06/05/23 17:28:49
一体(・・?)ナゼ、レス返す気にならんのだ!?
ここのスレも、これから「どんどん裏オプション化」
するってか~?!?!?書き込めば書き込むほど!
104:農NAME
06/05/24 10:47:33
浮上ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
105:農NAME
06/05/25 16:51:07
おいおいおいおいおいおい!
これ見かけたら、さっさと書け。
106:農NAME
06/05/25 17:10:44
このスレには画像が欲しい
107:農NAME
06/05/29 14:23:18
>>106よ~、てめえがうp
してけよ。外国のレースとかでも、
何ででもええんやで!
108:トラクターの将軍様
06/05/31 17:32:49
>>106にレスった者、
速やかに動画板へ出して来い。
109:農NAME
06/07/19 22:04:51
十勝で保ランドのTJ375の12連プラウ付買った人
どうやって畑までもってくんだべか?wタイヤ付で幅が
5mちょい有りそうなんだけど。
110:農NAME
06/09/19 16:15:27
デコトラ最強
111:F1板から
06/10/27 20:44:43
URLリンク(w32.wazamono.jp)
3部構成の最終部がトラクタープリングです。
112:農NAME
07/04/15 13:02:47
昔の久保田ってメインキーと、グローとかセルのスイッチが別れてますよね?
L2201とかは、タコメーターが小さいわりに造りがイイ感じです。
畑の耕運もまっすぐ出来るようになりました、モンローマチック最高です
ちなみに自分は、中学生です。高校入ったら小型特殊とります。
皆さん信じてください。
L2002で、ウィリーとかして遊んでいます、マジデ。作業機の脱着を、マスターしたので
父さんも喜んでマス。
113:農NAME
07/05/13 20:15:08
>>112
中学生でL01、02知ってるとは渋いね~ウチも2駆の2202持ってるけど独特のエンジン音がイイね!あとヤンマーのYM2010Dもあるけど同じ3気筒でもこれもまた渋い音出すんだ~
114:農NAME
07/05/14 07:26:40
やっぱ最強のトラクタはクボタでいうL01、とかの年代のトラクタでしょ~流行のものが付いてないけどまず壊れるとこない!復刻ばんでまた作れは今のトラクタより売れるんでね?ただ価格設定間違えなければ…
115:農NAME
07/05/17 09:56:48
>>93
(2万5千円の部屋代)+(3千円をお釣り)+(2千円の着服)=(前払いの3万円)
116:農NAME
07/09/18 01:06:43
117:農NAME
07/10/10 00:27:05
URLリンク(teixeiras.no.sapo.pt)
ココで勉強しなさい
118:農NAME
07/10/12 10:32:40
つくろう無防備・平和条例 戦争しないまち 札幌
10月14日までに5万人著名にご協力を!
政党、宗教、地域、文化、団体、組合は関係なし
ただ、孫、ひ孫、やしゃ孫の時代のより自由と平和のために
今、一秒をささげる。著名にご協力を!
北回堂刑サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より有明
119:農NAME
07/10/12 11:23:31
筑波1分切り出来るトラクターありますか?
120:農NAME
07/10/12 14:59:04
ファーガソンをM本K太が運転すればゼッタイだな
121:農NAME
07/10/20 18:23:09
122:農NAME
07/10/27 16:23:43
123:農NAME
08/03/06 17:34:29
CASE IHのSteiger 535だろ! 535馬力だぞw
URLリンク(www.caseih.com)