10/05/05 08:30:35
>>911
>先ほどの件、秀丸で単引用符を半角で打つと、保存する際に自動的に
>全角になっていたようです。
本当に秀丸がそんな勝手なことをするなら
それは秀丸のサポートに聞くしかない.
とりあえずはほかのエディタを使ってみればいい.
それと,そもそもUTF-8で書いたりしてないかい?
それを保存時にSJISなんかにしてないか?
エディタによっては,UTF-8で書かれたものを
SJISに保存する際に,Unicodeにしかない文字を
無理やりJISに存在する文字に置換するものが
確かに存在する.
UTF-8で簡字体を使ったときに困ったことがある.
#日本語しか相手にしてないUTF-8対応というわけだね・・・
しかも,UnicodeにはJISにも似たような文字があるが
実はコードが違う別の文字ってのがあったり
「~」のように変換規則が微妙なものがあって
(FULL WIDTH WAVE DASHの問題)厄介・・・