09/05/30 05:58:30
面倒なのでperlでw
しらみつぶしに樹型図を描くようなイメージの素朴なアルゴリズムで探すと、
(なんせperlなんで)数分かかったが、同じく323632通りという結果が出た。
基本的には、現在見ている経路と、その経路上でまだ試していない分岐だけ
覚えておけばいいので、メモリーは全然食わないし、真面目にcとかで書けば
時間もそんなにかからないとは思うが。
ちなみに、2×2は16、3×3は800。
これらは経路リストも出したが、やたら長い経路をたどってみると
なんかPipeDreamみたいになってて笑える。