10/02/27 20:15:31
国立教育学部のオレがうちの大学のカリキュラムと内容を書いておこう。
微積分…重積分まで。
複素関数…留数とかまで。
線形代数…内積、固有値くらいまで。対角化とかはしなかった。
代数学…基本的な環論までしたあとガウスの整数やって終わり。
幾何学…初等幾何、解析幾何したあと微分幾何を少し。
確率、統計…大数の定理まで。
あとは数学教育系のやつ。指導要領の勉強とか教材研究とか。
位相の講義はない。大部分の学生は位相って何?って感じ。
きちんと理解してる人は2割くらい。残りは6割は数列の収束とかすら分かって無い。残り2割は高校数学もできない。
毎年採用試験に受かるのは2~3割ってとこかな。あとは私立、非常勤、就職、浪人。