なんとかして、熱い氷をつくれないか。at MATERIAL
なんとかして、熱い氷をつくれないか。 - 暇つぶし2ch43: (o^∇^o)/
03/04/25 13:57
>>41 なんか考えてくれ

常温で、「氷」になる液体と言うのが、最近TVで紹介されてましたけど。
日本のベンチャーの方が、発明されたとかです。
衝撃を加えると、数秒で凍るみたいですね。

液体の成分は知りません。ウエブで調べたら、出てくるかな。

44:名も無きマテリアルさん
03/04/26 02:27
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)


45:bloom
03/04/26 03:15
URLリンク(homepage.mac.com)

46:動画直リン
03/04/26 05:15
URLリンク(homepage.mac.com)

47:名も無きマテリアルさん
03/04/26 08:03
>>43
昔の凝固の研究とかだとハイポなんか使ってたみたいだね。


48:名も無きマテリアルさん
03/04/26 09:28
マグマだって液体じゃねあうか。

49:名も無きマテリアルさん
03/04/26 09:59
>>43
多分、エチレングリコールだとか、そういった類の物質を
共晶組成付近の調合で2つ以上アロイングした材料じゃないかな。
室温で過冷却液体状態を作り出しておいて、衝撃で相変態させると。
ただ、水以外を考えても良いのか?
さすれば、融点が充分に高い透明なバルクならなんでも良くなるぞ。
氷砂糖だとか大きな塩の結晶だとかダイヤモンドでも良くなる。

>>48
藻前は良く分かっとらんようだ。

>>41
氷の高圧相っていくつかあるけど、高圧(+ある温度)で
合成して、圧力をさげてもその構造が準安定に存在しうる
ものってないのかね。さすれば熱い氷もできそうだけど。
ダイヤモンドを高圧合成して圧力さげても炭には戻らないように。

50:名も無きマテリアルさん
03/04/29 19:25
準安定相が存在するか否かが「熱い氷」を実感できるかどうかのカギだな.
すぐに昇華してしまいそうな気もするがTTT線図とか水にあんのか?

良スレage


51:山崎渉
03/05/21 21:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

52:名も無きマテリアルさん
03/05/21 22:07
スレリンク(qa板)l50



53:山崎渉
03/05/21 23:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

54:山崎渉
03/05/28 14:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

55:名も無きマテリアルさん
03/08/28 22:06
三年前も前に立ったスレがliveのまま

56:名も無きマテリアルさん
03/09/01 01:03
いやあ、わずか50レスだが、実に中身の濃いスレだ。

保存age

57:名も無きマテリアルさん
03/09/01 02:23
激しく運動する固体

58:名も無きマテリアルさん
04/02/22 21:59
熱い氷に触れたい保守

59:名も無きマテリアルさん
04/02/23 23:05
人いないね

今んところ氷の相はICE-XIVあたりまでシミュレーションで出てるらしいね
あと、あもるふぁすあいすっつーのが少なくとも2種類あるらしいが
このへんは既存の相に組み込まれるのかな

>48見て思い出したけど、
マグマは「水溶液」だ、という説を聞いたことがあるんだが本当かね?

60:名も無きマテリアルさん
04/06/15 13:00
60

61:名も無きマテリアルさん
04/11/22 19:57:42
昔どこかで聞いた話。

なんか、氷点下の水(氷ではない)を作れると言う話は聞いたことがある。
なにやら、ショックを与えると一気に凝固するとか。

本当にそんなのってあるの?

62:名も無きマテリアルさん
04/11/22 20:16:40
>>61
氷温貯蔵だったかな?
前にテレビでやってた。
ペットボトルに入ってる水を振ると、
凍って固まっちゃうの。
氷温で、0℃以下だから。
魚の鮮度を保つ為とかに使われてて、
マジオススメらしい。
それ以上は知らん。

63:名も無きマテリアルさん
04/11/22 23:37:16
最近燃える氷が開発されたとかって話が出てるけど
ガイシュツかな?

64:名も無きマテリアルさん
04/11/23 02:02:04
>63
メタンハイドレートかな?
白くて火をつけると燃えることからそんなことが言われてた希ガス

65:名も無きマテリアルさん
04/11/24 05:37:08
>>61
普通に家の冷凍庫とかでも出来るぞ。
水に温度計挿したまま冷凍庫に入れてみ。
氷点下になってもまだ水だったりするから。
あんまり時間を置き過ぎると普通に凍っちゃうけどね。

別に珍しいことではない。
「過冷却」で検索してみるといい。

66:名も無きマテリアルさん
04/11/26 22:39:37
>>61
ペットボトルの水を冷凍庫に入れておくと確率高い。
半日以上冷凍庫突っ込んでるのに氷にならない。
しかしフタを空けたとたんに全体が一気に凍ったりする。

67:名も無きマテリアルさん
05/05/24 21:53:25
記念眞紀子

68:朋オタ ◆TOMOMIyiAg
05/06/25 22:04:05
あらかじめに記念朋ちゃん。
来週は朋ちゃんのNewAlbumの発売日だぁ~!!!

このスレが立った時って朋ちゃんが電波少年に出る直前か~、すげー!
URLリンク(www.ntv.co.jp)





69:名も無きマテリアルさん
05/08/09 12:43:39
6年目突入age

70:名も無きマテリアルさん
05/08/10 00:28:14
6年目突入sage

71:p2-user: 40663
05/08/12 15:36:59
test

72:大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
06/04/26 18:03:34
おお、6年前のスレに巡り合えるとはありがたや。
記念カキコ(^ω^)

73:名も無きマテリアルさん
06/06/06 15:41:12
記念かきこ

先日大学の授業で常温の氷作りました

74:名も無きマテリアルさん
06/07/30 13:19:00
>>63
最近テレビでやってたお。眞鍋かをりが出てる教育テレビの何とかってやつ。age

75:名も無きマテリアルさん
06/07/30 21:19:54
PCMとしての水だろ

76:名も無きマテリアルさん
06/08/10 22:37:33
冷凍のお湯も欲しいです。チンするといきなりお湯になるの。
水とかぬるま湯とかじゃなくいきなりお湯。

なんかちょっと便利そうなので。それだけです。

77:名も無きマテリアルさん
06/08/13 06:32:45
     ____,,.....,,,,___
   , .'"  |l⌒ヽ、  `γヽ
  l´    lゝ、  `nイ   lヽ
 _,!ィヽ_,.r-、_,.イ⌒L,.ィヽイ___ノ 
 !、_,.-、__,.イハ-ノ-i  ハ  ヘ_>
  | ',   レイ.rィ-、 ハノ-トノイ i
  ゝ、\i |イ'ト ,i.   ,rt イ ノ
  (ヘヽイ ヘ"`´   ヒ!'ハイ)
  ^ヘγヽiゝ、  ー  ン !  6年以上残ってるのね・・・すごいわぁ
     ,.イ⌒V、T 「´7ヽ、
    〈     'γ⌒l),.ヘ
    ゝ_r`⌒´/  ,イ_ニノ
      iヽ、 /  i  イヽ

78:名も無きマテリアルさん
06/08/13 23:00:18
>>76
チンしていいなら蛇口ひねって出た水でおk

79:名も無きマテリアルさん
06/08/25 17:03:52
ふふふ・・

80:名も無きマテリアルさん
06/08/26 10:05:58
この板ホントに過疎なんだな

81:名も無きマテリアルさん
06/10/11 17:16:47
>>1
氷より冷たくなれ。

82:ビンス・マクマホン ◆F3nIvv.WWE
07/02/28 05:18:54
あと10年経っても到底埋まりそうにないから足跡を残しておこう

83:名も無きマテリアルさん
07/04/14 14:58:38
糞課長吉野をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
糞課長吉野のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
吉野47なのに26の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞課長吉野wwwww
糞課長吉野って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物課長吉野オメガワロスwwwwwwwwwww

84:名も無きマテリアルさん
07/04/14 18:00:03
アイスクリームの天ぷらは出来るそうだよ。

85:名も無きマテリアルさん
07/04/14 19:56:56
>>84
カステラに包んでから揚げるやつだね。

昔「学研の科学」で読んだ話には、ガスバーナーでアイスクリームを
急激にあぶって、「焼きアイスクリーム」を作る話もあったぞ。
美味とは思えないけど、表面だけ焦げているアイスクリームができる。

86:虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
07/04/14 21:47:06 BE:437113073-2BP(0)
啓蒙の実践

☆虚構世界 円の紋章
URLリンク(www.google.com)

■超越論と非超越論
URLリンク(www.google.com)

■オタク概念の整備
URLリンク(www.google.com)

■淫乱肉便器と淫乱肉便器候補
URLリンク(www.google.com)
●実姉
URLリンク(www.google.com)
●淫乱肉便器の紹介
URLリンク(www.google.com)
■持続可能な淫乱投票システム
URLリンク(www.google.com)

87:名も無きマテリアルさん
07/08/02 21:09:20


88:名も無きマテリアルさん
07/08/23 01:09:51
これ最古スレ?

89:名も無きマテリアルさん
07/09/04 16:21:17
スレリンク(material板)l50
>>88


90:名も無きマテリアルさん
07/09/16 01:50:01
>>10
あれ実はただの水なんだぜ・・
熱湯コマーシャルは中学生アイドル乳首チラが神だった

91:名も無きマテリアルさん
07/11/08 00:59:21
ほす

92:名も無きマテリアルさん
08/03/10 12:55:48
巡回

93:20世紀にできた2chのスレッド探訪人 ◆LJZQ.1AURA
08/04/29 00:19:46

きましたよ。

94:名も無きマテリアルさん
08/06/28 08:08:30
保守

95:名も無きマテリアルさん
08/06/28 08:18:08
VIPからきますた

|
|
|ハヘ
|∀・)  コソ
|と/_
|ノ___)(^^)<失礼します。
| |


96:名も無きマテリアルさん
08/06/28 08:29:13
保守

97:名も無きマテリアルさん
08/06/28 09:16:59
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

98:名も無きマテリアルさん
08/06/30 16:05:44
初めて来たんで、水の状態図調べちゃったよ。
”熱い”って何度ことなんだか知らないけど、
減圧下では摂氏数度の氷は存在できるみたいね。
でもそれはつくるんじゃなくて、そうなるだけだと思うよ。

99:名も無きマテリアルさん
08/10/04 18:08:37
99

100:名も無きマテリアルさん
08/11/03 06:30:56
             |彡ミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |   100ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |



101:名も無きマテリアルさん
08/11/11 07:26:14
101

102:名も無きマテリアルさん
08/11/16 14:58:07
102

103:名も無きマテリアルさん
08/12/14 20:39:11
103

104:名も無きマテリアルさん
08/12/22 16:02:43
104

105:名も無きマテリアルさん
09/01/16 19:57:36
105

106:名も無きマテリアルさん
09/04/22 22:24:00
106


107:名も無きマテリアルさん
09/07/05 15:45:52
107

108:名も無きマテリアルさん
09/08/04 14:18:54
??゚?゚?゙???
   ????●

109:名も無きマテリアルさん
09/09/05 22:01:47


110:名も無きマテリアルさん
09/10/21 00:49:00
いっっちょ

111:名も無きマテリアルさん
09/10/28 22:00:01
もう著井出10周年!

112:名も無きマテリアルさん
09/11/03 23:28:54
URLリンク(wiredvision.jp)

113:名も無きマテリアルさん
10/01/19 22:04:19
年明け保守

114:名も無きマテリアルさん
10/02/04 23:28:38
バレンタイン前保守

115:名も無きマテリアルさん
10/03/03 21:54:47
デスマーチ中なので保守

116:名も無きマテリアルさん
10/04/02 22:29:24
相変わらず忙しいので保守

117:名も無きマテリアルさん
10/05/12 21:36:01
吐きそうなくらい忙しいので保守

118:名も無きマテリアルさん
10/05/26 18:50:16
もうちょいか SAGE続けろよ

119:名も無きマテリアルさん
10/06/04 17:08:02
>>88 >89
スレリンク(material板)

120:名も無きマテリアルさん
10/06/05 22:39:33
氷点下の水なら作れるけど
熱い(感覚的に50℃以上?)の氷て難しそうだな。
電磁的な力で結晶構造を維持させたりできないかな?
元々分子量的にはマイナス100℃でも気体な物質だから無理?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch