先輩からの警告at NOUGAKU
先輩からの警告 - 暇つぶし2ch2:農NAME
03/03/03 05:00
まじすか??

3:農NAME
03/03/03 05:01
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  URLリンク(saitama.gasuki.com)
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

4:農NAME
03/03/03 12:14
>>1
そんなの普通だろ?経理とか言っておいて、研修終わったら営業行ってください
とかのたぐいは当たり前。新卒採用ならなおのこと。あなたはこちらの方が適正が
あるなどといって移動させる。退職に追い込ませるときにも良く使う
手段。

5:農NAME
03/03/03 19:31
>>4
ばか 文系の話だろそれは
ここは何処の板ですかーー  農学板です
研究したいひとが書き込む板です

よってあんたはこないでください

6:農NAME
03/03/03 19:40
研究職も一緒。
「明日から営業行ってください。」なんてのはよくある話。

7:農NAME
03/03/03 19:42
そんで嫌がったら首。

8:簡単WEBアルバイト募集
03/03/03 19:52
URLリンク(asamade.net)
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     URLリンク(asamade.net)
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ-ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!





9:農NAME
03/03/03 20:48
>>5
社会的不適合者ハケーン!

10:農NAME
03/03/03 21:09
文系出身の営業に専門知識を植え付けるよりも
理系出身を営業に育てる方が楽だからな!

11:農NAME
03/03/04 01:29
>>1
三菱化学BCL

12:農NAME
03/03/04 02:16
>>4,6,7

ばーか そんな話じゃないだろ
農業系では営業やりたいなんて奴ほとんど
いないから(車の営業したほうがよっぽど
金もらえるから)
研究職という餌ぶら下げて
内定者確保しようとする人事システム
がきにくわんのだよ
だから優秀であろうとなかろうと
みんな営業に回される
それだったら営業で採用するのが本当
じゃないだろうか?

わかったか  おら

13:農NAME
03/03/04 22:29
>>12
社会的不適合者ハケーン!


14:農NAME
03/03/04 22:35
だから学部卒じゃ研究なんかさせないって。
せめてマスターくらい出ておかないと戦力にはなりません。

15:農NAME
03/03/05 04:59
>14
だから院卒だよ(M)
>13
はこなくていい  意味がない

16:農NAME
03/03/05 05:24
◆ピンクエンジェル◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(www.pink-angel.jp)

17:農NAME
03/03/05 14:01
>>15
社会的不適合者ハケーン!

18:農NAME
03/03/05 17:54
>>17
社会的不適合者ハケーン!

19:農NAME
03/03/05 20:23
>>18
社会的不適合者ハケーン!

出て来い18
ばーーーーーか

20:農NAME
03/03/05 20:40
農学部に来た時点で、就職の機会が限られてしまうのである。
よって、農学への強い意思がある人以外は、工学か薬へ行く。



21:農NAME
03/03/05 22:22
>>1は負け組み。これにて終了。

22:負け組み
03/03/05 22:43
ああ、私は東大を出てしまい、研究職に就いてしまった。
おまけに美人と結婚してしまった。
そして4LDKのネズミ小屋を買ってしまった。

ああ、私は負け組みだ・・・


23:1だが
03/03/06 03:45
1のものだが
低脳な上の書き込みは無視して
いや本当に負け組とかそんなレベルの低い話じゃなく
ここの板にきている人間の大半が学生である事実?を踏まえて
警告してるのだよ  実際先輩(京大のドクター卒 まあ確かにそれだけの
学歴で民間しか行き場がないのもなんなんだが。。。 それにしても財閥系
の化学メーカー系という信用で入社したと思われるが)が毎日種売り歩いて
営業してるのだよ だからばか大卒の人間は上にかいてあるような待遇でも
しかたないが、そこそこの大出は注意すべきだよ といいたい

ちなみに当方 三菱系ではござんせんよ
それは。。。。。。。。です

24:農NAME
03/03/06 23:00
いや、だからそれが特に中小では当たり前なんだって!
中小に入るんだったならそれぐらいのことは意識しておかないとだめ。

25:農NAME
03/03/06 23:37
>>22
漏れも東大を出てしまい研究職についてしまった。
給料は45万円もらっている。

ああ、私は負け組だ・・・

26:農NAME
03/03/07 00:04
中小企業内定者を叩くスレはここですか?

27:農NAME
03/03/07 01:41
本当に能力のある人間はどんな世の中になっても自らの
生態的地位を確保できる。
心配することはまったくない。

28:1だが
03/03/07 02:59
>26
決まった人はしょうがない  がんばってください
>27
お前のようなやつがあほを見る  読解力を鍛えなさい

今、就活してる学生は農業系の会社は中小がほとんど、でかい所は
数えるくらいしかない  だからつぶれそうな農業系の会社で
(今の日本の農業事情を知れば、一目両全)種売って薄給もらうか、
他の分野でがんばるか、自分たちで決めなさい
現実の日本農業を前提としてね

29:農NAME
03/03/07 08:44
中小なんていくと、やりたくもないテーマもらって残業で終電まで
働いても残業代はもらえず、それでも仕事がどっさり来て、まだ
終わらないのかと上司にどなられる毎日です。

大企業であれば、テーマは上との面接で了解の上ゲットすることが
でき、自分の思い通り・好きなペースで仕事を進めることができ、
楽しい毎日です。

30:農NAME
03/03/07 10:49
業務請負で研究やってる会社はどうですか?

31:農NAME
03/03/07 13:45
あなたたちみたいな人に農業の研究職について欲しくない!

32:農NAME
03/03/07 18:28
公務員という選択肢を外すのは、低能なせいなのか?
国1ぐらい普通に受かるだろ。農学系なら。

33:天道虫
03/03/07 21:27
ま、好きな仕事なら薄給・休みなし(さすがに皆無はきついが)でも構わないけどね・・・

34:農NAME
03/03/08 12:05
金やステータスを求めるなら研究職なんかにつかなければ良い。

35:農NAME
03/03/08 14:55

今の時代は稼いでナンボでしょ。


36:農NAME
03/03/09 05:26
>>31
あんたの仕事いつまであるやらね  けけけ

>>32
お前はうからんね  断言するよ  もしくは受からなかった
奴の書き込み  いやいや受かってますよ とかの書き込み
しても誰も信用しません

37:1だが
03/03/09 05:28
まあ 3年後に種売り歩くか
食品会社で食いもん売り歩くか どっちかですな

給料は言わずもがな

38:農NAME
03/03/10 21:54
保守あげ

39:農NAME
03/03/10 22:29
>>36
おやおや、ホントは公務員になりたくてなれなかったのかい(ニヤニヤ


40:農NAME
03/03/10 22:33
>>32
公務員くらい受かるよ。でもくだらねえだよ。公務員なんて(藁

41:農NAME
03/03/10 22:39
>>40
社会不適合者ハケーン!

農学系で公務員種苗コンサル食品薬品を外したら
選択肢は無い罠。


42:世直し一揆
03/03/10 22:45
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜%

43:農NAME
03/03/10 22:46
>>41
わははははは!笑えるね!
オレは農学部出て公務員だぜ!
オレの仲間イパーイ公務員だぜ!!!釣られたおめえ氏ね。

筑波の国家、都の地方。楽勝ですが、何か?

44:農NAME
03/03/10 22:47
能力がない41には無理だよ、公務員は(w

45:農NAME
03/03/10 22:48
能力がないんじゃしょうがねえな、ちゃんと勉強しろ41


46:農NAME
03/03/10 22:49
公務員って楽しいか?

47:農NAME
03/03/10 22:52
公務員ねえ。。。給料安いだろうなあ。
漏れは企業で月給45万だよ。

48:農NAME
03/03/10 22:52
漏れ県の研究職ですが、
なんか43とか見てすごく恥ずかしくなりました。
こんなヤシばかりとは思わないでください。

49:農NAME
03/03/10 22:53
>>48
自作自演恥ずかしいジェ

50:農NAME
03/03/10 22:53
公務員は老後の保障とか良さそう。

51:農NAME
03/03/10 22:54
公務員は身分保障があって、勝手に研究職以外に配置換えとか
されにくいから、給料が多少安くても仕方がないと思われ。

52:48
03/03/10 22:55
>>51
それは認識違いです。
独法ならいざしらず、県はいろんなとこに飛ばされます。

53:農NAME
03/03/10 22:58
独法のが人事の自由度の高いと思われ。
金魚の糞みたいにプロジェクトリーダーについてるだけのヤシは
歳食ったら配置換えorあぼーん。


54:農NAME
03/03/12 06:50
age


55:農NAME
03/03/12 07:09
>>53
年食うまでは試験研究に固定な罠

56:農NAME
03/03/13 10:25
age

57:山崎渉
03/03/13 13:01
(^^)

58:1だが
03/03/14 10:24
なんかね
中途半端な財閥系の子会社の研究職より
もっと小さい会社の方が研究とかやらせてくれて
よっぽど幸せな気がするのです(出来の悪い天下りとかいるから)

ホントニこのスレは就職活動している学生さんのためにと
すこしでも役に立てるようにという願いをこめて立てました
がんばってよ 就活のみんな

すこしでも役にたてたいからさ

59:1だが
03/03/14 10:32
1だが
もしご希望があれば本人がどの会社で
どのような待遇を受けたか、語ろうかとおもいます

これも就活中の学生さんのため

60:農NAME
03/03/14 14:05
1さんへ
おティンティンがかゆいです。
どうすればいいんでしょうか?
くりの花もまんかいです。

61:農NAME
03/03/14 18:14
農学部の就職先が限られているのは事実。そもそもおまいらは、なんで農学部なんかに来たの?農業に興味無いくせに。

62:農NAME
03/03/14 18:56
>>61
そんな事ないよ。
入学祝いにもらった鍬と肥え壷かかえて学校に行ってるよ。
院にいったらトラクター通学するよ。

63:農NAME
03/03/15 14:28
↑カッコイイ

64:農NAME
03/03/15 16:39
>61
お前まさか農家の息子だからそんなこといってんじゃねーよな
まさかとは思うけど。。。

まあ農家の息子だったらよく金の面で大学いけたな
いや大学生じゃないかも

どっちにしても  くそだよおまえはさ  うんこってこと

65:農NAME
03/03/15 18:47

あんた、農家は銭ないと思っているだろうが、農業所得以外がメイン
が普通だからリーマン家庭より余裕ある方が多いのだ。
64こそ農家のことがわかってないようだな。
61の前段はその通りだし、取りあえず理系とか自然に興味
あってという人が結構いるから、後段も間違いとは言えない。

66:農NAME
03/03/16 07:57
>9.13.17
とりあえずかきこみしたやつ出て来い
ぼこぼこだよ

しねよ  おまえ  よーー
まじでさ  どつきまわすぞ こら
ああーーー


67:農NAME
03/03/16 14:11
>>66 お前は、就職活動の敗北者、負け犬、社会不適合者だろ?

68:農NAME
03/03/16 14:15
こっちがサンプルムービーのページで
URLリンク(homepage3.nifty.com)
こっちがHOME
URLリンク(homepage3.nifty.com)

69:農NAME
03/03/16 14:50
┏━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━┛

70:農NAME
03/03/16 21:01
農学って世間ではカナーリなめられた学問だから期待するな

71:農NAME
03/03/16 21:10
工学部マンセーーー
医療系も製薬もイイ!!法学部最高!!経済学部や文学部もいいぞ!!


でも農学部は糞

72:農NAME
03/03/16 21:11
ああ 農学板は人がいねぇからつまんねーYO

73:農NAME
03/03/16 21:13
農学なんて糞だろ??賢い理系のみんなは工学部に進めよ。
理学部でもいいけど 俺的には工学部の方がいいと思う。
いつまでも第一次産業に依存してんじゃねぇぞ。屑ども。
理系の落ちこぼれ。

74:農NAME
03/03/16 21:30
ハーイ有りが㌧
バカなNO大生に愛の手を・・・
手遅れか

75:農NAME
03/03/16 21:45
農学部マジでヤバい。マジで就職先限られてる。マジで工学部、薬学部行った方がいい。農業系の公務員になりたいならいいけど。それから今、農学部の人は博士課程にまで進まないように。警告する。

76:近畿大学農学部
03/03/16 22:14
農学部逝ってヨシ!!.....。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  何 自分を叩いてるんだ?w..。兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |    
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃



77:農NAME
03/03/17 01:49
なんか農学部に来たけどの人が腹いせに書いているようだけど、75の
いうことは真実だ。

これから益々バイオ、環境保護の分野が脚光を浴びるだろうが
企業はチームを組んで取り組むから、広く浅くやっている農学系は
専門性があるようでない。それと応用分野が少ないので少数枠に
集中して、宮廷+10数校まで決まってしまう。

公務員も、川下に直接利害関係のある土木でいう土建屋さんが
がないので、まずリストラされる最有力分野だ。

学問しては別として、単に就職だけ考えるなら行かないほうがいい。
農学博士の需要は院の定数の遥か下というのは誰でもわかるだろう。

78:農NAME
03/03/17 10:54
別に農学の知識生かせるところじゃなくてもいいとかなら
就職口あるだろと思ってるのは甘いですか?

79:農NAME
03/03/17 11:25
週刊エコミストによればキリンビールやトヨタも種子の研究をしている
ようだ。が、工学部採用実績のある大学の農学部へ多分声がかかるで
あろう。
他の企業も同様だろうから、著名大学か都市部の大学である方が有利。

単に就職ならすぐできるだろうけど、そういう就職は数年で転職する可
能性が高い。農卒なら外食、小売のようにサービス業がメインになるが、
実績次第という殺伐とした雰囲気とマターりと研究室のような世間から
隔離された特殊な雰囲気とは全然違うから、相当のカルチャーショック
がある。

同窓会名簿を見てみれば、公務員以外は世間でいういい所にはたいして
行っていないというのが良く判るよ。

80:農NAME
03/03/17 21:17
俺も卒業生名簿を見て、あまりのしょぼさに愕然とした。外食、先物、SE等が、やたらと多い。食品、種苗、農薬等であっても中小企業ばかり。

81:農NAME
03/03/17 22:20
自分で会社起こせばいいじゃねーか!
黙っていても社長だぞ(w

82:農NAME
03/03/17 23:33
>>81
いい事いった!
卒業後は農家になれば経営者!
肥え壷かかえて、トラクターで街中暴走。
普及員の姉ちゃんにちょっかい出しながら、地元も百姓達と酒乱の毎日。
もう有名人間違いないね。

83:農NAME
03/03/17 23:59
>>80
外食:学歴より接客センスが必要です。日々の売上に一喜一憂し、
   また休みは少ないです。
先物:株の方がはるかにまし。株は損もあり、儲けもある。
   先物はほぼ負ける。破産させてなんぼ。
SE:一見いいように聞こえるけど、数学や情報処理を出てないと
   メインコースは歩めない。要は作業員
食品:は●スやかごみではなく、もっと小さい会社でルートセールス


84:農NAME
03/03/18 09:31
農学部卒業でステータスのある仕事につくのは難しい。
ってかスレタイと話題が違ってきてるぞ。

85:農NAME
03/03/18 09:43
>>1はどこ行った!?

86:農NAME
03/03/18 20:27
農部でステータスって笑わせてくれる.

87:農NAME
03/03/18 21:37
百姓は社会的に最もステータスのある職業だと思うが。

・・・ただ人気と金と名声はないけどね。

今日も肥え壷かかえようか。



88:農NAME
03/03/19 04:07
住○農業○材はパワハラの巣窟と聞いたことがある
片倉なんかもやばいってさ

89:農NAME
03/03/19 05:03
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
URLリンク(saitama.gasuki.com)

90:農NAME
03/03/19 19:07
下位駅弁で農業経済学を専攻している雄(3年)です。
もはや大学での専攻を仕事に生かそうとは
考えておりません。何かアドバイスなどありますか?
就職に関して。

91:農NAME
03/03/19 23:13
>>90

とりあえず英語を勉強してTOEIC730点を目指せ。
履歴書の書き方を徹底的に研究しろ。

92:農NAME
03/03/20 00:14
とりあえず2CHを卒業しろ。

93:農NAME
03/03/20 21:32
>>90

もう当然就職活動は始めているよね?!

94:農NAME
03/03/20 22:00
農学部から一般企業で一般総合職で入る場合は、まず一般常識がある
ことが前提。日経は必須。英語もできたほうが遥かに有利。

尚、農業組合とか農業労働科学、土壌、栽培などの知識については
まず問われることはないでしょうし、企業も関心ありません。。

先物は確実に入社できるけど、数年で退社する。

95:農NAME
03/03/21 04:37
関心を持たれないところに就職するなって。
就職してもずーっとソルジャーだぞ。

96:農NAME
03/03/21 09:48
toeic730ですか。今より260点以上とらなくてはいけませんね。
2chの卒業は内定をもらうより難しそうだ。
就活はもう始めていますがES&筆記落ち2回、一次面接落ち一回と
まあ何もやっていないのと同じですね。

しかしES&筆記落ちは悲しすぎんぞ。
何がいけないんだ?ESの内容?筆記の点数?学歴?
あ、それとも字が汚いからか?

97:農NAME
03/03/21 12:44
>>96

TOEIC 730というのは、履歴書で他人に差をつけられる点数。
とりあえず600を目指しては?文法問題対策+時間配分に慣れる
ことで600は行くと思うけど。大学生の平均は480点だから600ならば
かなり上だと思う。

字に関しては綺麗に越したことはないけれど、そうでなくても
丁寧に書けばいい。横書きだったら、罫線の上に字を乗せるように
書くとか、字を右上りに5度傾けるとか、漢字は大きく、カナは小さく
するように心がければ綺麗に見える。

学歴は今更どうしようもないので悩まないこと。

筆記試験の小論文は、就職活動用の対策本を2,3冊買って、頻出問題は
実際に解いてみること。試験のその場で考えるのではなく、頭の中にある
テンプレに従って書けるように。インターネットで検索すれば小論文対策の
HPもある。

面接は慣れだけど、自分の悪いところは気づきにくいもの。ビデオで撮って
見なおすか、他人(できれば社会人)に見てもらって直してもらえば、きっと
良い印象を与えられるようになる。

内定を勝ち取る方法も一つの技術なので、訓練次第では相当いいところ
まで行けるよ。

がんがれ!!


98:農NAME
03/03/21 14:19
TOEIC点数の目安

高卒   ~530 英検二級レベル
短大卒 ~895 英検準一級レベル
大卒   ~990 英検一級レベル

99:農NAME
03/03/21 14:21
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(www.pink-angel.jp)

100:農NAME
03/03/21 14:59
>>97 大学生の平均って480点なの??バカばっかなんだね・・・

101:農NAME
03/03/21 20:50
>98 準一級が高杉。

英検1級のTOEIC平均点 :915点  
   準一級    :768点        
   二級     :554点
   三級     :346点

URLリンク(www.toeic.or.jp)

>100

463点ですた。おまいは何点ですか?

URLリンク(www.toeic.or.jp)


              

102:農NAME
03/03/22 11:22
100はtoeicの点数が正規分布を描くように修正されていることを
知らないと思われ。

103:農NAME
03/03/23 13:47
>>97
丁寧なレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

さて、今週は実家で就活だ!
やるからには全力を尽くすべ。

104:農NAME
03/03/26 05:07
>9.13.17
とりあえずかきこみしたやつ出て来い
ぼこぼこだよ

しねよ  おまえ  よーー
まじでさ  どつきまわすぞ こら
ああーーー

105:農NAME
03/03/26 05:09
↑  
へへ 場か呼ばわり されてる奴いるみたいね
もっとも本当にばかなんだろうけど

106:農NAME
03/03/26 08:57
やれやれ

まったく農学板は他の理系板に較べてレベルが低いな。

107:1ですだ
03/03/31 18:40
おーい  話題がずれてるぞーーー

108:農NAME
03/03/31 20:43
>>107=1

馬鹿だな、おまいは。スレを立てたら随時確認して、話題がずれたら
適宜誘導したり、レスがつかなかったら話題を振るのが役目だろう。

所詮研究職くずれの営業の戯言か。

109:1ですだ
03/04/01 16:24
発表  漏れの会社
最近合併に失敗した関連のとこですだ(財閥同士)

110:農NAME
03/04/01 20:38
>>109

すごい!! 
憧れるっす!



111:農NAME
03/04/01 21:02
>109

現代と大宇ですか?



112:農NAME
03/04/02 21:25
チョン?

113:1ですだ
03/04/02 22:27
>111.112
ばかはニュース見ないんだな

114:農NAME
03/04/02 23:21
>>113

どうみても111はネタだろう。ネタにまじレスは格好悪い。

115:農NAME
03/04/03 11:39
三井化学と住友化学だろ。どっちも駄目駄目じゃよ。

116:農NAME
03/04/03 21:38
農学部なら、公務員になったほうがいいよ。まじで。

117:農NAME
03/04/04 00:19
>>116

いや、それが難しいから(と小一時間)

118:農NAME
03/04/06 19:56
公務員になっても農水ぐらいしかないだろ。

119:農NAME
03/04/06 20:37
>>118
公務員にも成れないぜ!
農業職なんか必要ないって感じ。
大体、倍率が50倍を超えた時点でもうダメぽ

120:農NAME
03/04/06 21:34
バイオ職≒それなりの大学の農芸化学院卒、成績優秀。
     尚、学術会議にも出るから要英語力



121:あぼーん
03/04/06 21:45
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)

122:あぼーん
03/04/06 21:45
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  URLリンク(saitama.gasuki.com)
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

123:佐々木健介
03/04/06 22:00
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
URLリンク(www.saitama.gasuki.com)

124:あぼーん
03/04/06 22:00
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
URLリンク(www.saitama.gasuki.com)

125:農NAME
03/04/08 07:55
121から124は削除依頼だしてください

126:農NAME
03/04/08 22:15
どうも☆農学部の四回生です(明日から)!!
私、バイエル薬品と三菱ウェルから内定もらいまして
どっちにするか悩んどります・・
製薬業界に詳しい人もいるんじゃないかと思って、どっちがいいかアドバイス
お願いしたいっす!!!


127:農NAME
03/04/08 23:27
>>126
薬学スレで聞いた方がいいと思われ。
ここは農学部(の中でダメ人間)が集まる板だから。


128:農NAME
03/04/08 23:36
>>126
俺は三井ヘルプに決めたよ。

129:農NAME
03/04/09 01:05
>>128
そこと住○は合併する、しないでもめてるけど、将来的にするから
あと大変かもよ

130:農NAME
03/04/09 01:08
>>127
農学部関係者はほとんどダメ人間だと思われ

131:かおりん祭り
03/04/09 01:11
URLリンク(www.saitama.gasuki.com)

  ~oノノハヽo~
     ( ^▽^)/⌒\                       , --
     ((ニ[二=(  こんなのがございま--==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/

132:農NAME
03/04/09 23:21
>>126
製薬はそのうち外資に吸収されるし、
これから法改正によって会社の利益が苦しくなるよ。
しかも修士卒はソルジャー(所謂博士のパシリ)だから、
研究職っていっても実験マシーンとして使われて、
自分の思うような実験はできない。

それだけ製薬業界の研究はレベルが高いということ。

133:農NAME
03/04/10 05:56
おれ知ってんだけど住化農業○材ってサイヤクだよ
潅水チューブ不良品なんしってて売ってるし
外国性なら直接買うべきだよ  商品自体のグレードも断然いいし(メタフィム等)


134:農NAME
03/04/10 06:39
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
URLリンク(www.k-514.com)

135:山崎渉
03/04/17 09:12
(^^)

136:農NAME
03/04/18 08:09
新入社員諸君はがんばっているかい?

何にん残るかな?


137:山崎渉
03/04/20 04:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

138:農NAME
03/04/23 18:32
まじでつか。。。。。
ブルーだ
漏れの会社もそのような予感大

139:1ですた
03/04/28 15:51
おいっ
就活してる4年生は過去スレみて行動しろよ
結構ためになるから
住○農業資材は辞めとけ
2年後にはそるじゃーだ
京大博士でててる人でもそうだよ(種農家に売り歩いています) かなしーよね

人事の公募の研究職募集に騙されるな
その上 住○化学の使えない人間が社長になったり、取締役になってる
まーわかる人にはわかるかな
研究したいなら タキイかサカタだよ(独立系ね)
あと肥料関係はもう新しい製品できないから駄目よ
だってコート被覆肥料ぐらいしかやることないもん
もうオワリに近いってこと
新しいの作ったってコスト面で割合わないからね

これはみんなに言える警告だよ  アトはがんばれ
部長で新しい新入社員に不倫している奴とかいるし。。。
(勿論既婚よ)  ○居浜の工場にいるさ
九州の営業所の○上太一も人間的に腐ってる
潅水チューブ売ってる奴だけどさ

製品自体も悪いし、つぶれるね  内部にいるから解るけど
 
どんどんレスしてね  一様みんなのためにカキコしてるから

140:農NAME
03/04/28 23:10
>>139
はぁ?サカタ?(激藁

何も知らないんですね。

141:bloom
03/04/28 23:14
URLリンク(homepage.mac.com)

142:農NAME
03/04/29 19:54
退職age

143:農NAME
03/05/04 21:26
>>1
氏ね

144:山崎渉
03/05/21 22:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

145:山崎渉
03/05/21 23:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

146:山崎 渉
03/07/15 13:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

147:なまえをいれてください
03/07/23 13:36
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

148:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 03:11
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

149:山崎 渉
03/08/15 18:48
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

150:農NAME
04/01/23 03:29
age

151:農NAME
04/02/07 02:45
age

152:農NAME
04/06/20 09:31
スレリンク(nougaku板)

153:農NAME
04/08/22 22:18
age

154:農NAME
05/12/10 23:02:15
age

155:農NAME
05/12/13 07:16:21
age

156:農NAME
06/01/04 11:49:02
スレリンク(saku2ch板)

住化農業資材株式会社
1 :"管理"本部 横井めぐみ :06/01/04 11:25 HOST:gw.sc-sss.co.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(nougaku板)l100
スレリンク(nougaku板)l100

削除理由・詳細・その他:
当社の退職した元社員が立てたスレッドの誹謗中傷の書き込みがあります。

157:農NAME
06/06/17 09:05:44
就職しても、その会社が学閥・コネ天下だったり、製品生産後2日間は
細菌検査のために出荷できないはずなのに、「客が・・・」
という「要望」で見切り出荷をするようなカイシャだったら
さっさと転職すべき。


158:農NAME
07/09/17 19:30:00


159:農NAME
07/10/05 15:51:25


160:農NAME
07/10/20 19:51:16
 

161:農NAME
07/10/26 18:41:33



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch