【修士】大学院試体験記(2)【博士】at MATH
【修士】大学院試体験記(2)【博士】 - 暇つぶし2ch156:132人目の素数さん
09/08/08 00:10:14
>>147
修飾組みか神楽組みか聞かれる。

157:132人目の素数さん
09/08/12 02:41:46
俺のときは高校生でもできる初等関数の不定積分やらされたんだが
地底で

158:132人目の素数さん
09/08/22 20:02:13
皆研究室訪問とか行ったの?
行った人はどんな感じだった?
来年受験だから参考にさせてください。

159:132人目の素数さん
09/08/24 12:39:35
内部だったからそんなことしたことない

160:132人目の素数さん
09/08/24 23:50:12
>>158
説明会だけ行った
説明会にちょうど目当ての先生が来てたから研究室訪問は省略

161:132人目の素数さん
09/08/24 23:53:56
京大は外部嫌ってるっぽいなー。
教授も純血主義おおそう

162:132人目の素数さん
09/08/24 23:55:49
東大H18以前の過去問って買えなくなったの?
半年くらい前はサイトで購入先載ってたのに。

163:132人目の素数さん
09/08/25 00:04:09
>>161
教授の半分位は東大だよ。

RIMSの院は昔から外部多いよ。
つーか、ほぼ皆外部みたいなもんだ。

Aは内部に勝てる外部がほとんどいないが
何人か外部いる。

164:132人目の素数さん
09/08/25 00:05:01
>>158
行っても行かなくても、合否に関係ないが、
行って情報集めておいた方が君のため

165:132人目の素数さん
09/09/07 02:58:26
幾何と代数は院試のいい問題集がもうあるけど、
解析はないよね なんかお勧めある?

166:132人目の素数さん
09/09/08 07:01:48
院試対策に問題集が必要とか有効とか考えている時点で
かなり勘違いしていると思う。院試は大学入試とは違う。

167:132人目の素数さん
09/09/08 13:01:24
そんなこと偉そうに言ってるけど
お前はどこの院いってんだよ

168:132人目の素数さん
09/09/08 21:37:54
>>167
駅弁だけど、学力は東大なみだと自負いるが。

169:132人目の素数さん
09/09/08 21:47:53
ワロス

170:132人目の素数さん
09/09/08 21:54:33
>>167
宮廷いってたよ

171:132人目の素数さん
09/10/13 23:43:30
東大や京大Aの合格報告はないのか?

172:132人目の素数さん
09/10/19 15:20:02
βやkingみたいな馬鹿ばかりが集まる板に何を期待してるんだ

173:132人目の素数さん
10/02/04 17:04:37
483

174:132人目の素数さん
10/03/10 17:04:21
649

175:132人目の素数さん
10/04/09 01:33:20
京大A受かった~ここまで辛かった。。本当に良く頑張ったよ。俺

176:132人目の素数さん
10/06/27 11:30:15
432


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch