フィボナッチ・リュカ数列の定理を並べるスレat MATH
フィボナッチ・リュカ数列の定理を並べるスレ - 暇つぶし2ch388:132人目の素数さん
08/01/07 22:51:13
〔加法公式〕
 F_n の隣接する3項の間に斉1次な漸化式が成立つならば、ある2次の対称行列Cがあって、
 F(m+n) = Σ[1≦i,j≦2] F(m+i-1)C(i,j)F(n+j-1)
が成立つ。

(略証)
 A = [ F(0), F(1) ]
   [ F(1), F(2) ]
とおき、さらに C=A^(-1) とおく。
m=0,1 のときは
 (右辺) = Σ[j=1,2] {Σ[i=1,2] F(m+i-1)*C(i,j)} F(n+j-1)
  = Σ[j=1,2] {Σ[i=1,2] A(m+1,i)*C(i,j)} F(n+j-1)
  = Σ[j=1,2] δ_(m+1,j) F(n+j-1)
  = F(m+n),
m>1 のときも、斉1次な漸化式により成立つ。(終)

例) フィボナッチ数列
 A = [ 0, 1 ]
   [ 1, 1 ]

 C = [-1, 1 ]
   [ 1, 0 ]
ゆえ
 F(m+n) = F(m)F(n+1) + F(m+1)F(n) - F(m)F(n),


>387
 これを2回使えば出るだろう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch