01/10/09 00:10
こういうわけで、目的論的に書けば「愛し、愛される」相手を見つけるタメに
ヒトは生きております。
で、意識的には別として、無意識的には、「和解の性」段階が終わって
相手の愛情は独占したいけれど、相手のことだけ愛してるわけでもない、って
とき、上手に別れて、「失恋の心理的過程(異性殺し、喪、崩壊と再生、結晶化)」
をくぐって人格的に成熟して、新しい自分になって新しい異性と出会う、、、
そうやって、だれかと「愛し、愛される」状態になろうとするわけです。
ですから、「ある期間が過ぎると新しいを探したくなる」ということは
大変、冷静にご自分の中の根源的な衝動を観察しておられる、ということです
前述の、失恋のくぐり方、特に「想いを断つ」ことは格別に重要ですよ、
あとは、必ず「別れてから次(の異性)に手を出す」というコトさえ
きちんと守っていれば、ごく近日または近年中に「愛し、愛される」ような
すばらしい相手と結ばれる状態になります(毎夜、イキまくりですね!)。
愛のことなのに「機械的な説明」でごめんなさい、、、、