAME
07/02/26 15:26:11
慶応は北里系列と一応、うす~い関係があるんだけどな
なんにせよ、付属病院には関東に来て欲しいな
今のままじゃ、麻布や日大につぶされちゃうよ

17:農NAME
07/02/27 17:33:32
場所がいいところに、買収されたらいいのに。
関東は、もういい。

北里大学獣医学部 北陸キャンパス  四国キャンパス。
みたいにいくつか作って欲しいね。

さて、講師は、どうする?みたいな・・・。

18:農NAME
07/02/27 18:04:08
関西方面に私立獣医あってもいいな。
近畿大あたり力がありそうだけど。

19:農NAME
07/02/27 20:42:23
まあ買収は規定路線として、どこに置くか決定しようじゃないかw

俺は関東に来て欲しいな
現状では、母校以外の病院に症例を紹介しなきゃいけないんだから

20:農NAME
07/02/27 23:30:50
しかし噂だけでここまで話ふくらましていいのか?

21:農NAME
07/02/28 01:08:34
仙台あたりに移転すればいいのに!青森にある意味がわからん

22:農NAME
07/02/28 01:52:10
獣医学科だけはもう1校たりとも増やさなくていい


23:農NAME
07/02/28 13:10:29
受験人口がだんだん少なくなってきている
十和田にキャンパスがあることは大学経営に
とってメリットがあるのかどうか
早急に考えたほうがいいだろう

どこまでチキンレースを続けるつもりなのか

24:農NAME
07/03/02 20:11:38
北里はいい先生がいないからな~
表皮剥奪の中の人とか衛生トップくらいじゃね?
臨床で目立ってる先生がいないと寂しいね

国公立でさえ、独立行政法人化で頑張ってるのに・・・
他の私立が切磋琢磨してる間に
北里は獣医師免許を取るための予備校みたいな存在になっちゃったな

北里出身は変人と言われてたが、今後は無色透明なイメージになりそう

25:農NAME
07/03/02 20:14:29
ごめ
国立大学法人だから
国公立じゃないな

26:農NAME
07/03/08 16:02:47
魔女キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

【魔女】男子高校生(18)に「みだらな行為」を指導 教育実習生の女(21)を逮捕【の条件】

スレリンク(mental板:301-400番)

27:農NAME
07/03/08 22:02:34
北里獣医と酪農獣医ってどっちがいい?

28:農NAME
07/03/08 23:09:22
学生生活楽しむなら絶対酪農

29:農NAME
07/03/09 00:42:49
どう考えても移転するべき

30:農NAME
07/03/09 12:04:48
相模原からの移動が大変そうですね。

31:農NAME
07/03/09 14:05:33
せめて仙台でいいじゃん

32:農NAME
07/03/13 00:35:10
あげ

33:農NAME
07/03/13 09:41:09
なんでマンコーなの

34:農NAME
07/03/13 10:00:04
新しい病院作るらしいから、移転はないな

35:農NAME
07/03/17 12:32:02
age

36:農NAME
07/03/17 15:03:27
岩田さん

37:農NAME
07/03/23 18:54:33
中田氏

38:農NAME
07/03/23 19:24:47
生出氏

39:農NAME
07/03/28 04:51:24
十和田キャンパスってカテキョとか個別指導のバイトある?



40:農NAME
07/03/28 11:38:54
探せばある

41:農NAME
07/03/28 14:49:44
十和田でいじめとかあるのか?

42:農NAME
07/03/28 15:23:42
探すとある

43:農NAME
07/03/28 19:35:21
イージーならイジメありそうだな

44:農NAME
07/04/10 21:22:17
獣医師リンク集

URLリンク(veterinarylink.web.fc2.com)

45:農NAME
07/04/21 08:14:00
なんか色々書き込みぁるけど、本当に北里ってそんな微妙な大学なの?私ゎ実際に入ってみて、なかなか楽しそぅな大学だなって嬉しく感じてるんだけど……
確かに駅からバスとかゎ嫌だし青森行くのも不安だけど、本人の心持ち次第でなんとでもなりそぅぢゃなぃ?
てか入って早々からそんなに文句つけるなら、なんで入ったの??

46:農NAME
07/04/21 09:20:30
浪人めんどくせーからだよ

47:農NAME
07/04/24 23:57:05
とりあえず北里誉めるのは実際十和田にきてみてからにしろ。
相模原にいた頃はみんな割とうちの大学気に入ってたんだっつうの。

48:Ronin
07/04/25 02:42:54
高校卒業してフリーター生活をし、最近獣医に興味を抱き、2008年度の大学受験を本気で考えています。
恐らく現在偏差値30程度の者ですが、今から死に物狂いで勉強すれば獣医(私大)に届く可能性はありますでしょうか?
もし可能性があるなら腹を括る覚悟でいます。 決して獣医学部を舐めてる訳ではありません。
マジレスなので、マジレスお願いします。

49:農NAME
07/04/25 09:39:01
偏差値40~なら、、、、と思うけど、死ぬ気なら不可能はないよ。
あとは、受験勉強ってセンスと要領だからね。

うまくいけば、一年か二年で合格ラインに届くと思う。

50:農NAME
07/04/27 07:43:47
本気でやれば受かるだろうよ。
医学部と違って獣医は年齢で入試落とされたりしないからね。

51:農NAME
07/05/30 01:21:51
高3受験生なんですが、北里獣医の生物環境科学学科に興味をもっています。
しかし、偏差値の低さなどもあり、しっかりした学科なのか不安です。
生物環境科学学科について何か情報ありませんか??

52:農NAME
07/05/30 20:50:51
僻地青森に来てまで、勉強する内容じゃない。考え直せ

53:農NAME
07/06/11 22:15:33
名前を変えても所詮は畜産土方

54:農NAME
07/07/14 22:46:03
過疎スレ

55:農NAME
07/07/26 01:26:14
まぁ、結局勉強する当本人しだいだろw


56:農NAME
07/08/08 09:13:01
今更だけど
畜土って畜産土方じゃなくて畜産土木だよな?

まあ関係ない話だが

57:農NAME
07/08/08 19:50:43
今更何逝ってんだよ
畜土と言えば畜産土方に決まってるじゃん

58:農NAME
07/08/09 10:10:50
なんでもいいよこの与太郎が

59:農NAME
07/08/18 06:20:07
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第2章】
スレリンク(doctor板)l50


60:農NAME
07/08/24 21:22:05
新設だから偏差値もわからないまま入った生物環境科学科には騙された気がする

61:農NAME
07/09/18 17:34:43


62:農NAME
07/09/29 16:44:17
 

63:農NAME
07/10/20 20:19:34


64:農NAME
07/10/24 17:16:29


65:農NAME
08/03/30 09:57:11
何が新 健康診断いつカラ


66:農NAME
08/03/30 12:19:18
畜産土木工学科(=生物環境科学科)


67:農NAME
08/04/17 09:53:05
エッチ EZ の悪口 など やめて 前向きに 十和田よさを おしえて
1V 早乙女 乙子

68:農NAME
08/04/17 20:52:42
>>67
お前PCルームでこれ打ってただろw
見てたよw

69:農NAME
08/04/17 22:33:03
ざんねん 自宅

70:農NAME
08/04/18 09:29:44
69 ウソ こんど 見かけたら 声かけて 1V 早乙女 乙子 

71:農NAME
08/04/20 16:02:38
北里>>>>>>>>>>>>>>>>京都外語

72:農NAME
08/04/21 16:09:32
こっち使えよ。

73:農NAME
08/04/21 19:48:40
まぁまぁ、まだ使わなくていいよ

74:農NAME
08/04/26 01:13:57
十和田って家賃どれぐらいすんの?

75:農NAME
08/04/26 02:26:21
40000

76:農NAME
08/04/26 02:28:44
サンクス
相模とあんましかわんないんだね

77:農NAME
08/04/27 03:26:23
まあね

78:農NAME
08/04/27 09:33:02
サンロク で調べろ 相模より 若干安い

79:農NAME
08/05/06 15:06:04
俺の元カノの家賃、17000円だったぞ。
まぁボロくて狭かったが

80:農NAME
08/05/08 22:41:09
3マン出しゃ部屋2つのとこに確実に住めるぞ。
相模のアパートより綺麗だし。

81:農NAME
08/05/14 00:12:51
北里の女ってなんでかわいいのいないんだ。芋女ばかりだ

82:農NAME
08/05/14 02:29:55
男はキモヲタばかりだし
まったく

83:農NAME
08/05/14 17:36:45
ということは、獣医へ行くとハダカデバネズミのような人間がたむろって居るのか?
恐ろしい。

84:農NAME
08/05/15 10:33:17
>>83
お前は行けないから大丈夫

85:農NAME
08/05/24 21:33:08
学生時代に繁殖に励んで結婚したやつと一緒に働いてるな

86:農NAME
08/05/25 04:17:07
大学院て可愛い子みたよ?

87:農NAME
08/06/22 21:08:05
頭の可愛い子ならいるな

88:農NAME
08/07/14 01:47:21
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第3章】
スレリンク(doctor板)l50

89:農NAME
08/07/14 04:32:33
A

90:農NAME
08/10/17 22:38:43
週刊誌【週刊新潮】10月23日号(最新号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:厚労省研究費を「愛人看護師」に不正流用した坂井文彦・北里大学医学部教授の「不倫現場写真」を撮ったぁ!-京都市内の高級ホテルにて
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

私立大学等経常費補助金

北里大学 4,107,682千円
URLリンク(www.shigaku.go.jp)

91:農NAME
08/10/24 22:33:35
週刊誌【週刊新潮】10月23日号(最新号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:厚労省研究費を「愛人看護師」に不正流用した坂井文彦・北里大学医学部教授の「不倫現場写真」を撮ったぁ!-京都市内の高級ホテルにて
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

私立大学等経常費補助金

北里大学 4,107,682千円
URLリンク(www.shigaku.go.jp)


92:農NAME
08/10/25 12:22:32
北里なんぞの獣医学部に補助金いらねーだろ。
日獣大に慰謝料として払いなさい。
研修医が患畜からちょっと目を離して、
ちょっと目を離して、
ちょっと目を離して、
何件も殺しているぞー。
引き取ってくれ。

93:農NAME
08/10/25 17:54:54
研修医のせいにすんな

94:農NAME
08/10/25 19:56:08
妄想にマジレスすんなよ。

95:農NAME
08/10/25 20:22:01
妄想ではない。
事実だ。
荷物だから友達もいない。
週末は、実家に帰ってる。

96:農NAME
08/10/25 20:23:46
女性獣医だ。
座敷藁科に似ているけど心は乙女だから。
さっさと引き取ってくれ。

97:農NAME
08/10/26 00:35:42
北里さん、喧嘩売ってくんじゃねーよ。
ふざけんな。
糞青森。
日獣医は東京都だぜ。

98:農NAME
08/10/26 00:41:35
各所で迷惑をかけるいっこくさんの登場か

99:農NAME
08/10/26 00:45:15
ふざけんな。糞野郎。
何でも、いっこくのせいにすんじゃねーよ。
青森君

100:農NAME
08/10/26 00:46:41
でもいっこくなんだろw

101:農NAME
08/10/26 00:56:31
ツナの命は長くない。
ばーか。ツナが猫って知らないだろう。
さあ、ツナは何処に居るでしょう。
糞青森。何でも日獣大のせいにすんな。
座敷童子を引き取ってくれ。

102:農NAME
08/10/26 00:57:38
てゆーか、学生が可愛がっていたから、ツナ死んでたりして。

103:農NAME
08/10/26 01:01:56
>>101
こ、これが言葉のサラダか…(ゴクリ

104:農NAME
08/10/26 01:20:13
アホロートル。北里。

105:農NAME
08/10/26 01:22:13
ツナは生協の近くに住んでる猫。
いっこくが知る訳ねーだろ。
いっこくが日獣大と思ってんのか?


106:農NAME
08/10/26 01:25:32
いっこくは日獣に詳しい

107:農NAME
08/10/26 01:27:04
そのアホ北里大に国試の合格率が劣ってる大学があるらしい

108:農NAME
08/10/26 01:35:53
それ何処?
もしかして日獣大?
北里の勝利。
パチパチ。
いっこく君は日獣大に詳しいと書いてるが。
日獣大て門が開いている時には必ず守衛がいてカメラが稼動してる。
獣医学的な用がないと入れない。
ちなみに、僕は行った事が無い。
後、患畜と飼い主が入れるが、守衛に引き留められるはず。
いっこくが内部者でないと猫の事までは分からないと思うんだけど。



109:農NAME
08/10/26 01:38:23
さすがいっこくは日獣には詳しいな

110:農NAME
08/10/26 01:43:50
詳しいんじゃなくて、関係者。
獣医では無いと思うが。

111:農NAME
08/10/26 01:45:21
>>108
さすがいっこくさんは日獣大に詳しい

112:農NAME
08/10/26 01:49:21
いっこくは守衛かな。

113:農NAME
08/10/26 01:50:59
守衛はそこ迄詳しくねーだろ。

114:農NAME
08/10/26 01:52:29
いっこくは、日獣大より北里の方が上と思ってるようだから。

115:農NAME
08/10/26 01:56:11
離間させようとしてるだけだろ。

116:農NAME
08/10/26 01:58:46
いっこくの正体が知りたい。

117:農NAME
08/10/26 02:14:26
詳しいから日獣大の関係者だな。
大学も職種は色々あるからね。

118:農NAME
08/10/26 02:15:52
日獣のスレでやってくれ

119:農NAME
08/10/26 02:25:59
すみませんでした。
いっこく君スレに関与しないように書いておきます。

120:農NAME
08/10/31 23:57:18
週刊誌【週刊新潮】10月23日号(最新号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:厚労省研究費を「愛人看護師」に不正流用した坂井文彦・北里大学医学部教授の「不倫現場写真」を撮ったぁ!-京都市内の高級ホテルにて
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

私立大学等経常費補助金

北里大学 4,107,682千円
URLリンク(www.shigaku.go.jp)


121:農NAME
08/12/01 07:13:36
なぜ青森だったんだろうなぁ
東北なら宮城仙台でよかったろうに
とくに獣医学科の地理的バランスはどうなんだ
岩手青森北海道と片寄すぎだし
東北は北東北は岩大、南東北の宮城に北里があればバランスが取れていただろうに・・・
その方が首都圏の学生も抵抗なく北里を選べたのにな


122:農NAME
08/12/01 21:08:36
北里獣医目指している者です。質問なのですが、受験の際髪色って気にした方が良いのでしょうか。少し茶色いのですが。もう写真も撮ってしまったので、今更黒染めするべきか迷っています。皆さんの経験談で髪色が影響するかどうか教えていただけませんか。すみません。

123:農NAME
08/12/01 22:11:33
推薦以外ならどんな髪型でもオケだと思うが

124:農NAME
08/12/02 10:09:55
122の書き込みをした者です。
私は一般で受験します。あまり気にする必要はないですよね。安心しました。ありがとうございます。
私も来年から、北里獣医に通えるように頑張ります。お邪魔しました。

125:農NAME
08/12/02 17:11:43
気になるなら黒にしといた方がいいんじゃね?
そのこと気にしながら試験受けるのもよくないと思うぞ。

126:農NAME
08/12/03 15:11:36
私は動物資源受けるんですが
十和田キャンパスはどんな雰囲気ですか?
周りにおしゃれな服買えるようなところありますか?
おしゃれな女の子とかかわいい子とかいますか?
周りに遊べるようなところありますか?
たのしいですか?
教えてください

127:農NAME
08/12/03 16:13:14
服買うとこなんか無いよ、長期休みの時に買い込んだりネットで買うかな。
おしゃれさんもいるけどイモっぽい女が多い。
十和田に遊べるところはほぼ皆無だけど十和田から出ると、スノボとか行きまくれるし県内には結構楽しいところはある。都会に染まっていた自分にとっては刺激的だったりする。
楽しめるかどうかは自分次第。少なくとも私は楽しいかな。

128:農NAME
08/12/03 17:41:23
なんか不安がちょっと解消されました!
まずは受からないとですね!
スノボはできませんが…乗り越えられそうです!
ありがとうごさいました
頑張ります!

129:農NAME
09/01/07 06:50:08
留年だぜ!!
俺は関東でもう一年orz

130:農NAME
09/01/07 12:39:24
おめでとうございます

131:農NAME
09/01/08 06:29:55
何年かけてもいいから免許だけはとれ。
そうすればこんな世の中でもいとも簡単に就職できるから。

132:農NAME
09/01/08 22:41:08
>>129
獣医?

133:農NAME
09/01/11 14:23:34
質問です。
今年から獣医学科に入ります。
公募推薦で合格したんですけど、
英・数・化で受験した上に英語がとてつもなく苦手です。
数学と化学で受かったと言っても過言ではありません。
生物はしていません。
生物はやはり、受験生並みにやってないと入ってから困りますか?
あと、英語の成績が悪いと
大学に入ってからかなり困りますか?
困るんだったらなにをしたらいいとかあったら教えてください。
お願いします。

134:農NAME
09/01/11 21:13:33
お前みたいに質問ばかりのヤツは困る

135:農NAME
09/01/11 22:47:18
なんもしなくていいです。
入ってから必要とされるのはひたすら単純暗記する根性だけなので。
英語なんか4、5年生になってもゼミでまともに日本語訳が出来てない信じられないような人間もいますが、そんな奴でもなんとかなあなあでやっていけてます(ま、かなり恥ずかしいけどね)。

136:農NAME
09/01/16 18:23:04
ミス北里ようこそ十和田

137:農NAME
09/01/18 06:13:23
留年って、獣医学部はまだテスト結果出てないだろ!? そういえば、十和田のアパートを契約したのに飛べませんでしたって、なんか虚しいですよね。 ま、自分も留年にリーチですがね……

138:農NAME
09/01/19 05:05:51
ネコHGF カイコバキュロウイルス
腎不全モデル猫によりネコHGFの猫腎不全に対する効果を確認した。大学病院に来院す
る患畜猫を用い実験的治療試験を実施し、自然発症慢性腎不全罹患猫での効果確認に着手
した。

この大学病院は ここ?麻布?北大?それとも他ですか?

139:農NAME
09/01/19 05:56:26
>>137
留年を心配してる奴は留年しない
真に留年する奴は勉強しない奴。つまりお前みたいにリーチがどうとか言わないの
テスト結果にいちいち一喜一憂しない、落ちても動揺しない人間が留年する

140:133
09/01/19 19:17:53
>135
答えてくれてありがとうございます!
今やってることと大学でやることはちょっとちがうんですかねー;;
推薦で入る私と一般で入る人の学力差に少し不安を感じてるんで
一応苦手な英語とやってない生物をやれる範囲でやってみることにしました。
でも、思った以上に
生物の勉強は楽しいので良かったです(笑)

141:農NAME
09/01/20 00:09:25
>>140
入ってからの勉強は受験みたいに処理速度が求められるような内容じゃないからね。
テスト前の勉強は詰め込みで、いかに気持ち折れずにやれるかだから。
ま、それも興味持って授業聞いて内容ちゃんと把握してりゃ心配ないよ。俺は1~6年までひたすらカスだったからこんなこと言える立場じゃないけどな。

いずれにしても一年~三年までは基本的に暇持て余すと思うから、まだまだどうのこうの悩む必要ないさ。受かって今一番嬉しい時期なんだから死ぬほどダラけとけw

142:農NAME
09/01/20 06:14:21
公募推薦で生物環境科学って、人気なさすぎだろ(´・ω・`) なんか、掲示板の合格者の数をみて真面目に悲しくなった…

143:133
09/01/21 22:10:50
>141
ありがとうございます(^ω^)
大学入ったら、自分が興味のある分野なのでやっていけるような気がしてきました。
安心しました!

144:農NAME
09/01/25 23:11:14
2月11日と12日に生物環境と動物資源受けるんですけど赤本見たら問題が一緒なんですけどどうゆう事ですか?

145:農NAME
09/01/25 23:49:42
そういうことだ。

146:農NAME
09/01/25 23:58:29
二日とも同じ問題を解くってことですか?

147:農NAME
09/02/01 08:41:57
>>144

教学社だかの赤本は基本的に一回目の試験しか載ってないよ。

148:農NAME
09/02/03 23:10:56
URLリンク(www.kitasato-u.ac.jp)


149:農NAME
09/02/09 10:55:46
11、12の試験私服で行く?

150:農NAME
09/02/09 16:14:07
私も動物資源受けるよ
私服でいくよ

151:農NAME
09/02/09 17:56:52
生物Ⅱ無勉はやばいよね…?

152:農NAME
09/02/09 21:25:30
愚問だな

153:農NAME
09/02/09 23:27:50
生物Ⅱなにやればいいかな…

154:農NAME
09/02/10 14:06:26
はじめまして
第二希望の合否って
どうすれば分かるのですか?

155:農NAME
09/02/11 08:46:12
十和田キャンパスって、サークルとかどうなるんですかね?

156:農NAME
09/02/11 10:26:11
勉強って何のためにするの?
受験の勉強なんてその場限りで、試験が終わったらほとんど忘れてる。
受験の勉強が社会に出てもそれ程役に立つとは思えない。






北里大学創価研究会(mimoza)で人生の勉強をしよう。

157:農NAME
09/02/11 11:12:02
入りてー。
受験勉強に向かうプロセスが重要じゃねーの。
目標にむかって、自戒し、努力できるかどうか。
マジレス。

158:農NAME
09/02/11 12:59:18
あの、獣医学科の一学年の人数て何人くらいですか?

159:農NAME
09/02/11 15:34:31
100人くらい

160:農NAME
09/02/11 16:11:37
今の1年は148人

161:農NAME
09/02/11 17:22:51
そうですかー。ありがとうございました。
学年によってかなりバラバラなんですね。
合格したので、お世話になります。
ちなみに生物で入ったのですが、化学は勉強しておいた方がいいですか?まったく覚えていないもので…

162:農NAME
09/02/11 19:17:00
まったくしなくていい
生物も高校の内容だし

163:農NAME
09/02/11 19:52:15
まあ進級だけしたいんなら別に化学やんなくてもなんとかなると思うけど
理解を深めたいんならやったほうが良いに決まってるわな

164:農NAME
09/02/11 20:06:05
どこ調べても去年の補欠合格は数でてるけど補欠の数はでていません。
補欠って何人くらい繰り上がりますか?

よろしくお願いします。

165:農NAME
09/02/11 20:24:07
>>162 >>163 さん

ありがとうございました。参考になりました
m(_ _)m

166:農NAME
09/02/11 21:01:54
>>164
補欠の人数はわからない
自分のときは3月28くらいに繰り上げの電話がきた

167:農NAME
09/02/11 21:44:49
>>166

コメントありがとうございます。

そうですか
やっぱり3月くらいまでまたないと駄目っぽいすね・゜・(ノД`)・゜・。

168:農NAME
09/02/12 00:30:31
国立の発表が終わってから

169:農NAME
09/02/14 10:17:42
ウチも北里補欠です。
どうなることやら。
他の私立だめっぽいし・・・
国立は可能性↓↓↓

170:農NAME
09/02/14 11:00:08
国立の発表が終わってから希望した私立の繰上げがあるかも

171:農NAME
09/02/15 13:47:41
公衆衛生学教室に興味があります。
先生の評判とか雰囲気とかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

172:農NAME
09/02/15 22:03:08
・今の五年は全員男で四年は全員女。
・S教授が面白くて学生のことを良く考えているという印象。

この2点しか知らない。
直接行って話聞くのが一番だと思う。

173:農NAME
09/02/16 17:48:57
北里と酪農学園で迷ってます。 
北里の良いところ、良くないところ等あったら教えて下さい。お願いします。

174:農NAME
09/02/16 18:40:47
娯楽が少ないが、そのぶん勉強に集中できる。そのため酷使の合格率は高い
友達先輩後輩の家が近いからよく遊んで仲良くなれる
雪がうざい
実家に帰るのがめんどう
家賃以外の物価が高い


175:農NAME
09/02/16 18:47:15
>>174 さん 

コメントありがとうございます。 
就職状況や就職に対する大学の雰囲気も教えて貰えますか?

176:農NAME
09/02/17 01:48:36
小動物に進みたいならやめたほうがイイ。学閥があり北里はバカにされる

177:農NAME
09/02/17 02:25:00
>>172
ありがとうございます、実はまだ入学してないんですよねw
私も酪農と北里で迷っていて、将来公衆衛生関係に進みたいのでどうなのかなぁと。。

178:農NAME
09/02/17 02:30:16
>>176

ん?学閥とかって、あんたいつの時代の人だ?

179:農NAME
09/02/17 05:14:11
獣医の派閥なんか聞いたことない(そもそも派閥ができる様なでかい業界か?否)。
あったとしても個人的愚痴のレベルだろ。

180:農NAME
09/02/17 13:21:10
>>176 

ありがとうございます。

親とも相談しつつ決めたいとおもいます。

181:農NAME
09/02/17 18:43:38
公衆衛生のイメージ
祭り好きおじさん
やーさん
ひげはげ

暇こいてる
卒論は二人が一人はクズ
平均年齢高そう

182:農NAME
09/02/17 19:02:48
●し先生

ひどいよ~(+_+)

183:農NAME
09/02/18 14:10:12
獣医学科の6年に魔性の女がいるってホント??

184:農NAME
09/02/18 15:59:01
6年の女に魔性の女がいる噂って毎年のように立つなw

185:農NAME
09/02/18 18:21:15
いるよ
俺はレイプされた

186:農NAME
09/02/18 21:07:53
うそつけ。
じゃあ誰だよ?

187:農NAME
09/02/18 23:19:44
>>186
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)

188:農NAME
09/02/18 23:40:52
>>184
去年はマジでいたよな

189:農NAME
09/02/19 06:29:10
じゃあ今年はそんなやついねーの?

190:農NAME
09/02/19 10:50:43
なんでそんなに魔性の女にこだわるんだよ
もしかして童貞捨てたいのかよw

191:農NAME
09/02/19 11:50:59
童貞じゃねーよ
誰なのかしりたいだけw

192:農NAME
09/02/19 19:19:04
>>183
気になるねーw 
だれ?

193:農NAME
09/02/19 20:12:36
ここって獣医学科何人ぐらいいる?

194:農NAME
09/02/19 21:47:42
>>193
120人くらい

195:農NAME
09/02/20 17:22:45
>>194
ありがとうございます

196:農NAME
09/02/21 12:58:04
北里と酪農で今迷ってるんですが、北里の付属動物病院のホームページを見て、ちょっとお聞きしたいことがあるんですが…

基本犬猫しか診療しないみたいなんですが、学生はハムスターなどの症例を見ることはないってことですか?

197:農NAME
09/02/21 16:45:12
ない
酪農いっとけ

198:農NAME
09/02/21 17:14:04
ハムスターとかどこの学校もみねぇよ

199:農NAME
09/02/21 18:45:03
補欠は何人ぐらいくりあがりますか?

200:農NAME
09/02/21 20:57:34
>>199
去年は49人だったよ
補欠?
オレもだよ不安過ぎる…

201:農NAME
09/02/21 21:22:43
心配だよ  補欠74人の中だが今年は何人だろうね。
去年の補欠は何人でしたか?

202:農NAME
09/02/21 22:27:06
>>201
確か79人くらいだったよ

203:農NAME
09/02/21 22:36:05
実際200人くらい入学してきたらどうすんだろ

204:農NAME
09/02/21 23:32:29
友人は獣医師になる夢をあきらめて4月1日に都内の別の大学の近くのアパート探してたら
実家に北里から突然補欠繰り上げの電話きてその足でそのまま相模の北里大周辺のアパート探しをしたらしいw
3月下旬から4月上旬までは電話の前でずっと座ってた方がいいぞ。
電話出なかったら補欠繰り上がりは無くなるらしいからな。

205:農NAME
09/02/21 23:41:22
そこまで必死になるなよw

206:農NAME
09/02/22 21:34:36
まあ補欠にはあまり期待しないほうが良い

207:農NAME
09/02/22 21:54:01
よさこいだけは気に入らねぇ

208:農NAME
09/02/23 15:25:05
北里と日大だったら、どっちに行くべきですか?
一人暮らしと田舎に少し憧れのような物があるんですが。

209:農NAME
09/02/23 16:35:24
さあね…。
ただ一人暮らしは経験しといて損は無い。

210:農NAME
09/02/23 18:20:56
こんちは。
卒業生ですが、今勉強の真っ最中ですか?
免許さえ取れれば幸せ(?)な人生が待ってるからがんばってね。

211:農NAME
09/02/23 22:51:37
友人も受かってるみたいなんで北里にします!

212:農NAME
09/02/23 23:04:15
>>211
友人で決めんなよストーカーかよ気持ち悪い…

213:農NAME
09/02/23 23:49:24
来年からお世話になります

214:農NAME
09/02/25 06:16:39
今年は合格者をしぼったから補欠に望みありかなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch