08/02/15 01:56:34
チョコの季節柄色々ありまして、チョコの美味しさには温度管理が大変といわれ、
調べたところココアバターの結晶の種類が影響することが分かりました。
そこで単結晶のチョコを作ったら美味しいのか疑論となり、チョコ 単結晶で検索
したところ、チョコラルスキー法(CZ法)でヒットし、シリコン単結晶を作るため
に用いられる技術とのことでしたので、こちらに質問させていただきます。
第一に、この方法でチョコの単結晶を作れるかどうか?
第二に、可能であった場合家庭レベルでこの方法を試せるか?
質問は以上の二点です。
私たち議論では、1はたぶん可能、2は温度管理等で難しいという意見が主でした。
変な質問であるとは思いますが、よろしくお願いします。