TeX総合スレッド\section{第6節}at MATH
TeX総合スレッド\section{第6節} - 暇つぶし2ch545:132人目の素数さん
08/02/09 22:39:34
tabular みたいな表に「全自動で」連番を入れる処理を実現するには、
「表を作成する環境の作り方」を学ぶハメになるな。
ここでは、次の例くらいで我慢するといい。

\documentclass{jarticle}
\usepackage{array}

\newcounter{LineNo}
\newcommand*{\putlineno}{\stepcounter{LineNo}\theLineNo}

\begin{document}

\begin{tabular}{>{\putlineno\quad}l}
aaa \\
bbb \\
ccc
\end{tabular}
\end{document}

「表」にする必然性がない場合には別の手(例えば、ソースコードの
プリティ・プリント用の各種のパッケージを流用)もあるだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch