小・中学生のためのスレ Part 36at MATH
小・中学生のためのスレ Part 36 - 暇つぶし2ch712:132人目の素数さん
09/12/31 22:56:47
>>711
傾きはp+qになりました
このp+q=ルート2をどう使えばいいのでしょうか?

713:132人目の素数さん
09/12/31 23:10:24
>>712
他の条件はどうしたんだよ

714:132人目の素数さん
09/12/31 23:30:44
>>713
他の条件ですか?

715: 【大吉】 【570円】
10/01/01 03:30:38
>>714
自分で考える気は全くないんか?

716:132人目の素数さん
10/01/01 16:12:29
回答の解説見ればいいじゃん
終了

717:132人目の素数さん
10/01/02 16:08:22
x=a,y=a(a:定数)の関数は何と言いますか?
次数で考えるなら0次関数?
すみません、教えてください。

718:132人目の素数さん
10/01/02 17:24:34
定数関数

719:717
10/01/02 18:22:24
ありがとうございます!

720:132人目の素数さん
10/01/02 23:26:56
変域の問題で
0<x, 0<yとしたんですが、答えはx>0, Y>0 となっていました。
大きい数字を左にもって来た方がいいのでしょうか。



721:132人目の素数さん
10/01/02 23:32:32
>>720
どっちでもいい。統一していないのは変だろうけど。
一般には右に大きいのを置くことが多いように思う。
解答は変数を左に置きたかったんだと思う。

722:132人目の素数さん
10/01/02 23:39:27
一般的にはxやyとかの文字が左にくる
方程式の問題でx=5ってxを左に置くように。

でもx=5も5=xも一緒だから不等号の向きさえ気をつければなんでもいいよ

723:132人目の素数さん
10/01/02 23:48:31
>>721>>722
ありがとうございました。

724:132人目の素数さん
10/01/03 21:47:39
問題:xについての2次方程式x^2+bx+c=0 の2つの解が2と3である。
このとき、bとcの値を求めよ。
解法:x^2+bx+c=0 …�|
  �|にx=2を代入すると
4+2b+c=0 …�}
�|にx=3を代入すると
9+3b+c=0 …�~
   �}�~を連立方程式として解く。
�}*3
6b+3c=-12 …�€
   �~*2
6b+2c=-18 …��
�€-�≠謔� c=6 …��
�b€へ代入して
6b+18=-12
6b=-30
b=-5

となっているのですが、連立式を解くとき、cを引いてbの値から求めたほうが
はやくて簡単におもえるのですが、なぜ、わざわざbから求めているのでしょうか。
(解法は別解として示されていたものです)


725:724
10/01/03 21:50:39
>なぜ、わざわざbから求めているのでしょうか。

「cから~」の間違いです。


726:132人目の素数さん
10/01/03 23:01:00
携帯からかいてんの?絵文字使うなよPCからじゃわからんから

727:132人目の素数さん
10/01/04 02:00:32
>なぜ、わざわざcから求めているのでしょうか。
特に深い意味はないと思う

連立方程式を解くときには、加減法・代入法などいろいろあるし
このような まどろっこしいやり方もあるんだなという読みで良いかと

728:132人目の素数さん
10/01/04 02:07:41
>>727
ありがとうございました。

729:132人目の素数さん
10/01/04 15:05:16
2と3が解なら、(x-2)(x-3)がなりたつ
展開すると 
x^2-5x+6 となる

だから、bに位置するのは5、cに位置するのは6

はいはい俺天才

730:132人目の素数さん
10/01/04 15:10:32
>>729
まともな日本語になっていないけど言いたいことは十分伝わった
コレって俺のエスパー能力をほめていい?

731:132人目の素数さん
10/01/04 15:17:39
エスパー10級程度では履歴書に書く珠算3級くらい無意味

732:132人目の素数さん
10/01/04 17:17:13
ただの係数比較やん

733:132人目の素数さん
10/01/04 20:16:46
シカクいアタマ日めくりカレンダーを買ったんだが、解説がなくて理解できないw
問題
日めくりカレンダーを1/2に1枚めくり、1/3に忘れて1/4に2枚めくり・・・と忘れてしまう日数が1日ずつ増える。
(うるう年で366日)
大晦日にこのカレンダーは何日になっているかという問題なんだが、
最後にめくった枚数26枚というのに導いて欲しい、俺をw

1+2+・・・のはn(n+1)/2という式だというのはわかった。
n(n+1)/2≦366であってる?
あってても、n=732/n-1からnを求めきれないので、回答までの展開を見せてほしいです
よろしくおながいしますm(_)m



734:132人目の素数さん
10/01/04 20:53:52
n日目にちょうどn枚めくれているのはn=1,3,6,10,15,21,28,・・・のときだよね
これを一般項になおすとn=m(m+1)/2(m≧2)だから
m(m+1)/2≦366を満たす最大のmのときのnを求めればいいと思うけど
で、m=26(枚)のときn=351(日)かな
間違ってるかもしれない


735:132人目の素数さん
10/01/04 20:55:32
てか中学生だから一般項とか習ってないかな・・

736:132人目の素数さん
10/01/04 21:06:31
>>733
それとm(m+1)/2≦366を満たすmを求めるときだけれど
m(m+1)≦732としてだいたいのmの値を予測して代入していくのが一番いいかな
おおざっぱにm(m+1)≒m^2だからm=25のときm^2=625だからmはもうすこし大きい
m=27のときm^2=729だからだいたいこのあたりだ
てことでm=25,26,27あたりをm(m+1)に代入して調べてみる
展開して移項してm^2+m-732≦0という2次不等式を解いてもいいけれど面倒くさい

737:132人目の素数さん
10/01/04 21:18:39
そう!
答えは26枚の時に351日で合ってます!
今は1行目から混乱中w
これから全文をじっくりと自分の頭用に噛み砕いてみます
レスありがとう!


738:132人目の素数さん
10/01/04 22:29:35
これ中学数学までの範囲で解けるの?
数え上げればいいけど

739:132人目の素数さん
10/01/04 22:32:21
>>729
答え間違ってるし、わざわざ「別解」っていってるんだから
そんな解法示しても意味ないでしょ。

740:132人目の素数さん
10/01/05 02:39:26
ここって小学生きてんのか?


741:132人目の素数さん
10/01/05 02:40:10
死んではいないと思うけど

742:132人目の素数さん
10/01/05 13:13:09
まりあさんの組は27人です。はんを6つ作ります。4人と5人のはんがそれぞれいくつ出来るでしょう。

これの式はどう書くんだ?


743:132人目の素数さん
10/01/05 13:20:19
4人の班の数をx、5人の班の数をyとすると
4x+5y=27(6≧x≧0,5≧y≧0)の関係がある
この式を4(x+y-6)=3-yと変形すれば
3-yは4の整数倍なのでy=3となる

744:132人目の素数さん
10/01/05 13:25:57
4x+5y=27
x+y=6

で連立方程式ができる
そのあと普通にといてy=3 x=3がでるから
それぞれ3つずつできる

745:132人目の素数さん
10/01/05 13:30:21
全部4人の班なら27÷4=6…3
4人の班を1つ5人の班にすれば
余った人が1人減るので
5人の班を3つ作るといい

746:742
10/01/05 13:50:27
分りやすくレス有り難うございました。

747:132人目の素数さん
10/01/05 13:53:46
√(1-(64/90000))は
1-(8/300)と考えていいのでしょうか?
それとも単純に√の中を引き算して√(89936/90000)なのでしょうか?

よろしくお願いします。

748:132人目の素数さん
10/01/05 13:59:49
>>747
もちろん後者。

749:132人目の素数さん
10/01/05 14:04:40
>>747
そうでしたか。ありがとうございました!

750:132人目の素数さん
10/01/05 14:05:24
>>747じゃなくて>>748でした・・・。

751:132人目の素数さん
10/01/05 14:54:03
>>749
なんで前者がおかしいのかをちゃんと考えておけよ

752:132人目の素数さん
10/01/05 16:11:18
いやです。

753:132人目の素数さん
10/01/05 18:15:27
>>736
導くための考え方はわかりました
「不等式を解いてもいいけどマンドクセ」も実感しましたw
あーすっきりしたw

754:132人目の素数さん
10/01/05 20:08:22
URLリンク(math.005net.com)

問5の解き方を教えてください
お願いします

755:132人目の素数さん
10/01/05 20:11:45
自分で解けたとこまで書け

756:132人目の素数さん
10/01/05 20:13:53
12×6÷2×(1/√2)^2

757:132人目の素数さん
10/01/05 20:41:46
pdfとか何の嫌がらせ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch