06/11/26 01:36:41
とくい-てん【特異点】
〔数〕
①曲線上あるいは曲面上で、接線あるいは
接平面が存在しなかったり、二つ以上存
在したりするような点。
(広辞苑第五版より)
f(x)=c/x (c:定数) 定義域 -∞<x<∞とすれば (x=0で定義されないとかナンセンスなことを言わないように)
確かにx=0で接線は存在しないんだから、特異点と呼んでいいんじゃない?
何度も言うけど、とりあえずx=0でf(x)は定義されていると仮定しているのですよ。
0で割る話をしてるんだから、そうしないと議論にならない。