TeX総合スレッド Ⅷat MATH
TeX総合スレッド Ⅷ - 暇つぶし2ch936:132人目の素数さん
10/05/09 12:30:04
>>934
amsmath を用いる一案です。

\documentclass[fleqn]{jarticle}
\usepackage{amsmath}

\begin{document}
\begin{quote}
> 1行目と2行目の先頭で揃えて、
\end{quote}
となると,\texttt{fleqn}オプションをつけた\textsf{gather}環境
\begin{quote}
> 2行目と3行目で別の場所(=の場所)で揃え
\end{quote}
は,\textsf{gather}環境の中に\textsf{aligned}環境
\begin{quote}
> さらに1行目にのみ数式番号を入れたい
\end{quote}
\textsf{aligned}環境末尾に\verb+\notag+というのが一案です。

\noindent
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
\begin{gather}
\int\int\int\int\int\sum\dots \\
\begin{aligned}
hoge&=(x+y)^2\\
&=x^2+2xy+y^2
\end{aligned}\notag
\end{gather}
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
\end{document}


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch