08/12/30 18:29:10
でも国もアホだよな
医師数増やしても特定の科の不足は解消されないのに
薬剤師とかも倍に増やしたりしちゃったし何考えてるんだか・・・
491:農NAME
08/12/30 19:58:10
だから、国の政策や制度に守られた医療業界は今、惨憺たるもんでしょ。
確かに平均的医師はのステータスも収入も高いが、これは医療制度が健全であればこそじゃないの?
これから先は大変じゃないの?
今の自分より魅力的に見えるなら医師を目指してがんばればいいんではないかい?
492:農NAME
08/12/30 20:55:21
国家資格って、結局、『お国の気分次第』って事だからね。歯医者や薬剤師も難関だった時代もあるし
493:農NAME
08/12/30 21:03:56
何このスレ。読むだけ時間の無駄。マイナス思考の無限ループ。
二度と近寄らないようにします。とても気持ちが悪い。
私は開業獣医ですが、医者コンプとか社会的地位が低いとか、
北朝鮮かどこかの世界の話ですか?
この仕事は自由ですし、多くの患者さんに感謝され、とても楽しく仕事してます。
勉強や努力することが身を結ぶとても素晴らしい職業だと思っています。
もちろん収入は仕事の結果として充分なものを得ていますし、まったく不満はありません。
ここに常駐して獣医師を罵っている方は精神的に病んでいるとしか言いようがありませんね。
494:農NAME
08/12/30 21:08:21
>>493
別におたくの自慢なんか聞きたくないけど
495:農NAME
08/12/30 21:25:07
お前には自慢に聞こえるんだろwww
496:農NAME
08/12/30 21:28:30
>>495
自分はうまくいってるから素晴らしいと言われても、だから何?としか言えないよ。
獣医の役割は今後どうなる?ペットの臨床の将来は?とか言う話で、ウチはもうかってるよって言われてもさ。
497:農NAME
08/12/30 21:45:43
まあいいじゃない
でもやりがいあるし良い仕事だと思うよ
良くなって感謝された時とか素直に嬉しいよ
給料もそこそこもらえてるし
498:農NAME
08/12/30 21:53:14
ペット税の導入、広がる低所得者層、激減傾向の家畜数。ちなみペット飼育頭数も2005年から減少傾向
獣医だって、取り巻く環境は甘いもんじゃない
獣医(学生)って、書くこと書くこと「薬学や歯学よりはいい」だの「医学だって厳しい」だの
とにかく他の資格業のアラを探して比較して「まだ獣医はマシ」のような書き込みばっかり
でも、獣医も厳しいと言われると、なぜかキレる。「獣医を悪く言うのは獣医に入れなかった奴だ」と呆れるような馬鹿発言する頭の悪い奴もいる
おまえ、いつまで受験生気分なんだと聞きたくなるぐらいだ
気持ちはわかるけどな。おれの周りも2chも同じようなこと言うようなやつばっかり
499:農NAME
08/12/30 22:21:35
ペット税は一概に悪いことだとは思わないけど
マア獣医含めどの業種も厳しいですな
でも頑張るしかないね
500:農NAME
08/12/30 22:23:40
へえ。こんなスレあるんだ。
俺の兄貴が医者だが、比較の対象にもならないけどなあ。
やっぱり人医の方が、医学という意味ではすごいと思うけどな。
でも、俺にはさっぱり興味なし。
獣医の方が、俺の人生ではあっている。
501:農NAME
08/12/30 22:25:04
ここでネガキャンしてるのは特定の人間だけじゃなくて、実際に獣医にはいれなかったカス(←こいういう奴らはどっちの現状もよく知らないし、只の嫉妬レスしか付けられないから論外w)も私立底辺クラス医の奴も宮廷クラスの医の奴もいるんじゃない。
俺は私立獣医だけど実際今現在医の方がイメージとかも上じゃん?親戚とかに「なんで獣医なの?」とかよく言われたし。
まぁけど俺の偏差値じゃ中位の私立しか行けなかったろうし、獣医師は数が少ないからレアさがカッコいいかなと思ってるw
因みにまだまだ就職したくないから、卒業後に私立の医学部入り直すのもありかと思ったけどさすがに親に悪すぎだからやめたw
502:農NAME
08/12/30 22:32:40
好きなことやれ
503:農NAME
08/12/30 22:33:27
>>501
俺はさっさと働きたいよ
あと一年だ
504:農NAME
08/12/30 23:00:47
なんか学生ばっかりだな。
まあ、未来に希望を持ってしっかりやれよ。
505:農NAME
08/12/30 23:21:56
社会人もここにいるYO
506:農NAME
09/03/05 23:43:42
>>1
獣医学科が難しくなったのはここ十数年で、30代以上の認識は
農学部の一学科だからねぇ・・ステイタスからは程遠い。
まあ、後20~30年たったら所謂社会的地位もそれなりになると
思うよ。
507:農NAME
09/03/08 02:28:52
本当、あほな奴が多いねー。医学部落ちか、獣医学部落ちの負け組み連中だね。
俺は現役のころ、農工大を目指していたが、文型科目の成績がなかなかあがらなかったから、
農工大は諦めて、日本獣医大を第一志望にした。
1浪したけど、なんとか合格できたよ。
俺は人間嫌いで、動物実験やバイオハザードに興味があったのでこの学部に進学した。
やりたいことがあるならそれに関する学部に進学しなさい。
名誉だの地位だの金だの、それ目的で医学部に行く奴は哀れ。俺はそんな医者に診察されたくないね。
高校の頃、医学部目指している奴が何人もいたけど、どいつもこいつも上記の目的で行く奴らが多くて飽きれたよ。
人間というのは愚かな生物だ。
508:農NAME
09/03/08 10:51:06
>>507
>>俺は人間嫌いで、
君は開業に向かない。製薬会社の研究室か、公務員向き
509:農NAME
09/03/08 12:19:22
素人に判断される職業的ステイタスってそんなに大事なものか?
何かを成す前にそんなことぐだぐだ言ってる暇があったら
目の前のやれることに全力を尽くしてみたら?
本当のステイタス何ぞは後から自然について来る。
510:農NAME
09/03/08 14:57:34
>>507
いっこく君なの?