07/05/27 08:46:44
動物病院診療は保険がなく
儲かる商売・動物は口を言わない
だけに、いい商売ですね。
51:農NAME
07/05/27 09:31:40
「口を言わない」? 要介護の身障者や年寄りも山ほどおるで。
52:農NAME
07/05/27 10:19:52
>>50
儲かりません。かなり繁盛しててもです。
人間のように保険がないから沢山取れません。命を懸けて開腹してもたかが2万程度です。
でも機材やローンは医者並みにいりますから。
53:農NAME
07/05/27 10:38:05
>50は「やっかみパンピー」
>52 全面同意!
54:農NAME
07/05/29 11:35:45
保険がないから儲かる
というわけのわからん理論を出してくる
>>50には何もいいたくない。
払うのが嫌ならアニコムでもなんでもいいから
ペット保険に入ってください。
そっちの方がこっちも儲かります。
55:農NAME
07/06/03 01:28:38
獣医師に成るには、文化系の大学より
お金が、かかり又、開業すると
開業資金、設備等にお金が、かかる
儲けて当たり前
56:農NAME
07/06/03 09:19:33
如何なるときも24時間態勢であること。
そうでないと私が不安で任せられない。
とヨークシャの飼い主様は申し、立ち去られました。
57:農NAME
07/06/03 11:55:36
しかし、24時間フルで対応できる病院なんて人でもあるのかな?
うちは、夜間に関しては応急処置のみと断っている。
58:農NAME
07/08/05 15:55:31
>>56
本当こういう超自己中バカっているよな
年1回時間外に電話をかけたとしても
365人の患者カルテ数が有れば毎日1回はかかってくる計算
3650人いれば時間外に毎日10回。
59:農NAME
07/09/18 01:19:23
60:農NAME
07/10/20 20:10:03
61:農NAME
07/10/21 00:34:11
もうアホ臭くてやってられねーよこの商売。
間抜けな飼い主から巻き上げて、あと5年もやったらオサラバだな。
62:農NAME
07/10/26 12:43:34
63:yokobai
09/04/02 05:34:20
転載しよう 知り合いに教えよう
命 動物管理センター で犬や猫をもらおう
避妊、去勢しよう
ペットショップ、ブリーダーで買うより命の危険が迫る各地の管理センターで犬猫をもらうのがいい
選ぶのが つらい人は係りの人が連れてきてくれると聞いた
なので直接 見なくても 大丈夫です
また選ぶこともできるそうだ