数学よくわかんないby哲学者at MATH
数学よくわかんないby哲学者 - 暇つぶし2ch58:132人目の素数さん
08/11/21 20:21:34
>>56
俺はなんだかんだでその人が生まれてきた事が事件のような、
そういう人間じゃないような一人が出てくるのが系を生むと思う。
勿論歴史に基づいてはいるんだけど、結局体系って言っても一人か
二人かくらいに行き着くものだから体はその人だけのものなんだよな。
ほかはその人の説明

>>57
フフフw
多分あなたは哲学を学んだら色々な面白さを得られると思う。
俺は観念論者ではないから全て心からできてる!と言うつもりは無いけど
、さて認識から切り離して考えることの出来る問題というのはありえるだろうか。

コップから散乱された光子が目の神経を組織する原子を
励起してそのエネルギーが脳まで伝わって

例えばこの文も光が目に入って脳まで伝わって...というわけだけど、
それも伝わって....認識される、見られるという事じゃないだろうか。
物理的な解釈の、認識と哲学的な解釈の、認識とわけることは出来るけど
、今あなたが、あるいは人間がこれを見ているという認識から切り離して映像や解釈や常識が
独立に存在できるだろうか。逆に、でもないけど脳や光って考えが無くても
今コップは、文字は「見え」ているし見ることが出来る。その見えと解釈を対応付
けることは出来るけど、それはイコールだろうか。だからこの「見え」が心なのかも
わからない。心とか主観と呼ぶものじゃないかもしれない、けどもまあ主観的?な
見え方の解釈と、形や質量や~っていう割と普遍的な変化の無い客観的な見え方の解釈は違うから分けておこうと。
でもこれを分けるのも神様とか真理じゃなくて人間なわけで。独立した客観的世界なんてもの
が先立ってあるのかどうか、というのも認識や考えから切り離して導けるだろうか。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch