05/07/20 06:32:32
_N\/|、
> ,イ⌒ヽ
< (ミ匸文〕
∠ヾル `Д) オラ!この六番隊副隊長阿散井恋次様が>>2ゲットだ!
,ノ⌒》V》⌒ ̄スア Renji is God !! Renji is God !! Renji is God !!
<,_/ヨ灸\/ 他の副隊長共は全員カス!!このおれが最強だっての!!
/ノノ|从
∠へwVWノゝ
我は神なり!おまえらヴァカじゃねーの!?おれに勝ってるつもりかよ!!アフォどもがッ!!
>一番隊副隊長 名無しwwwしかも瞬殺されてるしwww雑魚すぎ(ヒャッハー
>大前田稀千代 くーっせーんだよデヴ!油ぎっててモイキー、弱いしw(ブブブッ
>吉良イヅル もう完璧池沼だな死ねよお前w(ヒョヒョヒョ
>虎鉄勇音 お前もう身体売るしかねーんじゃねーの?w(ゲラ
>雛森桃 さっさとくたばっちまえこのDQNがぁッ!!!(ヒャッヒャッ
>射場鉄左衛門 だっせー斬魄刀w古臭いやくざにはお似合いだなw(アヒャアヒャ
>伊勢七緒 てめえの隊長に不埒な真似してっからじじいに失禁させられんだよw(グヘヘ
>檜佐木修兵 ごめん先輩おれもうアンタより強いっすからw(^^
>松本乱菊 まさしく「肉便器」www(ムハハ
>草鹿やちる おまえみたいなのムカツクんだよクソガキw(プゲラ
>涅ネム あーあー、ひでえ親から生まれちまってwご愁傷様w(プゲラッチョ
>志波海燕 死人に口なしw(ププペプチョ
朽木隊長ごめんなさい調子ぶっこきすぎました千本桜の制裁だけは勘弁してください
3:農NAME
05/07/22 02:48:09
この板にいる三重大生って俺一人だけなんだろうな・・・
4:農NAME
05/07/22 22:49:34
俺もいるぞ。
5:農NAME
05/07/23 00:09:38
まだ新しい学部ですよね?就職とかって大丈夫なんですか?
6:農NAME
05/07/23 00:17:28
三重県内での就職には強いよ
三重県外は・・・
7: ◆hRJ9Ya./t.
05/07/23 08:40:26
m
8:農NAME
05/07/23 13:00:21
>>6関東圏はどうですか?
9:農NAME
05/07/23 13:05:50
関東では高卒に等しいんじゃね・・
余談だけど、一時期公務員試験の合格者が異様に多くて
そこらじゅうの都道府県の実験場に三重大OBが溢れてたらしい
10:農NAME
05/07/26 15:40:24
関西圏はどーなんですか?
今生物資源の1ねんせいです。
11:農NAME
05/07/26 16:23:35
三重県以外では関東だろうと関西だろうと沖縄だろうと
ほとんど威力無いよ
12:農NAME
05/07/26 16:30:33
>>10
どこの誰かは知らんが、俺も生資の1年なんだが就職はホントにひどいらしいね。
特に共生はカーマしかないとか先輩が言ってた
13:農NAME
05/07/26 18:13:11
カーマって(笑)東員町にあったなぁ
14:農NAME
05/07/27 22:24:29
生物圏の2年です
就職については何も知りません
15:ポテトもち先生。。 ◆FCJoEAuE36
05/07/27 22:41:11
一週間前からあったのか、このスレ。
気付かなかった。
16:1さん
05/07/28 02:55:36
記念カキコ
17:農NAME
05/07/28 13:17:42
こんな板すら知らなかったw
18:農NAME
05/07/28 15:20:02
ここ全然人いないらしくまったく伸びないよ
19:農NAME
05/07/28 20:16:14
まぁ、まったりいきましょう
20:農NAME
05/07/29 12:08:20
就職御三家
カーマ、ユニー、サークルK
次点
すがきや、ココイチ、津市役所
21:農NAME
05/07/29 12:12:26
就職での公務員率は群を抜いて高い。
生物資源学卒は県庁、市役所など公務員養成所
22:農NAME
05/08/01 15:58:06
僕らお先真っ暗ですね!
頑張って何か資格取りましょう!
23:農NAME
05/08/01 16:19:17
>>21
採用では、教育や人文学部と条件は何も変わらない、俺は文型なんだと割り切ればいい。
就職の時期に就活の意識さえ高めれば、就職の選択肢は広い。
一回も研究してないのに、研究室の名前だけで大手企業の研究職につける運のいい人もいる(人文には無い選択肢)。
この学部は、残念ながら就職で一番大事な時期が、理工学部なみに忙しい。でもその割には理工のような就職の斡旋は無い。
生物資源の就職率の悪さはこれが原因。だから、
研究室の周りの空気を無視して、就職活動に専念できるような図太い奴にとっては最高の学部。
お先は真っ暗では無い。
わかる限りの現状を話した、どうにかがんばれ
24:農NAME
05/08/05 18:40:12
ところでこの学部の研究・実績って全国の農学部的に見てどうなんだろ
25:農NAME
05/08/08 22:50:04
三重大を受けずに某農大にいいた俺が来ましたよ
26:農NAME
05/08/17 02:39:36
HPの絵がかわいいね
27:農NAME
05/08/19 15:45:32
三重大の生物資源学部って難しいですか?
28:農NAME
05/08/19 16:19:23
センター試験が7割以上取れていれば
まぁ受かりますよ
29:農NAME
05/08/20 14:04:37
数学嫌いだけどがんばります!理系ですね。
30:農NAME
05/08/20 16:09:21
生資は
×理数系
○理科系
31:農NAME
05/08/20 16:33:16
数学はⅠAⅡBまででもおkよ
学生にはⅠAまでしか習ってなーい><って人もいたし・・・
32:農NAME
05/08/20 21:52:40
悪いことはイワン、もっといい大学がいっぱいあるぞ
33:農NAME
05/08/21 14:11:00
研究は結構すごいことができますよ、他の国立と変わりません。
私学とは比べ物になりません、これは事実です。
国立だけの話ですが、研究内容は大学ではなく教授しだいです。
問題は就職ですが、カーマなどの販売職に内定は確かに多いです。
ですが、どうしようも無いのであれば公務員を目指せばいいでしょう。
三重大生であれば、、、1年半ほど勉強時間をとれば、国家一種の農林水産は十分に受かると思います。
34:農NAME
05/08/21 15:01:08
↑うぬぼれ乙
35:農NAME
05/08/21 16:20:49
今日、全統模試でした。数学の最後の大問が悪いです。
第一志望は三重大の生物資源って書きましたが、第二志望は人文の経済にしました。
理系か文系かどっちだよってかんじです。
36:農NAME
05/08/21 19:55:24
どっちだよ!
37:農NAME
05/08/22 17:36:48
就職は理系の方がいいのかな?
だけど、就きたい仕事が文系なら文系に進学した方が良いですよね。
模試で判断しよっかな…
38:農NAME
05/08/22 19:50:21
就職ねぇ・・・
39:農NAME
05/08/23 18:26:10
>>37
就職は人文も精子も悲惨。
40:農NAME
05/08/24 00:46:56
そうなんだ。じゃあ、生物資源目指して勉強します。
将来についてはまだ漠然としていて、勉強していればいいだけの今は
幸せだなぁって思いました。
41:農NAME
05/08/27 01:04:00
もう少しがんばって,せめて北大水産か広大生生に受かりなさい
42:農NAME
05/08/27 02:26:15
三重大は目指すところじゃない、漂着するところだ。
43:農NAME
05/08/28 16:25:41
でも家が三重にあって、下宿はさせてもらえないし、
私立はお金掛かるじゃん。だから自然と三重大が志望校になるんだ。
44:農NAME
05/08/29 13:08:54
こうがっかん
45:農NAME
05/08/31 14:40:06
>>43
奨学金でも頼めばよい。回りに大学がいっぱいあると都会の大学を
勧める
46:農NAME
05/09/02 21:14:43
暇だな
ぬるぽすっか
ぬるぽ
47:農NAME
05/09/03 15:49:55
なるほど。奨学金で大学行くために勉強頑張ります。
まだまだ人文にも入れないほどバカなので。
48:農NAME
05/09/05 14:28:02
実験君は就職後も実験君だとオモテましたが、全然チガタ
49:農NAME
05/09/07 05:06:33
高校生でやりたいことが定まっている人ほとんどいないだろう。
やりたいことが定まっているなら研究室や教授で決めればよいし、
漠然ならランクの高い大学、都会の大学に行ったほうが無難・・・?
50:農NAME
05/09/07 05:10:26
明治の農、東京農大、農工
51:農NAME
05/09/16 17:58:17
今、法学部に惹かれているのですが、この前帰ってきたテストで
数学が1番良かったから理系にしようか迷っています。
教科の成績で単純に決めて良いと思いますか?
52:農NAME
05/09/17 18:14:41
この前三重大の生物資源のオープンキャンパスに
行ったら変な先生に延々語られた。
なんだか知らんが液体窒素とかいうやつのなかにカメムシ
を入れて固まらした後捨てようと思ったら地面に落ちてカメムシが
パリーンと割れてしまったが掃除せずほっておいたらカメムシが匂い出して
悲惨だったというような感じの話だった。
結局分かった事といえば三重大生物資源は掃除しないってことくらいかな。
それと何回河合塾の志望大学判定の欄に「三重大学生物資源」って書いても
2位しか取れないことかね
53:農NAME
05/09/18 21:34:34
2位でも取れたらすごいじゃん!私なんて偏差値51しかないんだよ!
54:農NAME
05/09/18 22:19:25
がむばれ、、、がむばればきっと夢は叶うさ!!
55:農NAME
05/10/07 14:58:59
ありがとう。久しぶりにココ来た。今日は1日雨だね。寒い!
56:ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2
05/10/13 12:54:11
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < また 低学歴がスレ立てしてやがる・・・
_, i -イ、 | ほんっと 農学部は低学歴の極みだなw
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
57:農NAME
05/10/15 17:56:14
,..-─- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ <・・・・・覚悟しろや>>1
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
. . {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
;二二UUU二二二{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} ,二二二二二二二二二ヽ________
〃┬-μ.Η=(||||||. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! ;_______i/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//
`ー―――`ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ―――――‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈 ソ . ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| イ. . ヽ` ー一'´,/ |\
| Л\ //|  ̄ / /´ |
| イ \ / / ノ `' / ./\
/|_// y / / / / \
(/ / / / ./ / / ヽ
\ / / ./ / / / / ̄ ヽ|
フ /_/_ノ / / /ク l
/ / / /`ヽ/ / / マ |
| | / / \ノ / 上 |
ヽ | | |へ__ \ | 等 |
 ̄| | |/ ./\/~\ | |
| | / / / \ノ
58:農NAME
05/10/16 01:58:21
>>56
wwwwwwwwwwwww
59:農NAME
05/10/16 17:11:10
農学部に執拗な嫉妬
どうもありがとう
60:農NAME
05/10/18 18:21:52
平成16年度千葉大学緑地環境学科卒業生進路
進学26
就職24
その他18
留年8
就職者内訳
民間20
国家公務員1
地方公務員3
その他1
3~4人に1人がその他(無職、就職浪人)。
61:農NAME
05/10/22 00:27:19
せめて三重大生資のデータきぼん
62:vgr
05/10/30 21:38:02
おいらは十数年前に生物資源学研究科を修了して、某会社に入社した。
その後、会社は合併吸収を繰り返し、いつもまにかグローバル企業になった。
おいらは運良く管理職になり、年収も1000万円をとっくに超えている。
地方国立大学でも、がんばれば道は開ける。後輩よ、かんばれ!
63:農NAME
05/11/03 03:05:15
三重大の生物資源に行って、実際はどんなところに就職してるの?
実際に技術系に進んでいる人はどれくらいなの?
あとね、私が思うに、みんなまじめすぎて冒険しない人が多いんだよね…
みんな食品の技術に行きたいとか行ってるんだよね…
そんでやめていく…
なんだろうね?
64:農NAME
05/11/04 21:44:24
三重大行くなら、名大の方がいいよ。
地域によっては三重からも通えるし。
研究レベルも就職も段違い。
65:農NAME
05/11/07 15:06:07
行ける学力無いから三重大なんだろ
66:農NAME
05/11/07 21:41:22
そのとおりです・・・。(逝)
うちがおった頃とは編成が変わってしまっててようわからんけど
うちのおった研究室はマターリしてたけど就職率よかった。
皆就活に時間割けてたからかな??
ちなみに63 は技術系にいきたいのですか?
67:農NAME
05/11/08 14:09:32
>>66
もしかして農業機械のひと?
68:農NAME
05/11/12 00:28:29
>>66
どこの研究室??
69:農NAME
05/11/26 18:06:30
この学部の後期試験は2次試験がないんですが、他の大学の後期と併願
することは可能ですか?
70:農NAME
05/12/05 01:10:57
>>69
できるわけないだろうが。
71:農NAME
05/12/25 18:46:23
みんなカーマを目指して三重大にはいったんじゃないのか!?
頑張ってカーマいこうぜ!
72:農NAME
05/12/30 19:01:20
おれはカーマよりセブンイレブンだな。
73:農NAME
06/01/06 23:09:46
↑笑ってしまった
74:毛
06/01/10 21:46:45
昔落ちた。タキソノミーは勉強しとけ。
75:農NAME
06/01/11 03:09:44
推薦で三重大学生物資源に受かりました。
オレみたいな家業継ぐやつなんか、どこの大学行っても同じなんだよw
まぁ受験生がんばれw
76:農NAME
06/01/27 18:31:44
生態、行動系の研究職につきたいんですが…
もしかしてそういう雰囲気ではない?
京大の滑り止めなんですけど…
77:農NAME
06/01/28 00:55:45
>>76
なんで京大の滑り止めが、三重大なんだ?
神戸とか京都工芸繊維とかあるだろ。
78:農NAME
06/01/29 10:45:23
共生環境って何やるんですか?
79:農NAME
06/01/31 00:01:41
土木とか機械とかをやる...と思う。
講座によってさまざまだ...と思う。
80:エンジェル
06/01/31 21:02:25
今年の生物資源はダメチンポですね。。。
81:農NAME
06/01/31 22:33:29
生物資源学部、4月から大学院大学化
URLリンク(www.bio.mie-u.ac.jp)
82:エンジェル
06/02/02 12:48:57
いいカンニングの仕方教えて下さい!
83:農NAME
06/02/08 22:52:24
生物資源=性ブス視減
84:農NAME
06/02/08 23:35:36
>>82携帯のメール画面に大事そうなとこを書き込む。
85:農NAME
06/02/13 19:48:45
27から09、65へ
86:農NAME
06/03/13 06:58:44
ここ受かったんだケド明治から追加合格キタ★☆
大学院行くならどっちがいいかな??
87:エンジェル
06/03/13 11:41:40
所詮見栄だからね。。。女とか遊びたいなら明治を進める
88:名古屋人
06/03/13 23:36:21
名大、岐大、三重大で迷っているのですがどこがいいでしょう?ちなみに偏差値は
名大はチョイきついかなってくらいです。
89:エンジェル
06/03/14 20:51:36
来年受験生かな?岐大も三重大も田舎だから後で後悔するかも。
名大がんばったほうがいいよ
90:農NAME
06/03/26 12:57:54
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
言ってセクハラ 懲戒解雇
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
91:名古屋人
06/03/28 23:49:01
遅くなりましたが、エンジェルさん有難うございました。64とか見てても、
やっぱり三重より名大のほうが研究なんかも進んでるんですね。それと、三重・
岐阜は田舎だから……ということでしたが、私は変わり者で、田舎好きなんで
すよ。てっきり農学系は私みたいな変わり者の集まりだと思っていました。
92:エンジェル
06/03/29 14:44:18
岐阜は交通が不便であとあと大変になるよ。まだ、三重のほうがましです。
都会よりは落ち着いていて過ごしやすいかな。。。
93:農NAME
06/03/29 23:56:28
津は田舎だ。四日市>>>>>>>>>>>鈴鹿>>>>>>津
94:名古屋人
06/04/03 00:00:46
三重大、名大、岐阜大の就職ってどうですか?
就職浪人とかいますか?
95:農NAME
06/04/07 15:34:38
橘教授の授業を受けた人いますか。
96:農NAME
06/04/18 23:20:10
>>88
岐阜の獣医はいいよ~
97:農NAME
06/05/04 17:42:04
俺医学科だけど生物資源などの他学部なくしてほしい
名大があるからそれでいいっしょ
98:代表
06/05/15 20:29:44
2年のO.Y(メス)って最悪な獣です。みんな気をつけて下さい!
けつを隠せ!!
99:会長
06/05/15 22:41:55
<<98
あいつはありえん。一回死んでほしい。俺あいつにケツを襲われた!!(多数)
俺あの獣と喋った事ないのに襲われた!
現在被害者続出中!!生物資源には魔物がいるということをみなさん認識してください。
あいつたぶん精神障害だよ。リアルに。
普通に校舎内歩いてても襲われます!!全く接点ない人でもヤツは襲います!!
ホントに気をつけてください!!
あーいろいろ書き込んですっきりしました。誰かコイツについて知ってること書き込んでください!!
襲われたとかいろいろ…
あーマジ消えてくれんかな…ぶっ殺してぇ!!
100:取締役
06/05/15 23:04:26
俺も知ってる。
101:社長
06/05/15 23:07:41
あのドラマに出てる人にそっくりな人だよね。~の瞳に
102:次長
06/05/16 00:53:02
あの後ろ姿に恋しました。喪エー
103:課長
06/05/16 14:52:07
ありえねえよ,マジで!逆セクハラだね.
104:係長(遅刻)
06/05/16 14:54:22
俺がアドレス聞く!!!!
105:部長
06/06/15 14:22:52
だれか書き込めよ。管理人かわいそうだろ。
Sネ先生の授業マジ分からんのだけど。
106:平社員
06/06/15 14:25:29
これからあいつの季節になる...まじ憂鬱なんですけど.
臭いんだよ!!まじで~
107:窓際族
06/06/15 14:27:15
特に書くことないな~.とりあえず死ね!!!
108:農NAME
06/06/26 01:33:54
なにこの流れ・・・
109:農NAME
06/06/26 21:41:55
>>98-107
すべて同一人物による書き込み?
110:農NAME
06/07/11 00:36:21
>>105
管理人てひろゆきのことか?何がかわいそうなんだよw
111:農NAME
06/07/17 16:34:51
教えてください。
中野区の近所の不動産屋の会長が、旧制の三重の高等水産学校の卒業です
が、生物資源になる前の水産学部が、三重県立大学水産学部から移管される
前は、旧制の県立大水産学部は、何と呼ばれていたのでしょうか?
Netでも水産試験所しか見つかりません。不動産屋を開く前は科学社とかいう
会社を中野で開いていました。
112:g4mishit
06/07/20 21:51:05
ここに大学概要があります。
URLリンク(www.mie-u.ac.jp)
が、ここには情報がないようです、、、。
同窓会に問い合わせてみては?
URLリンク(www.bio.mie-u.ac.jp)
今いらっしゃる担当の方は、昔のことをよく知ってらっしゃいます。
113:農NAME
06/07/21 16:02:20
三重の生物資源ってこの分野の中では評判がいいって聞いた事ある
114:農NAME
06/08/15 20:15:15
スレリンク(kikai板:94-番)
★★★取り出し機のユーシン精機ってどうよ!★★★
ユーシン精機 みんなの就職活動日記 掲示板
募集要項|株式会社ユーシン精機
リクナビ:株式会社ユーシン精機
桃山学院大学生活協同組合-就職活動をサポート-
卒業後の主な進路・就職先
エリアナビ京都・滋賀 - 京滋企業説明会カレンダー(5月)
就職情報/2004年度就職先・英語コミュニケーション学科
就職ならエンジャパン:新卒学生向け就職サイト [en]学生の就職情報
就活キャリア検定ナビ 就職がかわる!全国一斉 就職の実力検定
東証1部上場企業 人気ランキング: 機械
就職に強い大学ランキング
電機/機械/材料 掲示板 就職 転職 採用情報
JOB@IT「転職サーチ」-株式会社ユーシン精機(東証・大証一部上場
「天才集団」といえばどの企業をイメージしますか?
115:農NAME
06/08/26 14:08:38
東京海洋大学海洋科学部の方がランクは上だな!
三重大学総理大臣輩出していないしー(海洋大水産故鈴木善幸元首相がいた)
金と頭があったら東京へ・・・海洋大目指せ!!
116:農NAME
06/08/26 14:14:25
鯵かナトリウム事件で,自殺者が出た大学はここですか?
117:農NAME
06/08/30 18:53:00
就職もいい奴は、結構いいところいってるみたいだよ
研究職とか、大手メーカー技術職内定という話もちらほら聞く
有名な教授だと、ヨタ系への推薦もあるそうな
118:農NAME
06/09/03 19:39:28
資源循環、共生環境、生物圏生命科のなかで楽なのはどれ?
119:農NAME
06/09/03 21:09:25
全部鬼のように楽
120:農NAME
06/09/08 16:08:56
そういや裏門の水産の校舎って壊したん?@10年前の卒業生
121:農NAME
06/09/08 18:40:04
自分の学校偏差値低いんですが入っても付いていけますか?
122:農NAME
06/09/08 23:53:41
学校の偏差値なんか関係ない
やる気があって努力できるなら大丈夫
123:かっぱ
06/09/09 14:57:03
共生の情報から公務員(できれば国家公務員)ってなれるんですか?
124:農NAME
06/09/12 18:51:47
生物圏を推薦で受けてみようと思います!
何かアドバイスを下さい!
125:農NAME
06/09/12 21:41:25
>124
進学校?
126:農NAME
06/09/12 22:02:45
いえ、工業高校です。
127:農NAME
06/09/13 00:51:31
がんばれ
以上。
128:農NAME
06/09/15 08:00:41
>>112
三重大学のHPを拝見しました。
寄付金のお願い等の話しを聞きましたので、
旧制三重県立(或いは郡立)高等水産学校のOB
の方であることは、間違いないでしょう。
真珠の養殖に惹かれて旧制高等水産を卒業された
そうですのでミキモトパールとの関係等、
ご存知での方はいらっしゃらないでしょうか?
129:農NAME
06/09/21 04:50:32
アジカナトリュウム事件
あるましたー
私の在籍する生物資源学部です。
自殺です
毒を入れた犯人はまだわかっていません!
某学生は生物資源校舎から飛び降りました!
まだ霊が・・・
130:農NAME
06/09/22 23:17:28
生物資源コワイ
131:農NAME
06/09/22 23:28:16
もうすぐ生物資源推薦で受けます
132:農NAME
06/09/22 23:59:31
生物資源最高
133:農NAME
06/09/23 17:40:29
誰でも入れる・・・
全入時代
推薦は大丈夫!受験者が少な過ぎる
水産・農業系はもっと入りやすい
岐阜農林・久居農林等バリバリOKです。
134:農NAME
06/09/25 17:47:17
>>133
工業や商業系は?
135:6年昔の卒業生
06/09/26 08:59:27
嘆くなw
生資の院卒で国の研究機関は入れるぞ。
ポスドクは競争激しいが収支卒で就職したよ。
まぁ、俺は強運の持ち主だが。
136:農NAME
06/09/27 19:51:42
共生環境学科って例えばどんなことを勉強するんですか?
あと将来の進路とかもできれば・・・
137:農NAME
06/10/02 21:36:52
この学科は女子率高め?
138:農NAME
06/10/05 01:28:23
やってること難しそうだな。
専門高校の俺が入学したら留年覚悟だ。
139:農NAME
06/10/05 01:42:21
留年はしないと思うぞ
とりあえず普通に登校することができるひとなら大丈夫だ
140:農NAME
06/10/08 14:51:56
まじめに学校に通ってれば単位はくれます
いい先生ばかり実業高校出身で定期試験
点数取れなくてもお情けで単位くれます
入ればラクショウ!
141:農NAME
06/10/09 02:21:49
入るまでが厳しいよな。特にうちは工業高校だし。
142:農NAME
06/10/09 19:15:43
実は,「共生環境」は,農学系でありながら,工学系です.いわゆる農学系だけでなく,土木系・機械系・化学系をはじめとする工学系なら,授業にはすんなりついてこられます.電気・電子系とかでも,数物が強いので,かなり簡単についてこれるかと.
「入るまでが難しい」というのは幻想で,入試は,「入試システムごとの競争」なので,「専門高校推薦」の中での競争になるわけですが,工業系は,決して農学系に比べて不利というわけではありません.かえって有利じゃないかと,私は思っています.
心配なら,
「kankyo@ の後に bio.mie-u.ac.jp を付けて送信ください.」と書いてあるアドレスにメイルを送って問い合わせられれば良いと思います.
143:農NAME
06/10/09 22:03:22
生物圏の推薦受けようと思っているんですけど、普通科枠の倍率ってどんな感じでしょうか?
去年のやつを見ても、全体の受験人数しか載ってないので…
144:農NAME
06/10/09 23:28:27
>>143
俺も気になってた。普通科枠と専門枠と分けて欲しい。
145:農NAME
06/10/13 11:22:31
むかしより三重大は簡単に入れる
卒業生としてガックリだ。
もっと偏差値を上げて欲しい!
近所の坊主偏差値45で受かったらしい。
最後頑張ったのかもしれないがチョット・・・
今年50は切るなよー
146:農NAME
06/10/13 21:07:26
俺が入ったときはセンター試験で総合理科使えたしね
しかも数3C要らないわ二次試験は英語も無いわで
いちばん簡単に入れる国立農学部ではないのかと
思ってる今日この頃ですよ
147:農NAME
06/10/16 23:13:12
生物圏生命科学を推薦で受けようとおもうんですが、
口頭試問(教科面接)で
どのようなことをきかれるのか、
去年推薦うけた方いらっしゃったら
教えてもらえませんか?
148:農NAME
06/10/17 00:36:43
俺は推薦入学への道が断たれた・・・
私大専願なんてするんじゃなかった
149:農NAME
06/10/17 13:56:54
>>147
君は専門高校かい?
150:農NAME
06/10/17 21:02:40
>>149
いえ、県立高校普通科の自然科学コースです。
151:農NAME
06/10/17 22:03:50
宇治山田高校か?
152:農NAME
06/10/17 23:58:51
いえ、岡山県です。
153:農NAME
06/10/20 22:45:29
はぁーあと1ヶ月ちょいかー・・・
154:農NAME
06/10/21 02:27:42
がんばれ!まだ間に合う。
三重大は穴場・・・
東京農大落ちてここ合格
終わりよければすべてよし!
155:農NAME
06/10/21 23:45:12
出願期間はまだかね?
156:農NAME
06/10/30 22:22:19
11月7日まで。
157:農NAME
06/11/03 18:03:38
周りが筑波・広島・東京農工大のどこかを落ちた奴ばっかりだった
158:農NAME
06/11/10 06:42:27
難易度は、時代によって違うんだろうなー
154!お前・・東京農大落ちて三重大来るなよ!
終わりよくない!!こっちが迷惑だ。
三重大の恥だ!
159:農NAME
06/11/10 23:58:25
両方うかったら東農いかん?
160:農NAME
06/11/11 00:04:55
名大へいけ
161:農NAME
06/11/11 17:20:32
県外から6日に出したから、受け取ってもらえるかどうかヒヤヒヤしてたけど、今日受験票届いた
なんだかもう受かった気分だわ
ヾ( ´ー`)
162:農NAME
06/11/11 18:47:17
>>161
受験ライバル乙w
まぁ俺は専門高校枠だけどな。
163:農NAME
06/11/11 20:14:04
受かった気がしてた者ですが…
受験票についてたプリント見たら、普通科の生命科学受験者50人もいるのね。
他は30人切ってるのに…
受かる気しないわ(´・ω・`)
164:農NAME
06/11/13 14:02:05
俺は、共生環境受けるんだけど去年より受験人数増えてるし。受かるか不安になってきた。
165:農NAME
06/11/14 11:18:23
共生は浪人のすくつ
166:農NAME
06/11/14 23:14:40
>>165そうなんですか?
167:農NAME
06/11/22 06:24:03
3・5で受かった年もあるから、受験人数ではなく
評定上位の物が来てるかどうか????
それと面接等の出来ばえ・・・不合格なら
センター試験がある。6割ちょっとで受かる時もあるので(過去の例)
あきらめないで名門三重大生物資源目指そう!!来たれ後輩!!
168:農NAME
06/11/22 16:38:55
やっぱり評定って重視されるんですか…
あ~評定なんて気にせずに受けたんで厳しい結果になりそうです…
169:農NAME
06/11/22 22:12:30
小論文の英文むずいよなorz
170:農NAME
06/11/23 00:10:23
>>169たしかにな~評定3,8で受かるかな~
171:農NAME
06/11/23 20:51:03
推薦入試前日age
172:農NAME
06/11/23 21:46:14
ところでみんなお昼ご飯ってどうする?
学食が使えないってことは、大講堂で食うの?
てか試験って何時ぐらいに終わるのかナー
173:農NAME
06/11/23 23:11:06
明日入試のおかげで休みだぜ!!
174:農NAME
06/11/24 02:08:04
生物資源って名門だったっけ苦笑
175:農NAME
06/11/24 08:39:09
試験会場の異様な雰囲気アゲ
176:農NAME
06/11/24 11:29:23
生物圏人数大杉でちょっと引いた…
てか小論文簡単っぽかったのに訳の分からん事書いてしまった希ガス
(´・ω・`)
177:農NAME
06/11/24 12:31:25
オワタ\(^o^)/
>>176
お疲れ。同じ教室にいたものだ。
178:農NAME
06/11/24 15:37:17
面接新だ
最初受験番号いうなんて聞いてないぜ
机の紙みながらいったら苦笑された
なによりしどろもどろ…
一般入試に向けてがんばるぞ
\(^O^)/
179:農NAME
06/11/24 21:16:08
>>170の者ですが、面接オワタ\(^O^)/
英文でいきなり、特に興味のないロボットの事聞かれたし、最後の面接での教授がいやそうに俺の話しを聞いてた。
小論文も時間なかった。
180:農NAME
06/11/24 22:05:17
>>179 …ってことは生物圏以外の人か。
人数まだ少ないし大丈夫だよ…きっと
面接ねぇ…県外だったんで出身県の事聞かれたわ。
どんなとことか聞かれたけど田舎なんで特に何も言うことねぇしw
居心地が良いですって言っといたw
…何はともあれ、皆さん今日はお疲れ様
受かりそうにない人
一般入試でまた会いましょう
(´・ω・)ノ
181:農NAME
06/11/24 22:12:28
>>180俺は環境共生です。また、一般入試で会いましょう。
182:農NAME
06/11/24 22:38:58
面接控え室で県外の人とかと喋ったけど、皆賢そうだった・・・。
ちなみに専門高校枠の推薦。
183:農NAME
06/11/26 21:33:49
セイシは就職については何かやってくれるの?
184:農NAME
06/11/27 19:28:35
資源循環の小論文、割と難しくなかった気が・・
185:農NAME
06/12/01 16:47:00
§
∞, ´ ̄ `:∞
∞i ・ ・ i∞
ヽ i二フ, '
「ヽ/|
レ-.J
教授たち もやしもん 絶賛しまくりだな
186:農NAME
06/12/02 07:57:28
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
スレリンク(psy板:640-661番)
187:農NAME
06/12/03 14:57:54
【イスラム教禁忌と「味の素」と人肉について】
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
スレリンク(psy板:640-661番)
このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が拡大しかねない事を危惧します。
スレリンク(giin板:137-157番)
日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
↓
「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
↓
ミンチに変換
↓
大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
↓ ↓
上澄みの油部分 分解されたアミノ酸
↓ ↓
石鹸、飼料 NaOHで中和
↓
HPLCで分画
↓
アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
188:まよい人
06/12/04 13:05:36
三重大生物資源学部の人へ、情報提供をお願いします。
平成10年のアジ化ナトリウム混入事件の影響で、平成11年2月に大学院
の女子学生が飛び降り自殺したという事件があったと思うのですが(新聞
ネタ)、遺体の女は別人のものではありませんでしたか。
私は、その遺体が私の妹ではなかったか、妹とそっくりな外見ではなかったか
を知りたいです。(妹は大学とは関係ないが、見た目の年齢は大学院生と同じ
くらいでした)
私はその事件のころ、対立関係のある人物がおり、家族が誘拐され殺される
危険がありました。当時、自宅に、誰か鈍器で殴られた人が連れ去られたかの
ような痕跡が残っていたこともあります。
和歌山県のカレー事件のころ、私はリストラで会社を辞めたのですが、その後
も会社の人は執拗で、なんだか私を一生リストラし続けたいみたいでした。
会社の人は、私が会社を辞める前、私が毒物を食品に混入するのではないか
と悪口を言っていました。
家族が殺されるような目に遭えば、私が毒殺を認めるだろうという考えに
基づき、殺人が行われる。状況として、これは大いにありうると思います。
そういう点から、私の妹が三重大学に連れて行かれ、毒入り事件の罪を着せ
られて、その責任として窓から突き落とされた可能性は大きいです。
事件からはかなり時間がたってしまいましたが、事件が報道されたころは、
私の身辺の事件といえば、空き巣狙いに遭ったことぐらいで、さほど意識
せず、思い当たらなかったので、とても遅くなってしまいましたが、大学院生
の自殺を知っている人、状況とか教えてください。
189:農NAME
06/12/06 01:25:06
本人にわざわざコメントするのも面倒だ(たぶん誤魔化される)し、
ストレスをためて自分が健康を害するのも問題なので、ここに書いておきます。
先生が仰ったとおり、自然科学のモデルにはちゃんとした実証が必要ですね。
ところで先生のご研究には、測定値が全く存在しないようですが、
先生のご研究の対象だとかなりヘテロな構造ですし、
高分解能CTかXe-MRIぐらいのデータがないと実証できないのではないでしょうか。
撥水と言えば、ESEMで確認するぐらいの慎重さも必要かもしれません。
実測値が存在しないのに、パラメータが決定されているのは不思議です。
そもそも、マクロな現象を再現するためのミクロな概念モデルを、
実証もなしにマクロなデータから推定して意味があるのでしょうか。
それとも、何でもログノーマルで回帰しておけばすむのでしょうか。
研究はゲームではありません。
先生にとっては、お金をもらうための大義名分にしか過ぎないのでしょうか。
本音でずばり言って頂きたいところです。
自分が不利になることもきちんと話して、初めて「本音で話せる人」です。
他人を批判するときだけ口汚くなる人は、単に「下品な人」に過ぎません。
私は、人格が二流なら税金使う資格はないと考えています。
あらゆる論文は自然科学の不完全性によりrejectが可能です。
「老眼で点の集まりが線に見えた」などと言い訳をしても良いのでしょうか。
AngryとMadの区別もつかないアメリカ人も居るようですが、
40ちかくまでポスドクやってきたのに、他人の苦労がわからなくなるようでは
教育者としても失格だと思います。
190:農NAME
06/12/09 00:10:32
先生は研究者でもあり教育者であります。
どちらに比重をおくかはその人次第です。
191:農NAME
06/12/12 04:01:59
三重大は、ぽわーとした雰囲気なので、
就職活動で出遅れる学生が多く、その結果就職率が悪い。
県内に就職するつもりなら、
それなりに動き回れば腐っても三重大なのでどっかみつかる。
県外考えてるなら、公務員試験狙いか一般か教員かはやめにきめること。
生物資源は院への進学を考えるのも一つの方法。
生物資源の院は、先生によって全然違ってくる。
どの先生がどんなことをやっていてどの程度評価されてて
研究室がどんな雰囲気か、先輩に聞いたらすぐわかるはず。
しかし、同じ情報がほかのヤツにもながれてるので、
いい先生のところに行きたかったら
学部のうちからそこに入れるよう努力すべきで、
パンキョウでいい成績をとるほかないって話になる。
192:農NAME
06/12/12 04:05:05
他大学の院に進むというのはなかなかいいルートだと思う。
三重大の院は、もちろんいろいろだが、就職先は県内になりがちなので、
選択肢をひろげたい人は他大学を狙うことをおすすめする。
なにしろ遊ぶところがないから、大学院受験の勉強には適しているかもしれない。
193:農NAME
06/12/14 23:18:38
推薦合格発表前日age
194:農NAME
06/12/15 17:32:47
推薦合格の発表がまだ来ない・・・
195:農NAME
06/12/15 18:54:34
推薦オチタ\(^O^)/
人生オワタ\(^O^)/
196:農NAME
06/12/15 20:43:10
サイトのってなくね?
197:農NAME
06/12/15 22:22:42
>>196うん。各学部の掲示板にて報告しますって書いてたね。掲示板ていうのは、各学部のホームページのことじゃなくて、大学の校舎前のにある掲示板で発表っていうことだと思う。多分。
てか、まだ、合否通知届いてない・・・
198:農NAME
06/12/15 22:30:09
今日自分チャリで見に行ったよ。
生物資源の掲示板なら携帯で写真撮ってきたけど・・・。
199:農NAME
06/12/15 22:36:09
へ~ちなみに、共生環境は何人くらい受かってる?
200:農NAME
06/12/15 22:42:49
共生環境は19人だね。
201:農NAME
06/12/15 22:45:44
結構多いね。報告ありがとう。
202:農NAME
06/12/16 00:11:23
資源循環は何人くらい受かってるんだろう?
203:農NAME
06/12/16 06:10:33
ウワサでは○西高校は8人受けてひとりかな??
落ちたひと!大学全入時代到来
ただし生物資源学部ですが・・・
204:農NAME
06/12/16 06:34:04
ただし生物資源???どう言う意味・・・
生資は入試は・・難関学部!
生資より人文、もっと頭の悪い学生がいる
生資をバカにすると地獄に落ちるぞ!
腐っても理系だ!
205:農NAME
06/12/16 11:49:07
合格キタコレ
\(^O^)/
206:農NAME
06/12/16 12:40:24
>>202 資源循環は18人。
207:農NAME
06/12/16 16:36:08
>>206 報告ありがとうございます。
合格通知がとどきました。
208:農NAME
06/12/17 16:33:14
>>195
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
予備校行って来年また受けようぜ!
209:農NAME
06/12/20 09:57:00
>>204
生資が学内で一番頭悪いと思われてるのは事実。
腐っても三重大だから気にするな!
210:農NAME
06/12/23 18:36:30
>>209
それはないだろ。人文と教育があるんだから
211:農NAME
06/12/25 00:31:56
>>209
210に同意。教育の方が下。
生資OBだけど、学科改変があって、中身がよくわからなくなったな。
>>158
東農大落ちて、三重大受かったって?うそだろ。
うちの会社東農大出身多いけど、はっきり言ってレベル低いぞ。
腐っても鯛ってとこだよ。
212:農NAME
06/12/25 02:18:56
教育が下とか精子がどうとか言ってるけど
めくそはなくそをわらう
213:農NAME
06/12/25 03:40:07
つまんねーの
214:農NAME
06/12/25 22:32:08
学科改変前の生資OBだけど、確かに生資は他学部より偏差値低かったな。
今は違うのか?
215:農NAME
06/12/27 23:02:46
秋田県における「クローン人間の大量養殖と食肉化・臓器化」容疑
スレリンク(soc板:169-197番)
216:農NAME
06/12/28 08:50:31
工が底辺だがめくそはなくそ
217:農NAME
07/01/03 01:06:22
俺落ちたんだけどどうすればいいかな?
218:農NAME
07/01/06 22:04:01
来年受けようと思ってるんだけどどこが一番受かりやすいかな
219:農NAME
07/01/09 00:31:50
共生環境ってセンター600点位とれば後期で入れるよね?
220:農NAME
07/01/09 03:04:14
【東大農学部閥がテロ機関である事が疑われる4つの問題】
1.オウム真理教事件の偽装とサリン大量殺人:
スレリンク(ojyuken板:253-259番)
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
巧妙な偽装が行われているが秋田県庁&秋田県立大(東大農学部閥)&東大農学部
の創価学会集団が主導し、警視庁公安部・検察庁・裁判所の創価学会集団が実働部隊となって
引き起こされた事実上の創価学会テロと見られる。目的の一つは化学兵器としての
サリン人体実験と社会実験。サリン製造場所は東大農学部の可能性が高い。
9・11が米国政府自体の自作自演テロであるとされている点と共通点が多い。
2.世田谷一家殺人事件等:
被害者は東大農学部林学科卒と言われるが、これも東大農学部閥が主導した
警視庁公安部の架空の自作自演テロと見られる。彼らが大衆操作目的の
こういった自作自演テロを「ワクチン」と読んでいる可能性がある。この「ワクチン」は
国立感染研が捏造した各種の「ウイルス(ノロウイルス、鳥インフルエンザウイルス)」
に対する防御策として使われている工作活動と見られる。なおその場合、
ノロウイルス、鳥インフルエンザウイルスとは実際には存在しない架空の設定で、
「毎年多大な犠牲者を出している行政テロに関する真相を究明する社会の動き」そのものを指す
と見られる。なお、東大農学部林学科閥は保全生態学を悪用して多数の人間を殺害する事に関与している傾向が強い。
3.年間70万人のクローン人間の養殖(臓器、食肉等目的)とノックアウト化
東大農学部畜産学科閥が主導している可能性が否定できない。人間を人間と扱わず、
畜産動物として扱い、窓がなく通行制限を施したSPF養豚場で養殖し、年間70万人の
養殖人間を屠殺し、臓器、食肉化している可能性が否定できない。
4.味の素=人肉起源容疑問題
東大農学部はアミノ酸発酵研究のメッカ(旧別府研究室)であると同時に、
味の素は強い東大農学部閥。人肉を北朝鮮などから密輸して塩酸加水分解させて
苛性ソーダ中和させたものをアミノ酸調味料として販売しているとしか考えにくい。
221:農NAME
07/01/14 15:00:34
【愛知・名古屋】愛愛名中【中堅・私立大学】part1
スレリンク(jsaloon板)l50
222:農NAME
07/01/24 23:18:53
ここから名古屋までどのくらいかかる?
223:農NAME
07/01/24 23:24:08
急行で1時間
224:農NAME
07/01/24 23:39:56
おお!
即レスどうもw
結構近いんだね。ということは割と遊ぶとこあるのか
225:農NAME
07/01/25 02:21:39
ここの生命から他大学の院に行くことはできますか?
226:農NAME
07/01/25 22:39:14
普通に行けますよ
227:農NAME
07/01/26 20:41:03
>>226
ありがとう
228:農NAME
07/01/29 18:07:31
>>224
ほとんんどない。
華やかな大学生活を送りたいなら、三重大はやめとけ。
229:農NAME
07/01/29 20:42:00
三重大に入ったら大抵はまったり大学生活だもんなorz
230:農NAME
07/01/30 00:14:05
まったり最高
俺モウ三重から一生でたくない
231:農NAME
07/01/31 11:01:43
三重大出身というと一目おかれるもんな
232:農NAME
07/02/01 22:53:03
推薦合格者だけで集まる会みたいなのがあるようなのですが、合格者の皆さん出席しますか?
また参加されたことのある方、なるべく参加した方がいいのでしょうか?
233:農NAME
07/02/03 14:43:25
今年の倍率の低さには驚いた・・・
受けておけば良かった・・・
234:農NAME
07/02/03 15:50:33
来年もさらい年もあるさ。
235:農NAME
07/02/08 05:27:16
1コマからテストだってのにwikipediaが止められなくて困る
テストに関係ない世界の外国の特殊部隊について浅い知識がついたよ…
236:農NAME
07/03/01 06:20:33
211さん!時代が違うよ!
今は、三重大学生物資源 軟化傾向
いや軟化してる。
東京農大は、東京世田谷に有り
全国的な知名度もあり
OBも三重県人多し
箱根駅伝でも活躍 大根踊りで有名
学科も再編して良くなってる
生物資源 233さん!残念 受けたら合格したかもわからない!
今は、足きりなし 何処の大学も定員は取るでしょう(取らないと死活問題)!
とにかく8日発表です。センター今一!
東京海洋大学、諦めここにしたから大丈夫だろう。
237:農NAME
07/03/05 01:33:24
日本語で
238:農NAME
07/03/13 10:39:39
age
239:農NAME
07/03/16 01:28:48
数I・II・A・Bと数I・II・III・A・B・Cだとどっちがいいかな
数I・II・A・B→狭く深く
数I・II・III・A・B・C→浅く広くって感じ?
240:233
07/03/16 01:56:28
夜寝るたびに思う・・・
畜生!担任の制止を振り切って受けておけば良かった!!!!
241:農NAME
07/03/16 02:18:15
あんた簡単なところに入って何があるのさ
242:農NAME
07/03/16 08:46:19
授業
243:農NAME
07/03/17 01:45:14
国立ならどこでもいいいよ
244:農NAME
07/03/23 11:48:30
今年前期で生物圏に受かりました
先輩方よろしくお願いします
245:農NAME
07/03/24 01:15:25
今他大なんやけど今度生物資源の院行こうか悩んでる。ここってすごい教授いる?行く価値ある?
246:農NAME
07/03/24 02:32:59
田口先生っていう著名な教授がいるそうですね
アポトーシス誘導ビタミンの研究をなされてるそうで。
僕も癌細胞には興味あるので入学したらこの先生につこうと思っています
今のところですが。
247:農NAME
07/03/24 09:18:21
なる、サンクス。もうちょい調べてみまつ
248:農NAME
07/04/01 20:07:25
推薦組とか・・・・
まぁ結局授業についていけなくて退学ってのがオチだけどなwwwww
高校レベルの学力も無くて、大学レベルの授業についていけるわけねぇだろ
249:農NAME
07/04/15 17:13:40
田口先生ってどんな人なんやろ・・・・
早く授業受けたい!!!
250:農NAME
07/04/16 17:30:15
工業高校の大半は勉強に付いてけず留年or退学
251:農NAME
07/04/16 21:39:23
工業高校から来るの?生資に
ぜんぜん関係ないじゃん・・・
工業高校は工業の勉強しかしないって聞いたけど
252:農NAME
07/04/17 08:26:52
田口先生の授業くそ過ぎるんで気をつけて
253:農NAME
07/04/19 00:03:59
なんか俺の中で勝手に田口先生を神格化してる部分があるww
まだ顔も見たことないのにwwwww
まぁいちお入りたい研究室の教授だし・・・・
どんな人なん?背ちっこい人?
254:農NAME
07/04/26 01:10:51
>>251
でも先輩の工業生で生物圏入った人いたよ。
255:農NAME
07/04/30 21:38:21
推薦=クソってのを証明してくれた奴が一人。
パソコンの時、先生が喋ってるのにマインスイーパーやってた奴がいた
なんで注意せんのだ?成績に直接攻撃するのか?
256:農NAME
07/05/03 18:07:32
俺も推薦の奴のマナーの悪さに驚いた。
煙草のポイ捨てを大学生がするなよ・・
257:農NAME
07/05/06 22:59:35
推薦入学とか全く関係ない。
アホか。
258:農NAME
07/05/06 23:15:55
>>257推薦乙
推薦でしか三重大入れなかったんだろ?そんなやつはセンターで半分も取れねぇよ
259:農NAME
07/05/07 21:47:33
推薦生にイヤなことでもされたの?m9(^Д^)プギャーwwww
260:農NAME
07/05/09 20:23:28
あほにされた 「もっといい大学行けなかたの??普通科でしょ」て!!!
261:農NAME
07/05/12 16:10:52
余計に腹がたつのは、そいつら大学入ってから勉強頑張らなくても既に自分の入りたい講座
への分属が決まってるってコト。
そいつらのせいで勉強頑張っても好きな講座に入れない人が出てくる。理不尽だ
もう全国で推薦入学廃止にしようぜ
262:推薦製
07/05/13 16:36:41
いやいや勉強頑張らなくても、どころか
今みんなに着いていくのに必死ですから・・・
下手したら分属する前に留年するっての><
263:農NAME
07/05/14 23:42:05
推薦の奴って学校の評定平均4.0以上はあるんだよな。
でもそんなんでセンター免除とかとんでもない話だ・・・
推薦なんて最悪。
>>234
本当か!?よし俺も今年推薦を受けよう^^
264:農NAME
07/05/20 16:02:23
すべての推薦生が悪いワケじゃない。
頑張らない推薦がダメなんだ。
「お前楽して入ったクセに楽して卒業しようとしてんじゃねぇよ」ってコトさ
265:農NAME
07/05/22 01:48:37
俺は推薦生が憎いぜ
266:農NAME
07/05/22 03:34:41
推薦組が多いところは、そこまでしても人を集める必用があるということ。
267:農NAME
07/05/23 13:46:55
俺、生物圏の1年なんですが生命機能に行くには評定平均どれぐらい必要?
先輩方教えてください
268:農NAME
07/05/23 14:16:17
>>266
誰も推薦が多いと言っていない件
269:農NAME
07/05/24 16:09:18
うちも獣医学科作ればいいんだよ。
訳のわからない推薦なんかなくなるから。
270:農NAME
07/05/25 07:05:50
私も近大農学部落ちて来ました!!
しかし 三重大学 生物資源受かりました。
とてもいい大学です。
前スレで東京農大落ちた人もいました。
私大落ちても
三重大は、前期・後期試験あるので
受験勉強
最後まであきらめないで
がんばって下さい!
271:農NAME
07/05/30 03:22:29
アドバイスありがとうございます
三重大目指して頑張ります
272:農NAME
07/06/04 17:55:20
共生の教員が誰か亡くなったという話だが、本当なのか?
273:農NAME
07/06/05 09:26:31
407517 岡田ゆうすけ
274:農NAME
07/06/07 00:28:34
浪人生は居ますか?
275:農NAME
07/06/11 14:23:56
読売ウィークリー2007.6.3より
三重県 息子を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位東大
三重県 娘を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位南山大
276:農NAME
07/06/11 14:48:09
他大学ですが今、農経の研究室にいて大学院は他の研究室(同大学)に行きたいんですけど可能ですかね?
277:農NAME
07/06/12 19:09:36
ここは経営的に大丈夫なの?
278:農NAME
07/06/12 19:44:05
てか、なんで医学部軽音楽部に入られるんだ?
279:農NAME
07/06/16 12:11:45
◆地域を先導する28の中核大学が確定いたしました◆
URLリンク(www.jsps.go.jp)
【北海道・東北地区】
北大、東北大
【北陸・甲信越地区】
信州大
【首都圏】
東大、東工大、
東京外大、お茶の水女子大
筑波大、群馬大、横浜国立大
早稲田大、慶応義塾大
【中京圏】
名大、豊橋技科大、静岡県立大
【近畿圏】
京大、阪大、
神大、奈良先端大
大阪市立大、兵庫県立大
立命館大、関西大
【中国・四国地区】
鳥取大、愛媛大
【九州・沖縄地区】
九大、熊本大、長崎大
280:農NAME
07/06/17 03:43:48
三重大が入ってない
ガックリ!!!
過去に 生資部のアジカ混入での自殺事件
医学部 レイプ事件・最近准教授によるセクハラ事件
工学部 危険物垂れ流し事件
教育学部 ウチゲバ殺人事件 ETC
不祥事が多いから仕方ないか?
OBとして納得です
でも 誰が決めたんだ???
やはり 母校は入ってほしい 本音です
281:農NAME
07/06/24 10:55:36
三重大最新代ゼミ偏差値 合格者平均(センター試験はいずれも7教科)
医67.5>>>>>>>人文56.3>生物資源54.2≧教育53.9>工51.0
282:農NAME
07/06/28 21:25:28
代々木ゼミによる学科ランク
計算方法:センター率 + 偏差値
1位医学部医学科
2位生物資源学部生物圏生命科学科
3位工学部建築学科
283:農NAME
07/07/01 12:22:59
上のほうで推薦生がクソとか議論してっけどさ、
三重大生ごときの現役・推薦なんて
目くそ鼻くそじゃないの?
284:農NAME
07/07/01 22:05:53
河合塾・代々木ゼミによる偏差値ランク
1位医学部
2位人文学部
3位教育学部 生物資源学部
5位工学部
285:農NAME
07/07/02 21:53:02
>>284
資源循環とか共生環境とかと一緒にくくんないでほしいわw
ただ工学部が底辺なのは事実
奴ら名工大にコンプレックス持ってる奴ばっかりじゃん
教育も結局は愛教大にコンプじゃん
286:農NAME
07/07/06 01:19:43
>267
生命機能は8とか言われてるけど年によって違う。
とりあえずがんばれ。
287:農NAME
07/07/06 01:23:36
>>285
生命圏も共生も循環も同レベル
まさに目くそ鼻くそケツくそ
288:工学部生
07/07/06 02:22:12
馬鹿 人文学部と一緒にするな
選択してる科目が違うだろ
就職先とか考えてランキングしなさい
289:農NAME
07/07/06 22:40:39
坂本多旦(さかもと かずあき)
URLリンク(www1k.mesh.ne.jp)
「農業経営を基礎とした観光交流空間の創出のカリスマ」
「0円リゾート事業」から学ぶ交流ビジネス成功のポイント
URLリンク(www.mlit.go.jp)
290:農NAME
07/07/07 20:43:08
工学部が一番偏差値低い
291:農NAME
07/07/08 19:02:59
三重大底辺は工の電気?分子?
292:農NAME
07/07/08 22:06:35
不穏分子
293:農NAME
07/07/11 13:16:46
いいかげん学内で争うのやめろよ
みっともないぞ
人にはそれぞれの目標があるんだから。ニートも中にはいるけどな
294:農NAME
07/07/23 01:03:18
オープンキャンパスに参加するんだが、日帰り無理なんでどっか泊まる所ない?
安くて近い宿がいいんだけど見つからねー
295:農NAME
07/07/23 01:08:22
偉そうだなオメー
296:農NAME
07/07/23 01:09:56
野宿しろ
297:農NAME
07/07/23 21:01:39
わざわざ来ないでもエエだろ
俺、三重県在住でハナっから三重大志望だったけど行かなかった
298:農NAME
07/07/24 03:50:04
え?
299:農NAME
07/07/24 04:05:39
やるな~
300:農NAME
07/07/24 04:10:34
うんうん
301:農NAME
07/07/24 04:21:53
生命機能
うちの代は8.1ですた。
もちろん一個でも落とした時点でアウト
302:農NAME
07/07/24 05:50:56
ふ~ん
303:農NAME
07/07/24 22:36:41
レベル高!ww
俺は水圏だからカンケーねえけどな
304:農NAME
07/07/25 22:36:44
「資源大国日本」
URLリンク(vision.ameba.jp)
305:農NAME
07/07/26 01:41:45
優取れないにしても単位落とすとか
脳に欠陥があるとしか思えない
306:農NAME
07/07/26 13:37:13
>>305
普段勉強してないんだろ。でもそれを脳の欠陥と言ってしまうおまいはクズ
307:農NAME
07/08/02 01:18:31
私も三重大に行っとけば良かった…
308:農NAME
07/08/08 08:32:05
魚類増殖学って面白い?
309:農NAME
07/08/14 21:49:22
故人だけど卒業生に著名な学者もいるんだからがんばれ!
米山俊直
URLリンク(ja.wikipedia.org)
310:農NAME
07/08/16 14:34:40
URLリンク(www.geocities.jp)
『2007年度 著名410社就職率ランキング』
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む
■東京工業* 50.9%
-----------------------------------------------------
○慶応* 44.7%
-----------------------------------------------------
■東京大学* 39.3%
■名古屋工業* 38.9% ■電気通信* 38.7% ○東京理科* 37.8%
■名古屋* 36.1% ○学習院 36.1%
■大阪* 35.3% ○同志社* 34.3%
■京都* 32.6% ○関西学院 32.4%
○立教 31.1% ■北海道大* 30.4%
-----------------------------------------------------
○成蹊* 29.9% ○早稲田* 29.7% ■神戸* 29.4% ○明治* 29.3%
○青山学院* 28.3% ■東北大* 28.0%
△首都大学* 27.4%
■千葉大* 26.1% ■小樽商科 26.1% ○芝浦工業* 26.0%
■横浜国立 25.7% ○武蔵工業* 25.7% △大阪市立 25.6% ○立命館* 25.6%
■工繊* 24.9% △横浜市*24.4% ○中央* 24.1% ○国際基督 23.6% ○上智* 23.5%
△大阪府立* 22.7% ○法政* 22.6% ○関西大* 22.1% ■東京農工 22.1% ○成城 22.1%
-----------------------------------------------------
■広島大* 18.1% ○東京電機* 18.0%
○明治学院 17.3% ○工学院* 16.0% △会津大* 15.8% ○立命館アジア* 15.7%
○創価* 15.7% ■金沢大* 14.5% ■三重* 14.4% ○日本* 13.9% ■筑波大 13.4%
○京都産業* 13.1% ○獨協大 13.0% ■佐賀* 12.4% ■静岡* 12.1% ■岩手* 12.0%
○専修 11.7% ■岡山* 11.6% ■岐阜* 11.4% ○近畿* 11.0% ■信州*10.8%
○武蔵 10.6% ○東洋 10.1% ○北九州市立 10.8% ○神奈川* 10.8 ○駒沢 10.7%
-----------------------------------------------------
■=国立 △=公立 ○=私立
311:農NAME
07/08/16 16:41:46
生物資源オープンキャンパスのアンケート結果
URLリンク(www.bio.mie-u.ac.jp)
やっぱり生物圏は人気高いな。資源循環のほうが面白いのに・・・
312:農NAME
07/08/29 08:06:21
過疎ってるのであげ!
313:農NAME
07/08/30 07:52:37
住化○○資材は挑戦人の巣窟
日本人は近づかないのが良策
314:農NAME
07/09/18 17:54:49
315:農NAME
07/09/19 19:28:31
南山大学ですが国公立にたとえると・・・
スレリンク(govexam板:101-200番)
316:農NAME
07/10/05 23:55:51
在学生居る?
バンバン勉強して、国家I種バンバン受かれよ
昔は合格者多数輩出してたんだから
317:農NAME
07/10/07 15:50:00
公務員に興味ナシですw
サーセンwwww
318:農NAME
07/10/20 21:04:34
319:農NAME
07/10/26 12:34:02
320:農NAME
07/11/06 15:48:52
もう駄目だ…orz
321:農NAME
07/11/11 23:12:34
共生環境の人いる?
322:農NAME
07/11/20 17:34:31
欝だ
323:農NAME
07/11/20 22:02:33
三重大学国際交流センターでは12月8日にアジア映画上映会を開催します。
マレーシア「細い目」、韓国「猟奇的な彼女」、中国「初恋のきた道」
の3本です。入場無料です。共通教育120番教室にて。くわしくは
URLリンク(www.cie.mie-u.ac.jp)をみてください。
324:農NAME
07/11/25 21:19:09
たぁくんだけど思い出しちゃったよ。
325:農NAME
07/12/05 10:44:20
三重大学に関する情報です―、
三重大学関係者の全員が、見るもおぞましい教員の
「藤田伸也」という変質者の存在に頭を悩ませている
と確かな筋から聞き及びました。
それどころか、カンニングか何かで大学に入れた藤田伸也が
優秀な人物を蔭で中傷して回り、陥れる策謀をこらしたため
学生時代以来あちこちで迷惑を被った方がいるようですね。
そのうえ未成年者に対する猥褻行為が発覚しそうになって
先に居た美術館を解雇されたという札付きの変態性欲者だとか!
こんな性格異常者は即刻、抹殺されるべきでは無いでしょうか?
326:農NAME
07/12/05 16:59:04
センター7割ないとやはり合格は無理ですか?
英語が苦手なので2次で英語のないところを探しています。
327:農NAME
07/12/05 20:59:45
受験生の皆さん、四年後いや三年後のために、こんなのもチラ見しておいて下さいね
〓年収偏差値ランキング〓【プレジデント 2007 10.15号】
~本当に稼げる大学はどこか~
68 東京・一橋
66 京都
65
64 筑波
63 東京工業・
62 東北
61 大阪・神戸
60 北海道・名古屋・首都・九州
59 横浜国立・大阪府立・電気通信・大阪市立
58 千葉・小樽商科
57 広島
56 名古屋工業・金沢・三重・横浜市立・岡山・九州工業
55 徳島・滋賀・埼玉
54 静岡
53 信州・岩手
52 岐阜
51 高経
50
-以上「偏差値」50以上の国公立大学のみ掲載-
328:農NAME
07/12/25 23:07:31
三重がこんな高いわけない
329:農NAME
07/12/26 21:54:02
【世界大学ランキング2006】 -大学研究力比較-(カッコ内は世界ランキング)
① 東京大 (19)
② 京都大 (29)
③ 大阪大 (70)
④ 東工大 (118)
⑤ 慶応大 (120)
⑥ 九州大 (128)
⑦ 名古屋大 (128)
⑧ 北海道大 (133)
⑨ 早稲田大 (158)
⑩ 東北大 (168)
⑪ 神戸大 (181)
⑫ 大阪市立大 (232)
⑬ 熊本大 (232)
⑭ 広島大 (244)
⑮ 三重大 (250)
⑯ 群馬大 (252)
⑰ 筑波大 (269)
⑱ 長崎大 (277)
⑲ 金沢大 (303)
⑳ 千葉大 (303)
・・・・・途中省略・・・・・・
33 同志社大 (472)
英国タイムズ誌「The Times Higher Education Supplement 2006.10.6」
* 世界の大学が大学評価の基準として最も注目する指標。日本の各大学も毎年注目している。ランキングは、
研究者の評価40%、教員1人あたり論文引用数20%、雇用者からみた学生の評価10%、国際性評価10%、教育
力評価20%で総合評価される。研究力の評価に重点を置いているのが特徴。
330:農NAME
08/01/26 23:54:26
生物圏のHPがリニューアル!!!
ぜひ見て下さいね?
URLリンク(www.bio.mie-u.ac.jp)
331:農NAME
08/01/31 14:16:46
>327 ヒント:医学部を含む
332:農NAME
08/02/04 17:18:58
生物資源学部の橋本教授がソムリエロボットを造り,ギネスブックに載ったって知ってるかい。なんでもNECと共同開発したらしい。一度見てみたいな
333:農NAME
08/02/05 12:26:37
○
334:農NAME
08/02/10 00:18:30
何故俺はモテないのだろう。
というような自分勝手な考え方だから彼女ができんのだ。
335:農NAME
08/02/10 21:08:36
2001年W合格
三重大人文 32 ― 7 南山大人文
URLリンク(www.geocities.jp)
336:農NAME
08/02/18 16:25:24
>>332
授業は糞つまらんけどな
337:農NAME
08/02/22 01:54:43
301さんの数字って何ですか?
もしや講座配属の成績の足切り?
今、生物圏一年で配属結果待ちなのでとても気になります。
誰か教えてください!!
338:農NAME
08/02/22 05:26:09
松浦先生は、まだそちらにおいででしょうか。
HPを見ても載っていないのですが…。
339:農NAME
08/02/22 18:29:21
>>338
退官されて半年後に亡くなられました
340:農NAME
08/02/24 16:32:59
>>337
おっナカーマ発見!!
足切りとかじゃなくて生命機能講座進学者の平均評定だと思う。
講座どこに行くつもり?
341:337
08/02/25 21:25:57
生命に無謀な挑戦中です……。(>_<)
まさか初めてきて来ていきなり仲間に会えるとは。340さんは?
342:340
08/02/26 01:28:54
>>341
生命に特攻したwww
成績評点平均は8あれば大丈夫らしい。
1次結果見て友達も結構海洋とかに流れてるし、定員20人とか言われてるけど実際はもっと採るみたいだしそんなに不安になることないと思うよ
343:337
08/02/28 18:56:26
>>342
有難う!!それは初耳だよ。20人ちょうどしか採らないんだと思ってた。
あと一か月ひたすら待ち遠しくてさぁ…。自分の周りではあんまり移動してないみたいだし。
ちょっと希望が持てました!
じゃあ、うまくいけば同じ講座だね。まさかそこまで仲間だとは。
お互い幸運を祈ります!!
344:農NAME
08/02/28 20:22:37
>>343
うん。2年なったら宜しくなw
知ってる人かもしれんけどww
345:338
08/02/29 14:56:27
>>339
なんとー!!
情報ありがとうございます。
残念なり…。
346:農NAME
08/03/05 17:07:56
講座配属っていつ決まるんだー!!!
友達いないとこういうとき困るw
347:農NAME
08/03/10 23:54:24
>>346
3/28から成績配布だから、その日かその数日前なのでは?
正確なことはわからないのですみません…。
誰か知ってたら教えてください!!
348:農NAME
08/03/11 00:42:55
>>346
生物圏か資循?
共生はもう配属決まってるって言うし。
おそらく担当教員(講座主任?)の人のところで成績もらうらしいから、事前に講座配属は発表されんじゃね?
だから>>347さんの3/28の数日前説が最有力
349:農NAME
08/03/21 10:14:18
今日配属決まる!!
期になるwww
350:349
08/03/24 01:20:01
生命落ちたぜwwwwww
死のうかなwww
351:農NAME
08/03/25 14:53:38
大阪市大<三重大??
352:農NAME
08/03/25 18:40:21
>>351
何を比べてるんだ?馬鹿すぎんだろ
353:農NAME
08/03/29 23:44:55
>>351 大阪市大>>三重大 決まってるだろ
354:農NAME
08/04/01 16:32:01
ああ、履修申告が面倒だぁー!!
とりたい科目がかぶる!!
なんとか英語を般教以外の単位で取りたい!!誰か良い講義知りませんか?
選択科目&自由科目はどの位二年のうちに取っておくべきか…。はぁ…。
355:農NAME
08/04/01 17:40:06
>>354
俺2年だけど3年後期までの必修の数とかを見て、2年間のとる科目をあらかじめ決める作戦でいく。
けど全然埋まらねえwwww
356:農NAME
08/04/05 17:15:30
工学部の3年だけど、生資に憧れるわ
357:農NAME
08/04/05 23:30:54
身体の半分生資だもんね
358:農NAME
08/04/06 00:15:28
>>356
なんでだよwwww
女か?
359:農NAME
08/04/13 14:03:19
三重大学院の水産は就職どうですか?
360:農NAME
08/04/15 23:05:21
過疎保守
361:農NAME
08/04/15 23:06:01
1年生来てくれよぉ
362:農NAME
08/04/17 19:24:11
新入生のあたしが通りますよ
363:農NAME
08/05/05 14:38:58
講座選びミスったorz超ツマンネww
転講座しよっかな
364:農NAME
08/05/08 21:16:50
教授の息子 太郎がつこうた
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part70
スレリンク(download板:94番)
>94 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/08(木) 20:41:28 ID:CDVoUZaP0
>[仁義なきキンタマ] たろう(7543C15B)のドキュメント.zip HvMpj63UpT 209,874,944 c2a4212ee70911ac8cdfb27b3f02b832
>三重大学生物資源学部教授の個人情報が少々。息子の太郎がつこうたか。未完走、今年3月の流出
>URLリンク(news23.jeez.jp)
>URLリンク(news23.jeez.jp)
365:農NAME
08/05/09 02:56:31
URLリンク(rashika.sakura.ne.jp)
■運営人について
名前(HN)
rashika(ラシカ) ♂
居住地
三重県 ※タワーズ目視エリア
■ページ概要
hetaredo(読み:へたれどう)について
ゲーム・アニメ・コミックの連載・データベース
検証コンテンツ記事を中心に取り上げてます
366:農NAME
08/05/20 01:48:09
三重県庁職員集まれ!15
スレリンク(koumu板)
367:農NAME
08/06/10 23:39:40
実名等出す場合はこちらで…
【三重総合裏掲示板】
携帯用
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
PC用
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
368:農NAME
08/07/01 22:33:59
朝一講目は何時からですか?
369:農NAME
08/07/12 16:48:20
バイオ技術者認定試験
スレリンク(lic板)
370:農NAME
08/08/09 01:10:25
【医・生・工】 三重大学 【人文・教育】
スレリンク(student板)
371:農NAME
08/09/01 12:45:54
スレリンク(student板:101-200番)
これはひどいwww
372:農NAME
08/12/09 21:24:46
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
URLリンク(www.matsusaka-marm.com)
373:農NAME
08/12/28 08:54:21
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
スレリンク(owabiplus板)
イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
URLリンク(www.saira.jp)
時系列
URLリンク(www.saira.jp)
Q&Aテンプレ
URLリンク(www.saira.jp)
お詫びページ
URLリンク(www.saira.jp)
374:農NAME
09/01/05 16:12:13
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき 「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき 「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁 「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
375:農NAME
09/01/07 15:20:48
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■
静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
URLリンク(upload.jpn.ph)
ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!
URLリンク(jp.youtube.com) (35秒位の映像)
URLリンク(jp.youtube.com) (7秒位の映像)
死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
376:農NAME
09/01/08 21:44:34
『2007年度国立大学 著名410社就職率ランキング』
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む
東京工業* 50.9%
-----------------------------------------------------
東京大* 39.3%
名古屋* 36.1%
大阪* 35.3%
京都* 32.6%
北海道* 30.4%
-----------------------------------------------------
神戸* 29.4%
東北* 28.0%
千葉* 26.1%
横浜国立 25.7%
京都工繊* 24.9%
東京農工 22.1%
-----------------------------------------------------
広島* 18.1%
金沢* 14.5% 三重* 14.4%
滋賀 13.9% 筑波 13.4%
静岡* 12.1% 岩手* 12.0%
岡山* 11.6% 岐阜* 11.4% 信州* 10.8% 山形* 10.7% 埼玉 10.1%
-----------------------------------------------------
新潟* 9.9% 徳島* 9.3%
群馬* 8.4% 秋田 8.0%
377:農NAME
09/01/25 00:44:52
この前、寺西先生NHK出てたな。
今年は食品機能研に入る人多いだろうな
378:農NAME
09/02/02 11:09:15
age
379:農NAME
09/02/04 20:48:34
ここ受験するので記念あげ
380:農NAME
09/02/08 22:05:54
そうか。
381:農NAME
09/02/09 00:31:07
そうさ
382:農NAME
09/02/14 22:33:19
資源循環って就職どうなんですかね。。
383:農NAME
09/02/26 09:01:48
あげ
384:no-ne-mu
09/03/01 18:13:19
三重大に見学に行こうと思っているのですが、平日とか普通にはいれますか?
385:農NAME
09/03/12 21:39:04
>>384
在校生のような顔をして入ればいいよ.
きっとあなたは犬の散歩をするおばさんを見て安心するでしょう.
386:農NAME
09/03/23 02:26:39
アカハラ情報きぼんぬ
387:☆■☆ 誘 導 ☆■☆
09/03/24 04:36:25
お知らせいたします。
学問カテゴリにある農学板は、農学を語る為の板です。
農学部について話をしたい方は、大学学部・研究板へ移動して下さい。
いつスレストされてもおかしく無いので、
混乱しないようにお早めの移動をお勧めします。
388:農NAME
09/03/29 12:12:44
板違いです。
大学学部・研究
URLリンク(changi.2ch.net)