数理物理学で頑張るat MATH
数理物理学で頑張る - 暇つぶし2ch273:132人目の素数さん
04/08/17 21:06

それを言うならBRSTコホモロジーだろ?
あんまり笑わすなよ。しょうがねーなーw

274:132人目の素数さん
04/08/18 00:30
777

275:132人目の素数さん
04/08/24 18:52
DRST
DR(どれも)S(少しも)T(大した事無い)

276:132人目の素数さん
04/08/30 21:58
>>273
>BRSTコホモロジーだろ?
これは難しくない。簡単だ
B(僕にも)R(理解できる)S(standard)T(theory)

277:132人目の素数さん
04/08/30 22:02
毎晩物語してくれそうな人だな

278:132人目の素数さん
04/09/05 17:46
毎晩は無理だったな

279:132人目の素数さん
04/09/10 19:45:35
726

280:132人目の素数さん
04/09/11 21:05:33
ガンガレ

281:132人目の素数さん
04/09/17 12:01:20
202

282:132人目の素数さん
04/09/17 20:18:39
拘束系の力学について、
どんな事が分っているの?

283:132人目の素数さん
04/09/17 20:20:12
例えば、全てが変分原理に帰着出来るとか、
量子化出来るとか???
分ってるの?

284:132人目の素数さん
04/09/18 18:27:28
どなたか答えてください

285:132人目の素数さん
04/09/22 15:47:25
理論物理学専用掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
理論物理学専用掲示板(携帯版)
URLリンク(jbbs.livedoor.com)

286:132人目の素数さん
04/09/25 12:52:12
>>285
物理屋は数学から見れば、
クズ同然の論文を書き続けているアホばかり

287:132人目の素数さん
04/09/25 13:07:56
数学者は人生の負け組みって気が付いていないんだよ、きっと。

288:132人目の素数さん
04/09/25 13:55:46
勝ちか負けかは結果を見て決めろよ

289:132人目の素数さん
04/09/25 14:01:48
>>287
拘束系の力学
も知らぬ馬鹿込みえるな

290:132人目の素数さん
04/09/25 14:35:59
馬鹿はなに言っても始まらない

291:132人目の素数さん
04/09/25 18:57:06
既に結論は出ているよ

数学者に明日はない。

井の中の蛙とは君達のことだね。

292:FeaturesOfTheGod ◆UdoWOLrsDM
04/09/25 20:31:43
Re:>291 お前に何が分かるというのか?

293:132人目の素数さん
04/09/25 20:34:38
仕方のない奴らだな

おまえらのためを思っていってやってるのに

数学なんてやってると後で苦労するぞ。

悪いことは言わないから、早く止めなさい。



294:FeaturesOfTheGod ◆UdoWOLrsDM
04/09/25 20:53:38
Re:>293 私はむしろ、女選びに失敗して苦労しているわけだが。

295:132人目の素数さん
04/09/25 21:02:23
つまり、失敗だらけということだね。

296:132人目の素数さん
04/09/30 10:42:45
物理屋は前衛的、数学屋は古典的

297:132人目の素数さん
04/10/01 01:01:38
199

298:|д゚)
04/10/01 01:58:55
物理はプログレッシブロック
数学はクラシック

って感じ?

299:どう?
04/10/01 20:57:28
純粋数学->クラシック
応用数学->平原綾香(w
理論物理->ロック
応用物理->ヘビメタ
工学->パンク

300:132人目の素数さん
04/10/02 02:04:16
俺はムンク

301:132人目の素数さん
04/10/03 14:36:46
物理屋は一部を除いて実生活にも学問にも何も貢献しないまま一生を終わる。
数学者か必ず学問に貢献する。

302:132人目の素数さん
04/10/03 23:26:17
>>301
それでもボクは物理を考えることをやめられない。
麻薬のような物理学。最高!

303:132人目の素数さん
04/10/05 00:57:03
>>301
「数学者は数学と心中する」の間違いでしょ。

304:132人目の素数さん
04/10/10 08:46:25
611

305:132人目の素数さん
04/10/15 13:24:40
142

306:132人目の素数さん
04/10/15 13:35:12
一ヶ月で紙屑になるような論文ホイホイ書くなよ>物理屋

307:132人目の素数さん
04/10/15 14:22:06
>物理屋さんよ

308:LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw
04/10/15 16:33:08
treatise が paper になる日。

309:132人目の素数さん
04/10/15 21:57:11
数学理論の方が学術的価値が高い。
永久に覆らないこと、かつその厳密な論理により深い理解に至れることに於いて。
物理理論が優れている点で実用的側面をあげるとしたら、それは工学の方が優れている。

310:132人目の素数さん
04/10/19 19:01:39
>>309
どこかで見たような科白だな

311:132人目の素数さん
04/10/22 12:52:58
物理は無価値だなw

312:132人目の素数さん
04/10/24 15:55:06
無価値は価値があったが無価値の話。

313:132人目の素数さん
04/10/29 11:34:09
寒ゥ

314:132人目の素数さん
04/10/31 00:16:22
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
                      ̄ ̄


315:132人目の素数さん
04/10/31 00:37:04
クーール

316:132人目の素数さん
04/11/04 22:32:23
ダディ

317:132人目の素数さん
04/11/04 22:33:16
AA略

318:132人目の素数さん
04/11/05 00:28:01
ウィッテン

319:132人目の素数さん
04/11/05 15:29:47
ウィットが無いなぁ

320:132人目の素数さん
04/11/09 11:42:28
導来圏って物理でも使うってほんと?

321:132人目の素数さん
04/11/09 11:43:49
使えばいいってもんじゃない。

322:132人目の素数さん
04/11/14 21:54:21
                        ''ミ″  .ヽ l".,l゙.,,,_
                         `'x,.`゚''i、゙ll,,,lメ゜`~"x,,,
                             ~',u'"` ゙゚x¬ー ,,r″
                          _,,,-‐"`゙゚L.,r'"゙゙'ィ''"^
                    _,,,-‐'゙^    ._,,,{|*、  .ヽ、
                _,―''"`,,,,,―‐ニ巛,,、 ヽ、  `'、、
                  ,ij,ぃ,,,,,」'" -''''""゙゙'''-、‘i、゙l,,,,,,,.゙'i、   `'、、
                  | `゙ン'゙`、 .,/',,r,,-.,,- '''“''・,,‘'i、゙i、   \
                  | ,/゙,,-'".,-'ン/,/′ .i、i、i、 ` .ヽ‘i、  、`'i、
               ,ビ'"/`,,i´,/ .″"   ,l゙.| .) │ .| `'コ'″  ヽ
                 |'l゙ ││,,―ー''"  ヽ、’ " .| .|  | ,/    ,/
              ` l / /,l゙ 、i″ュ   _,,,ヽ,、` .| .,,〃    .,/′ たすけてっ!
                |.| l゙l゙  |゙'fr"、  "| `''l,、 ,、,!'"    /    Kingに犯された上に殺される!
                |゙l.,!{ .| ゙l, .r‐, ゙゚'-f广_//¨゙゙゙"〕 ,-"
                ゙l.゙' .゙l ゙l、.ヽ.ヽ/   ,,/,/iジ''''''T |,i´
                  ,!ト .、 ″.゙|ヽwニ,,,/,i´'"   .| ,/゙|、
                 ,/、l゙ .l゙  ._,、ト-,,,,r'ケ,i´    ,,ネ  ゙l
               _,-'ン゛l゙ _|,,,-''',ン‐フ” |.l゙    ,/ |  ゙l,
           _,,,,,-‐彡',ンッ?゙”゛,/^ ,/` .| |.|    ./|  .゙l  ヽ、
      .,,-'"` ,/゛r''^,i´  /`'l..) ,!   ."'|゙l   / |  ゙l   `'i、
    _,/`  ,/  .,ス {   |    |    ゙l゙l _イ  {  ゙l,    ヽ
  .,,i´   /  ,/`゙l ゙l、 {    |  .,,/  ゙l゙l'" |  .|   ヽ    ヽ、


323:132人目の素数さん
04/11/19 01:16:17
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに独創的な人。それが必要条件よ。
      |      ` -'\       ー'  人          さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
    |        /(l     __/  ヽ、
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/


324:132人目の素数さん
04/11/24 01:08:44
891

325:132人目の素数さん
04/11/24 01:21:49
深夜や休日など、込み合った時間を避けてカウント厨や
糞スレが立ったり上がったり
ウザイあぼーん候補レスが沢山つくのは数学版の仕様でつか?

326:132人目の素数さん
04/11/24 08:20:09

物理が切り開いた新概念を体系化するのが数学
運動の解析の必要性から微積分を作ったニュートンが好例。

数学者は必ず負け惜しみでライプニッツを出すけどねw

327:GodOfMathematics ◆XksB460F02
04/11/24 10:36:46
Re:>326 そんなのは「腐れ応用数学」に過ぎん。ニュートンやライプニッツの時代には応用数学と純粋数学が分かれていなかっただけ。そんな過去の話を持ち出されてもな。

328:132人目の素数さん
04/11/24 23:30:01
応用がやりたかったら>>326がやったら?

329:132人目の素数さん
04/12/02 18:13:54
326

330:132人目の素数さん
04/12/09 15:54:53
472

331:132人目の素数さん
04/12/16 15:51:20
数理物理学の人も応募してみたら?

URLリンク(www.pref.osaka.jp)
(新)大阪府立大学専任教員募集要項
[ 工 学 研 究 科 ]
1.募集人員
助教授または講師 1名
2.所 属(予定) 
工学研究科 電子・数物系専攻 数理工学分野
3.専門分野
応用数理(力学系で記述される自然現象や社会現象に関する数理モデルの数学的解析)
4.担当授業科目(予定)
学 部:工学共通科目ノ応用数学I(常微分方程式)、応用数学II(偏微分方程式)、
数学解析(複素関数論)など
学科専門科目ノ電算機計算法(主としてC言語によるプログラミング)など
大学院博士前期課程:数値解析学特論など

332:132人目の素数さん
04/12/16 20:18:02
378

333:数理物理の院生は必ず応募しよう
04/12/19 11:36:49
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
(新)大阪府立大学専任教員募集要項
[ 工 学 研 究 科 ]
1.募集人員
助教授または講師 1名
2.所 属(予定) 
工学研究科 電子・数物系専攻 数理工学分野
3.専門分野
応用数理(力学系で記述される自然現象や社会現象に関する数理モデルの数学的解析)
4.担当授業科目(予定).
学 部:工学共通科目ノ応用数学I(常微分方程式)、応用数学II(偏微分方程式)、
数学解析(複素関数論)など...
学科専門科目ノ電算機計算法(主としてC言語によるプログラミング)など
大学院博士前期課程:数値解析学特論など


.

334:132人目の素数さん
04/12/19 11:55:57
自分は今高校生で大学では数理物理学を勉強したいと思っているのですが
物理学科と数学科、どちらに進むべきでしょうか?
物理版では物理学科に進むべきだといわれました。

335:132人目の素数さん
04/12/19 11:59:12
東大・京大など、最初は分かれていないところにいくべき。
系が分かれる前に自分がどっちに向いているか見極める。

336:132人目の素数さん
04/12/19 12:03:02
一応どちらの学科に進んでも数理物理学は学べるのでしょうか?
数学では解析、物理では力学や光(時間)に興味があります。
どちらかというと物理よりの学問だという気がしますが・・・。
東大や京大に入れるほど優秀ではないので地方国立でこつこつ勉強していくつもりです。

337:132人目の素数さん
04/12/19 12:06:01
数学はどちらかというと純粋数学よりは応用数学に興味があります。
数理物理学科、なるものが存在してたら迷わず決められるのですが。。。

338:132人目の素数さん
04/12/19 13:04:46
>数学では解析、物理では力学や光(時間)に興味があります。

あんまり数理物理がどんなものか分かってないみたいだから
結論を急がないほうがいいね。数理物理にこだわらずに数学と
物理のどっちが好きかで決めた方がいい。

ちなみに本格的な数理物理の内容は学部じゃどこもやってないから。
ポイントは院から数理物理の先生の下につくこと。

本気でやりたかったら浪人してでも東大・京大いくのが近道。
日本最強は京大の数理解析研究所。あと工学・情報学関係でも
やってるとこあるからそういう情報も集めときな。

339:132人目の素数さん
04/12/24 03:06:49
仕方のない奴らだな


340:132人目の素数さん
04/12/24 03:07:18
真似するな

 ~~~終了~~~
 
ageるな馬鹿タレ

341:132人目の素数さん
04/12/29 06:48:24
やっぱ物理がいいや



342:132人目の素数さん
04/12/30 22:37:00
なんたってこの世の原理だからな。

343:132人目の素数さん
04/12/31 21:49:33
age

344:132人目の素数さん
05/02/16 02:20:48
980

345:132人目の素数さん
05/02/21 06:02:58
328

346:132人目の素数さん
05/02/27 21:25:39
数理物理は物理学者から数学者がネタをとる場所だ。

347:132人目の素数さん
05/03/10 07:46:01
737

348:教受  ◆QswMHpd1BY
05/03/10 07:52:43
>>346 なるほど、そうなのかな

349:132人目の素数さん
05/03/10 22:26:05
数理物理学は数学者が物理学者のしもべになる場所です。

350:132人目の素数さん
05/03/20 14:27:40
988

351:132人目の素数さん
05/03/20 20:45:51
Abel Prize は Lax
URLリンク(www.abelprisen.no)

数学の最先端 21世紀への挑戦
数学と数値計算 ・・・・・ P. ラックス
URLリンク(www.springer-tokyo.co.jp)

352:132人目の素数さん
05/03/20 21:51:04
【数学界】 ピーター D. ラックス 【の巨人】
スレリンク(math板)

353:132人目の素数さん
皇紀2665/04/01(金) 11:39:22
まあ、あれだな
位相と積分論

>>299

354:132人目の素数さん
皇紀2665/04/01(金) 14:03:47
>>353
それが大事

355:132人目の素数さん
81/64/49/36/25/16/09/04/02(土) 12:03:47
まさか今日も日付に皇紀2665なんて表示されないよな

356:132人目の素数さん
81/64/49/36/25/16/09/04/02(土) 12:04:58
あれ、やっぱ日付変だぞ
何で平方数がこんなに出るんだ?

357:132人目の素数さん
81/64/49/36/25/16/09/04/02(土) 12:06:40
ほんま?

358:132人目の素数さん
05/04/03 02:03:14
なるほど、しかし日付変わっちゃったら意味ないな>>356

359:132人目の素数さん
05/04/06 13:13:35
↓物理学者にルベーグ積分と位相の知識は必要か
URLリンク(www.mo7.net)

360:BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU
05/04/06 15:14:53
Re:>359 位相不変量は使うかも知れないぞ。よく知らないが。ルベーグ積分は、数学面の理論の正当性を示すのに使うぐらいか。

361:132人目の素数さん
05/04/24 04:43:12
771

362:132人目の素数さん
05/05/09 10:30:30
704

363:132人目の素数さん
05/05/28 08:03:05
957

364:132人目の素数さん
05/05/28 08:15:56
測度論とかルベーグ積分できないと
読める本がかなり限られてくる気がする
そういった意味でもやった方がいい

365:132人目の素数さん
05/06/14 12:52:21
すいません、おねがいしますどなたかこの問題教えてください
お願いしますお願いしますorz

ラプラス変換を用いて次の初期値問題を解け。

(1) y''+4y=sin2t, y(0)=1, y'(0)=1

(2) y''+4y=sinωt,y(0)=1, y(0)=1, y'(0)=1, ω^2≠4

366:366
05/06/14 18:53:29
√(36) = 6


367:132人目の素数さん
05/06/28 22:32:03
215

368:132人目の素数さん
05/07/04 01:59:30
二年二分。


369:132人目の素数さん
05/07/04 04:16:54
age

370:132人目の素数さん
05/07/30 14:22:07
>>1
誰が頑張る

371:132人目の素数さん
05/07/30 15:13:01
数理物理学=物理学はもともと計算がついてまわる、なにをいまさら。。。
物理算数と改名すべきだ

372:132人目の素数さん
05/07/30 15:14:31
おそるべしインド人 2桁九九ができる  電卓もってねー

373:132人目の素数さん
05/08/28 16:35:36
数学と物理の違い教えて

374:132人目の素数さん
05/09/03 07:44:55
日本語を話せるということと、
日本語を研究しているということはきっと違うはずだ
しかし日本語を使ってるうちに
新しい日本語が生まれてくるのも事実だろう

375:132人目の素数さん
05/09/05 18:21:37
age

376:132人目の素数さん
05/10/07 12:40:37
9

377:132人目の素数さん
05/10/07 18:44:56
age

378:132人目の素数さん
05/10/07 18:45:15
age

379:132人目の素数さん
05/11/11 16:22:03
534

380:132人目の素数さん
05/11/28 06:19:33
353

381:132人目の素数さん
06/01/02 00:30:04
938

382:132人目の素数さん
06/01/13 14:18:36
age


383:132人目の素数さん
06/01/14 02:52:48
age


384:132人目の素数さん
06/01/15 23:08:09
age


385:132人目の素数さん
06/02/05 06:20:24
740

386:132人目の素数さん
06/03/02 16:34:30
618

387:132人目の素数さん
06/03/26 13:24:47


388:132人目の素数さん
06/03/26 16:42:03
ブッダとブツリ

389:132人目の素数さん
06/04/15 19:36:13


390:132人目の素数さん
06/05/10 22:45:26
king消えろ

391:GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w
06/05/11 08:52:48
talk:>>390 誰に何を吹き込まれたかを書かないでそれを書くのは卑怯だ。

392:132人目の素数さん
06/05/13 20:50:43


393:132人目の素数さん
06/05/26 12:25:13
600

394:132人目の素数さん
06/06/16 00:19:53
725

395:132人目の素数さん
06/07/04 01:57:30
三年。


396:132人目の素数さん
06/07/07 02:05:48
age

397:132人目の素数さん
06/07/28 16:51:41
697

398:132人目の素数さん
06/08/30 15:34:53
531

399:132人目の素数さん
06/10/02 23:55:39
599

400:中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY
06/10/03 18:13:54
物理学なんか、ぜんぜん分からへん。

401:132人目の素数さん
06/11/01 23:07:19
数学専攻の学生なのですが
広く物理の勉強をしようと思っています
それで物理の考え方シリーズとファインマン物理学のどちらで勉強するか迷っています
物理の知識は高校物理程度です
将来的には数理物理をやりたいと思っています
アドバイスお願いします

402:132人目の素数さん
06/11/13 02:37:29
927

403:132人目の素数さん
06/12/27 11:03:59
472

404:132人目の素数さん
07/02/05 15:23:46
157

405:132人目の素数さん
07/03/11 15:04:04
306

406:132人目の素数さん
07/04/15 21:36:58
612

407:合成数
07/05/22 13:45:58
>401
>数学専攻の学生なのですが 広く物理の勉強をしようと思っています それで物理の考え方シリーズとファインマン物理学のどちらで勉強するか迷っています

ファインマン物理学は易しく書かれ、しかも名著です。しかし5冊もあるので、読む時間が問題でしょう。数学の勉強に差し支えない範囲でなら、読んで損しないでしょう。


408:132人目の素数さん
07/05/22 13:56:44
ファインマン物理学は物理の感覚と養うのには最高。
数学ができるなら、ファインマン物理学を足せば、学部だったらかなりハイレベル。


409:132人目の素数さん
07/05/22 17:49:30
ファインマンなんかよりランダウよめよ。

410:合成数
07/05/26 18:29:15
>ファインマンなんかよりランダウよめよ。
私はランダウよりファインマンが好き。 素数の11,13より合成数の12が好き。


411:132人目の素数さん
07/06/03 21:39:58
ファインマン・カックの公式

412:132人目の素数さん
07/06/25 12:50:36
741

413:132人目の素数さん
07/07/04 03:57:42
四年二時間。


414:132人目の素数さん
07/08/31 16:23:36


415:132人目の素数さん
07/10/27 07:08:52
長寿

416:132人目の素数さん
08/01/14 22:36:16
数理物理学と理論物理学の違いってなに?

417:132人目の素数さん
08/01/14 23:04:59
理論物理学は、如何に数学色が強くても、まあ物理学だな。
数理物理学には色々あるな。
(1)数学者がやってるもの
(1-a) 物理から新ネタを拾ってきて新しい数学を作ろうとする数学者の研究。
(1-b) 数学的に定式化された物理モデルの数学オンリーな研究。
(2) 物理学者がやってるもの
(2-a) 数学から新ネタを拾ってきて物理の道具を増やそうとする物理学者の研究。
(2-b) 物理学者が自分の道具としての数学を研究するもの。

中間的な立場もあるだろうけど。

418:132人目の素数さん
08/01/14 23:21:03
>>417
>(2-b) 物理学者が自分の道具としての数学を研究するもの。

これって、どういうことですか?

419:132人目の素数さん
08/01/15 03:15:44
>>418
物理学者が物理学に必要な程度の厳密さで数学の研究をすること、
程度のつもりで書いたのですが。

420:132人目の素数さん
08/01/15 09:41:25
ミラー対象性ってどれにあたる?

421:132人目の素数さん
08/01/15 10:39:38
>>420
選択問題じゃあるまいし。

422:132人目の素数さん
08/03/28 03:40:12
429

423:132人目の素数さん
08/05/01 12:04:05
>>417
>(2-b) 物理学者が自分の道具としての数学を研究するもの。

一番有名なのはディラックのデルタ関数かな。

ファインマンの経路積分は数学?


424:132人目の素数さん
08/06/01 11:38:55
709

425:132人目の素数さん
08/06/18 04:19:01
物理学者の下請けではいやなのだが、
物理と離れて、数学として価値があるの?

426:132人目の素数さん
08/07/04 01:57:42
五年。


427:132人目の素数さん
08/08/11 19:26:10
505

428:132人目の素数さん
08/08/19 05:50:49
>>425
物理からヒントを得て、いい数学を作るのが目標。

いい例はポアンカレ。
彼は数学者としてはもちろん、科学者・思想家としても当時最高峰だった、
と信ずる。

429:132人目の素数さん
08/09/09 22:10:51
>>423
無作為にアンケートとかとったらニュートンの微積の方が有名だと思う

430:132人目の素数さん
08/09/10 21:14:33
age

431:132人目の素数さん
08/09/10 21:37:42
LHCはどうなん?

432:132人目の素数さん
08/09/11 13:38:14
世界最大の加速装置が稼動、ビッグバン直後の状態再現へ
9月11日10時29分配信 ロイター


 [ジュネーブ 10日 ロイター] 世界最大の素粒子加速実験装置「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」が10日、
運転を開始した。地下に設置された円周27キロのトンネル内で光速に加速した陽子同士を衝突させ、
宇宙が誕生した「ビッグバン」直後の状態を再現することが期待されている。
 スイス・フランスの国境に設置された管制室では、スタッフらが拍手で運転開始を祝福。
プロジェクトリーダーのリン・エバンス氏は「うまくいかなくなる可能性は常にある。
ただ、今朝は素晴らしいスタートが切れた」と述べた。
 欧州原子核共同研究所(CERN)のヨス・エンゲレン氏によると、実際に陽子同士がトンネル内で衝突するには、
今後数カ月かかる可能性もあるという。
 この装置については、実験の過程で小さなブラックホールが作り出され、地球を飲み込んでしまうとの懸念も一部で出ていた。

数学に直接の関係はなさそうだな。


433:132人目の素数さん
08/09/22 08:56:37
>>425

>物理学者の下請けではいやなのだが、
>物理と離れて、数学として価値があるの?

物理からヒントを得て、作られた数学が解析学。
まだ新しく、物理と分離していないのが数理物理。

物理学者から見て、次第に役に立たなくなって行くのが数学の進歩。

しかし、役に立たなくなったように見えて、再び役に立つことも多い。
それは物理の問題で、数学の問題ではない。


434:132人目の素数さん
08/10/26 13:10:13
340

435:132人目の素数さん
08/12/03 12:46:07
749

436:132人目の素数さん
09/01/11 08:52:49
476

437:132人目の素数さん
09/01/18 15:36:20
物理と数学との関わり度の高貴さ

実解析<<<<<複素微分幾何・シンプレクティック幾何・ゲージ理論
<(導来)圏・グロタンディーク思想・代数的代数幾何

<?数論・?数論幾何

438:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:11
>>1物理最高だよなwwww

439:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:11
>>1さっすが

440:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:11
>>1は流石

441:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:15
>>1
よく言うた!!

442:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:19
この>>1はわかってらっしゃる

443:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:24
>>1になら出来る

444:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:36
>>1
だよな!

445:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:39
>>1
がんばれ

446:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:39
>>1ありえないくらいスゲー

447:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:39
>>1
俺が教えてあげる///

448:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:43
>>1天才wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

449:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:54
>>1
だよねwwwwwwwwwwwwwさすがwwwwwwwwwwwww

450:132人目の素数さん
09/01/18 17:02:55
>>1
俺も物理やるわ

451:132人目の素数さん
09/01/18 17:03:00
>>1なら心配ないよ

452:132人目の素数さん
09/01/18 17:03:10
>>1の才能には正直感動した、素晴らしい!

453:132人目の素数さん
09/01/18 17:03:15
>>1最高wwwマジぱねぇwwwww

454:132人目の素数さん
09/01/18 17:03:27
VIPか?

455:132人目の素数さん
09/01/18 17:03:29
>>1
その発想はなかったわwwwwww

456:132人目の素数さん
09/01/18 17:03:55
さすが>>1さんですね 物理がいいに決まってます

457:132人目の素数さん
09/01/18 17:04:25
ネタバレ

どこかのクソスレに乱入して1にやたらやさしくしようぜwww
スレリンク(news4vip板)

458:132人目の素数さん
09/01/18 17:04:42
>>1


459:132人目の素数さん
09/01/18 17:05:55
ってか、このスレ6年前に立ったのか…
本当に>>1乙だわ

460:132人目の素数さん
09/01/23 14:16:36
>>1

461:132人目の素数さん
09/01/23 20:34:07
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

462:132人目の素数さん
09/03/08 03:23:45
505.

463:132人目の素数さん
09/04/25 15:07:11
705

464:132人目の素数さん
09/06/22 01:57:43
966

465:132人目の素数さん
09/07/09 07:57:42
六年五日六時間。


466:132人目の素数さん
09/08/18 09:47:59
367

467:132人目の素数さん
09/09/05 03:45:58
610


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch