08/11/29 00:05:46
初歩的なことで申し訳ないのですが教えてください。
一般的なテクニックについて聞きたいのですが、そのままだと分かりにくいので例をあげたいと思います。
xをベクトル、Aを行列とします。f(x)=x’*A*xとします。
このとき∂f(x)/∂xと∂f(x)/∂x∂x’を求めたいのですが、こういうスカラーでなくベクトルで微分するような場合に、プライムをどう扱えばいいのかご教授願いたいです。
つまり、∂f(x)/∂xを例に挙げると、f(x)はxだけでなくx’にも依存しますが、このx’についても偏微分を行わないといけないという理解でいいのでしょうか?
また、x’について偏微分を行ったときに残りのA*xの項は変化(例えばこの項も転置する等)しないのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。