◆ わからない問題はここに書いてね 251 ◆at MATH
◆ わからない問題はここに書いてね 251 ◆ - 暇つぶし2ch642:132人目の素数さん
08/11/28 23:21:39
>>630
日本で因数分解を教える場合の話してるんだけど。
無理数を習うほうが先。

>有理数の範囲しか扱ってない段階なら
とか勝手に条件付けられても困る。

>>633
>何も書かなければ有理数係数の範囲での
>因数分解であると決まっています。
誰が決めたの?教育学部の偉い先生?w

「私が決めました。何も書かなければ有理数係数での因数分解です。」
なら論理的に完璧なんだけど、惜しいなあw

少なくとも数学では間違いでも何でもないので
(だからマトモな大学は~~を因数分解せよ、なんていう
入試問題は「決して」出さない。或る大学で、複素数係数の範囲で
因数分解しないと当然×、とか酷い出題をした大学もあるけど)。

「数学」と「教育数学」は違うというのなら今度から
「教育数学では~~」と書いてくれないかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch