不等式への招待 第4章at MATH
不等式への招待 第4章 - 暇つぶし2ch64:132人目の素数さん
09/06/27 21:27:03
>>53
 b/a + a/b -2 = (b-a)^2 /(ab) = x とおく。xの変域は x≧0,
 b/a + a/b +2 = (b+a)^2 /(ab) = x+4,
 (b/a)^2 + (a/b)^2 -2 = (b^2 - a^2)^2/(ab)^2 = (b-a)^2・(b+a)^2/(ab)^2 = x(x+4),
よって
 (与式) = x(x+4) -bx +(b-1)^2 = x^2 + (4-b)x +(b-1)^2 = (x+2 -b/2)^2 + (3/4)(b^2 -4) = F(x,b),
これはxの2次式で、軸のx座標は b/2 -2 である。

・0<b≦4 のとき
 F(x,b) ≧ F(0,b) = (b-1)^2 ≧0,
 等号成立は a=b=1 のとき,

・b≧4 のとき
 F(x,b) ≧ F(b/2 -2,b) = (3/4)(b^2 -4) ≧ 9,

-------------------------------------------------

>>24 の訂正
最後の2行
 極小値 g(π/4) = ・・・・
 極大値 g(5π/4) = ・・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch