02/01/20 02:39
雪っていうか、つまりデンドライトですよね?>>20
22:名無しSUN
02/01/20 10:52
雪の結晶成長実験は朝日新聞が昔やってなかった?
23:20
02/01/20 22:12
>>21
融液成長(液体の水からの成長)ならそうだが。
でも、それでは雪じゃなくて、氷。
>>22
そうです。NECの装置でね。あれは気相成長で、本当の雪
でした。
今度のはどっちなのか新聞では不明でした。記者が理解して
無かったと思われ。
24:名も無きマテリアルさん
02/03/21 10:30
結局、「無重力でやってみました」
という程度の研究が多くなるのか?
25:元関係者
02/03/21 11:02
>>24
殆どの人にとって初めで最後の実験になる可能性が
大なので、当然そんな感じになってしまう。
幸運(?)な人でも、せいぜい10年に2~3回程度。
NASAの長官が交代して、宇宙ステーション計画も
危うくなってきましたね。
若い研究者は、他に何かメインのテーマを持ってから
参入しないと、何十年も成果が出ないことになる恐れが
大きいですよ。
遊びと割り切ってやるのがいいでしょう。
26:名も無きマテリアルさん
02/04/03 12:57
関係ないんですが、筑波大の祭りで、無重力で生成したアルミニュウムを自慢されたのですが、
何かすごいんですか?
27:名も無きマテリアルさん
02/05/19 12:51
>>26
発泡アルミのことかな?地上でもできる。
そりゃ無重力で作れば何かすこしは変わったものが
できるか知らんが、所詮それだけ。
28:名も無きマテリアルさん
02/05/19 13:05
宇宙ステーションができるのはいいが、だれも利用する
者が無く、閑古鳥が鳴きそうだとNASDAがあわてている。
誰かなんかアイデアを出してやったらどうか?
正統派材料屋が皆そっぽを向いているみたいだ。
29:名も無きマテリアルさん
02/05/19 16:05
今後の文明の維持と発展に必要不可欠、という位にレアな物が出来ない限り採算が合わないだろうな。
30:test
02/09/05 23:43
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)
31:名も無きマテリアルさん
02/09/09 03:30
むぅ! またきたか。
32:山崎渉
03/01/06 15:50
(^^)
33:山崎渉
03/03/13 13:13
(^^)
34:山崎渉
03/04/17 09:26
(^^)
35:山崎渉
03/04/20 04:22
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
36:名も無きマテリアルさん
03/04/24 02:08
シリコンとかのマランゴニがおもしろいと思うんだけど。解明できて抑制したりしたらかなりすごいと思うんだけど。どう?
37:山崎渉
03/05/21 22:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
38:山崎渉
03/05/21 23:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
39:山崎渉
03/05/28 14:42
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
40:名も無きマテリアルさん
03/10/31 19:58
,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\.
Ё|__ / |
| У.. |
41:名も無きマテリアルさん
04/05/26 01:41
URLリンク(bestmv.compuz.com)
42:名も無きマテリアルさん
04/05/26 11:16
シロは暗いのをいい事に、の部分を推測だけで映画館だと決め付けてるんだろうと言い出すに一票w
43: ◆3Qich1CHAM
04/05/27 22:40
てst
44: ◆3Qich1CHAM
04/05/27 22:41
てst
45: ◆uEJsnULUHE
04/08/02 13:17
てすつ
46:名も無きマテリアルさん
04/08/06 13:05
ぬるぽ
47:名も無きマテリアルさん
04/08/12 22:57
Λ_Λ \\ ♪
( ・∀・) }三{ /
と つ==□ ガッ!
Y イ }三{
し'ヽ_) < >_Λ∩
(^V`Д´)/
〉 / >>46
48:名も無きマテリアルさん
04/08/21 23:42
あ、ぽこたんインしたお!
.人
∬ (__) ∬
。。・・(__) ・。。。 ∬
o0o゚゚ ( ・∀・) ゚゚oo
。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o
(~~)ヽ (´^ヽO,
(⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~
※水道水を沸かしたものではありません。
49:Ω ◆OMEGAWMEgQ
04/09/08 02:04
リゲティ
50:凛龍™ ◆IIIiIIIiiI
04/09/09 23:33
フモ?
51:電脳プリオン
04/09/10 23:52:30
___
ヽ_三= ̄ ・>>35
∧_∧丶 //
( ゚)`ミ 人
( _ノミ < >ガッ
) )_) ∨
(_)
52: ◆uZJCYZkIpU
04/09/26 22:06:51
あ
53: ◆jk2/KZby1w
04/09/26 22:07:48
a
54: ◆bTSzdfCCHI
04/09/26 22:08:37
a
55: ◆/1EM6SHjNk
04/09/26 22:09:23
a
56: ◆jroUUjzpjM
04/09/26 22:10:30
a
57: ◆GKjqe9uLRc
04/09/26 22:25:23
a
58: ◆gWmE72hUM.
04/09/26 22:26:22
a
59: ◆DIyxlQ1fLY
04/09/26 22:26:59
a
60: ◆3t05sh..yw
04/09/26 22:27:36
a
61:名も無きマテリアルさん
04/09/29 18:58:56
URLリンク(www.strangeworld.info)
62:名も無きマテリアルさん
04/10/03 15:48:29
はげ
63:名も無きマテリアルさん
04/10/03 16:30:25
超高真空分子線エピタキシ
64:名も無きマテリアルさん
04/10/24 08:06:10
高真空無重力は可能性を拡げるさ
65:未知のマテリアル探して一年目w
04/10/26 21:04:13
確か上砂川の無重力実験施設ちぶれた・・・・。
66:名も無きマテリアルさん
05/07/06 06:06:50
aaaaaaageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
67:名も無きマテリアルさん
05/12/07 04:21:37
愛されるより間合いしたいマジでいい加減で頼りなくてこんな僕だけど
68:名も無きマテリアルさん
06/04/06 16:59:45
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。
69:名も無きマテリアルさん
07/04/12 01:19:51
勃起あげ
70:名も無きマテリアルさん
07/04/12 01:57:12
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
米国と戦争をしたい国はないからです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
スレリンク(newsplus板)l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
スレリンク(newsplus板)l50
71:名も無きマテリアルさん
07/06/11 16:08:05
ハゲ
72:名も無きマテリアルさん
07/09/03 14:13:14
【Project Orion: A Re-Imagining】
URLリンク(www.youtube.com)
現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
73:名も無きマテリアルさん
08/01/04 20:03:19
>>72
URLリンク(en.wikipedia.org)
核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000~10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。
74:名も無きマテリアルさん
10/01/12 12:16:40
保守