09/05/09 18:18:04
>>518
>真か偽かも分かってない命題に対しては背理法は使えないのですか?
「真か偽かが分かってる命題」ってのがよく分からない
その言い方だと「真か偽かが分かってる命題」に背理法が使えるってことだよね?
「三角形ABCの辺ABと辺ACが等しいとき、角Bと角Cの角度が等しい」って命題があるとするよね
それを教科書とかにある方法で証明することで真か偽か分かるよね
するとこの命題は「真か偽かが分かってる命題」になるんじゃないの?
だったらもう背理法使う必要ないんじゃないのか?
真か偽か分かってないから背理法とかの証明法を試すんじゃないのか?
「真か偽かも分かってない命題」の例を教えてくれ