09/02/04 22:03:06
>ヤング率は? 座屈モードを支配するのは強度じゃ無くて(ry
ヤング率は分母に歪みがあるけども、CFRPのほうが弾性範囲での
歪みが非常に少なく、また超ジュラルミンにおいて既に部品が存在し
一般市販品として販売されており耐用においても問題無い事が判明
しているので、評価はCFRPの方が格段に大きいという事で判定必要
がないと判断し判定していない。
>マグネシウムの熱伝導率(ry
その下に書いてあるけど、温度で樹脂が柔らかくなりホイルの素材
としては不適当であると・・・・
>マグネシウムの冷間鍛造品の方が(ry
冷間鍛造で車のホイルやバイクのレース用ホイルを作る利点は素材組織の問題かね?
俺的には、熱間鍛造でなければ温間鍛造でよいと思うが素材の利点を目一杯引き出したいのと
塑性硬化に重点をおいているのかもしれんね。