TeX総合スレッド Ⅷat MATH
TeX総合スレッド Ⅷ - 暇つぶし2ch282:132人目の素数さん
09/07/09 01:10:20
>>281
\ifthenelse{... \or ...} なんてのをコメントアウトしたような場合が典型的。

また、\if はその直後の「2 個」のトークンの「文字コード」を比較する。
\if0 だけでは比較対象が足りない(0 の後の改行に由来する空白文字
あたりが比較に使われて「偶然」うまくいくことがあるにすぎないし、
うまくいかない例は簡単に作れる)。
せめて「\if01 ... \fi」だとか「\iffalse ... \fi」とでもすれば少しはマシなのだが。
# 「条件処理」でコメントアウトすること自体が間違いなので、
# 「\if... \fi」を使った「正しい」コメントアウトの方法は知らん。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch