■■■遺伝子組換え食品は安全■■■at NOUGAKU
■■■遺伝子組換え食品は安全■■■ - 暇つぶし2ch697:農NAME
06/08/27 02:36:35
中国の7色に輝く河川と食品
URLリンク(blog.livedoor.jp)

698:農NAME
06/08/28 15:21:22
>>697
そうならないためにも遺伝子組み換えがあるんだよ。
遺伝子組み換えで農薬いらずにして欲しい。

699:農NAME
06/08/30 13:28:29
だよなあ

700:農NAME
06/08/30 23:07:35
>>697
中国ってすげぇ~なんだよ。愛国の心ってないと同じだよ。
遺伝子組み換えってOKだね。

701:農NAME
06/08/31 10:38:29
厨獄 だよw

702:農NAME
06/08/31 23:25:04
baka

愛国だからGMOがOKなんだよ

703:農NAME
06/09/01 14:13:04
だよね

704:農NAME
06/09/03 20:49:25
遺伝子組み換えくらいでビクビクしなさんな!

705:農NAME
06/09/05 19:42:26
まったくだよな

706:農NAME
06/09/05 21:48:16
最近節子おばさんの動向は?

707:農NAME
06/09/07 00:18:04
米国産の長粒種米に未承認遺伝子組み換え(GM)米が混入していた問題を受けて
、市民グループ「遺伝子組み換えいらない!キャンペーン」は5日までに中川昭一
農相、米国大使館、開発者のバイエルクロップサイエンス社に対し、米の輸出入の
停止や情報公開などを求めた要請文、抗議文を送付した。同時に、国に対しGM作
物の国内開発、輸入のチェック体制の抜本的見直しなどを求めた緊急声明を発表
した。

708:農NAME
06/09/07 10:09:03
URLリンク(biotech.nikkeibp.co.jp)

節子婆の次のターゲットだね

709:農NAME
06/09/16 19:59:13
>>707
変な団体あるんだな

710:農NAME
06/09/16 23:36:44
教授が
「安全かどうかは知らないが少なくとも自動車よりは危険はない」
って言ってました。

711:農NAME
06/09/17 00:18:41
馬鹿すぎ
教授失格だね

専門外の人?

712:農NAME
06/09/17 00:26:12
>>711
どうして?車は食ったら死ぬだろ。教授は正しいw

713:農NAME
06/09/17 01:54:11
交通事故で死ぬ人間は100人に一人.
遺伝子組換え食品の危険性は仮にあるとしてもそれよりも圧倒的に低いので,
比べるには不適切.

714:農NAME
06/09/21 13:55:18
>>708
ああ、これね。農水が日本○氏を利用してるのだよ。

715:農NAME
06/09/22 13:09:15
GMO大豆を食べよう!

716:農NAME
06/09/22 23:09:27
まだまだ、遺伝子組換え食品たべて死んだ生き物がいるよ。

717:>>716
06/09/23 04:51:50
>>まだまだ、遺伝子組換え食品たべて死んだ生き物がいるよ。
Bt発現作物食べて死んだ昆虫とか?なんか問題ある?

718:農NAME
06/09/24 13:56:43
>>717
寿命だろ。ひっかかんなよw

719:農NAME
06/09/26 10:16:03
作為的な嫌がらせデータ流れているよね

720:農NAME
06/09/26 10:19:43
米国産遺伝子組み換え大豆、作付けの9割に

 世界最大の大豆、トウモロコシ産地である米国で遺伝子組み換え作物の作付比率が上昇している。
大豆は9割に迫り、トウモロコシも6割を上回った。農作業が省力化できるほか収穫量も上がるため、農家が次々と切り替えた。日本では消費者の抵抗が強く、中小食品メーカーを中心に原料の調達先を
米国以外に拡大している。

 米産の大豆とトウモロコシは9月後半から11月に収穫期を迎える。
米農務省のまとめでは今年の大豆の作付面積約3031万ヘクタールのうち89%が遺伝子組み換え品。
6年前(54%)に比べ21ポイント増えた。トウモロコシも25%から61%へと36ポイント拡大した。 (16:29)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)


721:農NAME
06/09/28 13:49:39
遺伝子組み換えの方がおいしい気がする

722:農NAME
06/09/28 15:31:44
納豆ウマー

723:農NAME
06/09/29 00:25:55
どうぞ、たべてね。

724:農NAME
06/10/01 23:42:56
俺はむしろ遺伝子組み換えしか食べません!
科学の進歩を遅らせる神経質な人たちとは仲良くできません。

725:農NAME
06/10/11 15:09:45
>>724
いい人ですね^^

726:農NAME
06/10/13 09:22:35
遺伝子改良食品と呼びましょう!

727:農NAME
06/10/14 13:28:40
そうします^^

728:農NAME
06/10/16 20:43:20
いまやバイオマス燃料の需要が爆発的に増えている。
限られた土地で効率よく生産しなくちゃならないのに遺伝子組み換えを嫌がる人って迷惑だよね。

729:農NAME
06/11/11 02:28:08
ごもっとも

730:農NAME
06/11/28 23:48:14
【ワガドゥグ24日】アフリカ最大の綿花生産国ブルキナファソで、200
7年にも収穫増を目的に、害虫被害に強い遺伝子組み換え綿花の生産に入る。
同国の織物組合の関係者が明らかにした。(写真は、綿花の山を運ぶブルキ
ナファソの労働者)

同国の繊維織物協会関係者によると、当初は08年に遺伝子組み換え綿花生
産に入る予定だったが、当局はこれを前倒しし、07年から開始したい考え
という。ディアロ農業相は、遺伝子組み換えにより、綿花を食い荒らす害虫
を駆除でき、農家の生産コストを抑えることが可能になると指摘している。
同国では03年から遺伝子組み換え綿花の栽培実験を行っている。

ブルキナファソの綿花生産は、歳入の60%を占め、400万人が従事して
いる。生産者は、遺伝子組み換え綿花の導入で、1ヘクタール当たり30%
の生産増と殺虫剤投与の削減が見込まれると期待している。

これに対して、一部団体から遺伝子組み換え作物の環境と人体への影響を懸
念する声が上がっており、今後、米国の農業バイオ大手企業などからの圧力
を受け、綿花だけでなくあらゆる遺伝子組み換え作物がアフリカに入り込む
危険性があるとしている。〔AFP=時事〕

[OCN ニュース]
URLリンク(www.ocn.ne.jp)

731:農NAME
06/12/03 01:50:09
日本は意識ではブルキナファソにも遅れをとっているのか

732:農NAME
06/12/03 14:20:32
【イスラム教禁忌と「味の素」と人肉について】

アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
スレリンク(psy板:640-661番)

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が拡大しかねない事を危惧します。
スレリンク(giin板:137-157番)

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
    石鹸、飼料        NaOHで中和
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

733:農NAME
06/12/17 20:53:12

こんなの、見つけました。

(食の安全通信簿)だそうです。

↓↓↓

URLリンク(fsr.cocolog-nifty.com)

734:農NAME
07/01/08 16:43:39
■FDAがクローン食品の「安全宣言」

米食品医薬品局(FDA)は28日、クローン技術を使ってつくった牛、豚、
ヤギなどの家畜の肉やミルクは、食品として安全であると発表した。今後9
0日間、一般消費者からも意見を聞いた後、食品として販売を認可するかど
うか決定するが、時期は未定。FDAによると、クローン技術でつくった食
品の「安全宣言」をしたのは米国が世界で初めてという。

高品質の食品を大量に生産できるという利点はあるが、当局はクローン表示
を義務付けることには消極的とみられ、消費者からの反発を呼びそうだ。ロ
イター通信によると、先月実施した調査では米消費者の50%以上がクロー
ン家畜の食品は買わないと答えた。

FDAは6年前から専門家らによる安全性の検討を続けていた。FDAはク
ローン家畜は「かなりの数がいるが、頭数は把握していない」としている。
ロイターによると、米国内に現在150頭程度の牛がいるという。

記者会見したFDAのサンドルフ博士は、米国内での販売が認められれば
「通常の食肉と同様に海外へ輸出されることになるだろう」と話した。

[産経新聞]
URLリンク(www.sankei.co.jp)

735:農NAME
07/01/24 16:40:36
■遺伝子組み換え作物、全世界で栽培面積1億ha突破

遺伝子組み換え作物の2006年の商業栽培面積は、世界全体で1億200
万ヘクタールとなり、初めて1億ヘクタールを超えたことが、米国の民間団
体「国際アグリバイオ事業団」の調査で分かった。

前年より13%も増えた。

栽培国は、スロバキアが加わり、計22か国になった。最も栽培面積が大き
かったのは米国で、次いでアルゼンチン、ブラジル、カナダの順。インドは、
害虫抵抗性のワタの栽培が前年の約3倍に急増し、中国を抜き5番目になっ
た。

最も広く栽培されている作物は大豆で、全体の57%。トウモロコシ、ワタ、
ナタネと続いた。イランではコメも栽培されている。

全体の68%は除草剤耐性で、19%が害虫耐性、残りは両方の性質を併せ
持つ作物だった。

[so-net ニュース]
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

736:農NAME
07/01/25 12:10:36
そこそこ分子生物学でもかじってりゃ、組み換えが
当たり障りのないものでないことくらい分かるんだがなあ…
日本人ってそういうのに疎いからなあ。

737:農NAME
07/02/28 16:21:46
マイトレーヤ・ラエルのコメント:今年のもっとも大きなニュースの一つで
す。大きな疑問は、何故どの主要メディアもそれについて取り上げないのか
ということです。特にフランスのような反GMを掲げる国々のメディアは。
もっぱら言われている地球温暖化をいかに抑えるか、ということについて話
すのが流行となっているこのご時世では特にです…GM作物が二酸化炭素を
抑制するのに最もすぐれたテクノロジーのようです…実際にはGM会社がリ
チャード・ブランソンの賞金を獲得すべきです!こういったニュースは、G
M作物が環境に非常に優しいということを証明していることから、反GMを
掲げる闘争的な人々にとっては、実に大きな問題です…実際には予想されて
いたことですが、普通農業よりもはるかに優しいです…。

738:農NAME
07/02/28 16:34:13
■遺伝子組み換え作物のプラスの影響が研究によって明らかに
(Study shows positive impact of biotech crops:2月19日英語版配信分全訳)
商業化からちょうど10年を迎えた遺伝子組み換え作物が、重要なプラスの
影響を地球環境に及ぼしていたことが、二人の英国人経済学者(グラハム・
ブルックス、ピーター・バーフット)が行った最新の研究によって明らかに
なった。
この研究では、過去10年間(1996-2005)に作られた遺伝子組み換え作物が、
経済および環境に与えた累積的な影響を測定している。
ブルックスとバーフットによると、使用する殺虫剤などの絶対量が減少した
ことにより、環境に対して意義のある利益が遺伝子組み換え作物によっても
たらされたという。また彼らは、遺伝子組み換え作物の生産による地球温暖
化ガス放出量の著しい減少にも言及している。
さらには、遺伝子組み換え作物を植えた農場主たちは、非遺伝子組み換え作
物を植えた農場主たちに比べて、経済的にかなり上回った収入を得ているこ
とも報告している。
今回の研究の主要な調査結果として、1996年の遺伝子組み換え(GM)
作物の植えつけ開始以来、農場主たちが使用した殺虫剤の量はおよそ5億ポ
ンド(2億2400万kg)減少したことを明らかにしている。(7%の減少)こ
の量は、ヨーロッパ連合で1年間に使用される殺虫剤の約40%に相当する。
報告書を執筆した二人は、殺虫剤の使用による地球規模での「環境影響」が、
遺伝子組み換え作物の植えつけによって15%以上軽減されたことを発見し
ている。

739:農NAME
07/02/28 16:49:56
またそれと同時に、農業地域から放出される二酸化炭素を90億kg抑えて、地
球温暖化ガスの抑制にも著しく貢献している。「これは、年間およそ400
万台の車を道路からなくすのに匹敵するものです」と執筆者たちは指摘する。
2005年において、GM作物が殺虫剤の使用を抑え、骨の折れる作業を軽減さ
せたことにも研究では触れられている。「これによって、バイオテクノロジー
作物に使用される燃料の使用量が減少され、およそ10億kgの二酸化炭素排出
量が抑えられました」と執筆者たちは指摘する。
またGM作物のおかげで、耕地をもたずに行う農業システムや耕地の効率的
な利用が容易となり、さらに多くの植物廃棄物(植物残さ)が農地で貯蔵・
隔離される結果を生んでいる。この炭素隔離によって、90億kgに相当する二
酸化炭素排出量(2005年時点)が抑えられたことになる、と研究では述べら
れている。
経済的な面においては、バイオテクノロジー作物を栽培するすべての国にお
いて農場主たちの収入が高レベルにある、と報告書では示されている。非バ
イオテクノロジー作物の栽培者と比較して、バイオテクノロジー作物を栽培
する農場主の収入は、増加傾向を辿って50億ドルを上回る状況にあるという。
(2005年時点)
また、1996年以来、高生産性と低コストの相乗効果によって、バイオテクノ
ロジー作物からもたらされる世界規模の農業所得が、累計で270億ドルの増
加が示されている点も今回の研究では指摘している。
発展途上国の農場主たちは、バイオテクノロジー作物から得られる収入を増
やしており、その農業所得の大半を占めるに至っている。その大部分は害虫
抵抗性コットンや除草剤耐性ダイズの栽培によるものである。
この研究は、AgBioForum(経済・バイオテクノロジー分野の査読雑誌)にて
発表されたものです。

740:農NAME
07/03/06 02:14:37
age

741:農NAME
07/03/26 12:13:22
勉強になりました

742:農NAME
07/04/09 00:08:23
安全だぉ

743:農NAME
07/06/08 22:47:34
■英国政府の諮問委員会 遺伝子組み換え作物のメリットに目を向けるよう指摘
(Farming 'needs GM-style reviews':5月5日英語版配信分)

英国政府の諮問委員会ACRE(Advisory Committee on Releases to the Environment;
環境への影響に関する諮問委員会)は5月3日、遺伝子組み換え作物の安全性を評価す
る場合、リスクに加えて有益性も比較検討するべきとの報告書をまとめました。

ACREは、現行のヨーロッパにおける規制は、遺伝子組み換え作物の潜在的なリスクの
みに焦点を置いており、均衡を欠いていると指摘。将来の食糧安全保障の鍵となりう
る遺伝子組み換え作物の研究開発を抑圧することは望ましくなく、気候変動やバイオ
燃料の活用など、農業が大きな課題に直面していることを受け、今こそバランスがと
れた施策を検討する時期であると述べています。

報告書は、遺伝子組み換え除草剤耐性ビートを例として示し、農業によるCO2の排出
量の低下につながることや、除草剤使用量の減少など、環境にとって有益であること
を示すさまざまな科学的な根拠が示されているのにもかかわらず、欧州連合の規則の
下ではリスクのみが考慮されて栽培に対する承認が与えらないと問題点を指摘してい
ます。

744:農NAME
07/06/08 22:48:28
▼ACREによる勧告の概要
農業による環境影響を、総合的、効果的に管理するために、遺伝子組み換え作物の潜
在的な影響だけでなく、他の新規作物および慣行の農業にも対処する、より広範かつ
一貫したアプローチが必要である。
英国は、すべての農業および土地管理システムの更なる持続を可能とするために、既
存および新しい農業技術(遺伝子組み換えかどうかにかかわらず)について、潜在的な
リスクと有益性の双方を理解し、均衡を図るべきである。
新しい農作物および慣行農業の潜在的なリスクおよび有益性を評価するため、ACREは
農業および農村政策への、より客観的かつ包括的なアプローチ法CSAを開発した。環
境に対する有益性評価や、新規作物の使用を促進するための政府の計画の事前評価に
利用できるのではないかと考えている。将来的には、CSAにより政策が与えるマイナ
スおよびプラスの影響を評価し、これにより、政策立案者は横断的な証拠に基づいて
全体像を把握し、政策決定を行うことが可能となるであろう。
ヨーロッパの法令では現在、遺伝子組み換え生物の環境中での利用を申請する際に、
遺伝子組み換え農産物の使用による有益性に関しての情報の提出がまったく求められ
ていない。しかし、この情報は、遺伝子組み換え農作物が、対応する慣行の農作物に
よる影響よりも悪いかどうかを判定するために重要である。
新規かどうかを定義する場合、規制当局は、種や特性だけでなく栽培規模なども考慮
するべきである。
[バイテク情報普及会]
URLリンク(www.cbijapan.com)

745:農NAME
07/06/15 20:38:43
【科学】成長や内臓機能に影響か~遺伝子組み換えトウモロコシ
スレリンク(newsplus板)

組み換えトウモロコシ、成長や腎臓に影響か

米化学品大手モンサント社による遺伝子組み換えトウモロコシの安全性に関する
実験データを再解析し、このトウモロコシを食べさせたラットは、食べさせない
場合に比べ、成長や腎臓の機能などを示す数値に、明らかな差が生じていたとする
結果をフランス・カン大学などの研究チームが14日までにまとめ、米国の専門誌に
発表した。

研究チームは「データからは、このトウモロコシが安全だとは結論付けられない。
哺乳類を使った新たな長期間の実験が必要だ」としている。

この品種は、既に日本や欧州連合(EU)、米国などで食品用や飼料用として
承認されており、日本では飼料として流通しているという。EU欧州委員会は、
欧州食品安全機関に研究内容の詳しい分析を要請。日本の食品安全委員会も
情報収集を始めた。〔共同〕

URLリンク(health.nikkei.co.jp)

746:農NAME
07/06/16 12:50:21
安全性問題なしと報告出てるよ

共同のアホ記者が引っかかったみたい

747:農NAME
07/06/18 23:47:39
■フランスで遺伝子組み換えトウモロコシの生産を強化

フランスでは、2006年の遺伝子組み換えトウモロコシの栽培により、多様なメリット
が確認されたことから、2007年における作付面積が大幅に拡大する見込みであると報
告されています。

仏トウモロコシ協会の調査によると、2006年に栽培された害虫抵抗性の遺伝子組み換
えトウモロコシの収穫量は、同様の環境で生産された従来品種よりも1割ほど増えま
した。また、カビ毒(マイコトキシン)の一種であるフモニシンの含有量も、従来の
トウモロコシに比べてほぼ半減していました。

収穫量と安全性と、二つのメリットが得られるため、2006年は5,200ヘクタールで
あった遺伝子組み換えトウモロコシの作付面積は、2007年には30,000~50,000ヘク
タールまで拡大すると予測されています。

[バイテク情報普及会]
URLリンク(www.cbijapan.com)

748:農NAME
07/06/30 14:03:42
>>743についてどう思う?

749:農NAME
07/07/01 17:19:44
遺伝子組み換えしたタネもう飛び回ってるかもしれないね
中国とか北朝鮮とか

750:農NAME
07/07/03 14:31:07
バイオ燃料用に生産するから遺伝子組み換えでいいやと作付け
食べる物がないから遺伝子組み換えでも仕方ないと思って買う

最終的には遺伝子組み換えが主流になります。

751:農NAME
07/07/07 23:21:32
>>749
だから何?

752:農NAME
07/07/23 15:41:58
ラエリアンも遺伝子組み換え食品に賛成ですよ

753:農NAME
07/08/13 01:48:18
人への遺伝子治療がはじまれば誰も組み替え食品を拒まないでしょう。もう少しですよ。
ところで、どこの世界にも悪い人はいるもので、組み換え技術を使ってどんな悪いことができるんでしょうか?雑草に毒素を発生させるとか、繁殖性を持たせるとか・・・

754:農NAME
07/08/20 19:35:12
遺伝子組み換え食品って気にせずに食べる人が多くなるそうだ

755:農NAME
07/08/27 14:39:03
■南アフリカ共和国 遺伝子組み換え品種の栽培や研究が積極的に進む
南アフリカ共和国における遺伝子組み換え農作物の栽培や開発に関するレポー
トが米国農務省より発表されました。それによると現在、南アフリカ共和国
で栽培されるワタの92%、トウモロコシの44%、ダイズの59%が遺伝子組み換
えとなっています。生産者が遺伝子組み換え作物を好むのは、わずかな投資
で大きな収穫が得られることや、従来の品種に比べ管理が容易なことにより
ます。
ワタは、2006年の遺伝子組み換え品種の利用割合が92%で、その内訳は、害
虫抵抗性と除草剤耐性の両方の性質を兼ね備えた品種は40%で最も多く、害
虫抵抗性だけを持つ品種は39%、除草剤耐性だけを持つ品種は13%です。
ダイズは2006年の総作付面積は21万4000ヘクタールで、そのうち約79%が遺
伝子組み換えダイズでした。
トウモロコシは2006年の総作付面積270万ヘクタールのうち、44%に相当する
120万ヘクタールで遺伝子組み換え品種が栽培されました。遺伝子組み換え
トウモロコシのうち77%がBtトウモロコシで、残り23%が除草剤耐性トウモロ
コシです。南アフリカ共和国の商業栽培農家約8000戸と約240万戸の零細農
家が現在遺伝子組み換えトウモロコシを栽培しています。
南アフリカ共和国の人々は通常、飼料用に黄トウモロコシを、食用に白トウ
モロコシを栽培します。白トウモロコシで作るオートミールに似たトウモロ
コシ粥は、ほとんどの南アフリカ人の主なデンプン源です。
農家は、黄トウモロコシと白トウモロコシの両方を栽培する場合、両品種が
混ざらないような管理を行っています。市場価格の高い白トウモロコシに、
黄トウモロコシが偶発的に存在してもそれが3%未満であれば、価格は保たれ
ます。そこで、白トウモロコシへの黄トウモロコシの混入を防ぐために、農
家は距離を離したり、栽培時期をずらしたり、畑の間に緩衝帯を設けたりし
て対応しています。このような経験から、南アフリカ共和国政府は、承認さ
れた遺伝子組み換え作物の管理は、農家の手にゆだねています。

756:農NAME
07/08/27 14:39:41
南アフリカ共和国の人々は通常、飼料用に黄トウモロコシを、食用に白トウ
モロコシを栽培します。白トウモロコシで作るオートミールに似たトウモロ
コシ粥は、ほとんどの南アフリカ人の主なデンプン源です。
農家は、黄トウモロコシと白トウモロコシの両方を栽培する場合、両品種が
混ざらないような管理を行っています。市場価格の高い白トウモロコシに、
黄トウモロコシが偶発的に存在してもそれが3%未満であれば、価格は保たれ
ます。そこで、白トウモロコシへの黄トウモロコシの混入を防ぐために、農
家は距離を離したり、栽培時期をずらしたり、畑の間に緩衝帯を設けたりし
て対応しています。このような経験から、南アフリカ共和国政府は、承認さ
れた遺伝子組み換え作物の管理は、農家の手にゆだねています。
南アフリカ共和国では、国内市場の需要にこたえる新たな遺伝子組み換え作
物を開発するために、民間や公共の研究機関で研究が行われているところで
す。具体的には、トウモロコシ、メロン、雑穀、ルピナス種子、ダイズ、イ
チゴ、サトウキビ、ワタ、リンゴ、トマト、ソルガム、コムギ、ジャガイモ
およびブドウの新品種の作出を目指しています。
[ バイテク情報普及会]
URLリンク(www.cbijapan.com)

757:農NAME
07/09/18 17:50:14


758:農NAME
07/10/04 15:38:31
■Syngenta社、GMトウモロコシ「Agrisure RW」種子の承認を日本で取得
(GM maize seed approved in Japan)
スイス・バーゼルに本拠地を持つSyngenta社は2007年8月23日、トウモロコ
シの根を食べるコーンルートワーム(日本名:根切り虫)に抵抗性のあるGM
トウモロコシ種子「Agrisure RW」の日本での承認を得たと発表した。
「Agrisure RW」は、日本のほかに、米国、カナダで全面的な承認を取得し、
オーストラリアとニュージーランドでは輸入承認を取得している。
[Biotechnology Japan]
URLリンク(biotech.nikkeibp.co.jp)

759:農NAME
07/10/20 15:36:24
所詮マスゴミだしな

760:農NAME
07/10/26 19:18:18


761:農NAME
07/11/19 12:24:42
age

762:農NAME
07/12/30 15:45:42
age

763:農NAME
08/01/09 13:43:30
まだ、遺伝子組換え作物は安全とは言い切れません。
しかし、今現在市場に出回ってる作物のうち品種改良(育種)がされているもの
は多くあります。品種改良(育種)はどの遺伝子がどこに入ったのかわからない
のです。要するに、品種改良(育種)することによりヒトにとって悪い作用をも
たらす遺伝子が発現する可能性があるということです。そこは遺伝子組換え作
物と同じです。むしろ、遺伝子組換え作物の方がある特定の遺伝子を導入する
ので、安全といえるのではないでしょうか。このことから、品種改良(育種)さ
れた作物を何の抵抗もなく食べているのですから、遺伝子組換え作物も抵抗が
ないはずです。


764:農NAME
08/01/09 18:59:46
遺伝子組み換えは全く別の生物の遺伝子を組み込むからなぁ

765:農NAME
08/01/09 20:31:10
>別の生物の遺伝子を組み込むからなぁ

遺伝子が別生物だろうと問題ある?
遺伝子が何をどうするかとか基本中の基本わかってる?

766:農NAME
08/01/10 16:44:34
>>765
ひとつの遺伝子はたったひとつの機能だけを持つわけではないんだ
んで遺伝子組み換えっつーのはいくつかの別の生物の遺伝子を丸ごと切り抜いてその対象に組み入れる

767:農NAME
08/01/10 16:48:25

蛍光緑に光る遺伝子操作ブタ、生まれた子ブタも蛍光性
URLリンク(www.afpbb.com)

【1月9日 AFP】

中国北部で蛍光色を発するよう遺伝子操作されたブタが、同じく「蛍光性の」子ブタを出産し、
遺伝子操作による特質がさらに遺伝されうることが証明された。

768:農NAME
08/01/12 13:25:56
>>764
ワロスw人の細胞の遺伝子に、例えば稲の遺伝子を入れてみる。あら不思議、稲の遺伝子を拒否しない。まあ、おかしな動きをするようになるだろうから速攻免疫からその細胞は殺されるだろうが。遺伝子自身は何も拒否しない

 で、例えばC型肝炎ウイルス。肝臓細胞に自身の遺伝子を組み込んで、何年もかけて増殖する。だったらその人の肝臓は遺伝子組み換え肝臓・・・か?

769:農NAME
08/01/13 18:06:29
>>764
今話題のiPSも遺伝子組換えだぜ
それも遺伝子組換えだからって拒否る?

770:農NAME
08/06/02 08:38:07
新ネタまだーAA略

771:農NAME
08/06/02 11:03:55
>>769
フツウに拒否るだろ、現段階では。

772:農NAME
08/06/03 17:26:07
>>763は、巷にすでに遺伝子組み換えによる製品が出回っている事を知らないのだろう。

ヒト・インシュリンとか、ビタミンCとか、ハワイ産のパパイアとか・・・

773:農NAME
08/06/04 08:56:12
URLリンク(tkj.jp)

かなりいい線行っているんだがGMOに関しては0点

ざんね~ん

774:農NAME
08/07/17 23:32:30
■英環境相の発言が波紋、「遺伝子組み換え穀物は世界の食料危機を解決する」
(GM crops needed in Britain, says minister)

フィル・ウーラスフ英環境相が19日、英高級紙「インデペンデント」
「遺伝子組み換え穀物は世界の食料危機を解決する」とする発言を行ったことが、
英国内で波紋を呼んでいる。

イギリスも加盟している欧州連合では、輸入販売に関しては原材料表示を行
うことを条件に許可しているが、域内で遺伝子組み換え作物を栽培するする
ことは禁じており、ウーラスフ英環境相の発言は遺伝子組み換え穀物の栽培
解禁を目指すものだとして、グリーンピースやフレンド・オブ・アースといっ
た環境保護団体は反発の姿勢を強めている。

しかし、その一方で英ブラウン政権の主力閣僚が遺伝子組み換え穀物の肯定
的な側面を取り上げて発言を行ったことは、賛成、反対と広範囲に渡る、議
論を巻き起こすものとなっている。

[Technobahn]
URLリンク(www.technobahn.com)

775:農NAME
08/09/01 21:16:54
URLリンク(www.greenpeace.or.jp)
グリーンピースが「トゥルーフード」とか言ってるけど…


776:農NAME
08/09/02 08:18:24
truefood

鯨の肉のこと、それともカンガルー肉のこと?

777:農NAME
08/09/02 16:59:52
>>775
聖書に出てくる”マナ”のことじゃね?

778:農NAME
08/09/07 13:59:51
>>777
なかなかマニアックな知識だね。遺伝子が入っていない食料のことをトゥルーフードって言うんじゃないかな。
ほぼ100%自家受粉する植物以外は、雄株雌株の遺伝子が組み合わされているから。

779:農NAME
08/09/08 00:24:49
トゥルーフードの中身ってなにあるの?

780:農NAME
08/09/09 09:07:15
遺伝子が入っていない食料w

仙人が食べる霞のことか

781:農NAME
08/09/09 16:14:36
>遺伝子が入っていない食料
と言うとあれか。

例えばの話、食用の植物油なんか
遺伝子がほとんど含まれていない。

もっとも、充分に加熱すれば
遺伝子は破壊される訳だし・・・

782:長谷川
08/09/10 08:31:34
長谷川氏ねWWW

783:農NAME
08/10/14 13:38:05
遺伝子が破壊されるとかどうとか言う問題じゃないの。あるってトコが気持ち悪いの。
いくら殺菌しても消毒しても、ゴキブリは気持ち悪くて食べないでしょう?

784:農NAME
08/10/14 14:09:55
あるってなにが?
まさか遺伝子が入っている食べ物は食べたくないって話じゃないよな?

785:農NAME
08/10/18 17:44:39
>>784
そういう人、遺伝子組み換え食品反対派の人に
結構いるみたいだよ。

英国の某団体の人が
「遺伝子の入った物食わせようったって、そうはいくか!」
と言ったとかいう話だし。

786:農NAME
08/11/27 19:33:20
遺伝子組換え食品食べたい人は個人輸入しなさいよ
俺は食わないしこっそり加工食品にまぜるとかそういうのやめてほしい
なんでわざわざ人柱にならないといけないんだw

787:農NAME
08/11/28 00:33:17
遺伝子組換え食品は問題ないようだ、世界中で広まってきている。

788:農NAME
08/11/28 03:03:15
世界中で広まってきているから安全とは
実に稚拙な論理展開だ
色々と問題も報告されているし
長期的な健康影響についてのこともよくわかっていないのに

789:農NAME
08/11/28 13:15:44
>>785
それはただの無知で、>783みたいのとはまた別な話じゃないかなあ。
臨在感的把握というか、“モノとコト”というか、理屈の入り込む余地のない感覚だろうな。
バカバカしい話だが。

790:農NAME
08/11/28 22:09:39
>色々と問題も報告されているし

全部科学で否定されています。

>長期的な健康影響についてのこともよくわかっていないのに

それは全てに言えること
GMOより突然変異育種の方がもっと怪しいと思わないの?
GMOが不安なら梨や麦や米等の開発過程調べてから食えよw

791:農NAME
08/11/29 03:59:49
植物間での遺伝子の交換程度だと思ってたら、
バクテリアや動物の遺伝子も平気で組み込んだりしてんのね

異常プリオンを生み出す牛の遺伝子を穀物類に組み込んで
世界中に種をばらまけば、簡単に人類滅亡させられそうね

その辺のバイオテロに関する対策ってどうなってんの?
異常タンパクを生成するような組み換え作物の花粉が一度混入すれば、
付近一帯の農地は使用不能になるんじゃない

792:農NAME
08/11/29 04:04:43
これとか時々既存理論を覆すような発表がされてるのに
GM作物に対する安全性の説明って何年もかわってないよね?

リスクの再評価とかって定期的にちゃんとしてんの?

178 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/08/07(木) 23:33:50
メンデルの法則を覆す研究結果、米国の科学者チームが発表

 150年間、科学において不動の地位を保ってきた遺伝法則に疑問を投げかける研究結果が発表された。
パーデュー大学の分子生物学者たちによると、植物は、親の世代が遺伝的な欠陥を持っていたとしても、
正常に発達するために祖父母かそれ以前の世代から受け継いだ別の遺伝情報を選択することがあるという。

 この研究結果は、1800年代中ごろから絶対的な真理と信じられてきた植物進化の基本的な法則の、
少なくとも一部を否定することになる。およそ150年前、オーストリアの修道士、グレゴール・メンデルがエンドウ豆を使って実験し、
遺伝的形質が次の世代へと受け継がれていくことを発見した。それ以来ずっとメンデルの法則は、作物の交配においても、
細胞の突然変異や遺伝的形質の継承に関する基本的な理解の上でも、重要な基盤となってきた。
URLリンク(wiredvision.jp)

793:農NAME
08/11/29 04:14:36
>>765
これまで人間が食べてこなかったような生物の遺伝子が
組み込まれることに抵抗感がある。

たとえば、
農薬を散布し続けてたら、農薬に免疫性のある土壌菌が生まれました。
この土壌菌の遺伝子を作物に組み込んだら農薬で枯れない作物ができました。

で、この農薬に耐性持った土壌菌なんていう怪しげな物、喜んで食えるか?
その怪しげな菌から試行錯誤で適当に遺伝子を切り貼りして作った、
作物も食いたいと思うか?

何に何の遺伝子が組み込まれてるのかも公開されてねーし、
生命力が上がるってだけでGの遺伝子を組み込んだメロンなんかもあるかもしれん。

食わせるなら食わせるで、情報公開と管理体制をしっかりしやがれと言いたい。

794:農NAME
08/11/29 15:25:57
遺伝子汚染?
URLリンク(maglog.jp)
長期的に摂取した場合のリスク
URLリンク(maglog.jp)
自然界に存在しない植物
URLリンク(maglog.jp)

>>791
可能性はゼロではない。が、そんな重箱の隅を爪楊枝でチマチマ掃除するような、のんびりしたテロなんて誰もしない。そもそも農家は種は種屋で買う。
もし毒素を含んだ花粉を畑にばら撒いたとしても、その畑から収穫した種(実)は売る。次の年は種屋から新しく届いた種を使う。一度混入しても、その一代限りで終わり

>>793
納豆食べたことある?あれは遺伝子組み換え菌と同じ菌。ヨーグルト食べ(略 味噌(略 ビール(略 日本酒(略 病気して抗生物質飲んだこと(略
情報公開ってされてるんじゃなかったっけ?今、牛肉に固体識別番号をつけて売られているのがある。それはあくまで「自分でアクセスして調べて」というだけ。別に秘密じゃないんだから、自分で調べれば?

795:農NAME
08/11/29 16:47:42
>>794
遺伝子にこだわって書かれてるとアホらしくて読めないな

本当に心配なのは、遺伝子によって作られるタンパク質等の物質と
それを摂取することでアレルギー反応等今までの作物をは違った
症状が引き起こされることだよな

>>794
消費者が得られるのは製品パッケージに書かれている
遺伝子組換え不分別って記述くらいでしょ

5%以下なら含まないことにして良いとか、GMOのタンパク質が
直接混入する可能性がなければ無表記でもいいとかあるらしいし
どこまで信用できるのかわからんけど

796:農NAME
08/11/29 17:05:00
子供の食物アレルギー増加
[2008年10月23日 10:39]

【ワシントン22日共同】米疾病対策センター(CDC)は22日、
米国では昨年、約300万人の子どもが食物アレルギーを発症、
10年前に比べ割合が18%増えたとの全国調査結果を発表した。

URLリンク(www.oita-press.co.jp)

1994年にFlavr Savrが発売されて、1996年にアメリカで
GM大豆の栽培が開始されてからほぼ10年。
関連性がまったくないって言いきれるの?

797:農NAME
08/11/30 01:14:43
じゃその10年前はどうだったのかね
30年前、50年前からくらべてどうなのかね
面白い理由付けですね

798:農NAME
08/11/30 02:32:33
1992~2002までの日本国内の食物アレルギーのある児童・生徒の推移
URLリンク(www.mext.go.jp)

>食物アレルギーがある児童・生徒の割合の過去10年度間の推移をみると,
>平成12年(2000)度までは大きな変化はなかったが,平成14(2002)年
>度においては,男子7.9%,女子9.6%と,平成12年度の2倍近く増加している。

この頃になんらかの変化があったのは事実なんじゃない?

799:農NAME
08/11/30 09:15:14
>で、この農薬に耐性持った土壌菌なんていう怪しげな物、喜んで食えるか?
その怪しげな菌から試行錯誤で適当に遺伝子を切り貼りして作った、
作物も食いたいと思うか?


放射能を浴びせ続けました、病気になりにくい梨が誕生しました、
背丈の短い麦が誕生しました、etc

お前喜んで食っているだろw

800:農NAME
08/12/02 13:30:10
これで一儲け出来るかな?
日本とアメリカの種苗メーカーどっち買えばいいんだ?
バカだからわかんなくて。

801:農NAME
08/12/02 13:31:19
書き忘れた。もちろん株です

802:農NAME
08/12/04 02:03:11
>>798
前年の平成13年っていうと安全基準などの法改正で
遺伝子組換えに関する事柄が組み込まれて、
本格的に食品として出回るようになった時期だな。

803:農NAME
08/12/04 09:07:05
10年でなく長期的に増えてないか見てみるこったね

あと
遺伝子組換えはアレルギーの元となるタンパク質の検査をしている
アミノ酸の配列で言うと7個のレベルまで既知のアレルギー物質と
同じ配列があるかないかまでのチェックだったと思う

しかし、20世紀梨やひとめぼれやその他多くの突然変異育種のものは
安全性のチェックは一切やっていない

もし疑うなら長期間にわたる当然変異育種の摂取が原因かどうかの方が論理的だぞw

804:農NAME
08/12/05 23:59:23
>>796でも↓とあるが、全く持って同意だな

>CDCによると、食物アレルギーに対する親の意識が高まり、
>よく報告されるようになったのも一因とみられるが、
>増加の原因を突き止める研究が必要だとしている。

出先で合わない物を食べると、すぐに腹壊す俺は
人間の消化器官ってデリケートなんだとしみじみ思う

805:農NAME
08/12/06 13:01:12
>>795アレルギー反応等今までの作物をは違った症状が引き起こされることだよな
ダウン症って知ってるか?だいたい千人に一人の割合で生まれている遺伝子疾患だ。
植物の交配でも遺伝子疾患(変化)は起こっている。野菜など、それぞれ大きさや色が違う。日光や肥料の関係もあるが、遺伝子異常の可能性もある。米だろうが麦だろうが未知のたんぱく質を含む可能性は同じ。

>>796
証明がない以上、科学ではない。ここ10年で薄型テレビが普及した。アレルギーと薄型テレビの増加率は重なる。関連性がまったくないって言いきれるの?

806:農NAME
08/12/07 00:24:51
GM大豆の流通と同時に大豆アレルギーだけが増えた、ぐらいの関連性があったらともかく

807:農NAME
08/12/07 01:31:40
まあ、CDCがこんな発表するんだから何かあんだろうけど
追加の結果次第では面白いことになるな

808:農NAME
08/12/07 12:08:36
遺伝子組み換えを批判してるやつは検証しないよな。
遺伝子組み換え食品で被害出た事例があるのか?
ってか実際はあるんだけどずいぶん昔の話だよな。
どんな技術でもそうだけど技術は常に進化するものだ。
昔の話ではなくここ5年~10年の話をしようぜ。
俺はここ5~10年では遺伝子組み換え食品で
被害が出ているということは聞いてないんだがどうなんだろう。

809:農NAME
08/12/07 12:12:15
>>798
これ原料食物が原因なのか?
原料というより加工食品によってアレルギーが増えたんじゃね?
加工食品って大体中国産だろ。

810:農NAME
08/12/07 12:17:39
ここ10年間中国からの食品輸入は増えているだろう
それとアレルギー患者の増加をこじつけ中国産排除の運動を
右翼か農協がやったらおもしろいw

811:農NAME
08/12/08 12:50:35
>>809
「アレルギー」を勘違いしてるよ。加工食品なんて関係ない
URLリンク(maglog.jp)

長期的に食べた場合のリスクって、どう考えても検証無理だよな。
トマトだってキャベツだってきゅうりだって、名前こそ変わらないけど、品種は変わってる。10年間食べた場合、と言ったって、その10年間に食べたトマトの品種はぜんぜん違うんだから

「長期的に食べたときのリスク~」という意見は負け犬の遠吠えだな。安全とも危険とも結論が出ないから、ずっと危険だと言い続けれる。

812:農NAME
08/12/11 22:18:22
遺伝子組換えに関する問題ってもう科学技術広報のあり方だけじゃないの?

専門家的には、安全性に関する話って決着済みなんでしょ?

BSEの全頭検査の問題とかもそうだけど、一般の人たちの思い込みを
いかに解きほぐすか…





813:農NAME
08/12/11 22:19:17
みのもんたに20億くらい渡して毎日「GMは安全です!」って言ってもらえば解決すんじゃね。

814:農NAME
08/12/12 01:17:39
>>811
逆に言えば問題が顕在化した場合、原因が全く分からないというパニックに陥りそうだな
BSEもタンパク質が原因だと突き止められるまでにどれくらいかかったっけ?

815:農NAME
08/12/14 15:32:28
>>814
逆も何も、問題は「遺伝子異常で危険な種子」が出回ったら危険だという話でしょう
現実には異常な種子(農作物)ができたとしても、それらは販売もしくは破棄してしまい、翌年に異常遺伝子が残る可能性は無い
BSEとは根本的に違う。この辺を理解できてない奴がいる

過去数千年に渡って人類はさまざまな植物を植えて食べてきた。ここ数百年の間で、小麦が遺伝子異常で毒性を持つようになったとか、米が毒性を持つようになったとか一回でもあった?

816:農NAME
08/12/20 23:27:59
>>798
>平成12年(2000)度までは大きな変化はなかったが,平成14(2002)年
>度においては,男子7.9%,女子9.6%と,平成12年度の2倍近く増加している。

何かあったんだろうね。たった2年で子供に大幅な変化があったとは考えにくい。原因はわからないけど、俺の推理としては給食だな
俺が給食食べてたころは、かなりいい加減で、今みたいにアレルギー原因物質の卵が含まれているとか献立に書いてなかった。ひょっとしたら平成12年あたりから明記するようにしたのと、過去アレルギーを出した経験のある児童に専門病院を受診させるように指導したのかも
あとアレルギーテストの値段が下がったのかも、一度の検診で多種類のアレルギー検査ができるようになったのかも

ただの推理だから、違う可能性が高いけれど

817:農NAME
09/01/08 23:29:43
インドの農民たちが毎月1000人以上も自殺する理由

 遺伝子組み換え技術によって生まれた新しい品種が想定されたような結果をもたらすためには
相当程度の知識や技術が必要とされる。途上国の貧しい農民たちがそれまで慣れ親しんできた
栽培方法から新たな栽培方法に移行するのはうたい文句ほど簡単ではない。

 さらに言えば、GM作物は農家による自家採取ができないため毎年種子を購入し続けなければならない。
これこそ種子メーカーにとっては「一度GM作物に転換させてしまえば半永久的に種子の売り込み先が
確保できる」という美味しいビジネスが成り立つのである。
そのために種子メーカーでは1回しか実を実らせない種を人工的に作り出している。

 しかもこれらのGM作物の種子の値段は従来のものと比べれば数百倍から数千倍という法外に高い値段で
売られている。販売する側に言わせれば「それだけ高い値段であっても労力が節約でき、しかも収穫量が
飛躍的に伸びるので、十分すぎるほどの利益が確保できるはず」と売り込み攻勢は強気そのもの。

 実際このモンサントのGM作物種子を大量に利用し始めたのがインドだった。ところが、そのインドでは深刻な
問題が発生している。昨年秋、日本を公式訪問したイギリスのチャールズ皇太子は直前にインドも訪ねていた。

818:農NAME
09/01/08 23:30:15
 そこで彼が目にしたのは、インドの農民たちが毎月1000人以上も自殺していることであった。
この1年間ですでに13万人を超える農民たちが相次いで自ら命を絶っている。その原因がGM作物にある
といわれるのである。業者から言葉巧みに売りつけられたものの、貧しい農民たちは高い種子を購入できる
蓄えが無いため、高利の金貸しから資金を借り受けGM作物の栽培に取り組み始めた。

 しかし、予想以上にその栽培方法が難しく、思ったほどの収穫を達成することのできない農家が続出した。
また、たとえ収穫できた場合でもその作物を食べたことにより農民自身が健康被害に直面したり、
奇形児が急増するという二重の苦難に陥るケースが急速に拡大した。借金取りに追われ、
また自らと家族の健康を害したことで自責の念から自殺の道を選択する農民が後を立たないという。

 この厳しい現実を目の当たりにしたチャールズ皇太子はGM作物の危険性をイギリスの国民のみならず、
日本の消費者や生産者にも伝えたいと願ったようである。とはいえ、イギリスですらブラウン首相は
「GM作物の規制を撤廃すべきだと考える」と発言。動物実験でGM作物の健康被害を明らかにした
オーストリア政府など慎重な国々との間で意見の対立が深まっている。

金融危機の次は食糧危機の到来か 遺伝子組み換え作物の光と影
URLリンク(moneyzine.jp)

819:農NAME
09/01/10 15:01:36
幼稚なプロパガンダだなw

820:農NAME
09/01/11 08:50:11
あのチャールズ皇太子か。結局栽培できなかった現地農民が悪いんじゃねーかww 相変わらず馬鹿なこと言ってるなw

821:>>817,818
09/01/18 14:32:35
>>インドの農民たちが毎月1000人以上も自殺する理由
>>この1年間ですでに13万人を超える農民たちが相次いで自ら命を絶っている。
単純計算もできないとは!桁数を考えること。月10000でも1000以上であることは事実だが。
>>GM作物は農家による自家採取ができないため
「自家採取」ではなく「自家採種」です。
>>そのために種子メーカーでは1回しか実を実らせない種を人工的に作り出している。
いわゆるターミネーター遺伝子を組み込んだ組換え作物は上市すらされていないのに、作り
出したことと販売されているかどうかは区別すること。
>>たとえ収穫できた場合でもその作物を食べたことにより農民自身が健康被害に直面したり、
>>奇形児が急増するという二重の苦難に陥るケースが急速に拡大した。
悪質なプロパガンダ以外の何物でもないですね。ソースは?インドでは組換えワタの栽培が
盛んですが、ワタの綿実油が奇形児や健康被害の原因になったという報告をお知らせください。

822:農NAME
09/02/01 15:44:49
マイトレーヤ・ラエルのコメント:素晴らしい知らせです!科学に異を唱え
る狂信的な反啓蒙主義者たちがどんな発言や行動をとっても、遺伝子組み換
え作物を推進し、発展させ、法律を強化するときがそろそろやって来ました。
ジョゼ・ボヴェやその仲間たちのような遺伝子組み換え作物に反対するテロ
リストを逮捕し、永久に刑務所に留置することが必要な事態になろうともで
す。遺伝子組み換え作物を破壊する人々にこそ反テロ法案を適用すべきです。
なぜなら、それが本当の対テロ戦略だからです。
■遺伝子組み換え作物の導入計画遅延でフランスに罰金
(France fined over GM crop delay:12月11日英語版配信分)

EU最高裁はフランスに対し、遺伝子組み換え作物に関するEU規定の履行
に遅延が生じているとして、1000万ユーロの罰則金を支払うよう命じた。

欧州司法裁判所は、フランスの行政管理は非合法的なものであると裁定。

フランスは、他の従来品種が育てられていた区域におけるバイオテクノロジー
作物の作付け比率を取り決めた2002年制定の法律の適用を拒んでいた。

フランス政府は、新基準を敢行するにあたって、国内の自然保護運動家たち
からの強力な反対にあっていたためとしている。

ルクセンブルクに拠点を置くこの裁判所では火曜日、本裁定が他のEU規定
を無視している国々に対し、犠牲を伴うものであるという警告を発する機会
になるだろう、との声明が発表された。

欧州委員会は2004年、フランスに対して裁判所命令を勝ち取っていたが、
フランス政府は今年の7月に規定の導入に踏み切ったのみだった。

823:農NAME
09/02/04 07:45:54
GM作物の環境適応性の低さは実際問題になってるしね

824:>>822
09/02/05 22:47:13
>>GM作物の環境適応性の低さは実際問題になってるしね

別にGM作物だからといって環境適応性が低いわけではありません。
GM作物の品種の数が少ないために品種特性が合わないところでも
栽培せざるおえないからだと考えられます。ですのでGM作物の母本
の種類が増え、つまりGM作物の種類が増えれば自ずから解決される
問題だと考えられます。GM作物の種類をもっと増やすように関係者
に働きかけていただければ幸いです。

825:49
09/02/05 23:33:52
>>824 栽培せざるおえないからだと->栽培せざるをえないからだと

826:農NAME
09/02/06 01:14:49
>>824
その通りなんだが、種屋が土地や環境の相性の問題は説明せずに
どこで育ててもその土地の作物よりも良く育つみたいに宣伝してるから、
風土に合わないGM作物に乗り換えちまった知識のない現地人が
壊滅的な打撃を受けてるとこもあるんだと。

裁判沙汰になってるケースもあるとNHKで特集も組まれてたよ。
風土に合ったオーダーメイド的な多品種化を進めるための研究もしてるらしいけど、
管理しきれんのかねぇ。

827:農NAME
09/02/07 13:38:57
一部の研究所では、マツタケとシイタケを細胞融合させて、マツタケの香りのシイタケを栽培できるように研究している。細胞融合なんて、ひどい遺伝子組み換えじゃないか!
早くできないかな。楽しみだ

828:農NAME
09/02/12 21:27:55
直接GM技術によって作られた大豆を食べるのではなく、
それらを食べた豚や牛を食べる方が危険度が減るというのは
本当のことなのでしょうか。
理屈がよくわからないのです、かみ砕いて
どなたか説明していただけないでしょうか。


829:>>828
09/02/13 00:07:36
>>直接GM技術によって作られた大豆を食べるのではなく、
>>それらを食べた豚や牛を食べる方が危険度が減るというのは
>>本当のことなのでしょうか。
そもそも組換え食品の安全性が高いのに、気にする方が体に悪いですよ。
例えば、Btコーンを餌にしている豚や牛は、有機栽培や無農薬栽培のコーンを餌に
しているものに比べ、カビ毒の影響が少ないと考えられます。それはBtコーンは虫
による食害を受けにくく、その傷口から侵入してくるカビが少なくなります。その
結果、カビの生産するカビ毒が減少します。よって、それを飼料としている豚や牛
にカビ毒が蓄積しにくくなります。よって、Btコーンを餌としている方が安全で安
心できるという理屈も成り立ちます。

830:農NAME
09/02/13 04:10:19
なにこの分かりやすさ。意図が読めん。

831:農NAME
09/02/13 08:52:24
830頭悪すぎ

832:農NAME
09/02/13 15:26:50
>>829
普通飼料を食べたブタと、
遺伝子組み換え技術を用いた飼料を食べたブタの比較でなくて

人間が遺伝子組み換え大豆を食べるのと
遺伝子組み換え大豆を食べたブタを人間が食べること
についてだったのですが


833:農NAME
09/02/13 19:39:27
>832
大豆を食べるのと、豚肉を食べるのと、どちらが危険でしょうかという質問の方が
意味深い。オレは健康が危険でも肉を食いたい。

834:>>832
09/02/13 21:00:13
>>832 そのことを理解して書いたつもりです。
>>828の質問がまるで組換え食品の方が、従来育種の作物よりも危険性が高いという
前提に立っているかのように感じたので、その様なことはない、逆にその様な杞憂を
持つことの方が体に悪いですよという意味で>>829を書きました。おわかりいただけ
なかったようですね。
>>833 確かに食べるものが大豆と豚肉や牛肉という全く異なるものを比較している
わけですから、危険性の比較など意味がありませんでしたね。

835:農NAME
09/02/13 23:22:16
食って危険かってより、環境中に暴露してどうかってのが心配だな。

836:>>835
09/02/14 08:34:23
何を環境中に暴露すると問題なのですか。摂食することによって変化する体内環境も
環境だし、比較対象と比較項目が>>835の文章からは読み取れません。

837:農NAME
09/02/14 11:37:20
>>836
黙ってろボケ

838:農NAME
09/02/14 13:17:40
遺伝子組換え大豆を食べると、細菌のDNAと大豆のDNAと人間のDNAが混じり、
腸の細胞が細菌大豆人間細胞となって、これが癌になるのだよ。

遺伝子組換え大豆を環境に暴露すると、細菌のDNAと大豆のDNAが呼気として人間の鼻から入り、
肺の細胞が細菌大豆人間細胞になるので危険かもしれない。

839:農NAME
09/02/14 15:22:38
おもしろくないな
もっと考えろ

840:農NAME
09/02/19 20:35:32
遺伝子組換え作物に人間が寄生されて人を襲うようになるのだよ。
キノコにだけは手を出してはいけない。。。

841:農NAME
09/02/22 23:20:34
懐かしの漂流教室のことか?

842:農NAME
09/02/24 04:05:47
オーシャンズシリーズ監督をキノコ嫌いにさせたという懐かしの東宝映画

843:農NAME
09/03/23 08:49:22
クローン牛は安全って政府が言ったそうだね。遺伝子が同一だからこのスレ的には大賛成か

844:農NAME
09/03/23 09:06:51
そうならないのが反対派の不思議な思考

845:農NAME
09/03/24 01:14:12
政府の言うことがいちばん信用できない。
「そんなことあるかよ」と思ったなら、自分は盲だと思った方がよい。

846:農NAME
09/03/26 08:33:25
活動家の言うことが一番信用できない

847:農NAME
09/03/26 19:58:00
遺伝子組換え食品が安全かどうかは問題ではなく、
遺伝子組換え食品が人間に幸福をもたらすかどうかが問題だ!

たくさんの中小企業が潰れるだろ!世界中で!

だから、止めて下さい・・・


848:農NAME
09/03/26 21:50:38
たくさんの中小企業が潰れるだろ!世界中で!

???
どういう論理?

849:農NAME
09/03/29 14:50:22
風が吹く→(略→遺伝子組み換え食品が植わる→(略→中小企業が潰れる→桶やが儲かる
何かの連想ゲームだな

850:農NAME
09/03/29 14:57:28
まともな頭では連想できませんw

851:農NAME
09/04/05 22:23:31
風が吹く(実は過去最大のサイクロン
植物根絶。根っこも種子も吹っ飛ぶ。
遺伝子組み換え研究所も潰れ、保管してあった種が一面にまかれる
植わる。
収穫。
それを使った「遺伝子組み換えはつかっておりません」と断った製品から、反対派が組み替え植物の遺伝子を発見する。
朝日新聞がしゃしゃり出てことを大きくする。
批判された中小企業潰れる

桶屋が儲かる

・・・だめだ。桶屋で挫折した

852:農NAME
09/04/20 03:54:28

エイズ汚染ワクチンの隠蔽 ~ B層家畜はエイズで死ねwww政策

鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
~ FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに ~

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本政府は、今だに隠蔽中。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。

NBCニュース; URLリンク(www.youtube.com)
番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、当初、HIV汚染を知りながらこのワクチンを米国内で販売していた。証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死者も出ていた。

バ社が米国での販売を止めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。弁護士が、証拠の文書を政府に提示し、ようやく米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可。バ社は、日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

FDAの議事録によれば、バ社に対し「この問題に、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく静かに対処する」よう要求している。

バ社は、汚染ワクチンで莫大な利益を上げ、エイズ患者により更なる利益を上げ続けている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因でエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

URLリンク(www.naturalnews.com) January 5, 2009
URLリンク(www.whale.to)



853:農NAME
09/04/28 00:17:26
安心 安全

854:農NAME
09/04/28 08:08:32
◎板違い

855:農NAME
09/05/10 00:44:56
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:47:17
環境省と農林水産省は、環境中への拡散防止策をとらずに使用する遺伝子組換え生物
(カルタヘナ法の第1種使用に該当する)の承認申請3件について、
学識経験者の意見も踏まえて生物多様性への影響がないとして承認する方針を決めたことについて、
パブリックコメントを募集すると発表。
URLリンク(www.eic.or.jp)




856:農NAME
09/05/31 06:23:45
ねぇねぇ。ここの住人はこれ見てないの?

URLリンク(video.google.co.jp)
URLリンク(video.google.co.jp)

857:農NAME
09/05/31 21:22:27
長すぎて全部見る気が起きない。上のリンクで牛成長ホルモンがどうとかあるようだな
>>856
ねえねえ、牛成長ホルモンなんて与太話信じてるの?
 URLリンク(maglog.jp)
貧乏人が恐れ、金持ちが大金はたいて手に入れる成長ホルモンwwイソップ物語の貧乏狐www

858:農NAME
09/07/07 02:40:13
そのホルモンは女性の方に悪影響でやすいらしいぞ
リンク先でも男性に限定してるところがほんと胡散臭いw

859:農NAME
09/07/13 19:55:46
>>858
突っ込むべきなのは、一部に明らかな嘘を書いているって点なのにwwこれが情報弱者ってやつの知識か
成長ホルモンに女性も男性も関係あるわけない。お前女性ホルモン系(大豆磯ブラ本など)とゴッチャになってるぞw

860:農NAME
09/07/14 04:40:45
ジェイン・プラント著の乳がんと牛乳─がん細胞はなぜ消えたのかでも嫁
URLリンク(www.eps1.comlink.ne.jp)

861:農NAME
09/07/25 16:10:26
「虫が食べて死ぬようなものを食べて安全なのか!」とかよく言われるけどさ。
じゃあイヌが食べると中毒起こすタマネギはどうなんだと。

まあ、似非科学に騙される人が多いご時世だしな…
もっと理科の教育をすべきだと思うよ。

862:農NAME
09/07/26 05:16:12
人間だって玉ねぎを10個くらい食べれば中毒起こすぞ
そんなに食えないから問題ないが、玉ねぎの属するユリ科の植物には
人間にとっても毒になるものもあるしな

要は致死量と体内への残留性の問題だろう
排出されにくい毒性の物を、日常的に食べれば慢性中毒を起こす事もあるし

863:農NAME
09/07/26 22:33:30
>>860
なるほど、つまりジョインのババアの世迷言をワロスしろと言いたいわけだなm9(^Д^)プギャー
だいたい英国って馬鹿な皇太子か誰かが「遺伝子組み換えイラネ」とキャンペーンはったとこじゃなかったっけ?
中国で「毛沢東は世界一の指導者」と言ったら名誉称号くれたみたいな。そんな国の協会の(略 「都合のいい発言してくれる人を厚遇する」という世間の仕組みを知らない情報弱者m9(^Д^)プギャー

ホルモンがどうとか言う前に、ペプチドの変化を議論してくれ
 URLリンク(ja.wikipedia.org)

そもそも、赤ん坊の血液中から母親由来のホルモンが発見された例はあるのかね?思春期にホルモンの影響で乳腺が大きくなるのなら、何で赤ん坊の胸は小さいのかね?体重比で言うなら、赤ん坊の時が一番ホルモン濃度が高いはずだが?
一説によると日本人に乳がんが少ないのは、ジョインのババアの言う乳製品からのホルモンの影響ではなく、大豆製品(豆腐など)のイソブラボンらしい。あくまで仮説だが、女性ホルモン様物質が嵌まるようだがらババアの仮説よりは説得力あるわ

まあ牛乳が体に悪いという意見には賛成だ。もっとも外人だから、体に悪いという結論は同じでも理由は違うが
 URLリンク(maglog.jp)

てか、>>860は結局>>857のウソに気付かなかったのかm9(^Д^)プギャー ウソをウソと見抜けない人には2chは(略

864:農NAME
09/07/26 22:45:38
ちょっと書き漏れた

牛の乳がそうなら人の乳も当然各種ホルモンが含まれているよな。母乳で育てられた赤ん坊は、各種ホルモンに晒されているハズ。
体重比で言うなら、成人60kgが200ml飲む牛乳と、赤ん坊3kgが200ml飲む母乳。理論的には赤ん坊が成人より20倍もの濃度でホルモンに晒されている・・・・・はず
はず、ね。その証拠は一つもないけど

865:農NAME
09/07/26 23:31:08
>>863
買って読んでから、難癖付けた方がいいよ。恥ずかしいから。

866:農NAME
09/07/26 23:43:56
ホルモンを十羽一から挙げにしててワロタ

867:農NAME
09/07/27 08:49:28
>866
から揚げにしててワロタ

868:農NAME
09/07/28 01:57:38
安全だというならおまいらが毎日食って人体実験汁
それで結果が出たら認めてやるわ

869:農NAME
09/07/28 03:06:40
アメリカ人が毎日食ってろ

870:農NAME
09/07/28 08:38:11
お前も既に毎日食ってるぞ

無知は恐いの~

871:農NAME
09/07/29 00:24:22
BSE丼

872:農NAME
09/07/29 10:07:58
全頭検査丼(別名痴呆丼)

873:農NAME
09/08/01 04:45:32
何についてもアメリカは~だから大丈夫とか良く言ってたけどさ
今のアメリカの現状見てると、単にアメリカがバカなだけじゃねって思えてくるよなw

874:農NAME
09/08/02 22:10:23
>>865
そんなゴミに金を払おうとは思いませんなあ
>>866
悪ノリしただけさ。

自家受粉する植物以外は、例外なく遺伝子が組み変わっているんだお。そこをあえて無視してるのが組み換え反対派だほ。

875:農NAME
09/08/03 06:08:53
じゃあ難癖付けない方がいいよ。本当に恥ずかしいから。

876:農NAME
09/08/11 13:37:56
■. 塩分のある水で育つ、遺伝子操作された穀類作物
(ラエルサイエンス英語版7月11日配信分)
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

科学者は、遺伝子操作をした穀類作物を塩分のある水で成長させる方法を発見した。
この動向は、いくつかの世界で最も貧困の国々で、飢餓を軽減させるのに役立つ。

877:農NAME
09/09/20 13:18:55
何か新ネタないのか

878:農NAME
09/09/25 09:02:27
遺伝子組み換えで収量増やしたら、土地が痩せるのも早くなる。
土地が砂漠化したら元も子もない。
そんな事しなくても良い人口に減らす事が先決。

879:農NAME
09/09/25 09:55:12
収量増やしたら、土地が痩せるのも早くなる

これは真実か?どうなんだ、おい?

880:農NAME
09/10/04 07:35:25
【日米】米政府顧問「遺伝子組み換え作物、日本の政策転換に期待」[09/10/02]
スレリンク(news5plus板)

881:農NAME
09/10/13 14:02:35
ラエルのコメント:それが遺伝子組換え食品であると、どのメディアもはっきり
と言わないのはとても不思議です。まるで遺伝子組換え生物についての肯定的
なニュースを流すことを恐れているようです。。
Rael's comment: It's so strange that no media says clearly that it is
a GM (genetically modified) plant! As if they are afraid to publish
any positive news about GMOs...
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■, スノーケル・ライスは何百万人もの人に食事を供給できる
(ラエルサイエンス英語版8月21日配信分)
Source: bbc
URLリンク(news.bbc.co.uk)

開発された新型米植物は、洪水が起きた時に通風装置「スノーケル」を伸ばしま
す。
専門雑誌ネイチャーでの記事では、この植物が如何にして浸水に応えるように急
速に伸ばすのかを解説しています。
科学者の1人、日本の名古屋大学モトヤキ・アシカリ氏は「このインパクトはか
なり大きい。」と述べました。
40%近くまでの作物が鉄砲水や深層水により影響を受けるアジアとアフリカの
米の生産量をも増加させ得るでしょう。
「雨季には洪水で水浸しになるため、どんな作物も収穫することができません。
」とアシカリ氏は述べます。
ネイチャー誌の執筆したローレンティアス・ヴォセネク氏は如何にして日本の科
学者が洪水に耐久性のある米の中にこの「スノーケル」遺伝子を発見したのか
を述べています。そして更に繊細な高度な生産力を持つ米を紹介しました。
「スノーケル」は節間と呼ばれる植物の部分から空洞の管として成長し、溺死を
防ぎます。
洪水が到着した時、スーパー・ライス植物は1日に25センチメートル成長する
ことができます。

882:農NAME
09/10/15 01:10:35
>>881
洪水の汚水に浸り続けた米なんて食いたかねーぞ
おとなしく枯れといてくれ

883:農NAME
09/10/16 10:14:48
贅沢言うな(一般人)

農薬漬けの米なんてくいたかねぞおとなしく枯れといてくれ(有機カルト)

884:農NAME
09/10/26 00:47:54
埋め


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch