【きのこちゃん LOVE】at NOUGAKU
【きのこちゃん LOVE】 - 暇つぶし2ch2:超回復無視 ◆pW.7d.xs
02/09/14 05:16


3:農NAME
02/09/14 09:37
みんな。会心の駄スレを見つけたぞ。
マターリヲチしていきましょう。
スレリンク(nougaku板)

4:農NAME
02/09/14 13:47
激藁

5:農NAME
02/09/14 15:04
>>1の食べたきのこちゃんは合成か脱法だと思われ

6:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/14 17:47
ぱっぴーになっちゃう、こわーいきのこちゃん


7:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/14 17:58
>>2-5

ニクザキン科のカエンタケなんか、おすすめです。おいしいんです。はい
真っ赤な情熱の色、サラダやあえものにしてめしあがれ。
小脳が萎縮して、運動神経が麻痺して2chできなくなっちゃいまーす☆

8:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/14 18:00
てか、この板に、きのこちゃん博士、誰かいないんですかーー

9:むぅ ◆MUUMUU/M
02/09/14 18:34
しいたけ(゚д゚)ウマー しめじ(+д+)マズー まいたけ(゚д゚)ウマー
          きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

10:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/14 21:39
>>9 もっと、やって(笑

11:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/14 21:44
>>9 てか、1番目と、2番目毒じゃん。。

ベニテング と テング じゃん。
ほんのちょぴりなら、はっぴー系??

12:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 07:16
うーーー、この板には、きのこちゃん博士はいないのでせうか??

なれば、不肖この私が、農学とは畑ちがいながら、かってに、きのこちゃん博士に
就任させていただきます。


①きのこちゃんお料理法
②きのこちゃん悪用法

について、講義させていただきます。なにか、質問ありますか??

13:むぅ ◆MUUMUU/M
02/09/15 07:46
 |きのこ先生!
 |異議ありませ~ん
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||


14:むぅ ◆MUUMUU/M
02/09/15 08:07
    /     \     __________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < きのこちゃんお料理法♪まだかな ソワソワ
  |     )●(  |  \___________
  \     ー   ノ   
    \    /
     │   │ 
     │   │
     │   │
     │   │ 
     │   │
     │   │
     │   │
     /    \
    .||   ||
    .||   ||
    ヽ \ / /
      \_了_/
     (__)(__)

15:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 12:32
むぅ ◆MUUMUU/Mさん、お料理、何きのこちゃん??

16:農NAME
02/09/15 12:45
まつたけだろ。

17:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 13:27
>>16

永谷園のお吸い物がお勧めです。C8化合物の代用品でーーす。
まっちゃんは、私のような庶民には、ちょっと。。

>>ALL きのこちゃんAA職人さん、大募集でーす☆

18:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 13:39
あ、いいわすれた。

核物質関連のAAは、削除依頼しますです。はい

19:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/15 15:21
石鹸
スレリンク(yahoo板)l50

月島 雫 = 大鳥居紅すずめ = Nami

20:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/15 15:32
マジックマッシュルームのおいしい食べ方。
スレリンク(yahoo板)l50

21:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/15 17:28
ぅおーうぃ 石鹸スレに遊びに来いよ~

22:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 18:38
きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

①きのこちゃんお料理法
②きのこちゃん悪用法

について、講義させていただきます。なにか、質問ありますか??





23:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/15 18:42
わーい、俺、しいたけのフライ大好きだよ。

24:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 18:45
きのこちゃんAA職人さん、大募集でーす☆


きのこちゃんAA職人さん、大募集でーす☆



25:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 18:54
>>25 Lentinulua edodes が好きなんですか。
   日本人にはいちばん、ぽぴゅらーなきのこちゃんですね。
   中華料理にも羹などに登場します。
   中国や、台湾でもとれるのですが、日本産がやはり、人気がたかいです。はい
   うまみ成分のぐるたみん酸のほか、天日干しで、ばいたみんDが生成されるので、
   健康にもうれしいきのこちゃんですね。。

26:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 18:57
しいたけ、には、実はほかにも驚くべき薬理作用がかくされているの、しってますか??
知りたい方がいましたら、突っ込みどうぞ。。

27:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/15 19:03
中華料理でよく使う「きくらげ」ちゅうのは、きのこなんか? 石鹸

28:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/15 19:11
Lentinulua edodes 学名? ラテン語ちゃう?

29:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 19:15
きくらげは、きのこちゃんじゃありません。
あと、ここでは、私を、石鹸ではなく、博士と呼んで下さい。

それと、もうひとつお願いがあるのですが、毒きのこ◆ZXC.FGA
になってください。

30:しいたけ ◆ZXC.FGA.
02/09/15 19:40
いやです。 しいたけちゃんなら、いいですが。

31:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 19:47
いいです。
では、宿題です。
しいたけの薬作用を調べてカキコしておいてください。

なるべくたくさん、手抜きはダメyo

32:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 19:48
きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

①きのこちゃんお料理法
②きのこちゃん悪用法

について、講義させていただきます。農学板の皆さま、なにか、質問ありますか??




33:しいたけ ◆ZXC.FGA.
02/09/15 19:49
いやです。
旧新約聖書の正典論についてのレポートで忙しいのに、
これ以上負担をかけないでくだせぇ。 博士

34:しいたけ ◆ZXC.FGA.
02/09/15 19:58
べにてんぐたけの、おいしい料理法おせーてちょ。うひょひょひょ・・・

35:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 20:24
>>34
Amanita muscariaは、お料理方法にかかわらず、イボテン酸-ムッシモ-ル(中枢神経系の抑制伝達物質
γ-アミノ絡酸(GABA) と同じ働きをする)により精神錯乱状態のおお暴れ状態になれます。
せっかくの合コンなのに理性が強すぎて、いまいちもてない君にお勧めです。効き目は約5時間。
食べ過ぎると、永眠系睡眠薬のなりますので、合コンで降られた君にお勧めです。
10本ぐらい食べてください。

36:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 20:26
きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

このAA、うっとり。。

37:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/15 20:35
明日の準備があるので、そろそろ帰ります。石鹸

それと、あんまり調子に乗ると某板みたいに荒らされちゃうぞ。

38:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 21:03
>>37 あーー、気分悪い。。

このスレも放棄しろっていうわけ

このコテハンじゃ、理系にスレたてちゃいけないわけ。

放棄。

39:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/15 22:20
きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

このAA、うっとり。。



40:ワンサくん ◆xXgCipXA
02/09/15 23:48
脳天気な、おねーさんだね。

41:農NAME
02/09/16 00:57
AA職人なんですか?この方は?

42:農NAME
02/09/16 05:34
おばさん、まだやってんの?

43:農NAME
02/09/16 07:15
好きです。結婚してください。

44:農NAME
02/09/16 11:25
さっちんうざい

45:農NAME
02/09/16 13:43
さっちん可愛い

46:私設2ch全板名物コテさん調査委員会
02/09/16 14:44
>>40 お姉さんじゃありませんよ、多分歳下です。19才ですから。。

>>41 きのこちゃんAA職人募集中です。

>>42,44,45 独身女性限定板にお帰りください。ここは理系板です。
      理系頭脳がない人がくる場所ではありません。

>>43 ホンとですか。。 2chではじめて言われました。嬉しい。。
   その代わり、三食きのこちゃん料理ですけど、いいですか??

47:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/16 14:46
名前、まちがっちゃった。

まじっくやり杉

48:43
02/09/16 16:29
じゃあ、結婚しましょう。
しいたけ、しめじ、まいたけをローテーションしてくれればいいです。
たまにエリンギや白トリュフが加わると幸せです。

49:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/16 16:46
こんにちは。 石鹸ですが、何か?

50:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/16 17:03
新スレだよ。遊びに来てね。石鹸
スレリンク(bobby板)l50

51:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/16 17:14
>>39
ところで、きのこって生き物なん? 石鹸

52:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/16 17:38
>>48 だーりん。。

53:石鹸 ◆ZXC.FGA.
02/09/16 17:52
>>52 何だい? おばさん

54:農NAME
02/09/16 18:24
ところでみんな、さっちんはうざいと思わないか?

55:農NAME
02/09/16 18:45
めちゃくちゃうざいな

56:48
02/09/16 20:19
>>52
新婚旅行はどこがいいですかハニー

57:むぅ ◆MUUMUU/M
02/09/16 20:34
>>56タン&雫タンご結婚ですか~?ハネムーンは南の島へ
_-~彡ヽ ヘ_      _=彡ヘ ヽミ彡
   /~X /ヾへ       ノ\,へヘー-_
 /彡0/ミ \ ミ     ノミ/彡/00 ミ                (     (
     / 0=|彡ミ       ) 丿0=| \             (⌒   ⌒⌒  ⌒
    /ミ |=| `           |=|  彡           (    )   )   (
      |=|             |=|              ( ...::::: ノ   ⌒⌒⌒
       |=|             |=|             ( ...⌒  ⌒ )     )
      .|=|   ∧,,∧       |=|            (::.. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
___   |=|\  (,,・ω・) / _   |=|___________________
= - = |=| ̄ ヽxヽ  つ▽つ/-|=|  - = - =  - = - - = - =  - = -
 -  - |=| - - \x`x~x~x / - |=|- = - =  - = -  - = - =  - = -  
 ̄ ̄ ̄ ..|=| ̄ ̄   ̄  ̄ ̄  ̄ ̄.|=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::: ヽ :::::  :::  :::  /::...\      v   v 
                            ミ[´∀`]ミ )))
それより今頃気付きました~雫ちゃんってカントリーロードの雫ちゃんだったのね(・∀・)イイ!!

58:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/16 20:38
>>48 もちろん、ペンション・きのこ(長野県須坂市峰の原)でーす。

59:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/16 20:40
>>57 まだ、婚約でーす。
   てか、そうゆう環境下には、きのこちゃんはいませんyo

60:むぅ ◆MUUMUU/M
02/09/16 20:41
>>58
ペンション・きのこwかわいい~!

61:むぅ ◆MUUMUU/M
02/09/16 20:45
>>59
そうなのかぁ、家でシイタケ栽培したけどかなりジメジメさせて日陰に置いてたもんな~。
ところで、ナメコのヌルヌルって生えてる時から付いてるの??


62:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/16 20:45
>>54-55
オオワライタケで、はっぴーになれよ、独身女性板のおめーら。
理系頭脳のない女は、くるなよ。おめーら。


63:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/16 20:46
>>61 わかんない(^^; 教えて。。

64:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/16 20:48
ヌルヌルの成分って、なんだろう・・気になる・・ちょっと、落ちて調べます。。

65:むぅ ◆MUUMUU/M
02/09/16 20:51
>>63
( ・∀・)スッゲー雫タン、独身女性板から追っかけが来てるの?
>>64
夜遅くにゴメンちゃい。(@Д@;アセアセ

66: ◆QMO72QVo
02/09/16 20:53
>>64
多糖類じゃないのか?しらんけど

67:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/16 20:57
粘液蛋白ムチンですね。
腸内の乳酸菌を刺激して、ビタミンB1生成を助けるようです。。

68:むぅ ◆MUUMUU/M
02/09/16 20:57
>>66
あれって、多糖類なんだ!知らんかったよ~(´∀` )
昔おとうさんが、ナメコさんの鼻水だよって言ってたんだけどw


69:むぅ ◆MUUMUU/M
02/09/16 21:00
>>67
恐るべしヌルヌル!そんな効果が得られるのね、

70:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/16 21:01
>>66
うわー、物理板からも・・こわい・・
核のキノコをそのまま○かじりでどうぞ・・
うらんきのこ、と ぷるきのこ、ちゅうせいしきのこがあります。はい

71:農NAME
02/09/17 04:12
先週のことです。
私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。

一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがまま私にもう一人の男が両手に、手に余る程の物を突っ込んできました!!

何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。
そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・









   ||
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました~
   ⊂    ) \_____
   ||| | |

72:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/17 19:54
きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

①きのこちゃんお料理法
②きのこちゃん悪用法

について、講義させていただきます。農学板の皆さま、なにか、質問ありますか??






73:農NAME
02/09/18 05:07
香りマツタケ味シメジというが
松茸の香り成分と
シメジの味成分について
説明キボン

74:農NAME
02/09/19 02:17
エリンギー

75:農NAME
02/09/19 02:39
シータケ
あんなのいらない。
きのこ王国から追放だー

76:農NAME
02/09/19 03:19
>>75
なにいってやがんだ
乾ししいたけの偉大さを知らないのか?
自分ひとりではクセのある風味だが
他の風味と合わさると突然姿をあらわす
乾物王国の中国人は偉大だな

77:農NAME
02/09/19 03:34
んなこといっても
でかすぎなんだよぅシータケ
ひだひだがコワイ
あんなのタベモノジャナイ

78:農NAME
02/09/21 02:14
>>77
やっぱえろげはスレッドストッパー

79:農NAME
02/09/21 21:50
カス! 氏ね

80:農NAME
02/09/22 14:35
きのこうどん食べたいな。

しいたけ・しめじ・まいたけ・なめこでトッピング。

81:農NAME
02/09/22 16:06


  ぼっきドラえもん            
\______ ____/
          |/

        /⌒ヽ⌒ヽ
          ....:::.. Y.  .
        .::::::::.(・)(・)::ヽ
     ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)
      丶1;.' ≡ | ≡!/
       ζ,  t-┴‐' .j
       i   `'ー‐' .j
        |     八   |
         {=====(T)===}
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ∥
        │     i   ∥
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ∥
   /            ヾ


82:農NAME
02/09/22 16:55
茨城大学Part3-トバしていこうぜ-
URLリンク(science.2ch.net)
キノコの話も大歓迎です。
みんなカキコしてに来てね~

83:農NAME
02/09/23 01:56
>>72 :月島さん

URLリンク(www.nagano-cci.or.jp)

↑で上がるあの会社の花火 全部 茸の形だよ
AAみたいなヤシが空中で ポワン ポワン ポワン

84:農NAME
02/09/23 11:55
きのこちゃ~ん。

85:農NAME
02/09/23 12:57
きのこちゃ~ん。

86:月島雫 ◆QMO72QVo
02/09/23 14:34
>>83 非常にすばらしいですか、じつぶつのきのこちゃんはもっとLOVELY

   きのこちゃんじゃないんですが、粘菌、あれもイイですね。
   前に、国立科学博物館で、粘菌展やってやんですよ・・
   等身大ぐらいの粘菌の傘の模型がおいてあって、それの美しいことったら。
   宝石なんかメじゃないですね。こういうの、きれいと思える理科ちゃん一族
   にうまれてほんとうに幸せであります。はい。
   ・・で、宿題はシイタケの成分でしたっけ??
   だれか、フォローお願いします。

87:農NAME
02/09/23 17:55
何がきのこLoveだ。本当はチンコが大好きなんだろ?
おまえら!

88:農NAME
02/09/23 23:51

ハナオチバタケの紅色型 ラブリ~~~

89:農NAME
02/09/24 07:32
椎茸は健康に良い食品として利用されてきました。
日本では、300年以上も前から人工栽培が行われ消費量の
多い食用キノコとして親しまれています。
椎茸には、様々な薬効があります。カルシウムの吸収向上、
脳や神経の働きの正常化、血中コレステロールの低下、
代謝機能活性化、免疫力向上、抗ガン作用などです。
椎茸には、ビタミンDが多く含まれていることがよく知られていますが、
その他にも、β-グルカン、エリタデニン、レンチナン、エルゴステリン
などが含有されていることが確認されています。
レンチナンには、抗菌作用があり、
エイズウイルスなどの抗ウイルス作用が注目れています。
エルゴステロールは、ビタミンDの前駆体で、カルシウムの吸収を補助します。
その他、ビタミンB1は心臓肥大を予防し炭水化物の代謝を助けるほか、
ビタミンB2は脂肪の過酸化を防ぎ動脈硬化を予防します。
ビタミンB6は、皮膚炎、貧血、糖尿病などに有用です。
加えて、エリタデニン(レンチナシン)の働きで、血行改善、
血中コレステロール値改善、高血圧、肥満、便秘、
美容などの効果が期待されています。

椎茸(゚∀゚)すげぇ!!

90:農NAME
02/09/24 15:44
アガリクスって、松茸属の属名だよね…。アガリクス茸っていった何?

91:月島雫 ◆QMO72QVo
02/09/24 20:39
>90

詳しく知りません。どなたかフォローお願いします。(うう、このままでは
きのこちゃん博士農学板を退任せねば。。)
できれば、>>91 さん的解説きぼん。

>>88
それもしらない(^^;解説きぼん。。

92:88
02/09/25 03:01
91 :月島さん
↓これだよ

URLリンク(www3.gateway.ne.jp)

ちっちゃくて 食べられないけど 見てる分には とっても ラブリ~~~

93:農NAME
02/09/25 06:23
オニク属について研究してますが、キノコも当然の事ながら奥が深いよ。
農学のみならず医学、薬学、理学的観点からの幅広い知識が必要だし、特にオニクに至っては「徐福伝説」の起因となる不老不死の妙薬にも関係している。
以前考古学研究室と共同で富士山に行った経緯もあるよ。
ま、そうゆう訳でキノコも馬鹿にせんといてや。

94:農NAME
02/09/25 06:51
地衣類はどんな進化的位置付けにあんの>?

95:農NAME
02/09/25 08:32
>>73
 松茸の合成香料は、シナモンの香り + 山の土壌の香り だそーです。

        |    ______
  /|  |   |  _,,,......,,__   |
/  |  | /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (⌒|   | (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
(   .|   |   ^ |::'⌒i   i⌒ " |
 (  |   |   |_ _|´Д`|__|    あ~きのこきのこ、ココガ、ノウガクバンデスカ?
  /    |     .ノ    i
/      |____/   ノ____
    /    (   /      /
    | ̄ ̄ ̄  ~  '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |                    |



96:月島雫 ◆QMO72QVo
02/09/25 12:25
>>93
私、医学部(1年生)です。
きこのちゃん博士は退任し、あなたを推挙します(^^;

97:月島雫 ◆QMO72QVo
02/09/25 20:01
きのこちゃんAA大募集!!!

98:農NAME
02/09/27 00:39
>>96
やっと事実を語ったか。。

>>1はキノコの知識なさすぎ
よってこのスレは終了

99:農NAME
02/09/27 01:48
罰として松茸(オトコキノコ)をマンユにつっこんだ写真をうpしなさい。





ていうか月島雫=理系男性24歳

100:農NAME
02/09/27 02:26
男だったのかよ!w

101:農NAME
02/09/27 02:56
>>99
その24歳ってのはどっから?

102:農NAME
02/09/27 13:24
きのこちゃーん!!

103:野生板住人
02/09/28 03:45
>>1
野生生物板にアナタの知人とかゆーのが書き込んでる。友だちは選ばんとね。

ところで、カワラタケのクレスチンは抗ガン剤として失格、みたいな記事をどっかで
読んだ気がするんだが、ほんとですか?
あと霊芝(マンネンタケ)やコフキサルノコシカケも薬効としてはカワラタケと
同じと見られてるのでしょうか。

104:卍
02/09/28 06:45
人情紙の如し

105:サンジ ◆lAisafjA
02/09/28 10:01
        君も俺たちキノコ軍団の仲間になろう!
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"                r⌒\_
      | (;゚Д゚)     ,,ノ'⌒ヽ、,       (....._ ,,,...つ
      |(ノ  |)    (;;;:......__.,.:;;;)       (´∀`  )
      |    |       / (          (    )
      ヽ _ノ      (-_-)        | | |
       U"U       (∩∩)         (_(_)

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)


106:サンジ ◆lAisafjA
02/09/28 10:40
    / ̄\
  / ・∀・ \
 │       │ キノコッノコーノコゲンキノコ♪
   ̄│ ̄ ̄│ ̄ オイシーイキノコハホ・ク・ト♪
    │  │
      ̄ ̄

107:農NAME
02/09/28 17:09
>>1
uzeee(以下略

108:農NAME
02/09/28 21:06
キノコノコーノコゲンキノコ♪
エリンーギマイタケブナシメジ♪

109:月島雫  ◆QMO72QVo
02/09/28 21:26
>>105 ありがとうAA

110:月島雫  ◆QMO72QVo
02/09/28 21:31
>>103 一年坊主には無理です。
   逆にあなたの解説きぼん。。
   きのこ毒成分には多少の知識がありますが・・

111:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/09/28 21:42
>野生生物板にアナタの知人とかゆーのが書き込んでる。友だちは選ばんとね。

大学の先輩だと思います。
友達ではありません。
むこうが一方的に私を知っているのでしょう。
多分、医師薬看護板で私に興味をもち、調べたんだと思います。
あそこで、学校名と学年自分で晒してしまいましたから・・


112:サンジ ◆lAisafjA
02/09/28 22:43
>>109

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"            
      | (;゚Д゚)        どういたしまして  
      |(ノ  |)    
      |    |
      ヽ _ノ             
       U"U

113:貂蝉  ◆.SIZUKU.
02/09/29 01:30
サンジ君てマルチ!!
AA職人もできるの!!
セミAAは夏厨の夏休みだようひゃひゃひゃ、関連で見たんだけど
お願い、探してセミスレに貼って。。

>>104 さんって、マジで誰??


114:貂蝉  ◆.SIZUKU.
02/09/29 18:23
尊敬する>>93 さん、スレが伸びないので、ご助力を・・
>>103 さんの問いに答えてあげてください。
私の手にあまります。
お料理と毒成分、きのこちゃん雑談は、わたしが担当します。
あと、是非、きのこ博士のHNを・・
  

115:農NAME
02/09/29 23:26
きのこちゃ~ん!

116:貂蝉  ◆.SIZUKU.
02/09/30 19:23
フランスお宅だけど、トリュフっておいしい??

117:農NAME
02/10/01 02:33
|    ∩∩∩
|   | || |,ノノ
|  ノ ノ' ノ
|二´ ,/
|\ノ ノ /\
|  \/  /    ド
|〉 __,/    ド キ
|/  \     キ
| (・) ‘  ゙̄'ー-、、
|⊿   )/    `ヽ
| ヽ/ /     ヽ
| / /        l
| /(   ,,,..〟〟 -┤
|   〉‐''"       |
|  /_,,,--―--、__|
|   / /       \\
| ∈ノ        ヽ∋

118:農NAME
02/10/01 02:36
   |
   |
   |    ‐┼─┼-
   |       / 
   |     _/   l l /
   |            _/
   |
   |
   |   /
   | //
   | //
   | /
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |

119:サンジ ◆lAisafjA
02/10/01 06:31
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  オマエダケー。
    ̄|     | ̄     \_____________
     |    |
     L___」

120:サンジ ◆lAisafjA
02/10/01 06:32
  /⌒\ 
  (_ ´∀`_) オレなめこ。よろしこ
  丿 !
  (___丿

121:サンジ ◆lAisafjA
02/10/01 06:41
>>113
     ,,ノ'⌒ヽ、,
    (;;;:......__.,.:;;;)
       / (        ずっと探してるんだけどないウツダシノウ
      (-_-)       どこの板?ウツダシノウ
      (∩∩) 

122:サンジ ◆lAisafjA
02/10/01 06:47
>>116
トリュフは新鮮なものほど強烈な香りを放ち、
それがフランス人を虜にするらしい。
日本人が松茸の香りにウットリするのと同様。
トリュフの香り成分はアセチレンガスに似てるとの話だが、
どなたか、きのこ博士の解説きぼん。

ちなみにイタリアの白トリュフの方が味も香りも上らしい。
「白トリュフだけのパスタ」もあるそうな。
イタリーに逝ったことのある君なら食べたことあるよね?

123:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/10/01 18:33
>122
そんあのあるの??知らない。。
てか、トリュフで一番ぽぴゅらーなのが、オムレツ。
どこがおいしいのか??香りってする??

124:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/10/01 18:37
イタリアできのこといえばポルティーニでしょ。
誰か忘れたけど、古代ローマ皇帝で大のきのこ好きがいて、毎食必ず
きのこの皿があったんだって。。


125:サンジ ◆lAisafjA
02/10/01 20:26
>>123
オムレツが一般的なんだ。へー、それは食べたことない。
リゾットならあるけど。

どこがおいしいかって?
日本人には分かりづらいらしいよ。
しかも一般的な用法は、細かい切れっぱしにして
他の食材と混ぜてしまうから、風味が分散してよけいに分かりづらい。
トリュフの悲劇その一だ。

同様に松茸の香りもフランス人からすれば良いにおいではないらしい。
民族性の違いなんだろうか?


126:サンジ ◆lAisafjA
02/10/01 20:31
>>124
そうだね、イタリーじゃポルチーニ茸の方がメジャーだね。
ローマ皇帝の話は初耳。面白そうだから調べてみよ。
美食好き熱が復活してきたぞ。。

余談だが、フランスの黒トリュフは豚を使って探す。
イタリアの白トリュフは犬を使って探す。
犬の方が扱い易いと思うのだが、何故だ豚だ?フランス人よ!

127:月島 雫  ◆.SIZUKU.
02/10/01 21:45
嗅覚と食欲。
ワンちゃんはいまいち本気でささがさない。

128:農NAME
02/10/02 02:08
食欲の秋

129:サンジ ◆lAisafjA
02/10/02 19:16
>>124
とりあえず茸が好物の皇帝はクラウディスというのがわかった。
毒キノコか、きのこに毒盛られて毒殺されて模様。
どっちが正しいのか現在調査中。

130:サンジ ◆lAisafjA
02/10/02 19:35
白いダイヤモンド!茸の王様!!
URLリンク(www.mitsukura.com)

131:農NAME
02/10/03 02:36
金総書記が小泉総理にマツタケ300箱贈与!!
小泉!なんで受け取ったんだ!!このマツタケの意味を考えてんのか!!!


132:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/03 20:27
>>192 きのこに毒盛られて  でしょうね。
>>130 ふーん。私はちょっと。
>>131 おっしゃりたいことは「よく」わかりますが、このスレでは
   やめていただけますか。
   日本産とKOREA産の違い是非。。

133:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/04 11:02
>>127
豚の方が貪欲なの?!

調べなおしたら、最近では扱い易いトリュフ犬を使って
探すということが分かった。
ただしトリュフ発見時は、やはり犬も必死で食べようとするので、
奪い合いになって、人の手は噛み傷だらけになるそう。

134:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/04 11:11
>>131
小泉は悪政しかしないね。

>>132
>>きのこに毒盛られて  でしょうね。
毒キノコ説も否定できないようだ。
毒といえば、茸の毒成分についてはどのような見識をお持ちで?博士。

>>ふーん。私はちょっと。
取れたて新鮮なトリュフの出す芳香は、とても強く
ある種、刺激臭ともいえる香りだそうで、
これがトリュフの魅力らしい。輸送や保存の段階で
風味が消えうせてしまう場合がほとんど。トリュフの悲劇その2。

135:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/04 18:56
>134  政治的な話はほかの板で。北鮮スレたてたら、御相手するわよ。マジで。

   毒成分は有名なきのこちゃんならほぼ特定できてる。私が興味あるのは
   その代謝サイクル、つまり食べたあとで、どのように解毒されるのかと。

   トリュフはパリで食べましたが、何か?

    あと、きのこ博士は93氏になっておただきました。
    私は助手です。


>>93

続きを是非。。

136:ちょぼ焼き
02/10/04 19:52
(´∀`)コンバソワ!
職場の敷地内や帰り道にはゴールデンウィーク頃、アミガサタケが生える。
仏蘭西ではモリーユといふ。持って帰り牛肉、アスパラガス(ロビションの食卓
という仏蘭西料理の本に、モリーユとアスパラガスの組み合わせは食通垂涎の
的と書いてあった。)、モリーユとともに炒めて食べた。うむ!うまかった!

美味しんぼにはモリーユのスパゲティが紹介されている。食べた!うまかった!


137:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/05 07:40
>136

おいしそうですね~。
私は、家族と軽井沢にいったら必ず食用キノコを採取して、
蒸してから、オリーブオイルに香辛料を入れてつけ込みます。
これ、パスタに使うと最高なんですよ。。

138:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/05 08:38
>>135
>>北鮮スレ
立てる?

>>代謝サイクル
URLリンク(www.sue.shiga-u.ac.jp)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毒きのこ食べたこと無いけど、自分で解毒できるんだ、人間て。
なんか治療受けないとだめなのかと思ってた。
月島は毒キノコ見分けられるんだ。流石!

139:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/05 08:40
>>136
>>美味しんぼ
それって何巻のどんな話でしたっけ?教えてください。
僕も美味しんぼFANです。雁屋氏はあまり好きじゃないですが(w

140:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/05 09:11
>>138
北鮮、私に勝てる自信があるならどうぞ。

体内に入った化学物質はすべて肝代謝によって無毒化されます。
逆にいえば、されない物質、あるいは、肝代謝そのものによって
毒性物資に変わることも。
肝臓は巨大化学コンビナートなのです。

141:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/05 10:36
>>140
じゃ立てよう。立ったら>>131さん、ぜひお越しください。
政治関係の板はコテハンだとやりずらい。
しかも北鮮スレけっこう立ってる。いい所探す。
please wait a moment.

松茸といえば、外国産では台湾、中国(主に雲南省)、韓国、北朝鮮
からの輸入物が多い。しかし殺虫目的で燻浄するので風味品質大劣化。
やはり国産の、良く管理された赤松林で採れる松茸が最高!

>>肝代謝そのものによって毒性物資に変わる
それは知らなかった。自分で毒を作ってしまうの?人間。

142:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/05 14:01
>>肝代謝そのものによって毒性物資に変わる
>それは知らなかった。自分で毒を作ってしまうの?人間。

そのテーマを追求しようとしたのが、あのスレ。

143:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/05 14:16
>>142
名無しのマジれすのあと止まってるね。

やっぱ北鮮スレより「>>1がいま話したいことを話すスレ」の方がいいかもな。。。

144:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/05 14:27
北鮮スレはやめましょう。。
てか、私、理科ちゃんだし
セミ、きのこ、石鹸で十分です。

145:ちょぼ焼き
02/10/05 20:41
(^∀^)
>>136
なるほど!それは良さそうな方法だ!今度試してみまっす!

>>139
スマソ!美味しんぼ、立ち読みか図書館で読みまくっている割にはどこになにが
書いてあるかよく分からないのですよ。(^^;)A だれか代わりに教えてー!

一度ヤナギマツタケというのを食べたことがある。家でステーキ食べた時に
付け合わせとして添えられていた。うまかったという記憶が残っている。

ところで天然のマイタケって写真で見たことあるけどスーパーで売ってるのと
はまるで別物だね。肉厚で茶色っぽい色してた。これまた美味しんぼで絶賛
されていた。むう!一度食べてみたい!


146:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/05 23:57
>>142
>>そのテーマを追求しようとしたのが、あのスレ
あそこの>>10。。。ハタノ研究所って・・・いや偶然にしても・・・(藁

147:農NAME
02/10/06 00:05
北斗産業?のある長野県の信州大ってきのこの研究とかしてるの?

148:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/06 00:09
>>144
にしても、最近忙しそうだな。

149:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/06 11:07
>>147 信大かぁ・・いかにもって感じ。
   東農大は??
   このスレ、私とサンジでやってる感じ。
  ねぇ、みんな、きのこちゃんの魅力についてもっと語ろうよ!

150:天沢 聖司 ◆XXlAisafjA
02/10/06 11:36
>>145
ヤナギマツタケ??どんなマツタケですか?興味深々。

マイタケもたしかにあの漫画ではよく出てきますよね。
「まさに舌が舞を舞うよ」というフレーズを何度見たことか。。。
ときに、マイタケというネーミング、美味のあまり舌が舞を舞うのか、
それとも姿が舞っているように見えるからなのか?どちらでしょうか?

むぅ、美食の道は深い。むう、誰かこの雄山を唸らせてみよ!

151:天沢 聖司 ◆XXlAisafjA
02/10/06 11:46
>>149
サンジはもう飽きたって。
そろそろ>>1が皆に新ネタを提供してみたら?研究テーマとか。

152:農NAME
02/10/06 13:22
エリンギ

153:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/06 15:21
ここは是非
93さんに
仕切っていただきたいのですが。。。

(だんだん海原雄山化するサンジ君であった)

154:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/07 13:51
信大がいかにもだと?きさま、武田を愚弄する気か?
激辛ラーメンで顔洗って出直して来い!
わぁっはっはっはっはっは!!

私は勝沼ワイナリーの話で信州の素晴らしさを改めて知った。
まだまだ勉強が足らぬようだな、士郎!
わあっはっはっはっはっはっは!!!

ちなみに信大理工学部と私は意外と深い関係にある。
わあっはっはっはっはっはっはっはっはっは!!!!

155:ちょぼ焼き
02/10/07 14:13
>>150
ヤナギマツタケの写真載ってるホームページありました。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

むう!このキノコの旨味!なんとも妙なる味だ!ハフハフ!

156:ちょぼ焼き
02/10/07 14:21
ところで舞茸のネーミングですが、今朝安住アナウンサーがレシートをチェック
するコーナーで言ってました。舞茸を見つけて殿様に献上するとご褒美がもらえる
のでうれしくて舞い踊ったという説とキノコの姿が舞っているように見えるからという
説があるそうです。(^∀^)

157:農NAME
02/10/07 15:37
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!


158:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/07 19:33
>>157

>>7>>11も私ですよ。
嘘つくのはよくないわね。
最近このスレに身がはいらなくなってたのは事実。
ほかの理系板のスレに夢中ですから。。
のびなくてもいい、またーり進行でいいんじゃないですか?
私は農学部じゃないし、得意不得意があります。
私、2chでは散々たたかれまくって、もう嫌気がさしてるんです。
そこまでいわれるなら、このスレはあなたに委譲します。
さようなら。


159:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/07 19:38
>>158

>>157は有名なコピペだよ。けっこう見かけるね。
誤爆かいたずらじゃない?

160:ちょぼ焼き
02/10/07 20:32
え?委譲?(^-^;)A
>>157のコピペ見たことある。>>7>>11というところも同じ。
いたずらだよ、いたずら。気にする必要はないデス。
農学板には希な良スレなんだからもっと盛り上げませう。(´∀`)d

161:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/07 21:36
ふーむ。。いたずらなの??
でも、きのこで全力出すと恐ろしいことに。。

162:ちょぼ焼き
02/10/07 23:24
>>161
吉野屋コピペに怒る人はおるまいて。
さあ!気を取り直してキノコ話だーっ!(^∀^)


163:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/07 23:59
>ちょぼ焼きさん

今シーズンのきのこ狩りのご予定は・・

164:ちょぼ焼き
02/10/08 00:43
今シーズンはなし。(T-T) 店で食べるだけー。
モリーユ以外取らないことにしてるので。食べられるキノコと毒キノコの形がよく
似てるから見分けがつかなーい!例えば、食用のクリタケと毒のニガクリタケって
ほとんど見分けがつかない。モリーユは形がすごく特徴的なので間違えようがないのです。
しかし一度松茸狩りして土瓶蒸し、網焼き、松茸御飯なんかで飽きるほど食べて
みたいもんだ。夢のまた夢か・・・

165:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/08 08:09
クリタケ採取したことないけど、怖い呼よねー。
ファシクロールはしゃれにならない猛毒だもんね。加熱すると苦味が消える
らしいじゃら。食べちゃったら洒落になんない。食べちゃったら、胃洗浄く
らいしかないもんね。それほどのリスクを犯してまできのこ食べる人は
もうきのこちゃん人間。
まつたけ三昧、私もしたい。
サンジ君はトリュフ三昧でしょ。

166:ちょぼ焼き
02/10/08 08:32
発見!ここで熱く語られていた!

野生生物板「キノコをマターリ語るスレ」
スレリンク(wild板)

相互リンク&人材確保?

167:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/08 19:27
>>166
しってる。リンクもはったことある。
でも、こっちは農学板でしょ・・本来ならばこっちが本家。。
ちょぼ焼き君(orちゃん)一緒にあっちにひっこさない??
どうする??

168:ちょぼ焼き
02/10/08 21:25
(^∀^)コンバソワ
>>167
「君」であります。ちなみに農学関係者ではアリマセン。普段は化学板などに出入りして鱒。
それにしてもだめだね農学板は。
せっかくのキノコスレを荒らすしか能がないとわ。。(^A^;)トホホ
ネズミも食わないような大学スレばっかりだし。農学ゴシップ板とでも名前を変えるべし。
ここは空き家にして引っ越しませう。(^^)d
廃屋になったらそのうちキノコでも生えるでしょ。(笑)
それではあっちでお目にかかりませう♪(・∀・)

169:ちょぼ焼き
02/10/08 21:35
でわ雫ちゃん(orくん)総括というかシメの演説をどーぞ♪(´∀`)

170:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/09 00:39
>>155
おー、ありがとうございます。やたら傘のでかいまつたけですね。
うまそう!!オーストラリア編に出てきた、キノコの傘を使ったグラタン
とかできそう。

>>156
むぅ、さすが安住アナ。これでまた主婦のハートをがっちりキャッチですな。
殿様に献上した褒美で嬉しくて舞を舞うというのは初耳です。
やはり、形説が濃厚???


171:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/09 00:48
>>165
うむ。マツタケの土瓶蒸し、炭火焼き、マツタケご飯、この3つを同時に食すと
至福と口福の瞬間が訪れる。だが、私はトリュフの土瓶蒸しというものを
いつか食してみたい。
鼻腔をくすぐる鮮烈極まりない芳香は万人を虜にするそうだ。

172:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/09 00:52
>>167-168
ならばここは私がキノコと美味しんぼを独りで語るスレとするか。
マターリ進行、おおいに結構!!
二人ともどこへなりとも逝くがよい!
この海原雄山、恐るるものなにもなし!ただわが道を逝くのみ!!!
わあっはっはっはっはっはっはっは!!!!

173:農NAME
02/10/09 03:39
最近マジックマッシュルームを楽しみたいのですが

174:ちょぼ焼き
02/10/09 07:06
>>172
おお!海原はん!海原はんがおらはったらこのスレの再興も可能や!
ほなこのスレに美食倶楽部を設立しまひょ。そしたら月島女史も戻って
来てくれはるかも知れん。頑張っとくんなはれ!
>>170
あのHPええ写真がぎょうさん載っとる。
>>171
(松茸を口にくわえたままブワッと涙を流して)なんちゅうもんを食わして
くれたんや・・・・
>>173
あんさん捕まりまっせ。そのキノコは法律で禁止されたんや。

175:90KASほにゃらら
02/10/09 18:45
はじめまして。農学&キノコに乾杯。
昔、大学の時にアーチェリー部の廃物の畳に群生していた「マツオウジ」が忘れられません。
発見後、毒性か否かでもめて、応用植物の先生のところに鑑定に出して食用であることを確認。
ワンゲル部できのこ鍋にして、部室長屋のみんなで食べた思い出があります。
希少らしくて殆ど販売されていないですが、このおいしいキノコ、おすすめです。
翌年は採取できませんでしたので、残念です。



176:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/09 20:47
マツオウジ??
初耳です。形状は??
さすがワンホですね!ワンホ魂に学校の敷居はない(^^;
なんか、松本零士のパンツきのこみたい。。ふふ


177:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/09 21:10
マジマッ食べた人いる??
体験談きぼん。

178:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/09 21:32
>>177 すいません。取り消します。
    きのこ料理にいてみなさんひとこと。
   海原雄山を「むう。」と言わせてください。
    なお、トリュフについてですが、香り成分に
   雌豚を誘発する一種のフェロモン様の物質が含まれているとか・・
   いずれにせよ、私はトリュフを評価しません。

179:ちょぼ焼き
02/10/09 23:03
なんだなんだ?(^^)
いつの間にかここ盛り上がってる・・・
ふむふむ良いことです。(^∀^)
マジマッを食べた人が来るとスレが荒れまするあるよ。(・∀・)アレアレ
トリュフって実際食べてみて美味しいのかな?美味しんぼによると新鮮な
トリュフは「アセチレンガスのような鮮烈な匂い」がするそうで・・・(・∀・)

田中耕一さんノーベル化学賞おめでとう!\(^o^)/

180:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/10 02:21
小柴先生、お目で㌧。\(^o^)/(ざまミロ鏡台!専攻違いだけど)
アセチレンってカーバイトに水でしょ。中学んときクラブでやったもん。
超クサ、アンモニアとか硫化水素入ってるからだよね。

でもでも、そういう食材を馬鹿ににしてるわけじゃないよ。
本が部屋から行方不明なんだけど、東京農大の小泉(?)先生の本で
「中国怪食紀行」って本があってね・・傑作なの。題名が中国なのに
その先生、世界中のくさい食品やカブトムシなんかを食べ歩いてるの・・
機会があったら読んでみて。発酵学も面白そう。


181:農NAME
02/10/10 04:26
「俺達の2ちゃんねる」

俺たちが2ちゃんねるに書き込みてぇ理由は
ただひとつ かっこいいからだ
2ちゃんねるがかっこいいのは、名前だけじゃねぇ
スレ立ててる人もかっこいいし、レスしてる人だってかっこいい
管理人もひろゆきだ みんなでっけぇ
とにかく、このでっけぇ掲示板に
いろんな人間が暮らしている2ちゃんねる
中田もイチローも稲本もいる2ちゃんねる
とにかくすげぇ奴らが2ちゃんねらーだ
俺もすげぇ人間になりてぇと思ってるから
ヤフーを捨てなきゃならねぇ
いつか来るとは思っていた
それが俺達の2ちゃんねる

182:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/10 18:53
キヌガサタケってよく中華料理のチキンスープに出るけど、台湾や中国では
ツアーの知ったかぶりをいたおぢさんが、「これわね、竹の内側にできる
菌の一種だよ。」みたいなことよく言ってる。これ、誰がいいだしっぺやら(笑

183:90KASほにゃらら
02/10/10 19:25
う・・・。パンツキノコって「サルマタケ」?
「マツオウジ」は、傘の直径が約15センチ、丈が15センチくらいの大型きのこです。
あくまでも私が食べた中では、ですが。
色は、全身白色で、味はあっさりでした。

184:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/10 21:25
サルマタケって事実らしいですよ。
前に本人が何故か怒りながらTVで「本当に生えたんです!!」て
いってたもん。わたしの記憶では食べたと言ったとおもいます。
本当に何のきのこなんでしょうね。
マツオウジはたたみですか・・(有名なきのこらしいですね、今日
がッコで友達しってましたよ。)
私も一度きのこを育ててみたいです。

またちょぼ焼きくんにしかられそうだけど、
マジマシって飼育セットが売られているんでしょ?
なんか押入れで飼育できるらしい。
それとも松本零士のまねしてパンティでやるかナ・・(笑

185:ちょぼ焼き
02/10/11 01:08
(´∀`)コソバソワ
サルマタケ?男おいどん?らーめんらいすー!

薬物ダメゼッタイホームページ URLリンク(www.dapc.or.jp) によるとマジマシは幻覚キノコ
だそうな。気味悪い幻覚なんか見たくなかとよ。どーせ皮膚の下で虫が這い回る錯覚とか
小さな大名行列が見えたりとか天井裏でだれかがヒソヒソうわさ話をしてるのが聞こ
えたりとか霊が見えるようになったりするわけでしょう?いやだー!(+д+)ウヒャア
そんなエグイもん常食してるとキノコなしでもおぞましい幻覚におびえたりするようになる
にちがいない!肝臓にもすこぶる悪そうだ。ムショにもぶちこまれる。マジマシやめようっ!

>その先生、世界中のくさい食品やカブトムシなんかを食べ歩いてるの・・
またしても美味しんぼによると”くさや”、仏蘭西のチーズ”リバロ”、中国の発酵
させた豆腐”腐乳”が臭い食べ物にあたるそうな。それにしてもカブトムシは
ちょっとキツイな・・(^A^;) タイではタガメを食べるらしいね。

186:ちょぼ焼き
02/10/11 01:27
>>175
部室で生えたキノコを鍋にしてみんなで食べる・・・いい思い出になりますなあ。(^^)

187:90KASほにゃらら
02/10/11 09:48
>>186
いえいえ、部室長屋の廃物置き場なので、部室の中ではありません(洋弓部の名誉の為にw)。
ご期待に添えなくて(?)すみません。
アーチェリー部は的の裏に畳を重ねて使うので、沢山の廃畳があるのです。
射場の隅で野ざらしにして腐らせていた、と記憶しています。


188:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/11 19:43
>>185

この先生は、とにかく世界中の臭いものをたべあるいてるの。
たしか、実家が福島の蔵元で、子供のときから発酵に興味があったらしい。

そのきのこ毒成分が私の守備範囲(?)なんだけどなぁ。
ここでマジマシ含めたこんなきのこはやめようキャンペーンやろうかな・・
未成年だけどバリロはシブ系の赤ワインにあいますね。ブランディにも。
腐乳は大好き!!台北の友達のとこにあそびにいったら、必ず大量買いしてます。
カブトムシは最初お線香くさいんだって・・それがすぎると病みつきになるとか・・
写真だとツノか5本ぐらいあったよ。
タガメはメンダーっていって、大型のタガメ。それをフライにする。
タイにはこれを出すファーストフードチェーンがあることを最近知りました。

>>187 ごめんなさい。。ふふふ。おかしい

>ご期待に添えなくて(?)すみません。



189:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/11 20:26
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  >>1オマエダケー。
    ̄|     | ̄     \_____________
     |    |
     L___」


190:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/13 14:50
189は、ジサクジエンです。おもしろいAAだな~と思って・・

びっくりしないで皆さん何か書き込んでください。

191:農NAME
02/10/13 17:13
私はエノキダケが好きです。鍋物の季節ですね

URLリンク(www.geocities.co.jp)



192:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/13 19:16
群馬県できのこの路上販売で昨日、誤って月夜タケが販売されて、
数人の入院者をだいたとか・・幸い全員軽症らしいけど、注意注意。

>191
いいですね。きのこちゃんシーズン到来です。

193:ちょぼ焼き
02/10/13 20:21
(´∀`)コソバソワ

>>188
>ここでマジマシ含めたこんなきのこはやめようキャンペーンやろうかな・・
いいことです!マジマシ最近まで違法じゃなかったので、世の中には少なからず
マジマシでラリってるヤシがいるはず。一人でも中毒者、廃人になるヤシが減ればいい
ことデス。廃人・・・不気味な響きだ・・・

カブトムシ、タガメも小さい頃から食べてると全然違和感ないんだろね。とかく
人間は自分の、自国の食文化にない食べ物を否定しがち。多くの国が非難
する捕鯨なんかはその代表格ですな。自分にない食文化も寛容に受け入れる
のが器の大きい人間だと思うデス。けどやっぱりカブトムシわ・・・(^^;)A

>>192
ツキヨタケっていうのは有名な毒キノコ。それを販売してしまうとは・・・
買って食べてしまった人が気の毒デス。ツキヨタケ夜光るそうな。

194:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/13 21:44
ツキヨタケはシイタケに似ていて、有毒きのこに見えないよころがね~
毒物質は全ては解明されていないんですよ~

ねぇちょぼ焼きさん、トリュフっておいしいと思う??
正直に、自分の舌で。

195:農NAME
02/10/13 23:52
>>ちょぼ焼きさん ↓ これ見てみれ 白トリュフ情報
 URLリンク(www.ntv.co.jp)
野生にも貼ったけど なんか誤爆されて 荒れ始めてたから ここにも貼っときまふ

196:ちょぼ焼き
02/10/14 00:40
>>194
トリュフ(たぶん)食べたことないんですよぅ。(T-T)
和食党であることもあって・・・(^^)
うーむ、トリュフどんなのか一度は食べてみたい。どんな味と香りか表現して!(^∀^)
>>195
サンキュウです。野生生物板でも見ました。やっぱり豚で探すんですねえ。
でも地中にいるんじゃ豚いなけりゃ見つけようないな。(´∀`)ブウブウ


197:ちょぼ焼き
02/10/14 00:50
トリュフは市販されているのだろうか?されているのなら今度スパゲチー
を作ってみようと思うのデス。
アルデンテに茹でたパスタをオリーブオイルで軽く炒め塩で味を整える。
そして刻んだトリュフをふりかけ混ぜ合わせる。(^ー^)

198:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/14 06:46
>ちょぼ焼き君

おはよう。
うーーん。。?
塩の代わりにアンチョビは?
トリュフのおいしさ、、わかりませぬ。。

199:ちょぼ焼き
02/10/14 22:16
>>198
(^o^)雫サンコンバンハ!
うむ!ほぐしたアンチョビでも良さそう。
ところでにんにくって臭いけどなんとも食欲をそそる香り・・・なぜ?
もしかしてトリュフも似たようなもの?

今日、とある小さな山にいったらマイタケとかウラベニホテイシメジとか
売ってたYo!ウラベニホテイシメジ1本1000円だった。高・・・

200:ちょぼ焼き
02/10/14 22:20
今だ!200ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ



201:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/14 22:51
ちょぼ焼きくん
なかなかのグルメみたいね。
私も香港や台湾にいったら、香腸たべるのに丸のムキにんにくがりがり
やる派。

でも、トリュフってそんなに香りある??
においが云々言う前香りがあんまりしない気が...

あとあとウラベニホテイシメジ、苦くない??

202:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/14 22:54
なんか、けちつけっきりでごめんね。
海原雄山を「むう。」といわせましょうね。
てか、カレもうこのスレにこないに10万ベリー。

203:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/15 10:16
雄山「そう言われるとカキコしたくなるのが人情というものだ。」
ゆうこ「さすが海原さん。人情の機微をわかっていらっしゃいますね」
士郎「へっ!ただの天邪鬼だろ」
雄山「ふっ、まだまだ分かっておらぬな士郎。ちなみにトリュフはソースと
しても用いられる。究極のメニューにも『半熟卵のトリュフソースかけ』が
あるだろう。」


さいたまさいたまさいたま。
URLリンク(www.torishin.co.jp)

この板にこの書籍をお持ちの方はおられるか?
これを見ると中国でもトリュフは取れるそうだ。
ぬぅ、農文協恐るべし。
URLリンク(www.ruralnet.or.jp)

トリュフは新鮮なものでなければ食す価値なし!
豆腐とワインには旅をさせるなと1巻で士郎も言っておる。
トリュフとて同じこと。
トリュフの味が分からぬ物はフランス文化を語るなかれ!!
わあっはっはっはっはっはっはっはっ!!!!!!

204:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/15 10:27
>>174 さすがちょぼ焼き殿、京極さんは四万十川の鮎でイチコロですな。
わあっはっはっはっはっはっはっはっは!!!!
             , -──- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,~ '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。< ハァハァ…何ちゅうもんを食わしてくれたんや…何ちゅうもんを
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。  \_________________________
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !     

205:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/15 10:48
>>193
うむ。異国の食文化に対する偏見については私も常々憂慮しておる。
特にクジラ問題に関してはもはや「あのカルト的人種偏見団体」
(ジェフがまだいた11巻では名指ししてたのに、最近はしなくなった。
小学館も政治的圧力には勝てなかったか、はたまた自主規制か?)
のせいで、先日国内で行われた国際会議も捕鯨再開は絶望のうちに幕を閉じた。
サッカーのワールドカップでは韓国の犬食文化についても話題になった。
ふっふっふ、これらについては語ると長くなりそうなので控えるとしよう。
いずれまた。日本の美意識と食文化についても言及せねばならなくなりそうだ。

206:農NAME
02/10/15 13:19
>>203
そういうあんたはトリュフ食ったことないに5000万フラン( ´,_ゝ`)プッ

207:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/16 22:45
>トリュフの味が分からぬ物はフランス文化を語るなかれ!!

うう、、因みにフランスは文化とはいいません。文明です。
やっぱり、卵か・・
なんか、学校休んでフランス行きたくなってきた。

208:ちょぼ焼き
02/10/17 07:32
うーむ・・・松茸御飯食べたい。(´∀`)
すき焼きに松茸入れて食べたいねえ。輸入もんでもあんなに高いのか・・・

なんかおしゃれなレストランでかっこつけながら食べるイメージがある仏蘭西料理。
でもコロッケやオムレツは日本の庶民の生活に浸透してるけど(私の記憶が確かならば
)実はこれらは仏蘭西料理だったりする。うーむ、なかなか奥が深いね、仏蘭西料理。

香り高い美味しいキノコを中がトロリとなったプレーンオムレツに入れて食べたい!
きれいなプレーンオムレツ作れる?(^∀^)


209:ちょぼ焼き
02/10/17 07:42
トリュフが日本にあることがよく分かった。
意外と知られてないだけでどっさり生えてるところがあるんじゃなかろうか?
知らない人が掘り起こして「なんじゃこりゃ?」とか言ってポイ捨てしてたりして。
良いトリュフは1kg20万円するそうだぞーい!(´∀`)



210:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/17 15:32
>>207
フランスが文明だと?わっはっはっはっは!
これはちゃんちゃら可笑しい!!!
少なくとも食文化に関してはフランスはもともと何も持っていない。
イタリアの真似から始まったのだ。それまでは肉や野菜をがさつに
素手でむさぼる下品な連中だ。わっはっはっははっはっは!!!!

211:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/17 15:37
>>208
これはこれは京極さん。京都に山をお持ちでしょう。
今年のマツタケの出来はいかがですかな?

フランス料理の真髄は家庭料理にあると私も思いますな。
特に以前召し上がったポトフには京極さんも感心しておられましたな。
安い肉と野菜を丁寧に煮込むだけ。しかし一点の濁りもなく
素材の持ち味を全て引き出すことは容易ではない。奥が深いですな。

212:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/17 19:46
うわわーーーーん

誰か、成分とかそういう話にもていってください。

213:ちょぼ焼き
02/10/17 20:48
(´∀`)セイブンノハナシニモテイクーヨ♪
雫サンはキノコの成分が守備範囲?了解ィ!
松茸の香り成分はマツタケオールって物質なことは知ってる。
松茸のお吸い物の入ってると思う。どうやって作るのかな?

後、味が良いとされるキノコ(シメジとか)のうま味成分って何かな?

214:農NAME
02/10/18 02:27
えのきに塩コショウで炒めたのが好き。
しいたけを火であぶってしょうゆつけて食べるのも好き。
きのこご飯も好き。

215:ちょぼ焼き
02/10/18 20:17
>>214
う、うまそー(゚д゚)ウマソー
食べたくなってきた。
しいたけあまり得意じゃないんだけど、「どんこ」っていう椎茸は肉厚で
クセのない風味で美味しかった。(゚д゚)ウマー


216:農NAME
02/10/19 00:12
あげ

217:農NAME
02/10/19 00:25
さっさと成分の話を化学的に語れや

218:卍 ◆ruManjiTBY
02/10/19 10:38
ヲイ!馬鹿サンジ◆XXlAisafjA
姐姐を虐めるなよテメー!!ぶっ頃すぞ( ゚Д゚)、ぺっ
ちょぼ焼き、早く成分の話して雫サマに奉仕しろ。いいな!

219:桜上水すずめちゃん ◆j6.SIZUKU.
02/10/19 12:32
あ、卍ちゃん、こんなところにまで!!
サンジ君やちょぼ焼き君を悪くいうなんて
私、悲しい。
もうこのスレに来ちゃダメだよ。

220:桜上水すずめちゃん ◆j6.SIZUKU.
02/10/19 12:36
>>213

うま味成分//干しシイタケしかわかりません・・ショボーン。。。

221:卍 ◆ruManjiTBY
02/10/19 13:27
>>219
うう、姐姐に叱られた。クスン..............

わかったよ。もう来ねーよヽ(`Д´)ノノワーン

222:農NAME
02/10/19 20:42
ちなみにうちの裏山ではマツタケがたくさんとれます。
私はマツタケがなんであんな高価なのか分からない。
味はシメジの方がうまいし、希少価値もあるとは思えない。
都市圏でカブトムシやクワガタが商品として売られてる同様、市場性の問題なんですね。
ちなみにキノコじゃあないけど、アケビは田舎でも重宝スマス。

223:月島 雫  ◆j6.SIZUKU.
02/10/20 17:23
>市場性の問題なんですね。

いえてる。
でも裏山もってるなんて素敵ですね。
とれるきのこちゃんたちを是非紹介してください。
食用に適さないものも含めて。


224:ちょぼ焼き
02/10/21 01:07
(´∀`)コソバソワ
>>218-221
なになに?熱狂的ファン?(^^;)A 桜上水すずめちゃんってのは雫女史の他の板での
HNですかな? それにしても親衛隊がいるなんてスゴイ!

>>222
マツタケ山!!すばらしい!まさに夢の世界・・・
「どっちの料理ショー」で「さんま vs マツタケ」やってたことあった。
さんまも良いアピールしてさんまの勝ちかなと思ったけど結果はマツタケ
の圧勝だった。味はさんまの方が断然上だと思うけどやはりマツタケへの
強いあこがれが勝ったようですね、芸能人のみなさん。
アケビか・・・・ほのかな甘みが良い(゚д゚)ウマー

225:桜上水すずめちゃん  ◆j6.SIZUKU.
02/10/21 09:58
ちょぼ焼き君も理科君だから↓どーぞ。卍 ◆ruManjiTBY と私の関係がわかります。

URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

セミスレ、よく発見したわね。(驚
アケビはイイですね。ハイキングの楽しみの1つ。
ああ、222さんみたいな、マイ裏山ほすい。


226:サンジ ◆XXlAisafjA
02/10/22 20:00
>>222
マツタケと鱧の土瓶蒸しを食されたことはありますかな?( ´,_ゝ`)プッ
純国産松茸も、金やダイヤのように
ある程度の市場操作を行っていると思われますか?

>>224
親衛隊・・・・( ´,_ゝ`)プッ
アレはただの荒らしです( ´,_ゝ`)プッ

>>225
とろけるような禁断の世界( ´,_ゝ`)プッ
不毛不毛不毛!( ´,_ゝ`)プッ

あけびといえば二木さんのお嬢っぷりがわざとらしかった
2代目世界味めぐり担当者のエピソードが思い起こされる。
マニアックすぎますかな?わあっはっはっはっはっは。

227:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/23 00:10
マツタケと鱧の土瓶蒸。。。定番じゃん。

228:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/23 19:25
ちょぼ焼き君、あきれていちゃったかな??
とほ。。

229:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/23 19:29
ところで、西洋料理なら、トリュフよりアミガサタケと思うのは
私だけ??
あの姿でしょ、好奇心も湧く。

230:ちょぼ焼き
02/10/24 09:24
(´∀`)オハヨウゴザヒマス
いますですよ~♪理科ちゃん掲示板おもしろそうなので今度行ってみますよ~♪
だれか高級フランス料理店でモリーユの料理食べたことある人いないかな?
感想をきいてみたい。

231:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/24 19:23
高級かどうかは??
だけどパリと台北のマキシムで食べた。
クリームと海鮮、どっちも素晴らしいお味。
トリュフとちがって、きのこちゃんがきのこちゃんたる食感もまた・・
香りもグー
あっちでは、どんこみたいに干してあるんだよ。

アミカサタケの素晴らしさを語れず、偏狭な民族主義の発露ともいうべき
日本料理マンセーを叫ぶ、海原雄山は似非グルメ。

232:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/24 19:26
>>227
赤坂吉祥で食べつくしました。
あと、鱧の梅肉あえね・・超定番ですね。

233:ちょぼ焼き
02/10/25 08:12
(´∀`)オハヤウサソ
>>231
パリ、タイペイとはリッチですねえ!(^^)モリーユは香りがいいし、しっかりした
歯触りが良い。干すと風味が変わるのかな?
干ししいたけと生しいたけ、随分香り違うように。
>>232
これまたリッチ!!鱧の梅肉はスーパーのパックのしか食べたことない・・・(T-T)
是非京都で食べたい!

>>226
知ってますよ。二木さんが新人さんいじめてた場面です。
最後はアケビで丸く収まった。(^^)

234:ちょぼ焼き
02/10/25 19:08
さっきニュースで不景気の中、エリンギの出荷量伸びてるって言ってたYo!
ダイエットや便秘解消に良くてその上おいしいそうだそうな
食べたくなってきた!今度買って食べてみよう!(´∀`)エリソギ

235:夜盗虫
02/10/25 19:31
何なんだ?このスレ!
・・・面白すぎる。
今後も書き込ませて頂こうか。

ちなみに俺は「まいたけ」派ですな。

236:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/25 19:51
エリンギ最高!値段、味で考えたら非常にコスト・パフォーマンスの高い
きのこちゃんですね。

夜盗虫さん、きのこ好きですか?宜しくお願いします。

237:夜盗虫
02/10/25 20:19
>>236
きのこはビタミンDが豊富な数少ない食材。
ただ油に溶けやすいのが難点だよね。
生できのこは食べれるものなんだろうか・・・


238:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/25 21:09
きのこの生食ですが・・
確かに聞いたことありませんね。
以前、えのきをサラダに混ぜたことがありますが、
とても食せるものではありませんでした。

239:夜盗虫
02/10/25 22:38
>>238
チャレンジャーですね。
さすがキノコ博士です。感服しました。

あと余談ですが、私は高校時代、部活の合宿でキノコによる集団食中毒を経験した事があります。
あの時はさすがに泣けましたが、そんなちょっぴり毒気のあるキノコちゃんは今でも大好きです。





240:ごんどかぶり
02/10/25 22:43
>>237
きのこの生食、止めた方がいいっす。
「一応」安全なのはマッシュルームくらいじゃないでしょうか?
それとて、加熱して食った方が格段に好きです。
腹減ってた時にシイタケを生食いして、胃を壊しました。
しゃれで一かけら食うくらいなら、大丈夫でしょうけど。

241:桜上水すずめちゃん  ◆SIZUKU/aUM
02/10/25 23:21
私、毒きのこちゃんも好きなんです。
こどもころ読んだ「不思議の国のアリス」で綺麗な毒きのこの上で
水キセル吸ってる不思議な芋虫。。
あのイメージが強烈なんです。

242: 
02/10/25 23:21
URLリンク(www2a.kagoya.net)
URLリンク(www2a.kagoya.net)
URLリンク(www2a.kagoya.net)

243:夜盗虫
02/10/25 23:32
>>240
確かにおっしゃる通りです。
でも私は時々生で食べたくなる衝動にかられるんですよ。
生で食べる=禁断の行為ゆえ、余計反発してるだけかもしれませんが。
>>241
あなたも禁断の世界の住人なんですね。
私は「真っ赤な傘に黄色の斑点がある」如何にも妖しいキノコを夢見ております。
素敵だと思いませんか?


244:桜上水すずめちゃん  ◆SIZUKU/aUM
02/10/25 23:54
まったくおっしゃるとおりです。
きのこの魅力です。素敵です。
本当にきのこって不思議で素敵です。

245:農NAME
02/10/27 01:22
age

246:農NAME
02/10/27 12:29
きのこを真空状態にしたハコに入れたら水分を飛ばしてカラカラにすること
ができますか?

247:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/27 13:33
463 :ちょぼ焼き :02/10/21 01:32 ID:0SFtbib5
夕闇迫る中、ひぐらしのカナカナ・・・という鳴き声を聞くとなんだか感傷的
になるね・・・


      ★これってほんとうにちょぼ焼きさんですか?★

248:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/27 13:37
>>246
理論的にはできるのでは?
でも、シイタケやモリーユしかり、天日干しではいけないのですか?

249:農NAME
02/10/27 19:28
私が乾燥させたいのはマジックマッシュルームです。
日光や酸素は有効成分が分解されるようなので。

250:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/27 20:19
私は、マジマシの話はここではできません。
ごめんなさい。

251:夜盗虫
02/10/27 21:06
先生!「きのこ占い」なるものがありますた!
URLリンク(www.hat.hi-ho.ne.jp)

252:ちょぼ焼き
02/10/27 22:24
(´∀`)コソバソワ
>>247
ほんとにそうですよ。夕暮れの山の中を歩いてると・・・カナカナカナ・・・
なんとも言えない気分になる。


253:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/27 22:48
>>251
★結果★

あなたは、トリュフさま

性格 平和主義者で愛情に富んでいる。
親切で気配りがあり、時に繊細。
想像力があり、やや神秘的。
相性の良いきのこ エリンギ・まいたけ
向いてる職業 保母(保父)・医者(看護婦)・占い師

    ★凄すぎる、あたってる、面白いサイト情報ありがとうございます。★



254:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/27 22:53
ちょぼ焼きさん、以前から私のこと知ってる人??
きのこちゃん以外のお話がしたいから、是非ここに
遊びに来てください。
夜盗虫さんもよろしければどうぞ。

URLリンク(jbbs.shitaraba.com)


255:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/28 22:51
ちょぼ焼きさんって本当は女のコでしょ・・あ、ひかないで~
夜盗虫さんも雑談しよう。。

256:夜盗虫
02/10/29 01:07
>>255
何気にお医者様の卵だったのか~。
いやはや、妙にカルトな理科ちゃんワールドは好きですよん。
世代は違うけど近いうちに遊びにいきます。
ちなみに私、テスラが大好きだったりします。

257:ちょぼ焼き
02/10/29 01:37
(´∀`)コソバソワ
>>255
あはは!本当にジェントルマソ(野郎)ですよー!(^^;)A
2ちゃんねるに参加しはじめたのは今年の9月からデス。
雫サンは医学生!天才外科医を目指しておられるのかな?
(´∀`)ブラックジャック
ブラックジャックは手塚治虫の最高傑作。
最近立ち読みした漫画で「ブラックジャックによろしく」
って漫画読みごたえあったなあ。医学生にオススメ!

258:夜盗虫
02/10/29 01:49
>>257
ブラックジャックは確かに面白いよね。
あとお勧めなのは「火の鳥」だったりする。
この作品は火の鳥を通して「人類の歴史」をテーマに壮大なスケールで描かれた作品。
しかも1話1話読ん行くうちに、時の流れが立体的に絡み合って輪廻的な考え方まで盛り込まれている。
かなりしっかりした構想がないと描けない作品だと思うよ。
手塚治がライフワークにしてただけあるから、一読の価値はあると思う。

259:燕 ◆dpLvO.T.cY
02/10/29 14:39
覗きに来ました。
ブラックジャックは、文学小説よりも面白いですね。
かつて医学部に受かった(入学しなかった)ときに、医学界は上下関係が厳しいからという噂で
「白い巨塔」なんか読まされたけど、これって実際、医学生にお勧めですか?

260:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/29 22:37
ここは、きのこスレです。雑談は>>254でどうぞ。

261:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/31 05:49
ブラックジャックに火の鳥ときて最後は白い巨塔ですか。
親父三連星の加齢臭ストリームアタックですかな。
わあっはっはっはっはっはっはっはっは!!!!
ここは親父の巨匠たるこの雄山が最高に面白い漫画は
「美味しんぼ」であると断言しよう。
わあっはっはっはっはっはっはっはっはっは!!!!!!

262:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/31 05:55
アミガサタケくらい知っている。
中華でもポピュラーな食材で、燕の巣なんかを中に詰め込んで
蒸した料理はよく食した。

鱧と松茸の土瓶蒸し、
牡丹鱧(梅を裏ごししたつけダレで食す)
これらも定番鱧料理といえど、完成されたものに違いはない。
これ以上のものはないという至高のひとつの完成形だろう。
吉祥でよく食しただと?何者だ貴様は。

263:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/10/31 06:00
話をキノコに戻そう。
そもそも日本で椎茸の養殖が盛んになった経緯には
ある偉大なキノコ博士の功労があったればこそなのだ。
この博士のおかげで、一年中生椎茸が手に入るようになったのだ。
さて、このキノコ博士の名前を知っている者はいるかな?
ふっふっふっふっふっふ・・・・。
わあっはっはっはっはっはっはっはっは!!!

264:農NAME
02/10/31 06:11
♪キノコのこのこげんきのこ~♪
URLリンク(member.nifty.ne.jp)


265:便利屋幹太
02/10/31 09:27
URLリンク(zero-yen.com)

266:農NAME
02/10/31 22:38
きのこのうまい季節になってまいりました。

267:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/10/31 23:01
ちょっとまった、海原 雄山。
アミガサタケに燕の巣??
うそこけ~い。
北京、四川、広東、せつ江、雲南、上海、山西、台湾料理のすべてを食べつくした
このしずく。そんな料理は聞いたこともない。
燕の巣は広東料理のはず。出典は?(どうせ本人は食べてないだろ、吉祥
で驚くようでは。吉祥は家族で年に数回行く。



268:海原 雄山 ◆XXlAisafjA
02/11/01 01:59
>>267
キヌガサタケの間違い。
この雄山、不覚を取った。
むう・・・。

269:農NAME
02/11/01 03:08
   |ニニつ
   |   /
   | Д゚) < ダレモイナイ.....オドルナライマノウチ。
   |⊂
   |

     (二二ニニつ
      ヽ    /
      (゚Д゚ ).|  < キノコノコノコゲンキノコ♪
     ⊂|.  .υ|
       |    |
       ヽ _⊃
        U"

     (二二ニニつ
      ヽ    /
       | ( ゚Д゚) < エリンギ マイタケ ブナシメジ♪
       |ц  |つ
       |    |
      ⊂ _ノ
        "U


270:農NAME
02/11/03 01:04
さいたまのきのこ板か・・・。

271:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/11/03 18:29
全国のきのこちゃん板です。

272:ラブコック ◆XXlAisafjA
02/11/06 20:39
ほれ、ぽるちーにのアラバスタ風だ( ゚Д゚)つ皿
砂利なんかきにするな。

273:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/11/06 22:50
わー、ごち。

274:農NAME
02/11/07 01:37
食べると、目から妖怪が飛び出すキノコを探しています。

275:禁死体
02/11/07 02:13
おはつでっす。
いい板みつけた♪
本職の人は居るんかな?
>>263
森 喜作さんの種駒の発明?
>>249
シロシンやシロシビンを含むきのこは規制の対象になっております。
規制されていないオオワライタケなんかでトライしてみてわ?
真空乾燥は可能です。凍らせてから、ってのが一般的で。

276:あぼーん
あぼーん
あぼーん

277:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/11/08 23:38
>禁死体博士
あなたは、2ch理系コテ百選に選ばれました。
どうぞ下記の理系ロビーへ


278:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/11/08 23:39
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

279:農NAME
02/11/10 19:53
とりあえず上げます。

280:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/10 20:37
(´∀`)コソバソワ
(・∀・)イイ!! キノコの本のご紹介!当方のキノコネタのもとです。
きれいなキノコ写真がいっぱいで、見てると楽しくなってきます。(^^) 
だいぶ前に買った本なので今もあるかどうかは不明。

「きのこ入門」/内田 正宏、川嶋健市 著/主婦と生活社

以下にアミガサタケ(モリーユ)の説明文の一部を抜粋シマス。
「ある山では、鹿の生息地で500本余のアミガサタケの大群生に出くわした
ことがあります。金ならぬきのこのエルドラドで、夢のような感激を
味わいました。」
う~む!そんなに嬉しかったのか。印象深い一文です。(^∀^)

281:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/11 18:57
(´∀`)コソバソワ
きのこの栽培や栽培方法の研究開発に従事している人はいないのかな?(・∀・)


282:禁死体
02/11/12 01:14
ハーーーイ (≧▽≦)/
怪しげなキノコ研究やってます。
自称:研究職じゃダメでしょーか?
>>277
ありがとーございます


283:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/11/12 19:19
きのこネタはここで、雑談は是非>>278でお願いします。
あと、できましたら>>278ではHNを菌糸体でお願いしまーす。
ただでさえ雑談にうるさい学問理系板、専攻を超えて雑談
するためにつくりました。

284:農NAME
02/11/12 19:24
初めて見たけど、シビれるスレだな!カッコいいぜ!

285:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/12 21:30
∧___∧
(=^エ^=)コソバソワ
雫サン、最近いろいろ大変そうですね。(^o^)

>>282
もちろんいいですよ♪(^^) 
どんなキノコを研究してますか?
>>284
しびれるキノコ→ヒカゲシビレタケ。恐るべき幻覚きのこ。
食べると死の渕をさまようことになる・・・そうな。
∩____∩
(´Å`)シビレル

286:禁死体
02/11/13 02:12
>>ちょぼ焼きさん
メインはマンネンタケ(俗に言う霊芝ってやつ)で、
サブにヤマブシタケ、おまけでホンシメジを・・・
マンネンタケがおいしけりゃもっとまじめにがんばるのに~、
なんて愚痴ってみたり♪




287:農NAME
02/11/13 14:58
ちょぼ焼きって気味が悪いな

288:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/13 16:46
>>287
どこが気味悪い?
理由も述べずにいきなりそんなこと書き込む方がよっぽど気味悪いし不快であるが・・
ま、2ちゃんねるではよくあることだけどね。

289:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/13 18:35
>>286
霊芝ってよく通販で薬として売ってるきのこですね?
どんな味・香りがするんですか?(^^)


290:農NAME
02/11/13 18:42
このスレいいね。みんながんがれ!

291:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/11/13 20:27
霊芝ってすごいですね!
まさに万能薬の感がありますが・・
成分なんかはすべて解明されているのでしょうか?

URLリンク(www.naoru.com)

292:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/11/13 20:29
禁死体さん、食べてみて、どんな味でした?

293:農NAME
02/11/13 23:55
ちょぼ焼きって気持ち悪いな

294:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/14 00:41
>>287
>>293
おいおい!なんか俺になんか怨みでもあるのか?それとも構って欲しいのか?
自分が劣悪で気持ち悪い人間で劣等感いっぱいで将来への不安に責めさいなまれて
いるからってネットで知らない人間に悪態を吐いてミジメな気持ちを解消しよう
とするな!昼の日中から2ちゃんねるで悪態吐いている人間が爽やかな人物なわけ
ないもんな。一日中こんなバカレスかましてるヤツが幸福なわけないもんな。
笑わすようなレスもできん、感心させるようなレスもできん、できるのはこんな
不快な書き込みだけだお前は。自分を大いに恥じろ!恥ずかしい野郎めが!

現実にご対面してみればどっちが爽やかで優れた人間かよーく分かるよ。(爆笑)

とまあ、これ以上バカのひまつぶしに付き合うとバカが喜ぶだけなので
もう相手しません。キノコスレのみなさま失礼しました・・・

295:農NAME
02/11/14 00:50
ちょぼ焼き必死だな

296:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/14 00:54
2ちゃんねるに悪口書いてニヤニヤしてる不細工な不気味野郎はこれ読んで
反省しろ!!

>日頃の焦燥感、将来への不安、劣等感を、他人を貶めることで
>解消しようとしている。しかし、悪口を言った後、余計虚しくみじめな
>気持ちになる。その気持ちを解消するためにまた悪口を言う・・・
>これの繰り返しだね。哀れ・・・

297:農NAME
02/11/14 01:32
( ̄ー ̄)ニヤニヤ

298:あぼーん
あぼーん
あぼーん

299:農NAME
02/11/14 01:46
いいぞいいぞ

300:農NAME
02/11/14 01:57
あっちゃぁ、これだから初心者は・・・。
糞レスに反応してはいかん。
ちょぼ焼きってのはどこの馬鹿BBSから来たんだ?

301:卍 ◆ruManjiTBY
02/11/14 20:23
ただの煽りじゃん。
ちょぼ焼きさん見事に釣られてる。。

302:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/14 21:27
>>301
うははっ!もう煽りには反応しないよ。
では話しをキノコ話に戻しませう。
今日は鍋にエリンギ入れて食べました。美味しかったです。
エリンギは健康に良いとテレビで行ってた。

303:禁死体
02/11/14 23:06
エリンギ美味し(∀`)
トースターで5分ほど焼いて塩で食すのが
お気に入り(^^)

あのボリュームが便秘にも良いそうで、
実際に便秘への効果をアンケート方式で
女性を対象に調査した会社があるそうです。
聞くほうも答えるほうもなんか滑稽。
しかも結果は予想通りって・・・

食事中の方、大変失礼いたしました

304:禁死体
02/11/14 23:28
霊芝の味ですけど苦くて硬くてとてもじゃないが
食べられたもんじゃないっ、といったお味です。
熱湯抽出物はというと、苦い上に微妙に旨みが加わり
後味の悪い、まさに良薬口に苦しを踏襲した飲み物です。

霊芝は万能薬のように謳われていますが、
万人に効くというわけではありません。
万能ではないが、万人に効く医薬品とどちらが
いいかは微妙なところなんです。

305:農NAME
02/11/14 23:30
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /    >>301余計なこと言うんじゃねーよタコが。
   l|  ゙' `       ト-イ     お前気をつけろよ!
   {,   r_;:=-     ! |     誰かに後ろから刺されるかもしれねーぞ?
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;

306:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/11/15 20:55
>>304 成分も研究されているんですか?

>>305 ワライタケでもたべたんですか?

307:禁死体
02/11/16 03:59
>>306
成分についてはいくつか知ってる程度で、
今は栽培と育種をテーマにしています。
再来年からは分析もやるように言われてるんですけど
液クロ、ガスクロ、マウスに注射なんて・・・ 
イヤ過ぎる。ずっと栽培でいい。
キノコ栽培は気持ちが和む!!(⌒ー⌒〃)

308:月島 雫  ◆SIZUKU/aUM
02/11/16 19:57
ワンルームマンションに住んでいるのですが、室内で観察栽培ができる
きのこってありますか?
あ、違法なものじゃなくってです。

309:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/17 21:35
>>307
楽しそうですね♪
ホンシメジを栽培をされてるのですか。試食はされましたか?野生生物板の
「キノコをマターリと語るスレ」でホンシメジの味を尋ねたところ、「あれは
うまいです」という答えが返って来ました。うーむ、食べたい・・(^^)

310:禁死体
02/11/18 04:33
一般に売られているキノコのうち、マツタケと
マッシュルームを除けばだいたい栽培できます。
オガクズと米ぬかを混ぜてそこに植えてあげれば。
でも、家でやるとものスゴーク大変ですよ
滅菌や接種を確実にしないとカビがのってきますから
それでもやるっ、と言われるのでしたら
エノキタケをお勧めします。今まで見てきた中でこの子が一番強い

311:禁死体
02/11/18 04:52
ホンシメジ・・・まだ食べたことないです・・・
ホンシメジの栽培は上司が某所より委託されて
試験栽培しているのをちょっとだけ手伝ってるだけなんです。
しかも人工栽培じゃなくて半自然栽培のため
キノコが採れるまでずいぶん時間がかかるようで
試食はずっと先になりそうです。

312:ちょぼ焼き ◆vq7OBokoT2
02/11/19 05:55
ホンシメジは本によると「山の尾根筋に近い斜面のアカマツと雑木の混じった林が
ホンシメジ探しのポイントです。」とあります。生育にはアカマツが必要なんですね。

非常に歯切れ・舌触りがよく、よいだしも出る最上のきのこ・・・だそうです。
食べたい!(^^)

313:農NAME
02/11/22 15:37
     | キノコッコノコノコ元気の子エリンーギマイタケあとお前
     \___  _____
           V
        ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
       (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
         );´Д`(   
         (      )    
        /    (  
        /HOKTOヽ ( )
       / /   /  //
       (_二二つレ'./
       /   ./ L/
       (  V
       |\ \
       |  |\ ヽ         -=≡((( )))ヒ~!HOKTOに売られちゃうyo-!
      ノ ノ  / /         -=≡( ;´Д`) ←>>1
     / /  .| .i          -=≡/ つ _つ
    ./ /    | L_         -=≡人  Y
   ( ヽ    (___つ          し'(_)

314:農NAME
02/11/24 16:40
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.imperialcasino.com)


315:農NAME
02/12/24 22:09
漏れは部屋でシイタケを栽培したことならある。

316:山崎渉
03/01/11 17:30
(^^)

317:農NAME
03/01/20 06:09
age


318:農NAME
03/02/01 22:24
茸 キノコ 茸が終わっちゃったよ。
マターリないいスレだったのになぁ
それにしても…、だれもこないぞゴルァ
おながいします。何か書き込んで



319:禁死体
03/02/03 01:28
よかった。飯綱さんがリンク貼ってくれてた。
でもこちらは農学板、山板のようにマターリ行けるか
ちと心配。一応sageとくか…。


320:農NAME
03/02/04 01:27
まったくこれはひどい(゚д゚)キノコですね
皆さんは(゚д゚)シイタケの旨みがわからないのでしょうか
(゚д゚)エリンギだからといって無責任な配合が多すぎますよ!!   
(゚д゚)サルノコシカケの茸権はどうでも良いというのでしょうか?
(゚д゚)シメジステーションの(゚д゚)エノキさんが、(゚д゚)キノコのことを、
(゚д゚)ヒラタケの(゚д゚)シメジって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせ(゚д゚)マイタケも食べないから知らないと存じますが。

321:カヌー乗り ◆ZAPAUUU/Do
03/02/04 14:20
こにちは~! 初カキコです。
オイラの主な生息場所は「登山キャンプ板」です。
キノコ・あけびを求めて山にも行きます。
ときどき こちらにも 出現してお邪魔するっす。よろしく!

322:禁死体
03/02/04 23:46
>>カヌー乗りさん
いらっしゃ~い。きのこの勉強スレにようこそ。
今日からこのスレは農学的見地よりきのこを科学的に
検証するまじめな勉強スレッドになりました。
記念すべき第一回目のお題は

食べると幸福が訪れる「黄金タモギタケ」食物繊維たっぷり!!

幸福が訪れた方、インプレキボーン

323:カヌー乗り ◆ZAPAUUU/Do
03/02/05 15:01
よろしこ!

タモギダケ、、、スーパーでも最近見かけます。
天然物は一度それらしいのを見かけたけど小さいかったから取らずです。
、、、っで 食べると幸せになれるのですか?

324:禁死体
03/02/05 19:52
ラベルにはそのように書いてありました。
だけど、それを買って味噌汁に入れたら
色なくなったし、幸福はまだ来ないし…。
大変な仕事ばっか増えました。

今日県内できのこ栽培の講習会に講師として
出席させてもらったんですけど、奈良テレビ
まで来ててビクーリしました。緊張した~


325:カヌー乗り ◆ZAPAUUU/Do
03/02/05 22:06
書いてあったなら幸せになるんでしょう! などなどマターリの予感!

326:禁死体
03/02/06 00:05
キターーー(゚∀゚)
テレビ映ってたー
ローカルですが…スコーシダケ幸福?

327:飯綱
03/02/06 02:00
お今晩わ 遅くなりマスタ 工房が 3月 音楽の期末テストで友達と
合唱するとかで 曲コピー 移調 ハーモニー付け ピアノ伴奏譜作成と
別のキーボード 弾いてたもんで遅れマスタ ごめそ
318さん カヌー乗りさん 禁死体さん また宜しく 318さんせっかくだから
あんたも なんか名乗りなよ ここだけでもいいからさ 数字と農NAME じゃ
あじけないじゃん 山板からは あんたがここへ 一番乗りなんだし
雫女史 覗いたとき 驚くくらい またーり良スレにしとこうぜー
空き家に潜り込んだ店子の 大家に対する仁義ってやつかなー

禁死体さん テレビご出演おめでとうございます
おらも 見てみたい ビデオ採った ? 国のおっかさんには 送った ?

328:カヌー乗り ◆ZAPAUUU/Do
03/02/06 17:12
>>禁死体さん
すっかり幸せになって!!オイラも幸せ求めて買いに行こうかな。

>>飯綱さん 
どもども!!
2chの平均でカキコの20~30倍のROMの利用があるそうな。
前のスレッドも避難小屋のメンバー含め思っていたより沢山の
人に読んでいて貰ってたんですね。何だか嬉しくなりました。
無理にコテハン迫らなくても「ROMにはROMの事情」って事で!!

でもカキコネタが無い、、、
禁死体さん「黄金タモギタケ」の科学的か風俗的(?)ネタよろしく!

329:禁死体
03/02/06 23:05
>>飯綱さん
こんばんわ
マエストロでもあったんですか?えらく多趣味で…。
シーズン到来までマターリでよろしくお願いします。

>>カヌー乗りさん
すいません、科学的ってのはノリで書いちゃいました。
でもキノコって単体で使うよりいくつか混ぜて使うと
おいしくなりますよね~。講習会の展示用に用意した栽培物の
キノコで、タモギタケとアワビタケとマイタケを味噌汁に
入れたところかなり(゚Д゚)ウマーでした。


330:禁死体
03/02/06 23:23
>>飯綱さん
ありがとうございます
講習会が終わった後は緊張が解けたせいで頭がぽーーっと
なってたようでビデオまで気がまわりませんでした。
でも、職場は実家から10分のところにあるので、おっかさんとは
晩御飯食べながら一緒に見てました。恥ずかしながら
パラサイトシングルでして…。

331:飯綱
03/02/07 03:45
>>カヌー乗りさん
ボナベ ×  ポナペ ね なにやってんだかねー
>2chの平均でカキコの20~30倍のROMの利用があるそうな
2chらーは ゴキブリか ?  んー おらはそうだな
>無理にコテハン迫らなくても「ROMにはROMの事情」って事で!!
もちろん ここは自由空間 2ch でやんすー

>>禁死体さん
>えらく多趣味で…。   茸採りって期間短いですもんね off season
いろんなことして 遊んでます  こちらこそよろしくお願いします
>パラサイトシングルでして…  男ってなー 炊事 洗濯にうんざりする
っていうのも 結婚の動機みたいで おっかさんの旨い飯食って
洗濯してもらってちゃ 出遅れちゃうぜ 野生生物みたいに 一生懸命
いい雌みつけなくちゃ これ女性には内緒ね

332:禁死体
03/02/09 21:00
>>飯綱さん
人生の先輩のありがた~いおことばφ(..)oメモメモ
でも、これをageちゃうと飯綱さんが女性から叩かれる
というわけですね。

話がそれてしまったので、茸の話に戻します。
カヌー乗りさん、ヌメリスギタケの種菌注文されました?
原木栽培する場合、接種時期は2~3月が適期のようですよ。

333:カヌー乗り ◆ZAPAUUU/Do
03/02/10 14:21
ども!ご無沙汰してゴメンよ!

>>禁死体さん
まだ注文してません。なんだかバタバタしてましてしばらく忙しそう。
でも早めに注文しないといけませんね。

334:カヌー乗り ◆ZAPAUUU/Do
03/02/12 18:36
う~ん マターリとはいかないものですね。
やっぱネタが続かないっす。

この際、禁死体さんも 避難小屋へ来ませんか?
飯綱さんも有名コテハンとして大活躍中です!

335:禁死体
03/02/12 22:17
>>カヌー乗りさん
ありがとうございます
避難小屋はずっとROMってました。ただ、あちらに
書きこみするようなネタが無かったもんで…
これからは書きこみする隙を窺いながらROMします

今日、仕事の合間にエノキタケの捜索を行ったところ
木のうろの中でモヤシみたいになったヤシを発見しました
これまで、エノキタケといえば栽培品種しか見てこなかったため
野生のエノキタケにスコーシ感動していたんですが、野生種って
栽培品種に比べるとくせがあるというか、臭いが強いというか
はっきり言って臭かったような…。ゼラニウムの葉っぱの臭いがした。
野生のエノキタケってこんなもんなんですか?
一応分離培養したんですけど、間違ってたらショック。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch