獣医学部・学科の皆様教えて下さいat NOUGAKU
獣医学部・学科の皆様教えて下さい - 暇つぶし2ch124:農NAME
08/05/22 16:45:13
別にみんなが臨床志望するわけではないので民間の製薬や飼料、食品会社、公務員に望んで行く人も多い。
特に基礎系の人は臨床を諦めてというより望んで行く。
動物病院への就職は難しくないけど、待遇があまりよろしくないので敬遠する人も確かにいる。
産業動物の臨床ではどちらかというと男性の方が望まれている。力仕事も多いから。

125:農NAME
08/05/22 17:39:13
アドバイスありがとうございます!
意外と公務員志望のひと多いんですね・・・。
でもやはり大動物は男の人なんですね。
大学に入ったら、運動部に入って体鍛えます(笑
がんばってみます

126:農NAME
08/05/22 23:19:19
実際、獣医学科に入ってみれば分かるが、在学中に開業や勤務への意欲が失せるパターンもかなり多い。

というか、大学に入ってからじゃない?こういう話。獣医に入るの生半可じゃムリ。

127:農NAME
08/05/23 00:11:05
>>126
入るのは生半可でいいんだよ。
どうせ入ってから世間のイメージと違うのはわかることだし。

128:農NAME
08/05/23 07:50:55
獣医は生半可な勉強じゃ受からないよ


129:農NAME
08/05/23 20:52:22
>>126
>というか、大学に入ってからじゃない?こういう話。獣医に入るの生半可じゃムリ。
もし私立獣医なら、本当の難関大と比べれば受かったからって別に凄い訳じゃないだろ。
脅す必要なんて無い。むしろ教師になる方が大変なんじゃないか?
>>120は自分が本当にやりたいことはなんなのか、進路のことよく考えて受験対策しなされ。


130:農NAME
08/05/23 20:58:12
>>128
勉強の話か。
将来に対する目的意識の話かと思った。

131:農NAME
08/05/23 22:41:08
生半可な勉強で受かってしまった獣医師がやってきましたよ

132:農NAME
08/05/24 00:21:56
>>131
何しにきたん?

133:農NAME
08/05/24 18:13:35
そこそこ賢くないと獣医の授業はついていけないだろ

134:農NAME
08/05/24 18:27:58
>128
わかりやすいところで言うと、早稲田・慶応なら無理だけど
上智なら何とかってレベルなら私立5校受験すれば一校は受かるよ。

その程度の勉強で十分だよ。

135:農NAME
08/05/24 19:03:09
早稲田慶応の理系よりは易しいが、上智理系ボーダーではきついんでないかい。
上智は文系は人気だけど理系は?

136:農NAME
08/05/24 19:09:48
そもそも問題難度の違い等々あるから他と比べるのは難しくない?獣医学部の問題って満点狙えるヤツが受るよね。

137:農NAME
08/05/24 19:35:35
俺は慶応理工合格、上位私立薬学も二校受けて二校とも受かった
私立獣医は三校受けて一校受かった
ちなみに国立獣医は全滅・・・


138:農NAME
08/05/24 23:41:52
模試の判定が良くても志望校の対策をしないと受かるもんも受からんかったり。
駅弁ボーダー合格で難関私立落ちの場合もある。

139:農NAME
09/01/19 05:05:05
ネコHGF カイコバキュロウイルス
腎不全モデル猫によりネコHGFの猫腎不全に対する効果を確認した。大学病院に来院す
る患畜猫を用い実験的治療試験を実施し、自然発症慢性腎不全罹患猫での効果確認に着手
した。

この大学病院は麻布?北大?それとも他ですか?

140:農NAME
09/01/25 16:05:29
はじめまして。今年どこかしらの獣医学科に入学できそうな者ですが、一つ質問させてください。
とあるHPで、獣医は
『余談ですが、獣医師は警察や公安にも就職します。そう、テレビでも有名な科学捜査に携わるのです。検査職としての獣医師の真骨頂といえる職業です。』と書かれています。
これは真実ですか?
自分は少なからず関心があるので、何かしらの情報が頂ければと思います。
というか公安って…。

141:農NAME
09/01/25 16:06:30
はじめまして。今年どこかしらの獣医学科に入学できそうな者ですが、一つ質問させてください。
とあるHPで、獣医は
『余談ですが、獣医師は警察や公安にも就職します。そう、テレビでも有名な科学捜査に携わるのです。検査職としての獣医師の真骨頂といえる職業です。』と書かれています。
これは真実ですか?
自分は少なからず関心があるので、何かしらの情報が頂ければと思います。
というか公安って…。

142:農NAME
09/01/25 17:17:58
事実ですか、いわゆる「警察官」になるわけではないですよ。
都道府県警の科捜研や、国の科警研とかです。

143:農NAME
09/01/27 17:24:34
>>142
ありがとうございます。

144:農NAME
09/01/30 19:31:41
>>141
採用が不定期だし、募集人数少ないから採用試験を受けられるかどうかすらわからんよ
食肉だの家保とかの公務員とは別物


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch