【みんなで】信州大学農学部【伊那バウアー】at NOUGAKU
【みんなで】信州大学農学部【伊那バウアー】 - 暇つぶし2ch420:農NAME
08/11/16 10:10:21
あぁ、寒い
誰か一緒にお布団入ろ。誰か手軽な女の子紹介しちくり

421:農NAME
08/11/16 10:48:37
>>420
つ山田花子

422:農NAME
08/11/16 13:20:45
>>420
つ牛

423:農NAME
08/11/16 15:57:10
>>419
やめるやつと続けるやつがいる
正直松本まで通うのはめんどくさい 金もかかるしね

424:農NAME
08/11/16 17:11:50


425:農NAME
08/11/16 17:16:13
来年、応用生命を公募推薦で受験しようと考えているのですが、小論で何点以上あれば合格確実もしくは何点以下なら足切りされるなどご存知でしたら教えてください。

426:受験っ子
08/11/17 12:19:41
食料生産科学科の推薦を受けようとしているんですけど、
小論文は英語を含んでいますよね?
やっぱり生物単語とかも覚えた方がいいですか?

427:農NAME
08/11/17 20:09:24
動物の発生や繁殖学を詳しく学べるのは応用生命ですか?食料ですか?

428:農NAME
08/11/17 22:36:38
>>427
専門的にやるのは意外にも食料生産、一つの科目としてやるのは応用生命。
将来的に発生や繁殖に関係する仕事に就きたいなら、食料生産がいいと思うよ。


429:農NAME
08/11/17 23:53:47
>>427
食料生産に入って、動物コースを専攻すべし


430:農NAME
08/11/18 03:28:08
もうそんな時期か…

431:農NAME
08/11/18 09:09:28
食料生産科学科の推薦の小論文と面接はどんな感じでしょうか

432:農NAME
08/11/20 04:42:02
>>271-272

433:農NAME
08/11/22 17:12:45
ありがとうございます。月曜日の推薦に自信をもてました。
>>432

434:農NAME
08/11/22 23:59:50
経済は今日みたいだったけど、農学部は明後日なのか
頑張ってください

435:同姓同名ワロタ
08/11/25 16:50:31
23日、福岡市南区長住、久留米大学生、井上直人容疑者(21)を逮捕。
10月28日午後3時ごろ、西鉄天神大牟田線小郡駅(小郡市)付近を走行中の下り特急車内で、
隣に座った久留米市内のアルバイト女性(23)の胸をひじでなで回した疑い。

同様の手口で11月12日、県迷惑防止条例違反容疑で逮捕され、
他にも数件自供しているという。

URLリンク(mainichi.jp)

436:農NAME
08/12/03 00:27:30
           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         /::::::::::、::::::::::::::/  て
       ∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ 
       ノ//::::/ シ  .ヽ、ヽ  | 
       イ /: :从 (●)(●) レレ|
.        |ハ |  (__人__) ./ノ   
          イ|   ` ⌒´  ノ。   ダチョウィッシュ
           ヽ  .川  .}     
            ヽ_/ } . ノ 
           /⊂  \∩ノ ⊃
          (〆 ⊂ / _ノ | 
          .\ “  /_ /
            \ /__/


437:農NAME
08/12/05 14:23:44
age

438:農NAME
08/12/07 22:55:51
派遣の人らがなんか騒いでる。
治安悪くなるとかホントなのかな?

439:農NAME
08/12/14 11:49:20
応生が700点満点になったのは今回から?

440:農NAME
08/12/18 00:34:20
今年はあったかいな

441:農NAME
08/12/20 23:33:46
明日デート

442:農NAME
08/12/21 19:52:07
今日もニート

443:農NAME
08/12/22 00:07:13
俺の母ちゃんパート

444:農NAME
08/12/22 00:39:07
あっきーながいるよ

445:農NAME
08/12/22 01:44:43
親孝行のためバイト

446:農NAME
09/01/10 20:54:14
おまえら、実験の具合はどうよ?

447:農NAME
09/01/12 12:56:48
B先生の学生実験が大変面倒臭かったです

448:農NAME
09/01/14 00:20:21
農学部ってサークルとか部内であるのですか

449:農NAME
09/01/16 00:58:44
あるage

450:sage
09/01/21 16:51:41
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
スレリンク(scienceplus板)

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
スレリンク(baby板)


451:農NAME
09/01/22 20:36:58
センター67%、農学部応用生命いけますかね!!?
2次は少し自信あるのですが・・・

452:農NAME
09/01/23 22:08:34
応生志望者いましたか。まずいけるかどうかなんて誰もわからないです。
前期は理科一科目で高得点が予想されますよね。
後期の面接100点は狙い目でしょう。
センター逃げ切り狙いで対策せずに志願する人がいますから
うまくいけば30点ぐらいは逆転できます。
ただ前期落ちて580点ぐらいで来る方もいます。
倍率は3~4倍ってとこですかね。




453:農NAME
09/01/29 01:56:39
食糧生産行きたいんですが、二次の生物はセミナーで対応できますかね?
一教科だけなら8割くらいいりますか?
B判定+10なんですけど…

454:農NAME
09/01/31 11:31:44
>>453
センターでB判定ならだいたい入れる
二次はセミナーで十分 過去問研究して出題される範囲限定されてるから
そこを重点的にやろう
二次は7割取れれば十分

455:農NAME
09/01/31 16:26:33
454サンありがとう!ございます。
いろんな人に聞いたけどスルーされて困ってました。
(学校の先生もスルー…)
本当助かります。おかげでやる気出てきました!
大袈裟ですけど本当にありがとうございます!

456:農NAME
09/01/31 23:49:35
高3の信州大農学部応用生命科志望です。センターの点数はここで傾斜をかけて486点です。
一週間前くらいに学校で二者面談で志望校相談していてそこでPCでベネッセのサイトで検索したら
信州の農学部はセンターの点数で判断したらBがついていました(ドッキングはC)

ふと2日前くらいに、意味もなく河合のバンザイシステムっていうやつで
自分の点数を入れて信州農学応生科の判定をみたら、注意ラインより下の判定でした
(Eか、限りなくEに近いDって感じですかね・・・)

ベネッセのサイトで検索したやつでは、480点がBライン 500点がAライン
バンザイシステムで判定したやつでは520点がボーダーライン 555点が合格濃厚ライン

会社の間で多少判定やボーダーラインが変わることは分かりますが、この二つの差はどう考えても
おかしいと思いました

もしも後者が正しい判定だとしたら二次は200点なので挽回するのはほぼ無理な気がします

俺はどうすれば・・・、まだ銀行に振込みに行っていないので変えるなら今の内なんですが・・・

こんなことは担任に相談すべきでしたが、昨日一昨日いなかったんで・・・OTL

不安で押しつぶれそうや・・・

457:農NAME
09/02/01 12:04:54
河合のピンクの本には490がボーダーと乗ってますが…
多分Bに近いC判定くらいだと思いますが。。Dではない気がします。。
二次の下限偏差値は52・5だから、
高得点取れればいけそうな気もしますが…
前期の話ですけど。

458:農NAME
09/02/03 23:53:21
判定はあてにならん。みんながどうするかで決まる。
おそらく判定にムラが出たのは志願者の出願具合だな。
ベネッセは調節してるかもよ。去年がそうだった。


459:農NAME
09/02/04 17:09:08
【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★3
スレリンク(newsplus板)
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
スレリンク(scienceplus板)

携帯電話の電磁波を浴びていると、ニワトリの卵の半分が孵化しないという
論文が三つある。日本の論文が一番古く、フランスから二つ論文が出ている。
 ショウジョウバエに携帯電話の電磁波を与えていると、産卵能力が落ちると
いう論文を2004年、パナゴプウロスが発表した。さなぎの平均数を数えて調べ
た。非変調電磁波でもさなぎの数が減ったが、変調電磁波だと、さらに減った。
 スペインの2005年の論文では、シュバシコウというコウノトリの仲間の鳥の巣
を調べた。携帯タワーの周辺200m以内の巣でヒナがいなかったのが40%もあった。
300m以上離れた巣では、ヒナがいないのは3.3%、つまり30の巣のうち一つだけだった
(Electromagnetic Biology and Medicine,24:109-119,2005)。
URLリンク(sumidatower.org)

信州大学ってこういう実験や調査しないのかね


460:農NAME
09/02/15 18:43:17
age

461:農NAME
09/02/19 21:19:26
ここを見てる現一年生是非お見知りおきを
内なるコンプを秘めた関西ena男の特徴
・顔がきもい
・関西出身
・2008年度ena唯一の信大医学部合格者
・内に秘めた強烈な学歴コンプ

内なるコンプを秘めた関西ena男の特徴
・顔がきもい
・関西出身
・2008年度ena唯一の信大医学部合格者
・内に秘めた強烈な学歴コンプ

ここを見てる現一年生是非お見知りおきを
内なるコンプを秘めた関西ena男の特徴
・顔がきもい
・関西出身
・2008年度ena唯一の信大医学部合格者
・内に秘めた強烈な学歴コンプ

内なるコンプを秘めた関西ena男の特徴
・顔がきもい
・関西出身
・2008年度ena唯一の信大医学部合格者
・内に秘めた強烈な学歴コンプ



462:農NAME
09/02/24 23:48:07
試験期間中でも図書館て利用できんのか?

463:農NAME
09/03/06 11:10:15
過疎っ!!!

464:農NAME
09/03/17 16:23:47
あげ



465:農NAME
09/03/18 20:50:37
ここの過疎っぷりはスゴいな
受験生も来なかったし



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch