03/08/02 03:15
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
51:山崎 渉
03/08/15 18:38
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
52:農NAME
04/01/23 03:03
age
53:モー娘。板の有名荒らし「マスオ信者(大津正浩)」
04/01/25 19:07
【正浩ヘアー】 【正浩脳】
一ヶ月に一回しか マスオやサザエさん一家を少しでも批判されると、
洗わない為、常に 本能のままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
テカっているぞ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\ 【正浩イヤー】
【正浩アイ】 (____人 ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
肥満劣化したメンバーを (-◎-◎一 ヽミ| 自分の存在が恥であることに気づかない!
美少女と思えてしまう/.( (_ _) ∵∪∵9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
超高性能フィルター. / ( 匹l ∪(∴ ┼【正浩脂肪】
内蔵だぞ! / ヽ______/ 極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂二、 \ ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
【正浩ペニス】 \ ) ) まさにエネルギーの無駄遣いだ!
35年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /
ことのない秘密兵器! / (__)_)
54:農NAME
04/02/07 02:51
a
55:農NAME
04/07/15 14:17
バターは雪印
56:harituke ford
04/07/22 05:32
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
57:農NAME
05/09/25 18:57:20
雪印で働いてた近所の香具師が森永に移籍したぞ
58:農NAME
05/11/09 06:09:08
あげ
59:農NAME
05/11/15 21:25:47
森永乳業と雪印乳業どっちがいい?
60:農NAME
05/12/13 10:49:59
明治
61:農NAME
06/08/15 01:33:48
ほとぼりも冷めて、収益も復活し、社内は明るくなりましたか?
でも、消費者は、最近のパロマの報道で思い出しているのは、雪印事件のことばかりw
62:農NAME
07/01/15 23:31:49
【東京新聞】
スレリンク(news4plus板)
>キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
↓↓↓↓
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>食品企業ではなによりも品質管理こそ命であるという雪印乳業の教訓を不二家は学んでいなかった。
>同族経営で組織の緩みが指摘されているが安全は守らなければならない。
【毎日新聞】
スレリンク(dqnplus板)
>花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。
>とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、
>深夜に鍋を平らげた。感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。
↓↓↓↓
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
>材料が複合する加工食品の安全性を消費者が確かめるのはほとんど不可能で、製造者への全面的な信頼に支えられている。
>とりわけ、不二家の製品は大人が子供に与えるものも多く、今回の問題が広げた不安と不信を業界全体でも深刻に受け止める必要がある。
63:農NAME
07/01/19 21:29:52
[sage]
あ
64:農NAME
07/04/09 17:13:55
不二家のチョコレートは危険だな。
これからはロッテのチョコレートを食べるようにしよう。
65:農NAME
07/09/17 21:38:13
66:農NAME
07/10/09 16:57:35
もう経営も安定してきたんだからアイスホッケー部
復活させてあげれば?
URLリンク(www.sapporo-polaris.com)
67:農NAME
07/10/20 22:53:05
。
68:農NAME
07/10/27 21:16:34
69:農NAME
07/11/11 13:59:10
逝キ印本社営業部のK本氏は
出会い系サイトでひっかけた女子を
「ボク、独身だよ。」と騙し続けて
2年間不倫してたのがこないだヨメに
ばれて今、タイヘンらしい(泣
お小遣い完全日払い制(800円くらい?)
逝キ印関係者で誰かこれ読んでる人いたら
かわいそうなK本氏に飲み代おごってあげてー。
70:農NAME
08/05/24 10:57:00
もうさすがにいないかな?
もし旧雪印社員の方が見ていたら・・・
頑張りましょう、私もしがない販売店ですが頑張って拡張して配達してます
80年以上、家は雪印のみ扱ってきて、設備投資の繰り返し、事件後は・・・地獄でした
今は明治の押し売り戦法に苦戦してますが、なんとかやってます
事件があってから、お客様の気持ちを1番に考えるようになりました
地元のお客様との確かな繋がりを今は深く実感しています
私たち販売店は、毎朝、雨の日も雪の日も、朝3時前から、お客様のお宅に商品を運びます
あなたたちのつくる商品に誇りを持って運んでいます
どうか誇りを持てる商品をつくり続けて下さい
今日もどこかで、たくさんのお客様が、おいしい牛乳が届くのを待っています