筑波大学生物資源学類at NOUGAKU
筑波大学生物資源学類 - 暇つぶし2ch140:農NAME
08/09/03 11:33:42
ACはたまにすごい人いるよね。
推薦、特に農校組は…英語とかつらそうだったなぁ。
やっぱり推薦はやめたほうが…

141:農NAME
08/09/13 12:25:17
>>139
受けていいよ

142:天照大神
08/09/16 00:13:37
サンドイッチマン

143:農NAME
08/10/13 08:45:55
あげ

144:農NAME
08/10/27 01:06:23
あげげげ



145:農NAME
08/10/31 15:34:02
どんな学類に入ろうが勉強してるやつは勉強してるし、
勉強してないやつはしてない。
それだけ。
自分にやる気があるかどうかを、
大学のせいや学類のせいにするのは馬鹿がすること。

146:農NAME
08/10/31 23:35:16
↑ やる気うんぬん、って誰も書いてなくね?
  また、学力に固執した話という訳でもない。
  
  要は実績(就職等)を下げている農高からの指定推薦等をやめ、
 その分、他の採用者を増やしたら良いというだけ。
  特に、農高出身者の就職実績はひどすぎる。大企業・公務員は、
 最初の筆記試験でまずダメ。
  有利な資格(TOEIC高得点等)を取る奴もいない。学内英検すら×。
  ましてや、大学に残ったりして研究者になった例とか、皆無です。

147:農NAME
08/11/19 04:23:18
東大京大以外の旧帝とは互角かそれ以上とか寝ぼけたことぬかす筑波のあふぉが多いみたいだから
筑バカの中でも難易度最上位とされる理系の生物系で比べてみた(ただし医学部除く)
代々木ゼミナールランキング2009年度入試用(センター%・二次偏差値)

九州・理(前)
生物86%・61
大阪・理(前)
生物科-生物科学83%・62
お茶の水女子・理(前)
生物86%・61
東北・理(前)
生物系84%・60
神戸・理(前)
生物82%・60


北海道・理(前)
生物・地学重点群82%・58
筑波・生命環境学群(前)★
生物学類82%・58
千葉・理(前)
生物82%・58
大阪市立・理(前)
生物78%・59

大阪、九州にはもちろんお茶大にまでフルボッコw東北、神戸にも大差判定負けw

かろうじて北大とはドロー、結局千葉とタメで阪市の足跡が聞こえるレベルw

結論

旧帝>神戸>>>>>>>>>>>筑バカ=千葉≒阪市

148:農NAME
08/12/03 06:17:14
ピペット土方養成所だろここ

149:農NAME
08/12/05 14:42:55
後期は生物か生物資源にしようか迷ってます

150:農NAME
08/12/07 20:36:12
資源なんかより、生物にしたほうがいいよ!



151:農NAME
08/12/07 22:56:59
医学部か法学部の方がもっといいけどな

152:農NAME
08/12/15 17:54:30
卒業生ですが、パートタイマーでピペ土やってます。
生活は苦しいです。

153:農NAME
09/01/04 11:46:11
文系で大学院に行くやつは、落ちこぼれだよな? スレリンク(student板)
★恐怖の社会人博士課程★【大学の罠】 スレリンク(rikei板)
「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」 スレリンク(rikei板)
博士課程逝ったら将来どうにもなりませんよ。 スレリンク(rikei板)
壊れた博士課程の学生 スレリンク(rikei板)
博士とっても就職できなかった人の数 スレリンク(rikei板)
また君は騙されて博士課程に進学したわけだが スレリンク(rikei板)
日本では博士=社会不適応者の件
スレリンク(rikei板)
博士の悲惨な自殺 6人目 スレリンク(rikei板)
博士卒なのに何年も就職できていない人 スレリンク(loser板)
「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」 スレリンク(shihou板)
■研究者・博士号持ちで精神病■ スレリンク(utu板)
【文系専用】博士号・修士号持ちなのに【文系専用】 スレリンク(okiraku板)

154:農NAME
09/01/04 11:46:25
【文系専用】博士号・修士号持ちなのに【文系専用】 スレリンク(okiraku板)
■理学博士は就職できない■ スレリンク(life板)
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 10 スレリンク(rikei板)
余剰博士に対する自殺指導の重要性 スレリンク(rikei板)
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10 スレリンク(dame板)
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】 スレリンク(debt板)
【衝撃】博士課程は高学歴ニート製造工場だった! スレリンク(life板)
●大学院修了で派遣【博士・OD・任期切れ】 スレリンク(haken板)
★大学院博士課程単位取得土木作業員★ スレリンク(recruit板)
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5 スレリンク(okiraku板)
●博士号取得「自宅警備員兼自宅研究員」 スレリンク(cafe40板)
アカハラ・セクハラ総合対策スレッド2 スレリンク(student板)

155:農NAME
09/01/21 00:20:42
センター71%で二次は英、地歴で受けようかと思っているんですが、
ここの日本史はなかなか手強いですね…。東大対策が多少生きてきそうではあるけれど。
去年の合格最低点から計算すると、二次で87%取らないとダメなんですが、今年は最低点下がったりしますかね?

156:農NAME
09/02/11 01:43:07
センター71%とかばっかじゃねーの?
東大対策とか寝言ほざく前に茨城大の願書早く取り寄せろ

157:農NAME
09/02/11 01:43:43
ってもう出願終わってたか
ご愁傷様です

158:農NAME
09/02/22 19:09:00
そうえば受験で「ホテルニュー梅屋」使ったけど最低だったな・・・
電話の対応からして変だったのが記憶にある

159:農NAME
09/03/02 22:00:39
今年高3になる者ですけど、生物か資源かで迷ってます。
どっちの方が研究とか教授とか・・・充実してるんでしょうか?(汗
あと筑波は偏差値の割りに就職率が悪いって言われたんですけどホントですか?

160:農NAME
09/03/03 20:59:20
筑波大学そのものはレベル相応の評価を受けるよ
ただ生物系は就職悪いよ
例え東大や京大でも
だから生物でも資源でも就職が厳しくなるのは覚悟すべきかな



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch