08/10/25 00:17:38
不名誉な事件起こりましたね。
逆風に負けずがんばりましょう。
441:農NAME
08/10/25 22:02:36
>>440
なになに??
教えてくらはい。
442:農NAME
08/10/27 01:26:23
>>440
なんだ嘘か…適当だな。
443:農NAME
08/11/02 23:10:27
>>440
442は気にせずに、おしえてくらはい。
444:農NAME
08/11/10 22:49:39
こんばんは。 岩手大学農学部獣医学科を志望している高校1年生です。
獣医学科って特に競争率が激しいそうで、それをくぐり抜けた皆様のことをとても尊敬しています。
そこで、図々しくて申し訳ありませんが、今の時期、大学に入るためにはどんな勉強をするべきですか?
それから、公式ホームページにカリキュラムが載っていましたが、詳しくてよく分からなかったのですが、獣医学科は大まかにどんなことを勉強するのですか?
1・2年の時は基礎を勉強して、3・4年では臨床を、というような感じですか?
2つも質問してすいません。
でも、今現在の獣医学科の方の意見が一番分かりやすいと思うので、よろしくお願いします。
長々とすいませんでした。 読んでくれた方はありがとうございます。
445:農NAME
08/11/11 16:30:04
大手予備校の問題集をひたすら解くべし。
446:農NAME
08/11/11 22:32:15
予備校の問題集ですか。
ありがとうございます。 とても参考になりました。
がんばってみます。
では、近頃めっきり寒くなってきましたので、風邪などひかないようにお互い気をつけましょうね。
447:農NAME
08/11/12 00:12:19
陰ながら応援してます。
448:農NAME
08/11/15 23:45:03
もうすぐ卒業なのに今更彼女作るアホなやつ発見。
さっさと別れろw
449:農NAME
08/11/16 11:40:33
不名誉な事件起こりましたね。
逆風に負けずがんばりましょう。
450:農NAME
08/11/16 22:10:32
>>449
示談
終了
451:農NAME
08/12/03 21:27:41
>>448
誰だれー?どこの研究室の奴??
452:農NAME
08/12/04 00:08:52
だめ靖
453:農NAME
08/12/04 22:18:43
問20 骨格筋に関する記述として正しいのはどれか。
a 広背筋は肩関節を屈して前肢を挙上する。
b 胸横筋は胸腔を拡大する。
c 側頭筋は下顎を後方に引いて口を開く。
d 大腿四頭筋は膝関節を屈する。
e 腹直筋は多腹筋に分類される。
1.a,b 2.a,e 3.b,c 4.c,d 5.d,e
454:農NAME
08/12/06 10:50:17
獣医公務員ですが、
引退した獣医先生に行政職に転向するように勧められているんですが、
どのようにしたらなれるのでしょうか?
何か、さらに試験があるのでしょうか?
455:農NAME
08/12/06 20:15:51
>>454
県庁に行けってことじゃないですか?(県職員なら)
そういうことなら、人事意向調書をとるときに県庁に行きたいって言えば、
いけるかも。県によって違いますが数年で異動になるので、ずーっと行政ってワケにはいきませんが。
将来、県庁を狙うなら若い時に経験しておいた方がいいです。
ただ、ウチの県は畜産行政トップは行政の給料表になるので、
家保主幹より給料安くなるみたいです。
獣医だと所詮、畜産範囲止まりなんじゃないですかね。
農業全体として、上位に食い込むのは無理っぽいです。
それとも、先生のおっしゃったのは、行政職の試験を受けなおせってことなんでしょうか??
456:農NAME
08/12/06 20:49:05
一般的には、畜産職(行政)で入ったほうが獣医師より給料が良い筈です
が、非常に稀ですが地方によっては獣医師で就職して畜産職の試験
(草地、畜利、衛生など)なしで割愛され移行できるおいしいところも
あるそうです。試験内容で獣医でかぶるのは、法定伝染病くらいで
しょうか?
公務員であれば上司に聞くのが一番だとは思いますが、
学生の方が詳しいと思われたわけですか?
457:農NAME
08/12/06 20:58:51
一般的には畜産職(行政)の試験を受けて入社すると獣医師よりは高給
な筈ですが、地方によっては畜産職の試験を受けずに獣医師で入社
して割愛として畜産行政に移動されおいしい思いができる所があるよう
です。しかしながら、獣医師より手間が低い畜産職も地方によっては
存在するみたいですね。
畜産職を現役合格した(獣医卒ではない)友達の勉強みてたけど
畜利、草地、繁殖、衛生だったと思います。
獣医でかぶるのは法定伝染病と繁殖くらいでしょうか。
現職公務員であれば、上司に聞いてみるのが一番ではないでしょうか?
いずれにしても、今年の試験は終わってますので来年からだと思いますが
健闘を祈ります。
458:農NAME
08/12/06 23:17:46
問33 骨格筋の筋紡錘に関する次の文のa ~ c に該当する語句の組合せとして正し
いのはどれか。
筋紡錘は筋の〔a 〕を感知する受容器で、これが刺激されると活動電位が
発生し、紡錘感覚神経を経て脊髄へ伝達される。そのうち、一部は中枢へ伝達
されるが、一部は反射的に脊髄から〔b 〕を介して同一筋の錘外筋線維に伝
達されこの筋の収縮が起こる。また、中枢神経系は〔c 〕を通じて筋紡錘を
制御している。
a b c
1.伸展α運動ニューロンγ運動ニューロン
2.張力α運動ニューロンβ運動ニューロン
3.伸展γ運動ニューロンα運動ニューロン
4.張力β運動ニューロンγ運動ニューロン
5.張力γ運動ニューロンα運動ニューロン
459:農NAME
08/12/06 23:34:02
URLリンク(www.neo-miracle.com)
460:農NAME
08/12/07 17:26:43
>>455,456,457
おそらく、私は若干遅く公務員になったので
昇給のことを考えそういう発言になったのだと思います。
ただ、その先生も一線を退いた先生ですので
なんとも言えません。
ありがとうございました。
461:農NAME
08/12/07 17:38:53
【UNION BBS】
URLリンク(doratomo.ddo.jp)
462:農NAME
08/12/07 17:51:56
そんなに給料低いんじゃ獣医で公務員行く人はますます減るよね
463:農NAME
08/12/07 19:38:30
開業して儲けろ! 旧帝大の医学部教授とて年収2000万以下だぞ。
同期の小動物は80%はそれ以上だ。儲けることも、獣医として必要な
ことだと思います。
464:農NAME
08/12/07 20:55:46
業者乙wwww
465:農NAME
08/12/10 02:13:46
問43 消化性潰瘍治療薬はどれか。
a オメプラゾール
b スクラルファート
c ピレンゼピン
d ファモチジン
1.a,c,d のみ2.a,b のみ3.b,c のみ
4.d のみ5.a,b,c,d のすべて
466:農NAME
09/02/14 14:19:31
初動負荷理論について述べよ
467:農NAME
09/02/17 04:12:41
しらね
468:農NAME
09/02/17 04:17:28
もうすぐ入試ですね
合格できるように頑張ります
獣医は僕の夢
469:農NAME
09/02/17 04:19:32
がんばれ
努力はきっと報われるから
夢を追い続けるんだ
470:農NAME
09/02/17 17:59:18
ボラギノール!
471:農NAME
09/02/21 14:48:55
すずらんの花を食った牛の乳はサワデーの香りがするのう。ホンマニ。
472:農NAME
09/03/07 21:01:09
ξ*'ヮ')ζ<うっう~、受験生かもーん
473:農NAME
09/03/08 09:36:27
国試、おつかれさんでした。
474:農NAME
09/03/10 21:41:56
全員受かるといいねー。
475:農NAME
09/03/18 00:59:05
とある動物病院のHPで原教授が載っててびびったw
476:農NAME
09/03/29 12:11:10
板違いです。
大学学部・研究
URLリンク(changi.2ch.net)