★東大入試作問者になったつもりのスレ★ 第十七問at MATH
★東大入試作問者になったつもりのスレ★ 第十七問 - 暇つぶし2ch39:132人目の素数さん
09/05/25 21:20:10
〔問題〕k≧2 のとき
 {1 + 1/(k-1)}^k = {k/(k-1)}^k > e
を示してくださいです。

40:132人目の素数さん
09/05/25 21:21:09
>>39

2項定理より
 {(k^2)/(k^2 -1)}^(k+1) = {1 +1/(k^2 -1)}^(k+1) = Σ[j=0,k+1] C[k+1,j] /(k^2 -1)^j > 1 + 1/(k-1) = k/(k-1),

∴ {k/(k-1)}^k > {(k+1)/k}^(k+1) > ・・・(単調減少)・・・ > lim[k→∞) (1 + 1/k)^k = e,


41:132人目の素数さん
09/05/26 04:59:36
〔問題〕k≧2 のとき
 {k/(k-1)}^(k-1) < e < {k/(k-1)}^k,
を示してくださいです。


42:132人目の素数さん
09/05/26 05:15:46
>>41

・左側
 {1,1,・・・・,1,(k-1)/k} (k個) の相加・相乗平均から、
 {(1-k^2)/k^2}^k > (k-1)/k, 
∴ {k/(k-1)}^(k-1) < {(k+1)/k}^k < ・・・・ < e,  (単調増加)

・右側 >>40 または
 {1,1,・・・・,1,k/(k-1)} (k+1個) の相加・相乗平均から、
 {(k^2)/(k^2 -1)}^(k+1) > k/(k-1),
∴ e < ・・・・ < {(k+1)/k}^(k+1) < {k/(k-1)}^k,  (単調減少)

43:132人目の素数さん
09/05/26 13:30:46
おぉ、書き間違いがあったよ。どうりで誰も解いてくれないわけだ……

0<x<1、xは10進数表記、小数点以下n桁以下の実数であるとする。
このとき、xは10^n-1通り考えられるが、これらの中から等確率に一つの数を選び、
選んだ数の小数点以下第k位に初めて2009(小数点以下k位が2、k+1位が0……という意味)という数字が現れる確率P(n,k)とする。

lim[n→∞] Σ[k=1,n] k*P(n,k)

を求めよ。

----

わかりにくいと思うので、念のため説明
p(5,1) は、0.00001、0.00002、0.00003、……、0.20090、0.20091、……
の中から0.2009Xとなるものが現れる確率。
なので、P(5,1) = 10/99999です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch